Page 10 of 17 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 166
  1. #91
    Player Shizuka's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    40
    Character
    Myantaro
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RDM Lv 1
    戦士については強くて便利だなと思います
    実際には他のジョブも含めてこれからだとは思いますので
    多くの人が納得できるように開発してくださることを希望しています

    おそらく多くの方が反対なのはこういう理由ではないでしょうか
    (私自身も戦士についはやりすぎと思っています)

    コンセプト
    最も安定した物理ダメージを維持し、高い適応能力も発揮していくジョブ

    私のイメージだと学校のテストに例えるならば全教科80点のタイプです
    ですが現在の戦士はほぼ全教科90-100点の状態にあると思います
    なおかつその中の100点が受験であれば必須科目という状況ではと・・
    一方他のジョブは50-70点くらいと考えている方が多いのではないでしょうか

    安定したということでどの科目も80点の戦士と
    得意科目は100点だけど苦手科目は50点の他ジョブのようなバランスが妥当ではないですか?

    戦士の強さを前提としたコンテンツより色々なジョブが活躍できるコンテンツ
    それが実現でバランスを期待したいと思います
    (19)

  2. #92
    Player Yuhatti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    261
    Character
    Etwu
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    ちょっと竜騎士の話を

    Lv.75時代の竜騎士と槍戦士・槍侍に対する見解はだいたいみんなこんな感じでした
    「命中が足りない場合(対コリブリでスシをガツ食いしない等)を除けば槍の戦侍のほうが強い」
    これは当時を見てれば異論ないかと思います。探せばrep等あるでしょうし

    んでLv.80~での槍メイジャンの竜騎士のみ開放、あとペルル一式で装備格差の緩和と来ていましたが
    アビリティの充実に加えドラカクーゼの実装で戻り今に至ります。


    そして本題
    私自身は戦士持ってませんが、突弱点相手での斧戦と槍戦は「差はあるけど誤差程度の火力」という認識です。
    若干の武器の差に加え追加されたジョブ特性(クリティカル方面)がペンタに乗りません。当然アビセアで削りとしての槍戦の出番はないでしょう。
    しかし斧で突属性が撃てるとなると、想定しうる最低でも(突弱点相手に対して)通常攻撃が1.25倍
    もしWSに乗るようなことがあれば実質クリティカル突WSが追加ということになります。

    では竜騎士(に限らず突前衛)はどうすればいいでしょうか?
    もはや強すぎてずるいとかそういう次元の話ではないんです。
    (15)

  3. #93
    Player kouryu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    84
    Character
    Mitsutatu
    World
    Asura
    Main Class
    SAM Lv 99
    Quote Originally Posted by Shizuka View Post
    コンセプト
    最も安定した物理ダメージを維持し、高い適応能力も発揮していくジョブ

    私のイメージだと学校のテストに例えるならば全教科80点のタイプです
    ですが現在の戦士はほぼ全教科90-100点の状態にあると思います
    なおかつその中の100点が受験であれば必須科目という状況ではと・・
    一方他のジョブは50-70点くらいと考えている方が多いのではないでしょうか

    安定したということでどの科目も80点の戦士と
    得意科目は100点だけど苦手科目は50点の他ジョブのようなバランスが妥当ではないですか?
    その通りなんですが・・・

    体育が得意でも、家庭科ができても、受験科目ができなければ受からないという現実。
    一芸入学の窓口は狭く、針路変更をもできない・・・

    現実とかわらんなwww
    (0)

  4. #94
    Player Art's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    677
    みなさん。落ち着いてくださいね。

    今までのモードチェンジのようなアビリティには大体においてペナルティがあったので
    スレタイトルにあるアビもペナルティがあればいいんじゃないでしょうか?

    例えば「攻撃属性変更アビ実行中は【ウェポンスキル不可】」などです。
    これが甘いのであれば、上のペナルティに加えて【魔法詠唱不可】などの
    ペナルティを与えてみてはどうですか?
    魔法詠唱不可まではやり過ぎだと思いますけどね。

    無論そこまでして実装する意味が無いのであれば、別のアビを検討してもよいでしょうから
    可能性の面でいろいろ考えてみるのが良いと思いますよ。
    (3)

  5. #95
    Player Faienfelin's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    4
    Character
    Faienfelin
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    PLD Lv 60
    えーと、まだようやくレベル60になったばかりの、そして90になるにはまだしばらくかかりそうなのんびりPLです。
    現在ナイトを上げておりますが、このスレッドを見ているとナイトはいらないこなの? と悲しくなります。
    どのジョブを選んでも、そのジョブなりの活躍が出来る調整をお願いしたいと思います。
    戦士しか要らないの? みたいな意見を見ているととても悲しいです……(´Д⊂

