Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 127
  1. #81
    Player Gunther's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    69
    Character
    Schultz
    World
    Bismarck
    Main Class
    SCH Lv 99
    新しい2hアビは赤グリがいいです、PTメンバーに使用するタイプの2hアビで発動すると目の前に赤い本が出現
    使用されたメンバーにはアシッドボルトのエフェクトと共に衰弱、そして使用されたプレイヤーのアビと魔法を使用できるようになる
    おおこわいこわい
    (0)

  2. #82
    Player KS-R's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    204
    Character
    Deland
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DNC Lv 99
    カンパニエNPCのチューブがヒントですが、本が出現するというのは私も考えたことありますね。効果は違いますけど。

    アビリティで出現して一定時間または倒されるまでの間、マスター(学者)が魔法を詠唱すると同じ魔法を詠唱する…という効果で。
    例えるなら、ロマサガのシャドウサーバントを魔法限定にしたみたいな感じですね。
    (0)

  3. #83
    Player Liesen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    191
    Character
    Liese
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    滋養強壮の策:被ケアル効果アップの効果魔法
    ※名前は適当(@゜з゜)

    ケアル効果アップと被ケアル効果アップの上限が分割されるとの発表がありました。
    コルセアのロールに同効果が追加されるみたいですが、もともと学者スレでケアルVがダメなら、他の方法で回復量を上げる魔法という議論で、この先にケアルの効果が上がる魔法を相手に掛けるという案が上がっていましたので、是非学者に欲しい魔法です。
    効果を高めるために事前に準備をするというタイプの魔法は、学者のコンセプトに合っているのではないですかね。
    (5)

  4. #84
    Player Thepaper's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    4
    Character
    Thepaper
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 5
    敵の天候を変えて、天候の弱属性の耐性を徐々に下げるといった感じの魔法があったら面白いかもと思います。

    天候が学者の特徴であるならば、味方だけでなく敵の天候を変える魔法があってもよいと思います。
    敵の属性耐性を下げる方法も限られているので手段が増えれば魔法の運用がやりやすくなってよいかなと。
    (4)

  5. #85
    Player Puroto's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Puloto
    World
    Sylph
    Main Class
    PLD Lv 90
    グリモアチェンジでチャージ回復とかどうでしょうか?
    メリットポイントカテゴリー1か2どちらかに追加で
    1段階で回復するチャージ数+1で5段階で5回復するといったものです。
    (3)

  6. #86
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    学者あんまり使いこなせてないですが、学者ってジョブ取得のクエから、軍学者ってことらしいですね。
    三国志でいうと、孔明のような、軍師みたいな側面が見せられると、単なる黒と白のハイブリッド+αとは別の、ジョブとして特色付けられると思います。

    といったところで、PTのフォーメーションを利用して、貢献できるようなアビなり魔法があるといいですね。

     コルセアのジョブロールみたく、該当ジョブがいると効果アップってありますが、
     攻撃魔法というか計に、そういうのがあっても良いかもしれません。

     例えば いきなり連携ダメがだせる攻撃計で、短剣持ちがいたら、湾曲ダメージを敵に与え、その後の精霊魔法でMBを可能にできるとか、
     格闘持ちなら、核熱ダメージとかとか・・

     本当は、ガンダムのジェットストリームアタックみたいなことができると面白そうだけど、これじゃ突飛すぎますよね:)
     
    (1)

  7. #87
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    軍師的には「精霊光来の章」があるんですが、アビセア以降強いモンスターがことごとく1匹ものばかりで
    能力が無いというよりはコンテンツ的に生きていない感はありますね。

    「ライブラ」で敵の弱点看破するという要素もあってしかるべきと思うのですが
    実装された機能のあまりのナナメ下っぷりに最近はみんな閉口状態。
    使い勝手が悪いくらいのレベルなら意見も出るものですが、
    ライブラに関しては「1から実装しなおせ」としか言えない状態で完全にしかと状態なのが残念です。
    (4)

  8. #88
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    通常で黒魔法・白魔法を同時に扱えるジョブだから、実装厳しそうだけどイメージだけで書くと
    やっぱり合成魔法かな~

    何かのアビリティを使用した後に魔法を選ぶと「ストック」され、その後に魔法を使うと
    詠唱完了と同時に前に選んだ魔法と次に選んだ魔法が同時に発射されるようなもの。
    ファイア+ファイアでファイアIIになったり、ブリザド+氷の計略でブリザジャ+ブリザドみたいな効果とか。
    組み合わせの種類で処理が山盛りにしんどくなりそうですが、イメージだけでは欲しい気がします。
    (0)

  9. #89
    Player Sarasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    379
    陣系の魔法をサポートジョブ49で8属性全部覚えるように変更して欲しいです。
    一部しかサポで使えないって中途半端感がたまらない・・・・

    その上で、
    追加要望
    レベル50以上に、曜日変更魔法、陣系魔法2(強天候アイコン2つの天候に変える魔法)の追加

    ほか、
    バーサクの追加。

    この魔法どのジョブが良いか悩んだのだが、暗黒騎士なのか、白黒赤の魔道士いずれかなのか、学者か。
    学者専用の魔法も少ないよな。

    で、計略とか陣とかもともと予定されていたジョブ風水士をカバーしたものなのだし、
    そうではない魔法、漢字が出てこないような、昔からFFにある魔法も欲しいよなと。

    戦士のアビリティは、バーサクとディフェンダーは、名称変更、オフェンシブとディフェンシブにする。
    で、バーサクの名称を名実共に、魔法としてFF11に登場。

    今までに無い魔法とか、追加する余地は、やはり学者が一番だと思うのです。赤白黒は結構魔法抱えてますから。

    こんな具合で。
    (2)

  10. #90
    Player
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    181
    鶴翼の陣とか、魚鱗の陣とか、車がかりの陣とか、もっと軍師っぽいやつ
    (0)

Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast