▼既存アビ・特性の調整
○八双のペナルティ変更(サポートジョブで使用する場合も含む):
何度も詠唱ペナルティの撤廃が要望されてきたにも関わらず、今回ペナルティはそのままに八双が強化されたことからして、どうも詠唱ペナルティをなくする気はなさそうに感じます。
リキャスト1分/効果5分はバーサク・ラストリゾートと比較しても恵まれており、それも鑑みての強烈なペナルティなのかもしれません。
ただバーサクやラストリゾートによる防御力ダウンというデメリットは空蝉によってかなりの程度カバーできますが、八双星眼の詠唱ペナルティはいまだ空蝉依存の強いヴァナにおいて致命的とも言えるレベル。
まして八双の強化によって火力差を詰めようとした結果、より八双の使いにくさが際立つ結果になっています。
八双星眼を切っても数秒は詠唱ペナルティが残るため、蝉の張替えが非常に難しい。これはテクニカルという以前の問題です。せめて八双を切ったあとに数秒残る詠唱ペナルティだけでもなくなればまだマシなのですが、これはたぶんシステム的にどうしようもないのでしょうね。
星眼と空蝉をペナルティなしに併用できてしまっては(純アタッカーが持つ回避手段としては)強すぎるという意見も理解できますので、八双側のペナルティだけでも変更することは不可能でしょうか。
案1:八双のペナルティを「防御力ダウン」もしくは「被クリティカル率アップ」に変更する
案2:八双の詠唱ペナルティをリキャストのみとする
・・・もっとも侍/戦士が基本形になるようなヴァナであれば詠唱ペナルティのままのほうが良いのですけどね。
○心眼の調整(サポートジョブで使用する場合も含む):
侍/戦の使いやすさを向上させるとともに、戦暗竜にとってもサポ侍の使いやすさ向上にもなりますので、範囲WSを1回に限り避けられるように変更できないでしょうか。
・・・鋒縛を撃つだけのTPがなく峰打ちのリキャもきてないときに「コンデムネーション」のログを見ると絶望しますよね(´・ω・`)
○星眼カウンターの調整:
星眼カウンター発生時にTPを得られるように。得TPが通常の半分とか、時々得TPが発生するとかでも。
星眼カウンターによる防御面での強化は小さくないとは認識しているのですが、八双使用時との火力差が大きすぎて星眼を積極的に使う機会がないという点を考えての要望です。
八双前提の火力でも不足しているのに盾向きに星眼を調整をされてもソロくらいでしか使いどころが・・・。
侍の防御能力は高いほうですが、PT戦闘において役立つかと問われると疑問。
シ忍踊のように回避特化しているならともかく、中途半端な回避能力を理由にアタッカーとしての能力に枷がかけられるとすれば本末転倒かと思います。
○護摩の守護円・破魔の刃の調整:
現状では効果が微妙すぎ&リキャストも長すぎで削除されても全然困らない死にアビ。
これは他ジョブのキラー系アビについても言えることですが、もっと直接的な強化アビ(デーモン族に対してダメージ○%アップ等)であっていいと思います。
戦士に武器属性変更アビをつけるのであれば、特定の種族に対してダメージがアップするいアビくらいあっていいじゃないですか。