    ちょっとスレ違いっぽいかな。ダメなようでしたら後で消します。
    (7)

  6. #96
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    Quote Originally Posted by Faienfelin View Post
    えーと、まだようやくレベル60になったばかりの、そして90になるにはまだしばらくかかりそうなのんびりPLです。
    現在ナイトを上げておりますが、このスレッドを見ているとナイトはいらないこなの? と悲しくなります。
    どのジョブを選んでも、そのジョブなりの活躍が出来る調整をお願いしたいと思います。
    戦士しか要らないの? みたいな意見を見ているととても悲しいです……(´Д⊂

    ちょっとスレ違いっぽいかな。ダメなようでしたら後で消します。
    ナイトと戦士はまったく別のジョブなんで比較するのは難しいですよ。ナイトの出番は戦士、または回避ジョブじゃ、太刀打ちできないような場面で使いますので使用用途も違います


    ここでの戦士以外イラネっていうのは火力のみを比較した場合だと思いますよ
    (0)

  7. #97
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    すれ違いですが、もう一つのクリティカルのアビも、他ジョブから見れば嫌な予感しかしません。

    主力WSにクリWSを持たないジョブがのどから手が出るほど欲しかったアビが、
    レイグラ、ウッコ、ランペと元々クリWSに恵まれている所に追加が検討されている事実・・・。
    (開発の方、灰燼とか付けて、刀や鎌の主力技と比較してみてください。)

    属性変化アビといい、全方向の不意打ち(サポジョブ仕様)といい
    他のアタッカーの息の根止めるのかと(´д`)
    (7)

  8. #98
    Player Kylme's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    146
    Character
    Kyame
    World
    Shiva
    Main Class
    BLM Lv 99
    今回の発表、コンセプトは良いと思います。
    色々な武器を扱える戦士が色々な状況で安定して削ることが出来るというのは間違いでは無いと思います。
    ただ、攻撃属性を変化させるというのは、何のために様々な武器を扱えるようにしたのか分かってないのでは?
    と思ってしまいますね。(最大限好意的に解釈すれば、戦士の方針をわかり易く伝えるためだったと思えますが)

    問題なのは現状、戦士が全前衛中で削り能力が最高だからでしょう。
    大抵の状況で削り能力が最高な上に、どんな場面でも削れるとなれば、辛うじて攻撃属性で住み分け出来ているジョブが死滅してしまいます。

    リスクを背負って、上手く操作して、特定の状況でなどの制限を加えられていて、それが達成している状況でなお戦士と同等かそれ以下の削り能力では、どの場面でも削れる戦士に勝ち目はありません。

    今回のコンセプトを通すのであれば、戦士の相対火力を下げて他前衛の得意な状況ではそちらの方が強い。
    そういう調整が必須だと思います。
    (29)

  9. #99
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    50
    ■<戦士は様々な武器を使いこなせる
    ●<両手斧しか出番がない
    ■<武器属性を変えられるようにした

    新しいテンプレに加わりそうなほど見事な連携だ…

    100歩譲ってこのコンセプトを良しとしましょう。
    100歩どころか10000歩ほど譲っても納得いきませんが。

    殴打はまあいいとして、両手斧でどうやって「突く」んですか?

    もはやギャグですね。

    戦士でこの強化はありえない(次回必クリ含め)と思っているのが
    ヴァナで超絶劣化戦士となっている他前衛の総意ではないでしょうか。
    (5)
    侍は終わったのだ…。

  10. #100
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Gekko_de_Gozaru View Post
    ■<戦士は様々な武器を使いこなせる
    ●<両手斧しか出番がない
    ■<武器属性を変えられるようにした
    両手斧でしか俺サイキョーできない!の超脳筋なだけでは・・・武器を変える楽しみを奪う気ですかね?
    ←で戦士を表示してる私ですら、今回のコンセプトは喜べません。

    まあ、例なのでココまで反対が出て実装は無いと信じてますが
    武器属性変更よりも、次の攻撃がクリティカルのアビもやめて欲しいです。
    クリティカルを強制的に出したいなら、サポシにします。(サポシにする価値を上げる調整)
    こういうアビはもっと他のジョブ(狩人とか)にあげてください。
    逆に、WSには効果ありませんだったら、それこそ誰も使わない・・・

    あと、他言語の方では「ダメージはすごいが防御が無いから、これでいいんだ」っぽい意見があります。
    確かに、回避の高い忍者やシーフや踊り子でチマチマやればソロで勝てるけど、戦士じゃそうは行かない。
    でも逆に言えば、回復さえ出来れば一番早く倒せる。つまりPTを見れてないのかなと。
    (2)

Page 10 of 17 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast