メルトンですか。どこらへんが学者らしいのかよくわかりませんが。
それともともとの「連環計」の意味がわかってらっしゃらないようで。
とりあえずこれがスクエニとしての学者像なんですね? 黒魔道士とどう違うのか説明してもらえませんか?
メルトンですか。どこらへんが学者らしいのかよくわかりませんが。
それともともとの「連環計」の意味がわかってらっしゃらないようで。
とりあえずこれがスクエニとしての学者像なんですね? 黒魔道士とどう違うのか説明してもらえませんか?
サバ統合時に入力ミスったのよね。もう慣れたケド。
新魔法「メルトン」楽しみですね。
VU後にはアビセアの乱獲で癒しの箱を使ってメルトンを乱射してしまいそうです。
そうそう、スレ違いのコメントをするような方や不愉快なコメントをする方がいれば「ブラックリスト」の機能を使うことをおすすめします。
某ブログからリンクが張ってあり、人目につきやすいと思いますので、このスレが荒れないようにブラックリストに入れてスルーするといいかもしれませんね。(試しにわたしをブラックリストに入れないでくださいねw)
新魔法の提案です!
・オールド
敵の総合的な能力を徐々に劣化
・フォース(名前は何でもw)
敵の技を封印orアムネジア状態にする
今の段階では敵の魔法しか封じられないので、そろそろ敵の嫌らしい技も封じられるようにしてほしいですね。
結局、調整内容は連環計だけで
グリモア調整の予定すら保留にされたのだろうか
予想よりさらに下回ったと言うのか
黒魔法、精霊は順当にファイア5ブリザド5で強化になるけれど
白魔法方面、正直経験値のあふれたこの時代、恩恵のないレイズ3とリレイズ3だけで、
今後一番上手く使えるようにと言った 上級リジェネ 開放なしとか
この2時間アビだけで、数ヶ月先まで戦わなければならないのか
学者に神はいないのか!?
Last edited by Pok; 08-19-2011 at 10:04 PM. Reason: 来た、これが逆境だ
いくらなんでも2hアビ中のみってのは酷くないか・・?
たかが魔法使うだけなのに酷すぎるじゃないかおい
バージョンアップの調整内容の一部(一部であると思いたい)が公開されましたが、
まさか90~95で学者に新規追加要素無しで、他ジョブで既に使えていた魔法のみ追加とは・・・、厳しいですね。
連環計は1~、メルトン、オーラは5~なので90から限界突破してレベルを上げる楽しみが・・・。
それにしても改めてバージョンアップ内容を眺めると
アビリティと組み合わせて魔法を効果的に使うって仕様はジョブ実装時の学者のコンセプトじゃなかったのかなぁ。
赤、黒に魔法を効果的に使うアビリティ追加される一方で学者は新アビ無しってのが泣ける。
戦術魔導書も、それが使える前提で弱い魔法しか貰えないメイン学者よりも、強力な弱体やMPを食う効果の大きい魔法を使える他魔導師がサポ学者にした方が今だと有効に使えるんじゃないのかなぁ?
フォーラムが設置されてからもうすぐ半年。
その間、学者の現状をどうにか改善するため、みんなでいろんなアイデア出し合ってたのにね・・。
その結果が2H中限定魔法?
毎度のことながら、今回も何も変わらずっていう・・・。
いまの効果時間60秒だったような・・・俺はどっちでもいいけど。•学者
•連環計の効果時間を30秒→90秒に延長
効果時間内にオーラ>メルトンくらいはできそうな感じ、机上や薬品をつかえば2回づつ使えるかもしれませんね。
2アビを試しておわりw にならなければいいのですが・・・
その通りw戦術魔導書も、それが使える前提で弱い魔法しか貰えないメイン学者よりも、強力な弱体やMPを食う効果の大きい魔法を使える他魔導師がサポ学者にした方が今だと有効に使えるんじゃないのかなぁ?
学者の売りである戦術魔導書よりも効果の大きいアビが他のジョブに開放されたのに、学者には立ち回りを確立させるようなアビ&魔法は追加されず、さらに、遅効魔法も速攻魔法と比べ、最終的な時間効率も落ちるという悲しい結果になってるし:;
こうなったら、白魔法はもう一度、アライアンスに対しての範囲化を検討してもらうしか道は無い気がしてきた。
それか、白黒とも補遺2回とか条件付だけど、メリポ魔法以外の単体魔法は全部使えるようにして、状況に合わせてスタイルを変えられるハイブリットジョブとして確立するか、どちらかにして欲しいです。
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |