Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 39
  1. #1
    Player Minamikouji's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    8
    Character
    Nehann
    World
    Ragnarok
    Main Class
    THF Lv 99

    アビセア覇者エリアの金箱(小)がPOPしにくい問題

    ご指摘がありましたのでタイトルを改めてスレッドを立て直させていただきました。

    タイトルの通りですが、覇者エリアでの金箱のPOPについて
    光を一切育ててない状態でも大きな金箱が出てしまい、小さい箱が滅多に出てきません。
    数時間狩り続けても出てこない事もしばしばあります。
    原因はモラールブーストの『宝箱の等級』の効果が高過ぎるのだと思うのですが、サーバー統合もあり人口が増え、また外人も多いようで一般的にログインする時間帯は常に効果が高い状態が続きます。
    モラールブーストの効果をおさえたり等の対策を取る事は出来ないでしょうか?
    開発の方々ご一考お願いします。

    また、小さい箱を狙う理由となっているNMからのアイテムのドロップ率が低すぎる気がします・・・
    (5)

  2. #2
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    自分がプレイしているサーバーではモラルがほぼ放置されているのかあまり金箱(大)はでませんが、ほかのサーバーではそのような状態になっているのですか。

    支援効果をくれるNPCの支援効果を受けるの中に 光の具合にペナルティを掛ける という光ランク減少支援効果を追加してみてはどうでしょうか。
    もしくは 光ランクの上限を支援効果で抑える等。
    (0)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648

    金箱の仕様自体がおかしい

    Minamikoujiさんの元スレにも書いたのですが、これは金箱の「上位箱が下位箱のアイテムを補完していない」という仕様自体がおかしいんだと思います。
    モラールブーストや光ランクを抑えるよりも、上位金箱からでも下位箱と同じアイテムがでるようにすればいいのではないでしょうか。
    もし上記効果を抑えてしまうと、結果的には金箱自体のドロップの期待値が減ってしまう気がします。

    そもそも育てればどんどん有利になるはずの光を育てると、どんどん不利になるというのが根本的におかしいかと…
    (12)

  4. #4
    Player Minamikouji's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    8
    Character
    Nehann
    World
    Ragnarok
    Main Class
    THF Lv 99
    金箱の仕様については確かにPOKIEHLさんのご意見の通り上位箱から下位箱のアイテムが出るようになるのが一番なのでしょう。

    ただ現状その仕様を利用して意図的に箱を大きくさせずにアイテムを集めたり、大きくしてだいじなものを集めたりしているので、箱自体の仕様は今のままのが良い、というのが個人的な意見です。
    赤光が良い例ですが「育てれば有利になる」と決まっている訳では無いですし、その時の狙いによって光を好きなように調整して行くのが本来の形ではないでしょうか。

    今回取り上げたい問題は
    光の強さ(箱のランク)の上昇を強制的に受けなくてはいけない、という覇者エリア特有のシステムにより下位金箱が著しく出ないという状況に陥ってしまうという1点につきます。
    低い状態なら黄〆をして育てれば良いだけの話ですが、入った時点で上位が出てしまうのでは調整のしようがありません。
    なので等級UPの効果自体を下げるのが一番ではないでしょうか?
    新しく支援効果などを追加するよりも手っ取り早いですし・・・
    (4)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    とあるビシージで「敵がみえねぇから、おまえらどけよ」って言ってる人がいたのを思い出します。
    それ(プレイヤーが多数居ることで起きる問題)をシステムでなんとかしてくれよって意見なんでしょうけども。

    あ、金箱(大)から、金箱(小)の分も出るようにするのは同意です(ポチッ)
    (0)
    サバ統合時に入力ミスったのよね。もう慣れたケド。

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    129
    金箱(大)から
    「灼熱のケルベロスの舌」「破れたキマイラの翼」「毒々しいハイドラの牙」
    が出れば解決。

    禁断の地エリアは元から全種類出る、
    死闘エリアは最近エンピリアンウェポン素材関係の時間NMのだいじなもの出るようになったし
    覇者エリアもエンピリアンウェポン素材関係3種のだいじなもの出るようにしましょう。
    下位の混雑問題も解決できてみんなハッピー( ^ω^)


    #7コメント指摘どうもです。
    禁断の地エリアの蟹とトンベリは出ませんでしたね。
    タロンギに篭りすぎてた(;^ω^)
    (1)
    Last edited by monako660; 07-18-2011 at 04:52 PM. Reason: 間違い訂正

  7. #7
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    Quote Originally Posted by monako660 View Post
    金箱(大)から
    「灼熱のケルベロスの舌」「破れたキマイラの翼」「毒々しいハイドラの牙」
    が出れば解決。
    そうですねー。これって元々はたぶん、上位NM狙うついでに下位NM型紙取りも相乗り牽引されたら良いな、っていう感じの意図で攻略想定を組まれてたんでしょうけれども。
    今じゃ逆転現象が起こっちゃってて、エンピリ素材狙いの活動が強力すぎて(恐らく当初の想定以上に活発すぎて)、下位NMトリガー品の高騰を招いちゃってますからねぇ。おかげで、下位NMを型紙狙いで戦いに行くのがかえってやり辛くなっちゃってるという…。

    いっそ上位NMの"だいじなもの"トリガーを箱産出するようにして切り離してしまうか、
    あるいは下位NMトリガー品のドロップ率を引き上げるか、してもらった方がスムーズになれそうかなと思います。

    なお、禁断エリアの"だいじなもの"トリガーは、全種は箱から出ませんよ。(ラテの蟹とか、コンシュの王冠様とか)
    本来の設計配置としては、箱から出ないもののやりにくさってのも込みで難易度調整だったのでしょうけども、ユーザーの動きや混雑具合が目論見通りにいかなかったのでしょう。後追い調整のツギハギぶりがそれを物語っちゃってますね。
    (とはいえ諦めずに調整し続けて欲しいものです。期待してまっせ、開発さん!
    (3)
    三方ヨシ。

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    Quote Originally Posted by Aconitine View Post
    本来の設計配置としては、箱から出ないもののやりにくさってのも込みで難易度調整だったのでしょうけども
    確かに直接トリガーだいじが出るのと出ないものがあるのは、難易度調節を意図したものでしょうね。
    しかしモグラとか変な素材が大箱でも出るのになんでトリガーのような貴重品を小箱からのみにしたのやら。
    もしかしたらその辺のドロップ設定が間違ってあべこべになってしまっているとかなんでしょうか。
    (0)

  9. #9
    Community Rep Foxclon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mordion Gaol
    Posts
    555
    こんにちは。

    本件、担当者と相談をしてきました。

    ビジタントの発色の強さに関わらず金箱(大)が出現するのはモラールブーストの効果の強さに左右されるものですので、時間帯やワールドによって状況が異なるという前提で、覇者エリアに限定した案件として検討を始めています。

    具体的には個人単位でのモラールブーストの効果のON/OFFなどの切り替えが難しいため、ランクの高い宝箱にランクの低い宝箱から得られるトリガーを含める方向での調整を検討していますが、この方法を採った場合、相対的に上位のトリガーの入手確率は下がることにはなってしまいます。(あまりアレコレと書いてしまうとスレッドの趣旨とズレた議論を招いてしまいそうなので、ひとまずこの程度にとどめます。)

    上記の内容について、ご意見等ありましたら引き続きよろしくお願いいたします。
    (5)

    Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team

  10. #10
    Player Chululu's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    235
    Character
    Ree
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    ランクの高い宝箱にランクの低い宝箱から得られるトリガーを含める方向での調整を検討していますが、この方法を採った場合、相対的に上位のトリガーの入手確率は下がることにはなってしまいます。
    だいじがでにくくなるってことですよね?
    これは困ります
    だいじがでにくくなるという弊害があるのならこの調整は反対です

    競売で買えますし、今のままで全然かまいません
    (18)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast