Page 18 of 27 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 262
  1. #171
    Player zeke0011's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    神奈川
    Posts
    24
    Character
    Crazymax
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    実際の格闘では立ち技、寝技、関節技があります。
    グラフィックの関係上、寝技・関節技は無理だとするならば、立ち技における技の追加があればいいな、と。
    例えば「ひざ蹴り」とか「前蹴り」、「手刀」や「えんぴ」など。
    さらに言えば「後ろ回し蹴り」などがあれば嬉しいですが、開発される方が面倒に思うかもしれません。
    自分自身が空手をやっており、経験的に使う技ではありますので、モンクにもあればなあと。
    ちなみに個人的というよりは立ち技系格闘技を習っている方々には普遍的なものだと思います。
    これは将来的に、です。

    アビセア以外でのモンクは皆さんが書かれている通り、いまひとつ、ではあります。
    (1)

  2. #172
    Player i_love_tarumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    おかしな国
    Posts
    129
    Character
    Joss
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 5
    現状のモンクはアビセア以外でもそれなりの強さだと思います。サポ踊の選択肢ができた事で他ジョブと比較しても攻守ともに強い部類でバランスがとれているのではないでしょうか。ミッションBFなどでも使い勝手の良いジョブです。アビセアの異常な強さになれると通常フィールドでは弱く感じてしまいますけど。強さを上げる強化ではなく、なんか使える小技的な強化をお願いしたいところです。カウンターやタックルを進化させて味方PCへの攻撃を妨害する(逸らす)ようなアビなど、PTに貢献できる形の物なんてどうでしょうかね。

    [追記]

    シーフはシーフでヘイトコントロールと敵の行動阻害というコンセプトで良いと思うのですよ。適切な表現がしにくいのですが、例えば侍は正々堂々、踊り子はCポジション、シーフにはアンブッシュといった立ち位置によるボーナス要素がありますよね。モンクのジョブコンセプトにある「ねばり強く戦い、敵の技を抑えながらダメージを与えていくジョブ」という点において、立ち位置によって自身以外のPCへのカウンター的対処(例えば敵攻撃をそらす事で与TP・ダメ・クリティカル率を軽減する等)ができるようになればなぁと。味方の前に立って盾になるナイト、死角をついてヘイトコントロールするシーフとはまた違った3番目の立ち位置があっても良いと思います。
    (1)
    Last edited by i_love_tarumo; 09-10-2011 at 09:36 AM.

  3. #173
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by i_love_tarumo View Post
    カウンターやタックルを進化させて味方PCへの攻撃を妨害する(逸らす)ようなアビなど、PTに貢献できる形の物なんてどうでしょうかね。
    そういうアビは、ジョブコンセプトに沿ってシーフさんにあげてください、と思いました。
    モンクはタコ殴りジョブでいいんじゃないですかね?
    (6)

  4. #174
    Player KAMPFER's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    139
    下期ロ-ドマップを見ましたが、戦シ学の調整が明記されていましたが先のVUで戦と共に据え置きとなったモンクが見当たりませんね・・・。

    変にいじくるよりも当初の基本コンセプト通りに手数でダメ-ジ稼ぐジョブで行った方がいいんじゃないのかなぁ。忍者は忍術の存在で単純な手数ジョブでもないし、差別化を図る意味でも既存の忍者を上回る手数ジョブって方向で調整してもらえないかなぁ。
    (2)
    Last edited by KAMPFER; 10-21-2011 at 04:14 PM.

  5. #175
    Player Twohand's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    162
    忍者や踊り子なんかではほぼ常時間隔0のプチ百烈状態をよく目にします

    なので2Hアビの見直をしてほしいかも(百の時は与えTP0とか)
    (0)

  6. #176
    Player EWO's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    4
    Character
    Yuji
    World
    Cerberus
    Main Class
    SMN Lv 95
    新2アビに期待。
    「百裂拳」に取って変われるか!?
    (0)

  7. #177
    Player Twohand's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    162
    あまりの速さに殴られた事にも気づかなかった!ということで与えPT0

    ダメですか?(゜д゜)
    (0)

  8. #178
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    百烈拳は衰弱中でも起死回生策としてテンポラリアイテム侠者の薬を使って活用するなどの価値が残っていますが
    昨今の手数の極み具合からして、以前より利点が薄らいでいるアビリティでもあります。

    相手が反撃スパイク中だと、百烈拳が諸刃の剣になりえますし、
    そもそもが手数による与TPが半端ないので、パラドックス的なピンチに陥ることも。

    ジョブコンセプト的には相手のWSを押さえながら・・・というような記述もありましたので
    欲をいえば、百烈拳中の与TPを免除する、
    または猫足立ち中の百烈拳を解禁(TPがやばい勢いでたまりますが)もそろそろよいかもしれません。
    (4)

  9. #179
    Player Sakurazuka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    無所属
    Posts
    295
    Character
    Schneider
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 99
    モンクさんにもそろそろ話題の1つや2つ欲しいです。
    (1)

  10. #180
    Player peugeot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,102
    悪疫ってすごいのだろうか
    TP修正ダメージにしてもらえないかな・・・・。


    四神円舞 倍率1.0625? 5回 DEX20%~100% TP:追加効果発動確率(悪疫) 属性:核熱/振動
    (2)

Page 18 of 27 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast