Page 11 of 37 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 367
  1. #101
    Player HPNOTIQ's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    135
    Character
    Ikou
    World
    Phoenix
    Main Class
    COR Lv 99
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ・アビリティ、魔法、WSの実行タイミングを指示できるようにしてほしいです。
    ・サイレスが効かない相手にサイレスを唱え続けないようにしてほしい
    ・HPが少ない時は状態異常回復よりHP回復を優先してほしいです。
    ・魔法戦フレームにMP回復タイプのWSを追加してほしいです。
    ・マジックモーターの使い勝手をもう少し良くできないでしょうか。
    色々と前向きに検討してくれているみたいで、非常に期待が出来ます!

    その中で 上記に関して共通の問題だと思える事なのですが、
     これに関して 一言で言うと
    「マトンの挙動」 が大きく影響していないでしょうか? マニューバによる優先もありますが。
    タイミングと行動がシビアなFF11に於いて PCの意に反する行動と言うのは受け入れ難いものとなります。
     「マトンちゃんだから・・・」と言うのもありますがw ある程度 思い描いた行動が出来る事がPC側にとって受け入れ易くなるものだと思います。
    正直な所 マトンのAIよりも オマカセ仕様であるFF12のガンビットの方が余程優れています。

    では、簡単に且つマトンにやって貰いたい行動を起こす方法として
    「アビ、魔法、WS の使用可否をメニュー画面で調整出来る事」
    それだけで 多くの問題を調整出来ると思います。

    ・サイレスを・・・、スキャナーで・・・ と言う以前に 使用否にすれば解決
      (スキャナーは問題が多いので付けないです)
    ・HPが少ない時は・・・ 特に状態異常を複数喰らう敵の場合 現在は先に状態異常を直す行動に出ます。 そこで例えば 状態異常回復をパラナだけセット。にして他はPCで治すと言うように出来れば 大分変わります。
    ・WSは追加されたとしても 次はどのマニューバを点灯させないと優先で使ってくれないのか・・・
     例えば白マトンの場合 ライトマニューバは 100%1個は付けると思います。
     つまり新WSが追加されたとしても 他に割り振られたマニューバを無駄でも1個点灯させないと使えません。 それならば状況に応じて マジックモーターの使用を否に出来れば解決する話しだと思います。(調整はありがたいですが、調整後も使いたいかどうかは分からない。)

    ・黒マトンで実際にあった事。
     PT>水系精霊だけで 宜しく! マトン>エアロVまで覚えると優先が2番なので非常に難しいです。
      これはスキャナーによるレジスト率云々ではどうする事も出来ません。
     PC>精霊魔法をリキャ毎に撃つ予定  マトン>2、3発目位にはアスピル HP減ったらドレイン 等
      特にアスピルはMP持ちが対象なので 特に最近のNMは大半が対象となります。
       使えないようにした方が良いです。
     それだけだと、勿体無いので 使用可否は「メニュー画面(装備画面等)で選択出来る」
     と、言うのを前提にして MPが減って来たらメニューで使用可に出来れば操作感もあって良いんじゃないかと思います。
    (11)

  2. #102
    Player Vient's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    251
    ディプロイの射程が伸びるのは助かります。
    それと同時に、敵から離れた状態を維持する最大距離も伸ばして欲しいです。

    HPNOTIQさんの案に賛成です。でもかなり時間かかりそう。
    このようなユーザーインターフェイスが絡みそうな修正には、どの程度の期間が必要でしょうか?
    アタッチメントの12個制限もユーザーインターフェイスが絡んでそうですし。
    過去の事例などを元に期間の目安を教えてくれませんか?
    (6)

  3. #103
    Player tarulover's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    64
    Character
    Verius
    World
    Sylph
    Main Class
    SCH Lv 99
    もっちーさん回答お疲れ様でーす!
    私としては、賛同できる部分とん?と思う部分がありますね。
    ディプロイの延長は素直に嬉しいですね。
    それにアタッチメントの調整に関してはほぼ全部ですけど、調整・見直ししてもらいたいです。
    T・プロセッサーなんて一度位しか装着してないし、使えないし・・・。まだまだいっぱいあるけれど。
    ただ、どうも同属性マニューバを3つ点灯させる事にこだわってるのかなと思えるんですけど。

    なぜにアタッチメントに固執するんでしょうかね。
    それに、アタッチメントを付けたくてもですね、属性値や装備枠が足らなさすぎて付けられないという事がご理解頂けてないようで・・・
    確かにUIをいじるとなると大掛かりになりそうだし、大変なのはわかるんですけど、
    それでもやらなくちゃいけないのが、からくり士の現状だと思うんですが。
    まぁ私が言いたい事は、とにかく!からくり士で遊んでください。そしてHNMクラスの敵と対峙してみてください。例えば、アペデマクとかアジュダヤとか。VWステップ4のNMとか。マトンを敵に近づけてみてくださいよ。

    それと気になったことがあるので、3つ質問させてください。
    白兵マトンの挙動に関してなんですが、
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post

    オートマトンは従前より盾で防御することはなく、受け流しを行っています。

    今回追加されたアタッチメント「バリアモジュール」を付けた場合には、
    1)受け流し
    2)盾発動
    という判定順で処理を行っています。
    ※受け流しが発動した場合はガードモーションが発生し、盾が発動した場合は被ダメージエフェクト+ガードモーションが発生します。
    白兵マトンの受け流しに関して白兵戦スキル依存で受け流しを行うんでしょうか?
    それとは別に、受け流しスキルが設定されているんでしょうか?
    というより、PCには表示されているけど、マトンには見えていない隠しスキルなどは持っているんでしょうか?
    気になります。教えてくださーい

    現状、入手が難しく、且つ高額になっているアタッチメント(主にアシュタリフ関係)に関して
    今後調整するのか、または現状維持なのか、どう思われているのかも返答お願いします。
    からくり士始めようと思ってる人でも、ちょっと躊躇する値段になってると思うんですが・・・。

    最後に1つ。
    なぜ、未だに前衛系装備を着させてもらえないのでしょうか?
    ネクロマンサーという設定で出す予定があったというのは過去の話である訳で。
    現状は格闘武器を持ち殴ってる訳で。弱体魔法スキルの付いた両脚とかもう・・・。
    それにです、今回実装されている、クアトリハーネスなんですが、からくり士にとって命中と防御くらいしか
    恩恵がないというのはどういう経緯なのか知りたいです。


    以下愚痴ですー(見たくない方もいると思うので白色で記載してます)
    ブラッティナイオ以上の調整とはまったくもって思えないです。
    正直ブラッティナイオ以上の調整・開発を開発に求めるのは困難なのかと思ってしまいます。
    むしろ、ブラッティナイオがある時の方が強かった、新たな戦略が確立出来たと私は思えるんですが。
    これなら、ブラッティナイオを元に戻してくれたほうが嬉しかったかなって思います。
    まぁ、弱体なのか、バグだったのかよくわかりまんが、内部統制が取れていないのも問題かなーと。
    というよりです、からくり士でプレイしてる方が開発の中にいるのか・・・
    いや、いないんでしょう。だからこんな方向性が出るんだろうなと思っちゃいます。
    まぁ、ごちゃごちゃ言っててもあれなんで、これくらいにしておきますw
    とにかく、私たちが、開発さんにどんどん意見・現状を把握してもらうしかなさそうですね。
    がんばりましょー!

    (2)
    Last edited by tarulover; 07-27-2011 at 07:55 AM.
    I 学者!

  4. #104
    Player fippo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    104
    Character
    Fippo
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BRD Lv 99
    回答を見る限りだとコンセプト通り、アタッチメント中心での調整になるみたいですね。

    ただアタッチメントをどんどん増やすとか性能を上げる調整だと、低レベルにシンクしたときの性能が高くなりすぎ気はします。
    今はシンクする機会も、レベル制限も減ってしまっているので問題ないとの判断なのかもしれませんが・・・。
    また、逆にこの点を懸念して、新しいアタッチメントの性能が抑えられてしまう(されている?)気もします。
    この点を解決するようにしてほしいですね。
    例えば、アタッチメントの性能を段階的に上げるジョブ特性(O.ファイバーのジョブ特性版みたいな感じ)を、レベル30毎に追加するとか。
    (3)

  5. #105
    Player kamau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストーク
    Posts
    130
    Character
    Kamau
    World
    Phoenix
    Main Class
    PUP Lv 99
    マニューバ現状維持なら、現状のマニュ3つ掛けを1つで同じくらい引き出せるようにしてほしいですね。

    後、新アタッチメント導入に伴い枠と最大属性値の引き上げを・・
    セット登録難しい事は判りましたので、こちらもパーツはめ込むのがんばりますので、↑是非・・
    後々は登録出来るようにしてもらい、状況によってマトン素早くチェンジして「高い汎用性」を表現したいです。
    (0)

  6. #106
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    マルバツをやる3x3の升目に対して、チェスの駒もってきて、将棋のルールだされてもな。
    まずは8x8の盤を作ってやらんとチェスはできん。


    ちょっと自論で申し訳ないんだが、マトンってのは自動車にたとえて言うと、こんなイメージ。
    (1)汎用フレーム&ヘッドってのは自家用車。それぞれの特化型フレームはトラックやF1や戦車のような専用車両。
    (2)アタッチメントってのは、それらに付けるターボ/スーパーチャージャーやロケットエンジン、追加コンテナ、特殊アームとか、カスタマイズできる部分。これによって特徴付けを行うことができる(古いがマッハxxxの能力みたいなやつ)
    (3)そしてそれら(アタッチメント)をマニューバ操作によって発動させる。

    で、自分が感じてるのは、(1)の段階でどれも自家用車レベルしかなく(せいぜいメーカーが違うとか)、(2)は車内アクセサリレベルなんですよ。
    車内アクセサリってのは結局ドライバーのサポートでしかなく、自動車の能力をあげるものではアリマセン。
    戦闘用マトンが聞いてあきれる感じですよね。
    (1)
    サバ統合時に入力ミスったのよね。もう慣れたケド。

  7. #107
    Player rinoshiri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    たるたるの国
    Posts
    265
    Character
    Takamagahara
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    アタッチメントのセットを登録/呼び出しできるようにしたいです。

    なんとかしたいところなのですが、ユーザーインターフェースの大幅な改修をはじめとしてかなり大がかりな作業が必要なため、すぐには実現が難しい案件です。ごめんなさい。
    ユーザーインターフェイスが絡む事は時間がかかって
    すぐには実装できないと言うのは理解できます。
    アタッチメントの装備個数増加も同様の理由ですぐには実装できないのでしょう

    ただし時間がかかるからといって後回しにしていては
    いつまで経っても変わらないのです。


    ユーザーインターフェイスの変更は大変だから小手先の変化で何とかしようと
    しているのでしょうけれど、
    私も含めてみんなが何回も言っている通り、アタッチメントを追加されても
    そのアタッチメントをつける枠がもう無いんです
    いろいろカスタマイズして楽しめと言うかもしれませんが、
    カスタマイズしたところでジョブのピラミッドの中で最下層からの脱出が出来ないんです

    アタッチメントの装備個数増加も含めてすぐにでも取り掛かってもらいたい。
    (12)
    Last edited by rinoshiri; 07-27-2011 at 07:17 PM.

  8. #108
    Player KOUME's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    22
    Character
    Nahomin
    World
    Bismarck
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post

    オートマトンは従前より盾で防御することはなく、受け流しを行っています。

    今回追加されたアタッチメント「バリアモジュール」を付けた場合には、
    1)受け流し
    2)盾発動
    という判定順で処理を行っています。
    ※受け流しが発動した場合はガードモーションが発生し、盾が発動した場合は被ダメージエフェクト+ガードモーションが発生します。
    うる覚えですが 白兵マトンってシールドマスタリーついてませんでしたっけ?
    シールドマスタリーって盾で攻撃ふせぐとTPたまるジョブ特性だったと思うのですが
    受け流してもTPたまるのかな?
    (1)

  9. #109
    Player Chig's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    12
    Character
    Shigu
    World
    Bismarck
    Main Class
    PUP Lv 99
    ただでさえ一見様お断り状態なのに、これ以上アタッチメント追加されましても。
    今、全部のアタッチメント買い揃えると2000万超えるんじゃないですかね?

    現状、ほとんどのアタッチメント性能は、他のジョブだと普通に覚えてくジョブ特性なんですよ。
    しかもレベル90では、マニュ3つ入れた状態のアタッチメント性能を超える特性があるんですよ。
    さらに、装備や支援効果で更にパワーアップ。一方マトンは、微妙なペット性能アップ装備とマニュのみ。
    アタッチメントを全部装備できたとしても底辺のままじゃないかな。
    (4)

  10. #110
    Player jaboten's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    133
    Character
    Jaboten
    World
    Phoenix
    Main Class
    BLM Lv 16
    今後の方針として、「アタッチメントメインで調整していきます」って言われても装備枠少ないし
    属性値の上限問題もあって付け替えるにも制限があるためこれ以上増やされてもなぁ
    ってのが正直な印象。ではどうしましょう・・
    こうしましょう。
    既存アタッチメント(あるいは今後増えるアタッチメントでも可)をフレームに定着できるようにしてみては?
    鳴り物入りで実装され盛大にコケた"エヴォリス"の仕様を今こそ流用するのです。
    ・白兵・汎用・射撃・魔法各フレームに一定の上限数定着穴を新規に用意(フレーム毎に穴の大きさや属性上限があってもいいでしょう)
    ・各フレームに対してPCが好きなアタッチメントを定着させます。(練成釜ではなくガッサド親方のクエとかで)
    ・一度定着したアタッチメントはガッサド親方に頼んで外してもらうことは可能。ただしアタッチメントは消失。
    ・定着にはメリポと対象アタッチメントを消費する。

    例)
    ・白兵戦フレーム + アーマープレートII、イコライザー カチカチフレームに!
    ・魔法戦フレーム + マナコンサーバー、マナタンクII  MPあふれるフレームに!
    ・・・etc 定着させればもうアタッチメントを装備し直さなくてもデフォルトでアタッチメント性能を発揮。
    フレームにアタッチメントの性能を一定数付与するイメージです。

    ベース性能に欲しいような性能はフレームに定着させちゃって、その他の選択肢としてこれまで通りの
    アタッチメントを装備するという発想です。

    (まぁ、こんなめんどくさいことしなくても普通にフレームや属性上限値見直してくれれば文句ないんですが・・。)

    いろいろ問題もあるかもですが、いかがでしょうか?
    (1)

Page 11 of 37 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast