Page 74 of 113 FirstFirst ... 24 64 72 73 74 75 76 84 ... LastLast
Results 731 to 740 of 1127
  1. #731
    Player Natant's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウォークオブエコーズ
    Posts
    74
    Character
    Natarsha
    World
    Asura
    Main Class
    WAR Lv 99
    学者をもっていないユニナイトの思いですが、グリモアで黒魔法OR白魔法に特化できるというコンセプトが
    ある以上、学者にはケアル5が解放されてもいいんじゃないかなと思っています。
    逆にナイト、赤魔道士にはケアル5の解放は個人的には不要だと思います。
    ナイト的にはジョブ特性にケアル回復量アップとかほしいかなぁ・・・・。(余談ですが
    (10)

  2. #732
    Player kushinada's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリアン王国
    Posts
    169
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post

    検討時のポイントは大きく2点あると考えています。
    1. ケアルIII~IVでは回復量が少なく、回復が追い付かない
    2. 各ジョブの色や得意分野をより明確に持たせていく
    レベルキャップが開放されてHPや被ダメージ量が増加していることに対して、回復量が少ないことは把握していますが、ケアルを使用できるジョブすべてが単独で立ち回れるようになるというのはまた別の話かと思います。

    あくまでも他のジョブは、サブヒーラーとして立ち回れたり、ケアル以外の方法での支援によって回復をしやすい状況を作ることや回復の負荷を減らすことは可能ではあるものの、メインヒーラーとして立ち回れるのは白魔道士だからこそという位置づけです。従って、単純にケアルVを白魔導士以外にも使用可能にする予定は今のところありません。
     ナイトと忍者は盾ですよね?機能してるかはともかく20ジョブあるなら同じような(同じではない)役割を持つヒーラー的ジョブがいてもいいと思いますけどね。さらにこれは他のケアルが使えるジョブも入ること前提になってませんか?

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post

    ともあれ、特定のジョブのアドバンテージを他のジョブに分け与えて同じことができるようにするのではなく、そのジョブならではの部分を残しつつ、他のジョブの補助ができるという路線での検討を続けたいと思います。
    この言葉を実行できてから使ってください。それまでお返しします。
    それとこんなことを言えばどうなるかも出来れば考えてください。

    余談ですが、王者の薬を使ってる人に鼓舞が効果なし。とでて泣けてくる。
    (14)
    Last edited by kushinada; 11-05-2011 at 03:01 AM.
    夫となる方にしか名は教えられません。
    それでは、櫛名田とお呼びください。
    私も櫛名田比売のように倭健命に寄り添い、勝利を祈りましょう。

  3. #733
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    机上演習の完了 のアイコンを消費してPTメンバーの一人をオーラ状態にできる強化魔法として オーラを解放できないでしょうか。
    そして2Hアビ解放によるオーラを
    敵に与TPを与えない状態にする効果の強化魔法

    一定時間、状態異常にならない効果の強化魔法

    敵の範囲ダメージ系のダメージを数回70%前後カットする強化魔法

    一定時間、アビリティのリキャスト時間を半減する(2Hアビは含まない)強化魔法

    のどれかでもチェンジできないでしょうか。せっかく作られた学者というジョブを諦めたくはありません!
    (7)

  4. #734
    Player Future's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダスれんぽー
    Posts
    12
    Character
    Futuren
    World
    Siren
    Main Class
    BRD Lv 99
    よく引き合いに出る白さんも、モードチェンジのアビを使いますよね。
    その性能が傍から見るだけでもスゴい性能なんだけど…
    同じようにモードチェンジを使う学者はそうでもないんだよね。
    白も独自の方向性を強めるアビで相当尖ったものになっているんだから
    グリモアも学者の独自性を尖った方向で強化するようになってもイイと思います。
    本職と差が付いているのは、何もアビだけの話ではないのだから。

