いあ タウできたとこで PTでアタッカー枠にはいれるわけでもないので ソロ活動用にいいんでない?
いあ タウできたとこで PTでアタッカー枠にはいれるわけでもないので ソロ活動用にいいんでない?
アドゥリン装備も、一部のアクセサリ以外は後衛用のものしか装備できませんし、
開発が赤魔道士を後衛と認識しているのは確実と言って良いでしょう。
赤盾の否定=赤魔道士から盾能力を奪うという公式発言もありますし。
そこまでは、別に構わないんですが……
ストライみたいな殴りにしか効果のない強化魔法は、後衛だけが使えても意味が無いわけで。
赤魔道士を後衛として扱っていくなら、エン系や一部のゲイン系もそうですが、
他人にもかけられるようになるのが当然のはず。
(だからといって効果を下げるような馬鹿な真似はやめてもらいたいですが)
その赤魔道士に当然なされるべき調整をしない開発の露骨なジョブ差別は、一体いつになったら終わるのでしょうね。
メナスに関しては弱体が非常に有効なので、赤が活躍できるコンテンツだと思います。
NMにサイレスが入るようにしたのはかなりいい点でした!
スロパラ以外にもグラビデで回避を落としたりと、久しぶりに赤を出して面白いと思いました。
弱体の席まで風水士に取られちゃったね。
グラビデとか固定値で回避10ダウンだっけ?
風水士は%ダウンだから50とか60くらい下げてるんだよねたぶん。
欲しいわーガンビットとランゴール欲しいわー
__,, (//)
/ ’)●ヾ リノ
( /’⌒ ⌒ヽ ヽ
Y y )
ノ
彡
高レベルになればなるほど、固定値より割合の方が効果大きくなってしましますからね。
難しい問題だ;
グラビデの回避ダウンが回避率にかかると神魔法になるんですがねw
Last edited by annt; 06-13-2013 at 10:16 PM.
自己強化で魔道剣士の方がどんどん優れてきていて
キリキリしている赤魔道士です。
なんかもう、赤魔道士にほしかったものがどんどん魔道剣士に追加されていって
ものすごくがっかりしています。
魔道剣士のほうが赤魔道士よりも、へぼい魔法を上手く使うようになるんじゃないかな・・・
コンセプト
自己強化と単体強化に優れ、弱体魔法を誰よりも上手く使いこなすジョブ
■<
優れている、とはいったが、強化後の能力が優れているとは要っていない。
弱体魔法を誰よりも上手く使いこなす、とはいったが、弱体効果を誰よりも上手く与えるとはいっていない。
なんかそんな風に聞こえるんですが。
魔道剣士だけでなく風水士にもお株を奪われて行ってしまってますからねぇ。
黒魔道士の方も事実上息の根を止められてしまっているようですし、もう、ヴァナディールで魔道士の生きてく道は無いのかも知れませんね。
せめて・・・、せめて、レジストハックなどなくして、普通に弱体魔法が通るようにしてもらえたらなぁ、と思うんですけど。
赤にも軽装とリジェネIVください。
それだけでいいです。
主役が活躍できるのは黒子の支援があってこそだということを忘れてはいけない。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |