Linkageさんの仰る事はわかります。

最近参加している主なコンテンツがVWだったりするので、そちらの基準になりますが、
はっきり言って、現状の侍は蓄積ヘイトでもタゲ取れるほど優秀なジョブじゃないですから。
状況を見ながら適度にWS撃ってても、隣で同じ数撃ってる戦士や暗黒騎士の方がよっぽど強いしタゲ取っていきますね。
それでもタゲを取っていくのはヘイトも気にせずに、単純に殴ってる方だけだと思います。
私の場合、VWのSTEP4でもノーダメージで遠隔攻撃でTP貯めしてWS撃ったってタゲ来ないですよ(´・ω・`)

八双・星眼については、侍は魔法使わないのになんで魔法系ペナルティ?と疑問に思うところはありますが。

本来なら手数やジョブ特性を総合すれば戦士とは別のベクトルで高い戦闘能力を持ち合わせていながら、
ジョブとしての不安定さやWSの威力不足がアタッカーとしての能力不足を顕著に示唆していると思います。
それ故に、侍を愛するユーザーが少しでも打破するべく色々迷走しちゃってる感じもあるのでは?と思ったりもします。
私は実際そんな感じです。

私個人としては、侍は所詮アタッカーですので八双残心の発動率アップや、
現在存在感が薄れつつある回天・乱鴉・不動のテコ入れがあれば、ある程度満足の行く調整であると言えます。
(心眼はサポ忍の時に、空蝉張替えで上手く張りかえれたらいいな程度のオマケで使ってる程度ですので、多くは期待してません。)
ですが葉隠等、ジョブの底上げには到底ならない一発芸で根本的な所で勘違いをしている部分が端々で見受けられます。
開発とは一度腹を割って話しをしてみたいと思ってる人、実は少なくないんじゃないでしょうか?