戦闘の専門職で物理特化ジョブ間でバランスをとれば導入してもよいのではないかと
戦士のアッパー調整やアビ追加する際は、モンクと侍とのかねあいを開発にはみてほしい
このアビがあるせいで、モンクや侍がPTから外されてかわりに戦士が呼ばれるということがないよう
あくまで、モンクや侍が見つからない場合に、代役として役にたてるアビであるべき
戦士プレイの面白さはあくまでも立ち回りで補う点にあると思う
戦闘の専門職で物理特化ジョブ間でバランスをとれば導入してもよいのではないかと
戦士のアッパー調整やアビ追加する際は、モンクと侍とのかねあいを開発にはみてほしい
このアビがあるせいで、モンクや侍がPTから外されてかわりに戦士が呼ばれるということがないよう
あくまで、モンクや侍が見つからない場合に、代役として役にたてるアビであるべき
戦士プレイの面白さはあくまでも立ち回りで補う点にあると思う
戦士をやってなく話も全然読んでないけど書いてみよう
もしかしたら似たような案がすでに出てるかもしれないけど
武器の属性チェンジではなくTP0にならない武器チェンジならどうだろうか?
頻繁にできない程度のリキャにして
使ってX秒以内に1回だけ武器を変えてもTPが減らない
さまざまな武器を使いこなす戦士の特徴と属性を変えたいという効果を考えると真っ先にこれが思い浮かんだんですけどね
これも昔から言われていますよね。
特にとて~つよでTPを貯めてとてとてMBで狩る事が主流だった時代は今以上に要望されていたアビリティでした。
話は変わりますが遠隔WS所でも似たような発想が出てきましたが、全てのものを偽と処理する事と
ある特定のものを真として残りを偽とすることは一見似ているようで処理の仕方などまったく変わってきます。
狩人はともかく(VWで必要なジョブらしいですがVWはやっていないので判りません)
常に必須ジョブのトップを走っている戦士の要望は後のほうで問題無いかと・・。
個人的感想から。
これ初めて聞いたとき「やばいな、とうとうFF終わるんじゃない?」と思ったぐらい衝撃的でした
もう本当に戦士以外はいらないという事なんでしょうか?違いますよね・・・。
それにしてもこれだけの多くの人が一斉に反対だと言っているのめったに見ませんな(・`ω・´;)
多分いくらなんでもこういうユーザーからの猛反対はいくらか予想はしてたんじゃないのかな?
それでも追加しようと思ったってことはそれなりの理由はあるんだろうなぁって思うようにしています。
考えてみれば今は昔みたいなレベリングメインではないので確かにいくら強化されても必要性っていうのは
かなり低くなるんでしょうか?求められるものが昔と違うのかな。
だとすると、戦士以外でも何かしらの大きな変化(ジョブの利点、特徴)を取り入れないとダメだと思うんですよね。
少なくても今回の他ジョブの追加程度ではつり合いが取れてないのでは。
このアビの追加はある意味強化ではあるものの戦士のいろんな武器を使えるという利点をつぶしてるのでは
そう思えてならないですよねやっぱり。
別ジョブでは獣などがあやつるをつぶされ、狩人などは適正距離の存在のせいで
ジョブコンセプトの範囲外からの大ダメージという形が成り立たないのが現状。
多分細かく見ていけば個人差はあるものの、こういうのは他にもいくつかあるんじゃないかと思います。
例えこれが戦士のこれからの特徴ということであっても、私もこれは後回しでも全然良いのでは?と思いますけどね。
実際に追加されてみないと何とも言えませんが、他の方が言っているように今の段階では不安要素の方が
計り知れなく大きいです。
なので出来ればほんの少しでもいいので何かしらの補足として簡単な説明をしてほしいです。
「安心してください。これは楽しくするための調整です。」とひと言言ってほしい。
PS:このアビ、なんていうか・・・別のゲームを思い出します。でもどうせなら、矢弾のチェンジとかによって
打撃・突撃・斬撃と種類が選べる感じの狩人にピッタリだと思う・・・。その方がどちらかというとしっくりきますねw
不遇のジョブは多いけれども、このアビ追加なら狩人だったのでは!?(`・ε・´;)
Last edited by Twohand; 09-02-2011 at 12:48 PM.
開発さんはこのスレについてどんな意見なんだろ~っと思って最初から最後まで見たのですが、
開発さんから返信来てなかったんですね。
建設的な意見というのもひとつ出してみる。
A+武器スキル持ちジョブに、そのA+スキル武器にだけクリティカル率UPや火力UP、命中UP性能ジョブ特性を追加し、
戦士にはそれ以外にアビリティより、ジョブ特性に「武器属性の知識」みたいなものを追加して、
A+以外のスキル持ち武器にも物理弱点属性ついたらクリティカルが出やすくなるとか、
ベース火力が上がるとかで(命中は上がらない)とかではどうだろうか。
もちろん発生率などのベース値は現在のスキル値依存(青字にするとMAX)にしておく。
この時に、武器持ち替えしてもTPが減らない特性もつけると「WS時にのみ持ち変えるだけ」となるだろうから、
TPのリセット仕様は今のままでとしておくぐらいで。
他ジョブはAスキル武器のみで戦士はアビリティでA以外の武器にもボーナス付けるって、他ジョブが見たら呆れる案ですな・・。
Last edited by CertainTarutarusRDM; 09-09-2011 at 10:07 AM. Reason: 脱字
このアビは武器の属性だけの変更で通常攻撃のみにしか恐らく効果のないアビだと思います。
この辺でみんなwsにものるんじゃって思ってる人は多そうだけども、まぁ弱点属性での通常での威力は結構変わってしまいますしねぇ
夢想無念同様位の時間制約ぐらいで考えられるものと思います。
建設的な意見で武装するなら、実装されるのであればカテゴリー3でのメリポ対応でポイント使わせてしまうとか
侍ならカテゴリー3であらゆる方向から正々堂々状態で攻撃力ボーナスを得るメリポやカンフー映画のようにあらゆる角度からもガードと受け流しができるようになるモンクとか、常に敵の防御力を10%下げた値で殴れる暗黒とか、距離適正を伸ばすパッシブをつける狩人とか考え出すと色々あってよさげだとは思うのですがどうでしょう?
('Д')ロマン斬り! 6倍撃の夢!
ほんと、この特性つけるなら日本刀はうってつけなのにねえ。(鉄板叩いたら刀身が細くて曲がるだろとかそういうのは無いしで)
切る突く叩く 総て日本刀で行える動作なのに なんで侍じゃなくて戦士なんだろうね。
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |