客観的に
同じ土俵のディスカッションの場で、メインキャラで言っているのと
倉庫キャラで言っているのでは背負っているリスクが違います。
メインキャラ連動の人だってもしかしたらゲーム内で嫌がらせを受けるかもしれないと思いつつも
それでも倉庫での発言は何か嫌だ。
違うスレでもありましたが「anonが嫌いor別に気にしない」に似ていますが
ご想像のとおりanonは嫌いです。 良いイメージも実際の経験上いやな目にあったことが多いからです。
それ故に倉庫=良いイメージが無いのです。
もちろん人によって受け取り方が全然違うのも認識しています。
例えば#65での発言で
メインキャラの人は晒しているんですが?
倉庫だから平気でこう言う汚い言葉を平気で使うんだ…
って思っちゃったりするわけです。
不特定多数の見ず知らずの人に対して、こう言う言葉使いは某掲示板の乗りと同じにおもちゃうのです。
「良い意見の内容にメインも倉庫も関係が無い」とは思いますが
「悪い意見や言葉使いの汚い発言が倉庫だった」場合はガッカリ感がある私は変人でしょうか?
「メインで汚い発言をしている人」はある意味度胸があると言うか、いろんな意味ですごいと思う。。