    個人的にすごーく妄想を展開するのであれば(聞いてない)
    使う魔法を青魔みたいに自分でチョイスして
    からくりのマトンのアタッチメントみたいに使うアビをセットして
    今から行く場所に最適化する…みたいなのが出来たらイイなーなんて。
    うん、とっても無理な要望なのは判ってるけど、本当に大きく手を加えないと
    「白黒赤に次ぐ永久の二番手」で終わってしまいそうなので。

    とにかく、そろそろ良い形で結果を見せてくれないと
    学者の担当者さんはクリエイターさんじゃなくて、ただノルマをこなすサラリーマン
    なんて思われちゃいますよー。
    (11)

  5. #735
    Player Jingl's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    59
    Character
    Jingl
    World
    Cerberus
    Main Class
    SMN Lv 99
    開発さんに「無理に学者出さなくていいですよ(苦笑)」って言われている気がしてきました。

    リジェネの改良については頑張っていただきたいと思います。
    が、以下の点については腑に落ちない部分があるので少し意見を。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    レベルキャップが開放されてHPや被ダメージ量が増加していることに対して、回復量が少ないことは把握していますが、ケアルを使用できるジョブすべてが単独で立ち回れるようになるというのはまた別の話かと思います。
    「白以外のケアルが追いつかないからせめて学者にケアルVを解放してください」
    と進言した結果がこの返答ならば、会話が成立していません。
    まず、このスレッドでは、学者の現状に関する改善案をあれこれ思索しています。
    そのような場所で「ケアルを使用できるジョブすべて」という風に他のジョブとざっくりまとめてしまうのは少し浅慮ではないでしょうか。

    この部分につっこみを入れさせていただくならば、
    「学者だけにケアルVを解放しても、白にはケアルVIがあるから単純に追い抜かれることは無いだろうし、赤ナとも回復という点において差別化が図れてむしろいいんじゃないの?」
    と。
    白と学のみにケアルVを解放してくださるなら、「範囲化させろ」とまでは申しません。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    あくまでも他のジョブは、サブヒーラーとして立ち回れたり、ケアル以外の方法での支援によって回復をしやすい状況を作ることや回復の負荷を減らすことは可能ではあるものの、メインヒーラーとして立ち回れるのは白魔道士だからこそという位置づけです。従って、単純にケアルVを白魔導士以外にも使用可能にする予定は今のところありません。
    この点について一つ。
    現状、サブヒーラーは不要です。
    ソラスケアルで被ダメージもある程度軽減できますし、V以上のケアルそのもののヘイト管理のしやすさや、回復量の高さなどをかんがみれば、「ケアル以外の方法での支援」無しでも充分です。
    また、現状ではサブヒーラーとして学者にお呼びがかかることはありません。

    白:高位ケアル○ 範囲強化○ 弱体○
    学:高位ケアル× 範囲強化○ 弱体△(サポ依存)

    学者呼ぶならもう一人白呼びます。

    白で弱体までするのが大変なら赤呼びます。

    この比較に関しては、あくまで「サブヒーラーとして学者を呼ぶ場合」を想定しているので、精霊魔法に関してはあえて無視しています。

    まぁ計略がサポ解放されちゃえば赤サポ学で学者が使える精霊もV系以外は撃ててしまうのですけれど。
    (学者の方が5個多く撃てるよ!やったね!とはなりません。)

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ただし、サブヒーラーとしても立ち回ることが全くできなくなってしまうというのも望ましくありませんので、「ひとつの可能性として」、回復スキルやMNDの影響を大きくし、今より回復量が上がるよう検討しています。
    回復スキルを持つジョブであれば、ある程度は食いついて行ける回復量を持ち得る調整になると見込んでいますが、ケアル回復量アップの装備品も増えていますので、単純にこの仕組みを導入するのも懸案事項のひとつです。
    「ひとつの可能性」の芽を摘むようで申し訳ありませんが、前にもどなたかが発言されたように、回復スキルやMNDの影響を大きくして、もっとも恩恵を受けるのは白です。
    サブヒーラーの強化するぞ!→サブヒーラーよりもメインヒーラーが強化されました!
    では「食いついたと思ったら相手はもっと高みにいた」みたいな感じですよね。
    個人的な意見を申し上げれば、これはあまり意味のない調整かと。

    この部分に関してもう一つ。
    「ケアル回復量アップの装備品も増えていますので」
    とのことですが、ケアル回復量アップの装備品の中で白は装備できないけど学者は装備できるというものはありません。
    むしろノーブルチュニックやラウンデルピアス、ゼニス足のオグメなどを加えると学者のほうが装備できるものが少ないことになりますでしょうか。

    装備品のデータベースなどをご覧になれば分かると思いますが、学がケアル回復量アップの上限(+50%)に到達するのはかなり難しくなっています。
    白では今となっては大して強くないアビセアNMからのドロップ品などを集めれば容易に(と言うと語弊があるかもしれませんが)達成できます。
    ケアル回復量アップ装備を同水準までそろえることが難しい上、ケアル回復量アップ装備を集めたところでケアル自体の性能差があるので、永遠に両者の差が縮まることはありません。
    少なくともケアルに関しては、ですが。

    もう一つ追加で申しますと、学者は赤と比べて装備できるケアル回復量アップ装備が少ないのです。
    装備できるものの数を比べると
    白>>>赤>学>ナ
    という感じでしょうか。
    意気昂然の章があるから、ということなのかもしれませんが、「回復に特化することもできるジョブ」の割に「弱体の専門家」(私の個人的なイメージですが)よりも装備が充実していない、という今の状況には少し疑問を持っています。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ともあれ、特定のジョブのアドバンテージを他のジョブに分け与えて同じことができるようにするのではなく、そのジョブならではの部分を残しつつ、他のジョブの補助ができるという路線での検討を続けたいと思います。
    まず一つ。
    学者というジョブのアドバンテージの大部分は他のジョブにむしりとられています。
    学者というジョブならではの部分(天候や計略)もほとんどがサポ解放によって残りません。
    計略には効果時間に制限が、とおっしゃりたいのでしょうけれども、倒すのに時間がかかるけれどINTが高くて計略のダメージが全然伸びないHNM相手にダメージ目的で撃つことは無いので、正直なところ、この修正に意味は感じられません。

    計略に必要なのは、高い魔法命中率でもなく、長い効果時間でもありません。
    安定したダメージです。


    INT補正がかかりすぎるならばダメージにボトムを設定してください。
    一桁ダメージで90秒削るならバイオ撃ちます。

    このように学者が超没個性ジョブである現状から、「ジョブならではの部分を残しつつ、他のジョブの補助ができる」ようなジョブに進化するのに、リジェネだけでは不可能です。
    このスレッドに上がっている「計略II系」でも何でもいいんです。

    「ジョブならではの部分」をください。

    このスレッドには学者が好きな人が集まっています。
    ジョブそのものの性能が好きな人、学生服が好きな人、設定が好きな人、理由はさまざまですが、みんな学者に期待したくてこのスレッドに書き込んでいます。

    そんな学者愛にあふれる人たちが投稿したコメントにはきっと使えるアイデアがあると思います。
    確かに不可能なものが大半かもしれません。
    学者の現状から逃避するために夢見がちな意見になっているかもしれません。
    それでもその中のほんのひとかけらでもいい。
    そのかけらを学者というジョブの未来への道しるべにして欲しい。

    少し感情的になりすぎました。
    自分でもあまり建設的な意見では無いと思いますが、他の方々が私が思いつかないような素敵な案を数多く出して下さっているので、もう一度このスレッドを頭から読み直して、今後の開発に役立ててください。
    (21)
    Last edited by Jingl; 11-04-2011 at 02:53 AM.

  6. #736
    Player galay's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Character
    Nivas
    World
    Cerberus
    Main Class
    WAR Lv 40
     ケアル5は追加せずにMNDや回復スキルに依存度を大きくする調整案が提示されましたが、白に特化しているのであればもう少しケアルに何かしらの効果を付与して欲しいですよね。
     前回天候魔法とリジェネを組み合わせてリジェネの効果を変化させる特性を提案したのですが、ケアルも同じような形で応用してもらえないですかね。

    光天候+ケアル=ケアル+イレース
    闇天候+ケアル=ケアル+カーズナ
    炎天候+ケアル=ケアル+ウィルナ
    水天候+ケアル=ケアル+ポイゾナ
    風天候+ケアル=ケアル+サイレナ
    土天候+ケアル=ケアル+ストナ
    氷天候+ケアル=ケアル+パラナ
    雷天候+ケアル=ケアル+???ナ

    一例ですが、上記のように天候に各種ナ系を付与すれば、コンパクトな治療ができますよね。
    ケアルかけながら死の宣告を治療できたり、しつこく麻痺や毒を仕掛けてくる敵に対してもケアルしながら状態異常の回復が可能となれば、より戦略的に天候を選択できるかなあと思いました。
    (8)

  7. #737
    Player pokute's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ジャングル
    Posts
    286
    Character
    Acpa
    World
    Siren
    Main Class
    BLM Lv 5
    なんかもう期待するだけ無駄な気がしてきたな~、テスト鯖で検証する気もなくなるよ。
    99までリジェネくらいしか追加考えてないみたいだし、後はメリポで帳尻合わせな適当調整っぽいし
    からくりとエライ差つけられたもんだw
    (11)

  8. #738
    Player cait-m-taru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Windurst
    Posts
    42
    Character
    Nehefuhin
    World
    Ragnarok
    Main Class
    MNK Lv 53
    Quote Originally Posted by galay View Post
     前回天候魔法とリジェネを組み合わせてリジェネの効果を変化させる特性を提案したのですが、ケアルも同じような形で応用してもらえないですかね。

    光天候+ケアル=ケアル+イレース
    闇天候+ケアル=ケアル+カーズナ
    炎天候+ケアル=ケアル+ウィルナ
    水天候+ケアル=ケアル+ポイゾナ
    風天候+ケアル=ケアル+サイレナ
    土天候+ケアル=ケアル+ストナ
    氷天候+ケアル=ケアル+パラナ
    雷天候+ケアル=ケアル+???ナ
    いいですねこれ、どうせなら属性の強弱関係と状態異常に割り当てられている属性を意識させる形で実現したりしないかな。

    例)
    光天候+ケアル=ケアル+闇属性状態異常(暗闇、呪い、バイオ、CHRダウン、魔法回避ダウン等)1個治癒
    炎天候+ケアル=ケアル+氷属性状態異常(麻痺、AGIダウン、回避ダウン等)1個治癒

    書いてて思ったんですが、コストとリキャストがきつめなカーズナ・ウィルナをケアルI・Ⅱで代用できちゃうようになるのはちょっと便利すぎるような。
    でも、上位ケアル(Ⅲ~)のみとかだと魅力薄すぎるのかな。
    (3)

  9. #739
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    その道において専門家がいるのは、いいと思いますが、
    1番とそれ以下の差がとても開いてるような気がします。
    白グリ状態で白魔法に特化しているのなら、もう少し1番手に近づいても・・・。

    NM戦では、アタッカーのHPが一撃で赤くなるような技も多いですし、
    そんななか、じんわり回復だけでは、PTメンバーから喜ばれないのではないでしょうか。
    (リジェネを伸ばすのであれば、お話されている方も居るとおり、付加要素がないと・・・)

    または、章の継続アビや、白グリ、黒グリ時の特性を更に伸ばすようなアビでもあれば・・・
    ぜひ学者で来てください!とか実装当時みたいに言われたいですね(´∀`)
    (10)

  10. #740
    Player Crot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    193
    個々の性能が低い代わりに同時に効果が発動するという感じですかね
    これならグリモアを開く分の時間を代償に、後が迅速になってとても良いと思います
     問題は程度……になるんですかね
    高確率だとナ系が死ぬ。低確率だと意味がない(使いものにならない)

    とはいえ何するにしても時間のかかるジョブですから、効果同時発動は惹かれますねぇ
    ジョブ特性をたくさん追加して+α的のあるジョブ……強化・防御の魔法に特化するとかも
    (1)

Page 74 of 113 FirstFirst ... 24 64 72 73 74 75 76 84 ... LastLast