とりあえず今の仕様を変えず(新アビを追加せず)に済む範囲で竜騎士の攻撃能力を強化する案をいくつか挙げておこうと思います。

1.雲蒸竜変にかかってると言われる20%前後の攻撃力ダウンを撤廃する。
2.子竜の攻撃ブレスダメ=子竜の現HPにする(ノンレジで1000~出る、ヘイトはヒルブレ仕様にする)
3.ジャンプ、ハイジャンプ、スピリットジャンプ、ソウルジャンプのリキャ共有を撤廃する
4.子竜にエンパシーで黙想が移せるようにする
5.コンサーブTPがあるとペンタを打つとTPが60とか溜まっていた頃に戻るような仕様にする。
6.コンサーブTPが子竜にも乗るようにする(ブレスを吐いてもTPが0にならない)
7.6でそれなりに子竜にTPが残るようにしてスピリンTP譲渡で一人連携が普段から出来るようにする
8.雲蒸竜変2発で連携が発生するようにする
等々

WSのダメージ、瞬発力を大幅に上げる事でスピリット、ソウルジャンプでTPを貯めて敵の隙を見て近づき強力な一撃を
当てて離脱する変則アタッカーなんてジョブにもなりうるんじゃないかなぁとは思います。
多分初期の竜騎士(VSガルーダとか)に近いイメージでしょうか。
*黒とは魔法と物理で違いが出るし、狩人は今後の調整で前にいる人にヘイトが乗るようになればある程度違いは出して行ける。

まあ、強化しようと思えばどうとでも強化出来るはずですよね、と言う一例として書いてみました。