なかなか寝付けず、暇をもてあましていたので軽く計算してみました。
自分は竜騎士で隔492の槍を使っていますので、5と11なら確実に1振り減ります。
それ以外だと、出目9以上でギリギリ意味がありそうでした。
(※ギリギリ= 胡蝶リゲインと竜の特性であるコンサーブTPを勘定に入れると何とか1振り減らせそう)
メリポスタイルの戦闘なら、ファイターを貰っていた場面で代わりになりうるロールというか、
出目の調整をしていただけるならば、上位になると感じます。
(※自分の環境では、タクティックは全く意味がないです)
が、
それはあくまで私のSTP調整であれば、という前提が曲者ですね。
通常、同ジョブ&同装備の前衛が揃うことはありえませんから、
前衛全体に掛けるものとしては、安定性を欠くロールだと思いました。
もう一声あれば、というところでしょうか。
他の両手ジョブ持ちの意見も聞いてみたいですね。
具体的な有効度が示されれば、再度性能の見直しも期待できるかもしれません。
※二刀流ジョブに関しては、ほぼ1振り(1ターンとでも言うべき?)減ると思いますが、多分ファイターのほうがいいです。
ただ、
このロールはタクティックと合わせて、ヴォイドウォッチで非常に有効なロールだとも感じます。
弱点係りに掛けるロールとしては、タクティック&マイザー以外はありえないかな、と思うほどに。
場面毎にロールを使い分ける、という観点からいくと、今のままでも妥当なのかもしれないですね。
私がコルセアは上げていないので、判断は難しいです。
他ジョブ視点、ということで読んでいただければ。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |