マラソンといえば「ミスリルマラソン」でしたね。
すぐ修正されましたがw
キーワード:パルブロ鉱山、鉱山の砂利、ミスリルの砂粒
ウィンダス森の区でかくれんぼしたり
サルタバルタでクイズ大会(何故サルタなのか謎)したり
経緯は思い出せませんが、たしかどちらも野良イベント?だったような気がします。
こんな遊び、いまじゃできないでしょうね。
昔いたLSであった(流行った)ものとして「超絶合体ガルカンロボ」とゆーロールプレイがありました。
そのLSでは珍しくガルカが五人もいて、うちの一人が戦隊モノのマニアで、それにロボットアニメマニアのガルカが組み合わさってできた、ロボット戦隊でした。
それで、LSメンとそのフレとかを呼んで、グスタとかでショーとかやったなぁ・・・。懐かしいな、かれこれ7年ほど前の話です。
もうそのLSはリーダー引退で解散し、LSメンたちやそのガルカさんたちも全員引退してしまいました。でも今まで経験してきたイベントで、あのショーが一番楽しかったかな・・・。
その当時を懐かしみ、作った2ndキャラのガルカの名前を「Galkanrobox(ガルカンロボエックス)」にし、自作ネタを含めて当時のショーの再現とかやってますw
同志諸君、派手にいきませう。タルタルイーター協会加入者も募集!
今なら入会金不要!タルタル食べる人、どしどしおいでませヾ(゜ω゜)/”
昔のことですが、ユーザーイベントで盆踊り大会があるという話を砂丘PT中にPTメンから聞いて、
「よし、じゃあ今からみんなで行こう。」ということになりまして。
セルビナから船でマウラに渡り、歩いてウィンダスまで行きました。
当時はセルビナにはモーグリはいませんでしたから、
護衛にと何人かがわざわざサンドに戻って着替えてきてくれました。
会場の石の区に入ると、それはそれはすごい人だかりで。
焼きとうきびやジュースを売るシャウト、盆踊りの列(天の塔のぐるりを回ってた)に参加を呼びかけるシャウト、
どこからか聞こえるGMのsay、そこかしこで上がる花火、見ず知らず同士のシャウトやsayでの会話。
負荷に耐え切れず落ちた人が戻れなくなったり(PTメンも2人ほど落ちてそれっきり)。
それに伴って第二会場への移動を呼びかける人も現れたり。
このユーザーイベントが翌年から始まるあますず祭のきっかけでした。
で、そんな喧騒の中、PTメンの1人が突然「明日花火大会やります!」とかシャウトし始めました。
面白そうなので打上げ師に立候補しました。(有り金全部叩いてエアボーン買いましたw)
会場は西サルタの星降る丘で、夜を待って行われました。
昨日の今日ということもあってか、見物人もけっこう来てくれました。
自分同様、シャウトを聞いて立候補した他の打上げ師さんにエアボーン渡して(リーダーもしこたま買い込んできてたw)、
横一列に並んだ状態で、時間指定で何発か打ち上げ、あとは各自でとにかく連打しまくりました。
けっこうな数を打ち上げたので、それなりに豪華な花火大会になったと思います。
お客さんも打上げ師さんも喜んでくれてました。
そのときのSSは無くなってしまいましたが、今でも忘れられない思い出の一つです。
あの時ノープランでシャウトしたKさん、お元気ですかw
あの時とは名前も種族も変わっちまいましたが、たまに街で見かけるたびに当時を思い出してましたよw
ベヒが3日ポップだった時の頃
フルアラで11時間わきまちしてもわかずに撤退した・・・
昔まだ限界が65~70位だった頃・・・
サポ黒デジョンを習得する為に東ロンフォで黒上げをしていたら・・・
兎護符(当時はすっごく高かった)NMが目の前に!
LV9だが高額NM前にして逃げる選択何ぞ存在しない!
戦闘!>2H使ってもあっさり負け!w
ここまでは楽しかったです・・・ここまでは!
HPに戻る>セルビナ・・・HP設定変え忘れたぁぁぁぁぁぁぁ・・・
其処からが地獄でした・・モグも居ず鞄も狭かった当時パウダーオイル(存在自体無かったかも?)なんぞ持ってる訳なく・・・
おそるおそる外に出る>丁度リンクした人が来てゴブに瞬殺Orz
5~6分リアルで時間つぶし再び外に>又も直前逃げた人板らしく瞬殺Orz
その後何とかセルビナ目の前の小屋HPまで行ってHP設置>瞬間見つかったらしく後ろから来たゴブに瞬殺>HP目の前なの忘れて即戻って又瞬殺・・・
その後トライ&エラーを繰り返し何とかラテに、オークに襲われゴブに襲われアンデットに襲われながら何とかテレポ石付近に。
その気をぬいた瞬間画面に謎の振動が!後ろから追いかけてくる雄羊!NMでもなんでもない奴でしたがその時はまさに死を呼ぶ重戦車!逃げて逃げて何とかエリア!
・・・そしてジャグナー森林に立つ黒Lv7の姿が・・・
その後も何度も何度も繰り返して再びロンフォに立った時はLv6(サポ上げ開始時LV8w)でリアルで6時間以上経過しボロボロになって生還をSHで叫ぶガル黒が居ました・・・
今では良い思い出ですw
ヒュム♂さんがモンスに服を脱がされるたび思い出すんですが、
レベル30に到達した集団がダボイにナイトクエに行ったときの話です。
レベル50ぐらいの当時先駆者様がお二人ほどヘルプで来て頂いてましたが、
30集団はばたばたとオークに倒され、レベル29に落ちて30装備を脱がされ、川の中にばたばたと見事に皆様黒Tシャツ姿で倒れ、
、、未だに黒Tシャツ姿を見るたびあの光景を思い出すのです。
あ。そのそばで私もプリケツさらしておりましたが、、、。
_・)ノどもっ
BLM99(心のメインジョブやっと☆)WHM99 ,GEO99★,こるせあはじめました。RDM,BRD,SCH,SMN,BLU=99修行中。イドリス(まだ餅なし)できたぞーヽ(`Д´)ノCooking94.Chat:1mil.since 2002:Quetz Native
そういえば、初めてセルビナに向かった時は、セルビナ前まではなんとか敵の目をかいくぐって行けたのに
セルビナから戻ってくる大量のゴブリンに撲殺されて一瞬で全員戦闘不能になってHP(自国)に戻ったっけ・・・
昔のPTは、まったりしてたよ。戦闘中とか休憩中でも他愛ない会話とかセリフマクロとか楽しんでものだよね。
プロマシア時代後期、メリポが流行りだした頃かな?段々と効率重視でまったりした雰囲気無くなってきたのは。
アトルガン時代ではもうそういうPTは稀になっちゃった。今では全然ですね・・・効率もとめるのはいいことですが、まったりした雰囲気も残しておきたいものですね。
同志諸君、派手にいきませう。タルタルイーター協会加入者も募集!
今なら入会金不要!タルタル食べる人、どしどしおいでませヾ(゜ω゜)/”
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |