Page 14 of 63 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 626
  1. #131
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    スタウトサーヴァントは、カット率5~7なので、これだけだと力不足なきがします。
    付けるとしたら、やはりまってろの追加や他の延命措置(アビ短縮等)の実装も併せてほしいところです。
    (3)
    Last edited by susu; 08-01-2011 at 08:32 PM.

  2. #132
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554

    与ダメージを伸ばす調整が一番喜ばれるのではないでしょうか

    NM戦での子竜の維持を考えると難しくなるのなら、発想の転換でこういう住み分けはどうでしょうか。
    • PT戦では、残りHPに応じた効果時間で子竜と融合して、全体的にステータスアップとクリティカル確率アップ。
    • ソロでは、共闘してブレスを活用する。
    (3)
    日本よくなるといいなぁ。

  3. #133
    Player Ness's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    Character
    Lunes
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 99
    飛竜のブレスに支援効果を追加するのなら竜騎士本体やアタッカーに
    メリットのある要素が含まれるようにしてほしい…というのが個人的な望みです。

    これだけ不満が出るのはアタッカーとして活躍したいのに出来ない現状と
    それを無視したコンセプトの方向性なんじゃないのでしょうか?
    (9)

  4. #134
    Player Lycorisradiata's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    サンド
    Posts
    23
    Character
    Youta
    World
    Cerberus
    Main Class
    DRG Lv 93
    開発さんは何か勘違いしておられるようですが
    魔法耐性ダウンが遁術だろうが、マジックバーストの連携属性に対応する耐性を引き下げられるような効果だろうが
    そんなことは、どーでもいいんです

    それが魔道師系のジョブに追加されるなら面白いですね^^ で済んだかも知れませんが
    サポジョブに頼らなければ魔法のまの字も出ない竜騎士にそんな効果を追加されたところで全く嬉しく無いです

    文句ばかりでなく建設的な意見をとは言いますが、文句しか出ないような調整例を掲げる方もどうかと思います
    意見取り入れる気があるなら、飛竜のブレス効果に魔法耐性ダウンを付与を無かった事にしてください
    でなければフォーラムの存在意義など無い
    (7)
    Last edited by Lycorisradiata; 08-02-2011 at 09:41 PM.

  5. #135
    Player Cety's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    14
    Character
    Cety
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 1
    こんばんは。

    ずっと見てただけだったんですが、初投稿です。

    主に戦士と竜騎士を柱にレベルを上げをして遊んでます。

    今回のコンセプトの発表と、それについてのユーザーからの反応、それについて散々待たされての開発さんからの回答を
    みていると、なかなか噛み合ってないというか…開発さんは、こちらからの提案は汲み上げてくれないのでしょうか?
    このスレッド、最初から見てますけど、良い案がたくさんあるのに…
    とりあえず、発表したコンセプトをゴリ押しで進めようと思ってるように感じました。
    もう少し、こちらからの意見も汲み上げるような…そんな回答が欲しかったと思います。

    ブレスの魔法耐性ダウンなんて、使っている間あるんでしょうか?
    飛竜が死んだら使えませんしね^^;

    飛竜のストンスキンなんて、HNMとかで意味あるくらいの効果あるんでしょうか?
    単純に召喚獣や獣使いのペット並に耐久力つけることはできないんでしょうか?

    雲蒸竜変やペンタスラストに攻撃力マイナス補正ついてるのはなぜでしょうか?
    一部WSのが圧倒的に強力だと思うんですが…^^;
    深い意味があるなら別ですが、私はWS自体が単純に強力だからマイナス付けてるんだと思ってるので
    それだったら、他にもつける必要があるのでは?と思ってしまいます。
    ぜひ回答欲しいですね。

    私も支援アタッカーというよりは、純粋にアタッカー能力を伸ばして欲しいですね。
    そんな中途半端な支援+アタッカーなんて、どっちつかずな位置なんて、絶対使い物にならないでしょうし。

    ジョブの特色、意味合いを考えて、弱点とか強い種族とかそういった面を、
    もう少し顕著に出すとかした方が良いんじゃないでしょうか?
    フォーラムや掲示板いろいろ見てるので、ごちゃごちゃになってますが、そういった案があったと思います。
    竜騎士だと、ドラゴン族にはめっぽう強くするとか。突弱点の敵で、槍使うなら竜騎士とか。
    他ジョブに絶対負けないアドバンテージを…っと思ったりするんですけどね。
    まぁ…ドラゴン族なんて少ないですけどね^^;

    ココで言うことじゃないかもしれないですが、ジョブチェンジなんて必要ない。戦士のみでいいんじゃ?
    ってほんとなっちゃいますよ。

    学者のスレッドは、すでに3回も回答あったようですね。
    竜騎士の方にも、2回目の回答が早急にあって欲しいです。
    声の大きいところからと言ってますが、ココも負けてないと思います。

    いろいろ書きましたが、勘違いや間違い等あればすみません。
    (13)

  6. #136
    Player minorich's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    62
    Character
    Nasuragu
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    PLD Lv 75
    ジャンプリキャ共有撤廃
    スピリン回復量増加、リキャ短縮
    ヒルブレ範囲化
    送還の仕様変更(戻せさえすればコールワイバーンリキャ回復)
    雲蒸竜変・ペンタの修正
    TP:防御力カットの意味の無さをなんとかしろ
    アンゴンを投てき枠じゃなくてアビ消費アイテムに
    ディープブリージングの特性化
    スパジャンの仕様変更

    欲いえばこんなもん;
    まだまだ挙げられそうだけど
    (2)

  7. #137
    Player
    Join Date
    May 2011
    Location
    主にサンドリア
    Posts
    228
    学者スレでスフィア効果を実装する気は無いと言い、召喚スレで”まってろ”は獣以外に解放しないと言い
    支援にしろ、子竜を活かすにしろ、まともな調整はなかなかに絶望的ですね。
    このまま他の案も他ジョブの回答の”ついで”に全部潰して行く気なんじゃないかとさえ思えます。

    今までの案は却下される気がするので別案・・・と言うかボルト、矢、弾で出来る事はさせてくれと要求しておきます。
    具体的に言うと矢弾(アンゴン)枠にブレスの属性や弱体効果を変えるアイテムの追加、効果は以下の通り
    攻撃ダウン、防御ダウン、命中ダウン、睡眠、HP吸収(子竜のHPになる)、麻痺、毒、静寂、スタンなど

    WS時のブレスは属性耐性ダウンでスマイトブレスのみ矢弾スロットにアイテムを装備で上記の効果が付く
    と言う調整でも良いんじゃないかと思います。


    それと、どうしてもブレスの効果を属性耐性ダウンにしたいなら、両手斧と両手槍のWSを入れ替えませんか
    シールドブレイクやアーマーブレイク、フルブレイクは属性耐性ダウンがあればまだ十分輝けると考えます。
    また、ウッコは竜騎士が使っても対して強くないのでそういう意味でも問題が解決すると思います。
    (1)
    Last edited by Hassan; 08-03-2011 at 01:16 AM.

  8. #138
    Player Fuyumine's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    153
    こんばんは。
    他ジョブでの開発回答に、気になる回答があったので、記載です。

    ■スレッド:ジョブ調整コンセプト 召喚士について(#35から)

     ・要望>「ペットコマンド「まってろ」を追加してほしい 」
     
       回答>今のところ獣使い以外に「まってろ」を追加する予定はありません。

     竜騎士の方でも希望の声が多く挙がっている件でしたので、
     こちらにも同じ回答がありそうで怖いですね。。。

    ■スレッド:ジョブ調整コンセプト【学者】 (3回目の開発投稿、#69から)

     ・要望>「スフィア系の魔法を追加してほしい 」

      回答>スフィア効果とした場合、ヘイスト効果に対するスロウといった、
          対となる弱体要素を全く受け付けなくなってしまい、かなり強力なので、
          バランスの観点から実現は容易ではないです。

      飛竜の支援効果として、スフィア系の能力を追加の案が挙がっていたかと思いました。
      竜騎士側にも関係しそうな回答かも?と思いました。


    ※他ジョブでの回答案件で、こちらのスレッドには直接関係の無い内容の記載ですみません。
     ぱっと読んだ限り、竜騎士の方にも関連する可能性がありそうな回答かなと思いましたので、
     情報の意味で書き込みました。
     不快であるようなら削除致します。
    (2)
    Last edited by Fuyumine; 08-03-2011 at 01:21 AM.

  9. #139
    Player bioclen's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    7
    本体がWS打つと吐く攻撃ブレスが邪魔です。スピリットリンク用にTPとっておきたいのです。
    大してダメージも出るわけでもなく邪魔なだけなので、オート攻撃ブレスは削除しちゃってもいいんじゃないでしょうか?それだけで竜騎士のアタッカーとしての能力は少し上がるはずです。
    (でもキュアブレスやヒールブレスは残しておいてほしい)


    ・スマイトブレスから任意に属性が選べるようになって、子竜がブレスを吐いたら子竜の周りに強力な属性耐性スフィアが展開される。
    ・レストアブレスを吐いた後に子竜の周りにリジェネスフィアが展開される。(ダメージカットスフィアが望ましいですが、さすがにやりすぎかも。)
    ・状態異常回復ブレス(既存のキュアブレスではなくペットコマンドから選ぶのを追加してほしい)を吐いたら子竜の周りに強力な状態異常耐性スフィアが展開される。

    こんな感じの追加効果がほしいです。

    最近の敵は強力なガ系やジャ系、スフィアを展開するものが多いので、それに対抗するためのスフィアを展開できるようになると、他のPTメンバからも喜ばれるのではないでしょうか。

    子竜だって伝説の生き物ですもの、それくらいできても不自然ではないでしょう。
    (0)

  10. #140
    Player Meetman's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    10
    Character
    Tonkotu
    World
    Shiva
    Main Class
    DRG Lv 99
    ペンタ・雲蒸竜変の攻撃力マイナス補正撤廃の意見…よくわかります
    ですが、ペナルティがなかったら取得レベル時は凄まじいスペックのWSになっちゃうんじゃないでしょうか?
    なのでペナルティはそのままでもいいと思います。
    なかったらなかったで戦士や侍の使うペンタもとんでもない事になりますしね…。

    だからといってこのままにして欲しいわけじゃありません。

    Lv80くらいから、段階的にWSに攻撃力補正がかかる特性とか付けて攻撃力ペナルティを緩和していくのとかどうでしょう?
    Lv80でWSの攻撃力補正+5%、Lv85で+10%、Lv90で+15%とか。ザックリとですけど。
    これなら他ジョブが同じWSを使っても、竜騎士の方が上手く使える(威力が出る)という差別化もできるんじゃないかなと。
    あとカムランもついでにどうにかしてもらえたらなーと…。
    もうちょっとくらいダメージが出てもいいような…。
    防御力カット率を大車輪並にするとか、4倍撃にするとか…。
    これはちょっと贅沢かなぁ。
    (12)

Page 14 of 63 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast