リジェネも計略魔法も学者らしい魔法だけれど、
どちらも使いづらいですよね。
特に計略は強めの相手やNMには、クリーンヒットしにくいし、
弱めの相手には、入れたが故に寝なくなるようなリスクを抱えています。
リジェネも戦闘後の移動の回復手段とみれば、優秀だけれど、
緊急時の回復では使えません。
上位ケアル開放
精霊黄色弱点系全開放
魔攻特性や装備品見直し
オーラ常時使用可
とか思い切ったことやらないと、生半可の事では、蘇れないのでは・・・
リジェネも計略魔法も学者らしい魔法だけれど、
どちらも使いづらいですよね。
特に計略は強めの相手やNMには、クリーンヒットしにくいし、
弱めの相手には、入れたが故に寝なくなるようなリスクを抱えています。
リジェネも戦闘後の移動の回復手段とみれば、優秀だけれど、
緊急時の回復では使えません。
上位ケアル開放
精霊黄色弱点系全開放
魔攻特性や装備品見直し
オーラ常時使用可
とか思い切ったことやらないと、生半可の事では、蘇れないのでは・・・
Last edited by susu; 10-15-2011 at 05:46 PM.
計略も精霊弱体みたいに属性を考慮すれば重ね掛けできるようになればね〜
上手く行けばいっきに数百単位でモリモリス削れたりして・・・
まぁサポで解放されれば、学者より黒がサポ学で使った方が便利なのかもだけどさー
こちらのスレでは初書き込みです。よろしくお願いします。
リジェネの強化に関してですが、テストサーバーで確認したところ
白のグリモア中(Lv80で確認)
リジェネ回復量+14
効果時間 リジェネ(160秒?) リジェネ4(140秒?) 曖昧でごめんなさい。
白のグリモア中(Lv95で確認)
リジェネ回復量+16
効果時間 リジェネ(170秒?) リジェネ4(160秒?)
また、リジェネ4は範囲化できると思われます。(女神降臨の章のアイコンが消えるのを確認)
習得Lvは、リジェネ3(Lv59)、リジェネ4(Lv79)でした。
それから、サポ学での白のグリモア中のリジェネには変化はありませんでした。
上の内容から個人的な意見ですが、
Lv95の時点でAF3+2頭と併せてリジェネ4は50/3sの回復量を得られますので、レベル上げPTなどで
戦うとてとてレベルの敵(あくまでも仮定として)にはかなり有効なのではと思われます。
ただ、それ以上の敵になってくると、主に範囲攻撃でのダメージ量が多くなりすぎて、その有効性は薄れて
しまうと思います。(個人的には30秒+αくらいで回復できる量が許容できるダメージ量だと考えます。)
なので、以下の2点に関しても併せて検討していただけると幸いです。
まず、許容できるダメージ量にダメージを抑えるためにストンスキンを使用すると思うのですが、最大でも
350でキャップになってしまうので、意気昂然の章にストンスキンのカット量を+する能力も追加してもらい
たいです。(+100くらい増えると1000ダメージくらいの範囲技にも対応できるかなと思います。)
それから、回復時間を稼ぐために、ジョブ調整コンセプトで語られた敵のTPを減らしていく魔法をなるべく早く
追加して欲しいのと、この魔法が青のデルタスラスト並に強力なものにならない場合は、併せてインヒビットTP
の魔法も追加してもらえたらなと思います。
それから、回復行動(状態異常回復とか含め)ての観点から、リジェネの詠唱時間の短縮の検討をお願いします。
この場合、主に即時対応というのが求められるようになりますので詠唱時間のかかる魔法だと使いずらくなってしまい、
さらに学者の場合は戦術魔導書を使うためにさらに+αの時間がかかってしまいます。
最近は強化を消してくる敵も増えていますので、かけ直しを必要になってきますので、できましたらケアルと同じ詠唱時間
にしてもらえるとありがたいです。
戦術魔導書に詠唱短縮もありますが、範囲化と消費MPを減らすのを優先的に使うことになると思いますので、
さらに詠唱短縮を使ってチャージ3個使用するのはきついかなと思います。
以上です。
テストサーバーでPT組んで試してはいませんので、的外れな意見になっているかもしれませんが、
一つの運用例として、読んでいただけるとありがたいです。
現在の強化方向を見ていると開発としては、今後学者のメイン回復手段をリジェネ、攻撃手段を計略にしていく予定なのでしょうか?
そうだとしたら、計略やリジェネを強化する装備やアビリティ・特性の追加がぜひ欲しいですね
あとは【以逸待労の計】と同じような、効果量を引き上げて効果時間を減らすリジェネようの新たなアビリティがあればリジェネをより良く使えると思います
もちろん、リジェネは計略と違って頻繁に使う魔法なので、リキャストは10秒程度が丁度良いでしょう
アビリティと魔法の融合といった学者のコンセプトとしても合致していると思います
○学者は存在意義であった範囲化をほぼリスク変わりなく開放されてしまったせいで「将来性」が摘まれたので
ヘイストなどの学者しか範囲化できない強力な魔法がないともっともっと立ち行き行かなくなりますよ
○ヘイト魔法はアライアンスにもかけれないと学者独自の魔法が無用の長物になるんで制限解除してください
あと「悪事~」はヘイト上限突破かヘイトリセット無効、もしくはその両方で調整をお願いします
ヘイト魔法を有効に活用したいとすると現状盾PTに入らざるを得ないけど、盾役は白のほうを欲してますからね
○鼓舞激励が装備によって効果増加するのは歓迎しますが
①詠唱完了時に装備してればその後装備外してもリゲイン量減らない
②装備取得難易度が高くない
この二つの条件で調整実装お願いします
リゲイン1/3sの学者とかゴミだよねーなんてなってほしくないですから
一個一個開発運営側の発言の揚げ足とっても仕方ないので、新要素・将来性についてだけでなく既存の能力含めて一つ一つ問題点と改善点とを纏めていくのが
「学者らしい」対話方法だとおもいますけど間違ってますか?
無駄な問答してたらメルトンのときみたいにどんどん調整して実装していきますから
※メルトンとメルトダウンは全く無関係なのに「不謹慎」だと何度もいうのは無知通り越してただのクレーマーなんでいい加減ここに居ないでくれません?
「学者」なのに「無知」とは之如何に
スレ主さんはタグにでも書いておいてくれませんか?二つは違うものだということを
Last edited by TASsan; 10-15-2011 at 09:56 PM.
おなじく
胴辺りが適当かもしくはまさかの指とか耳
せっかくなので投擲枠で戦術書みたいな本アイコンのアクセサリでの補強を期待したいところ。
実用性って意味でも学者っぽい?って意味でも。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |