自身の投稿は全て削除させていただきました。
自身の投稿は全て削除させていただきました。
Last edited by Lease; 07-17-2011 at 02:32 PM. Reason: 投稿に意味を見出せなくなった為
逆に考えるんだ…11冊もあるからあれだけ大量のアイテムを預けることができるようになったと…
以前はアイテムを預けるのはシステム上リソースが足りないので不可能です!ということだったのですが、預り帳実装の際に、アイテムの持っている情報のうち特定のフラグなどを利用してアイテムを預けることができるようになったという説明があったと思います。(Twitterだったかな)
もちろんその特定のフラグなどの領域は無限ではないので、たくさんのアイテムを預けられるようにするためにはこれだけたくさんの預り帳が必要になったということではないでしょうか。
リソースがいくらでもあるのであれば、イベントアイテム預けNPCと同じシステムで預けられるようにしていたんじゃないですかね。
同じ理由で魔人印章、魔神印章もまだ預けられないという説明もありました。こっちはどんだけぎりぎりなリソースしか用意してなかったんだという気もしますがw
スレ違いかもしれませんが、預かり帳の仕様に関して、預ける時が結構不便な気がします。
個人的には、預かり帳トレード→返却してもらうと同じメニューで「預ける」の選択肢が出る→預けられるアイテムのみを選択可能。
というのが便利だと思います。
どこでも預り帳の中身を取り出させろとはいいませんが、
中に何が入っているかの確認くらいはどこでもできると便利ですね
討伐証装備とかは預けられるようになるんだろうか・・・
些細な事ですが、預けたアイテムの並ぶ順番にもう少し気を使って欲しいです。
以前コブラクロシュと間違えてコブラハットが預けられるようになっていた不具合?がありましたが
修正後の並び順が、コブラハットだけ離れた位置にあるので確認するのに手間取ってしまいます。
その他にも第四共和軍団マントだけ並び順おかしかったりするので、その辺りに統一性を持たせてもらえるとスッキリします。
モグハウスにいるモグにトレードでも預けたりできるようにしてほしい。
過去の3国とナシュモにも出し入れできるモグを配置して欲しいですね。
過去のクエやミッションの時にジョブ変えるのに不便ですし、ナシュモはエインヘリヤルとかはナシュモに集まるので。
何故かタブナジア地下壕には居ますけど。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |