こう考えると履行を短縮するのって難しいのかな(´;ω;`)
なら履行技は全部魔法扱いにしてくれると嬉しいけど・・・・・
他の魔道士さんはアビリティ少ないけど魔法はいっぱいありますよね
似たような効果なのに召喚士はアビ扱いって・・・・
なんとかならないかな
せっかく有効な履行技があるのにもったいないですよね
こう考えると履行を短縮するのって難しいのかな(´;ω;`)
なら履行技は全部魔法扱いにしてくれると嬉しいけど・・・・・
他の魔道士さんはアビリティ少ないけど魔法はいっぱいありますよね
似たような効果なのに召喚士はアビ扱いって・・・・
なんとかならないかな
せっかく有効な履行技があるのにもったいないですよね
魔法扱いにしたらしたでアビならできていたバリア系貫通の長所とか静寂、沈黙になっても履行できるって長所は無くなってしまいますけどね…。
あ、そうですね><
調整は凄く難しいですね。
じゃ、やっぱりリキャストをもう少しだけ短縮してくれれば・・・・・(´;ω;`)
コンセプト発表から半年経つわけですが、
そろそろどういった方向性で調整するのか中間報告ください。
レベリング時代にあった問題点もなくなったわけじゃないし……。
履行ばかり追加されても楽しくないんですよ。
「強すぎるという人がどこにいるか」というと……それは前衛ジョブ全般です。(別に前衛の全員が全員というわけではないので、誤解なさらないよう)
たとえばこれ↓
召喚の火力があがると前衛ジョブの多くが反発しだすんです。
召喚士は実装時からやっています。70になるまでろくな攻撃履行がなくて「履行はしなくていいからケアルだけしてろ」とかいわれていましたが、70になって協力な攻撃履行を覚えたときはうれしかったです。当時限界クエ1の古代魔法のパピルスを落とすLichなんてフレイムクラッシュ一撃で倒せていて気持ちよかったです。
しかし、しかし、悲しいことに前衛の猛反発をくらい裏パッチで70履行はすこしづつ弱体。表パッチで1回弱体されました……。
75キャップ時代は、メリポ、ナイズル、サルベージでは削りは前衛主体。HNMでは召黒狩主体でバランスはとれていたと思うのですが。HNMに席のない前衛アタッカーからクレームが多数きて召狩黒ともに弱体されました。
75の頃は悔しい思いを何度もしました。
前衛は歌や魔法やアビで強化されるのに召喚獣は何も強化されない。(せいぜい自己に紅蓮の咆哮やヘイスガをかける程度)。
前衛はヘイスト装備、DA装備、攻撃アップ装備とたくさんあるのに、召喚獣にはほとんどAF2しか攻撃をアップさせる装備はありませんでした(後に課金シナリオでいくらか装備は追加されますが)。前衛ジョブと比べてこの扱いの差はなんで?と何度も何度も思いました。
そして75キャップ開放。アビセア実装時も初期の頃は、ナ盾主体のアラで召喚や獣に複数席があるような状況で嬉しかったのですが、ここでも前衛から「召や獣をなんとかしろ、俺たちの席をうばっている」というような声が多くあがっていました。(実際、松井さんのTwitterにペット弱体を毎日のように訴えている人もいました)
極論いうと、上記Syanaouさんの意見にもあるように、前衛からいうと「所詮ペットはペットであって、前衛より強くなるはけしからん。前衛が気持ちよくひゃっほいできるように支援だけしてろ」なわけなんです。(あくまでも極論です)
召喚士と前衛ジョブでは圧倒的に前衛ジョブのほうが数が多い。
ペットジョブと前衛ジョブでも、前衛ジョブのほうが数が多い。
後衛ジョブと前衛ジョブとでも、前衛ジョブのほうが数が多い。
スクエニ側からすると、正しい意見であろうと間違った意見であろうと、数の多いほうの意見を聞かざるをえない、というわけです。客商売ですから。
今後予定されているレリミシエンピのアフターグロウをみても……
レリックウェポン用アフターグロウ:命中+/飛命+
ミシックウェポン用アフターグロウ:攻+/飛攻+
エンピリアンウェポン用アフターグロウ:クリティカルヒット+
……とみごとに、ほとんど前衛ジョブしか考えていないものになっています。
根本的な点として、開発が前衛ジョブ偏重政策をあらためない限り、召喚士を含めた他ジョブの問題点がなくなることはないと思います。
70履行、75メリポ履行以降、強力な履行がきていないので(前衛はエンピWS、メリポWS等たくさんきているのに)、そろそろ強力な攻撃履行がほしいんですけどね。
Last edited by Wonderful; 01-16-2012 at 10:51 AM.
考えたんだけど、低リスクで攻防出来るから無理が出てるんじゃないかと思ったり…。
◎攻撃
基本連続撃ち可能、ただし2発目以降の命中率は著しく低下。リキャ(?)待ちすれば普通通り。
維持費を増やす事により、1発目だけに命中やブラッドブーンの効果アップ。
敵対心もそれなりに。
○防御(支援)
履行リキャ無し。(かけなおしほしいときに出来ないと心情的にきつい。)
攻撃面に、飴とムチ入れるだけでも変われそうな気がする。
支援考えるなら、少しでもサポ白士になる時間がいらない設計、調整がほしいです。
竜騎士スレッドにもあるスイッチ化調整みたいなのを施せば解決できるんでしょうか?契約の履行:幻術モード(攻撃型)、契約の履行:験術モード(支援型)みたいな・・・。
Last edited by Mistmirage; 01-16-2012 at 07:55 PM.
まず、“履行発動前に敵を倒された時の履行不発によるリキャストの発生”をなんとかしてほしい所……。
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |