- Reason
- 次投稿のために
Player
Player
■プラットフォーム: Windows
■プロバイダー: ocn
■エラーコード: pol-2059
元々vistaで1アカウントでプレイしていましたが、1月にwin7のPCを買い、アカウントも2つ目を購入しました。
現在、この2つ目のアカウントのみがpol-2059で切断される症状に悩まされています。
セキュリティソフトやOSのファイアウォールを止めたり、常駐ソフトを停止したり、polのネットワーク設定を変更したり、
さまざまな手を打っていますが、改善する状況にありません。
数年プレイしている1つ目のPC&アカウントでは同様の症状が出たことは一切ありませんので、ルーターやプロバイダ
の問題ではないと考えます。
対処方法についてご教示いただけませんでしょうか?
こんにちは。テクニカルサポートフォーラムへの投稿ありがとうございます。
POL-2059は、セキュリティ等の影響で通信が完全に途切れてしまった場合に表示されます。
ご記載いただいている環境から、以下のように原因を切り分けられると考えております。
「同一ネットワーク配下の2つのパソコンのうち、1つのみで症状が発生する」とのことから、
1)症状の発生するパソコン固有の原因
→症状の発生するパソコンにインストールされているソフトウェアやファイアーウォールの影響
2)ルーターが「症状の発生するパソコン」からの通信のみを特定の条件下で遮断してしまっている
上記の2点が考えられます。
まず、1)については、以下の項目をお試しいただくことで、原因の切り分けをお試しいただければと思います。
セキュリティ関連のソフトウェアの設定確認
●セキュリティソフトで「プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI」の通信を監視対象から外す
ソフトウェアを停止するのではなく、【「プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI」の通信を許可する】や、
【プレイオンライン/ファイナルファンタジーXIの挙動を監視しない】といった、セキュリティソフトの監視の影響を
受けないように設定をお試しください。
プログラム名を指定する場合は、「pol.exe」を指定してください。
お使いのソフトウェアによって設定の名称や手順が異なりますので、お手数ですが使用している
セキュリティソフトウェアのメーカーへ設定方法をご確認いただきますようお願いいたします。
●OSのファイアーウォールで「プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI」を「例外」に設定する
上記とほぼ同じ設定になりますが、OSのファイアーウォールの影響を受けないよう、「例外」として設定する
ことができます。
こちらはOS標準機能の設定であるため、プリインストール版の場合はパソコンメーカーへ、自作で
OSをご自身で用意されている場合はMicrosoft社へ設定方法をご確認いただければと存じます。
なお、こちらも、「例外」とするプログラム名は、「pol.exe」となります。
上記をご確認いただいても症状が改善しない場合は、2)が原因である可能性が考えられます。
Risalisa 様の場合は、同一ルーター配下で片方のパソコンだけで症状が発生しているとのお話から、
パソコン内のセキュリティに関する上記の設定を行なっても改善されない場合、ルーターが、
「症状の発生するパソコン」からの「ファイナルファンタジーXI」の通信だけを遮断してしまっている
可能性があると思われます。
ルーターは、通常データが通る適切なポートを自動的に開け閉めしてくれていますが、
それがうまくいかなくなってしまったり、何かの拍子にあるポートだけが閉まったままになってしまう
場合もあるようです。
簡単にルーターが原因であるか判断する方法としては、ルーターを外し、「症状の発生するパソコン」を
モデム等に直結して症状が発生するか確認することが有効ですが、宅内の配線などの問題で
ルーターを外すことが難しい場合には、お手数ですが以下のような対策をご検討ください。
※ルーターを外すことができ、ルーターがない状態では症状が発生しないのであれば、
通信を遮断している要因はルーターであると思われるので、各種設定見直しを行なっていただければと思います。
●通信機器のファームウェア更新
お使いの通信機器を動作させているプログラムを更新することで、各機器が正常に動作し、
通信が安定する可能性があります。
更新方法は、ご利用の機器のメーカーや取扱説明書などでご確認をお願いいたします。
●ルーターの設定見直し・ポート開放
ルーター側で、ファイナルファンタジーXIで使用する可能性のあるポート番号(通信の通り道)をあらかじめ
指定して閉めないように設定する方法です。
ルーターをご利用の場合は、これらの番号でパケットが通過できるようポートの設定をお試しください。
◆プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号
・TCP 25,80,110,443 および 50000-65535
・UDP 50000-65535
◆Windowsで使用する可能性があるポート番号
・TCP 1024-65535
・UDP 50000-65535
※プロキシ・メールなどの各種サーバーを指定されている場合は、表記以外の設定が必要になる場合があります。
※DNSサーバーの指定が必要なプロバイダーや通信サービスでは、表記に追加して’UDPポート番号 53’の通過が必須となる場合があります。
なお、上記の設定は、ルーターメーカーによって設定に使われる項目の名称が異なっていたり、
「ポート開放」という名称ではない場合もございますので、お手数ですが、詳細は機器の取扱説明書や、
ルーターメーカーにてご確認をお願いいたします。
●ルーターのセキュリティ機能の設定見直し
ルーターにSPIなどのセキュリティ機能が搭載されている場合には、ファイナルファンタジーXIの
通信を遮断してしまっていないかご確認をお願いします。
ご案内が長くなってしまい申し訳ございません。
お手数ですがご確認のほどよろしくお願いいたします。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |