さいきん思うのですが、1分に1行限りだと伝えられる情報量に限りがあって、微妙な半端な感が。
3行(計3回の/yell発言)を5分~3分縛りへ変更頂けたら、自由が利くようになって良さそうに思います。
サチコメに続けるにしても、そのサチコメの方がまた文字数制限がけっこう厳しいですからね。
さいきん思うのですが、1分に1行限りだと伝えられる情報量に限りがあって、微妙な半端な感が。
3行(計3回の/yell発言)を5分~3分縛りへ変更頂けたら、自由が利くようになって良さそうに思います。
サチコメに続けるにしても、そのサチコメの方がまた文字数制限がけっこう厳しいですからね。
三方ヨシ。
こう負荷の話に言及されると反論はできないですが、まず、/yellのフィルターがデフォルトでONになっている&設定を保存していない点については、利便性という観点からすれば、デフォルトがOFFになっていることが大切であると認識しています。
しかし、(かねてからお伝えしているため、ちょっとクドくなってしまいますが)バージョンアップで実際に導入をした際の各ワールドおよび各PCへの負荷状況を確認し、状況に応じた再検討を行う必要があったため、このような設定にしています。
yellのデフォルトONは(特にヴァナディール浦島太郎の方は気がつかないはずなので)
やっぱりいらないんじゃないかなぁとおもいますねえ。。
シャウトをなくしてyellだけにしてくれた方が一つのエリアに留まる必要も無くなってさっぱりする。
負荷があるなとかならスパム防止やどうでもいい会話防止のためにも間隔は今のままでもいい。
聞こえるエリアだけ拡張していって欲しい。
PC版のみとなって以降の負荷状況が落ち着いて算出できるようになってからで結構です。
わりと頻繁に使う機能を備えたNPC、エミネンス・ユニティ・リクレームなどが備わった三国HPは重宝したいと思っているのですが、しかし/yellが聞こえないために行動基準点とするには今一歩欠けた状態が惜しい。
けれど、西アドゥリンのような混雑しやすいエリアに無理して滞在していたいわけではないのです。
三国も対応されれば分散しやすくなるので助かります。
以前は負荷問題などの考慮からとうてい無理だろうといった観点が強かったものですが、この4月以降から改めて考えてみた場合はいかがでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
三方ヨシ。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |