Page 3 of 13 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 127
  1. #21
    Player snow113's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    Character
    Xamdra
    World
    Siren
    Main Class
    WAR Lv 7
    Quote Originally Posted by Witchblade View Post
    ・触媒をつかって魔攻・魔命・魔法効果UP
    学者さんって薬品を使って調合するようなイメージがあるので、触媒をつかって魔法をUPするとか。
    新アイテムだとカバンが大変なことになるのでトン術の触媒で融合させる感じで(^-^;
    ご存知かもしれませんが、DS/iOS版FF3の学者には「アイテムのちしき」という
    「アイテムの効果を二倍にするアビリティ」が追加されています。
    この「アイテムのちしき」の効果自体は、
    他作品のアイテム士(FFT)や薬師(FF5/DS外伝)の特性に近いものです。

    FF11では、有限なアイテムを効果的に使うことでパーティーを支援しつつ、
    立ち回りによっては本職の魔道士を凌駕する可能性があるくらいのバランスで
    この特性を実現できるなら面白そうです。

    また、この特性があれば、アビセアなどで箱から大量にドロップする割にイマイチ存在感のない
    (特にステータスアップ系の)テンポラリアイテムの有効活用を兼ねることもできます。

    FF11の軍学者という設定との辻褄合わせは大変そうですが、具体的な方法としては、
    「戦術魔道書の効果をアイテムにも拡大する」のが最もわかりやすく、違和感も少ないでしょう。

    ただし、アイテム関連の特性は、FFシリーズでは度々バランスブレイカーとして
    猛威を振るった過去があるため、実現するのは一筋縄ではいかないでしょうね。
    (4)
    Last edited by snow113; 08-22-2011 at 08:39 PM. Reason: 改行編集

  2. #22
    Player Sirah's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    267
    Character
    Ascia
    World
    Odin
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by snow113 View Post
    ご存知かもしれませんが、DS/iOS版FF3の学者には「アイテムのちしき」という
    「アイテムの効果を二倍にするアビリティ」が追加されています。
    おお、過去シリーズの学者にそんな特性が!

    ファミコンのFF3とはだいぶ違いますね~。
    かなり自由な強化ができそうという点で、薬師の案はいいと思います。
    何とかチューブをばらまく軍師がカンパニエNPCにもいることですし
    さほど、世界観にそぐわないといった印象はないと個人的に思います。

    白=回復 黒=攻撃 赤=弱体 ときたら、学者は強化でいいんじゃないかと思いますし。
    「緑のグリモア」とかでモードチェンジ!薬の効果を範囲化!
    さらにテクニカルになりますが、それはそれで。
    バランスブレイカーなジョブは他にもありますし、劇的な修正が学者に来るのはいいと思うのですが…。
    (1)
    Last edited by Sirah; 10-06-2011 at 08:29 PM.

  3. #23
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    それなら「調合」アビリティでPTメンバーにテンポラリアイテムを配るというのはどうだろう?
    もちろん学者がPTを抜けた時点で消えるものに。(でないとテンポラリだけ渡した後キックされちゃいますからね)

    最近のコンテンツは特定のテンポラリがあるのでPTの戦利品みたいなストレージに入ってもいいかもしれませんね。それならコンテンツ毎に設定されているテンポラリ枠と別にできますし。

    カンパニエで使用するチューブみたいなものも使えたりしたら・・・楽しそう
    (1)

  4. #24
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    強化魔法としては陣あるわけだし、陣を配ることで魔法ダメージアップや虚誘で魔法命中アップ、
    光陣ならケアル回復量アップとか、そのあたりちゃんと調整すればわざわざ新要素作らなくても済むのでは。

    学者は活躍する要素自体はすでに十分あるんだと思います、どれもこれも調整がおかしいだけで。
    (4)

  5. #25
    Player ducklin's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    8
    Character
    Kasenko
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 30
    幻のグリモア:召喚魔法/青魔法に特化した状態になる。

    現在、ほぼ意味をなしていないサポ召とサポ青をほどほどに使いこなせる学者ならではの能力です。(一応MPを消費する能力のみということで歌や忍術は除く)
    召喚と青で別のグリモア用意してもいいのでしょうが、ややこしくなりそうなのでひとつにまとめました。
    両スキルがBくらいまで上がればサポレベル程度の履行や魔法(ヘッドバットやサンダースパーク等)もそこそこ使いどころが出ると思います。それより上の能力は補遺的なものでカバー。
    呼び出した召喚獣の挙動操作やレベルをどうするかは問題になるでしょうが…
    (2)

  6. #26
    Player Sirah's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    267
    Character
    Ascia
    World
    Odin
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    強化魔法としては陣あるわけだし、陣を配ることで魔法ダメージアップや虚誘で魔法命中アップ、
    光陣ならケアル回復量アップとか、そのあたりちゃんと調整すればわざわざ新要素作らなくても済むのでは。

    学者は活躍する要素自体はすでに十分あるんだと思います、どれもこれも調整がおかしいだけで。
    確かに、学者ならではの要素というか、期待感のようなものが感じられるネーミングの魔法はありますよね。
    計略とか陣とか策とか・・・。
    計略はもっと魔法命中とダメージを上げるか、Ⅱ系を実装するべきですし
    陣はレベルで段階的に効果を上げ、副次的な効果(仰られてるような魔法命中アップとか)を追加か、Ⅱ系を追加するべきですし
    策は、虚誘掩殺の策のリキャストと効果を調整するべきだと思います。
    もうちょっと、大胆な調整をしてほしい!という人は多いでしょうね。

    Quote Originally Posted by ducklin View Post
    幻のグリモア:召喚魔法/青魔法に特化した状態になる。

    現在、ほぼ意味をなしていないサポ召とサポ青をほどほどに使いこなせる学者ならではの能力です。(一応MPを消費する能力のみということで歌や忍術は除く)
    召喚と青で別のグリモア用意してもいいのでしょうが、ややこしくなりそうなのでひとつにまとめました。
    両スキルがBくらいまで上がればサポレベル程度の履行や魔法(ヘッドバットやサンダースパーク等)もそこそこ使いどころが出ると思います。それより上の能力は補遺的なものでカバー。
    呼び出した召喚獣の挙動操作やレベルをどうするかは問題になるでしょうが…
    思ってもない方面のアイデアですね。
    個人的な感覚だとサポ青の方がセット数制限があるものの、使いやすそうな気がします。
    ただ、白黒魔法と比べると
    サポ青=射程が短い物が多いので、敵のそばに行くリスクがさらに高まる。
        グリモア時のスキルBと武器スキルの問題で、どこまで魔法が命中するか。
    サポ召喚=召喚時の詠唱が長いので、従来よりも立ち回りが遅くなりがちになる。
         グリモアがあるとはいえ、サポレベルで攻撃系の履行がどれだけ実践レベルになるのか?
         (召喚やったことないのでこの辺はあやふやですいません)
    などのデメリットが、考えられますね。

    戦術が広がるという意味で面白い案だと思います。
    コクーン範囲化、メタルボディ範囲化!(ディフュージョン食っちゃいますね・・・)
    各種召喚獣の履行に対して威力アップの魔道書!(当たれば強そう・・かな?)
    (0)

  7. #27
    Player kushinada's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリアン王国
    Posts
    169
    「クイック」
    効果中、次の魔法同時詠唱で、両方に魔道書がかけれる。魔導書でもアビでもいいです。
    魔法は同じもの二つでもいいですが、できれば違うものを選べるように。(マクロに組み込んでおけるといいけど、属性杖の効果が受けれそうにないですな)
    プロシェル消されても、範囲、効果アップ両方にかけられてお得^^
    ケアルⅣ二つ唱えて、威力アップさせて1600くらい回復、敵対半端ないw
    最近はなんにでも2チャージぐらい使うようになってしまって、チャージ数がたらないです^^;
    まあ、補遺でプロテア、シェルラとか使えるようになれば解決ですが。

    「魔法合体」
    魔法を合体させて威力アップしたり、新しい効果になったりする。
    上のと同じようなものです。こっちはパライズ+パライズでパライズⅡになったりとか。
    エアロⅢ+エアロⅢでトルネドとかガになれば弱点もいけるかも。
    合体次第では青魔法っぽいのも使えるといいですね^^
    (4)
    夫となる方にしか名は教えられません。
    それでは、櫛名田とお呼びください。
    私も櫛名田比売のように倭健命に寄り添い、勝利を祈りましょう。

  8. #28
    Player Sirah's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    267
    Character
    Ascia
    World
    Odin
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by kushinada View Post
    「クイック」
    効果中、次の魔法同時詠唱で、両方に魔道書がかけれる。魔導書でもアビでもいいです。

    「魔法合体」
    魔法を合体させて威力アップしたり、新しい効果になったりする。
    上のと同じようなものです。こっちはパライズ+パライズでパライズⅡになったりとか。
    どちらも合体魔法ということで「戦術魔道書」としてまとめた方がすっきりしそうではありますね。
    パライズ+パライズはパライズ1.5くらいでいいかなとは思います、赤様に怒られそうだしw
    私の妄想したものでは「魔法の効果アップ」系ですね。
    魔法二発撃つ必要はなく、単純に次に撃つ弱体魔法の効果がⅡ系に若干迫る感じになるというものです。

     戦術魔道書の効果を見ると、魔法を効果的に運用するっていうコンセプトは守られてますね
    コスト半減、詠唱時間・リキャスト半減、魔法威力アップ、範囲化
    強化魔法効果時間延長、連携属性付加
    魔法命中アップ(メリポ)敵対心ダウン(メリポ)

    ここまで出そろうと、魔法の効果をアップさせるか、効果そのものを変化させるくらいしかネタがないですね。
    魔法の効果を変える戦術魔道書…仮に、千変万化の章と名付けてみます。(妄想全開)
    千変万化の章後にパライズを使うと、特殊攻撃の発動時にマヒするとTPがリセットされる効果が付く、とか。
             スロウを使うと、特殊攻撃を発動するまでの判定時間も一定時間延長される、とか。
            ブラインを使うと、周り見えないんだし回避率ダウンの効果がプラス、とか。
           ディスペルを使うと、絶対耐性まで一定時間解除しちゃう、とか。
             精霊弱体を追加、対応属性の耐性ダウン。計略することでさらにスリップ量変化。
               スリプルは、ナイトメア状態になってダメージじゃ起きにくく!とか。

    すいません、調子に乗りすぎですね。
    確実に赤さんに怒られる案だコレ(^_^
    もしくは他ジョブにかける、魔法の効果を変化させる強化魔法の方がいいのでしょうかね?

    ついでに言うなら、色々やろうとするとチャージが足りなくなるのも、あわせて考えないといけない問題だと思いますね。
    全力を出そうとするほど、劣化魔道士に成り下がる…w
    返信ありがとうございました。       
    (0)
    Last edited by Sirah; 09-13-2011 at 02:41 AM.

  9. #29
    Player KS-R's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    204
    Character
    Deland
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DNC Lv 99
    合体魔法ネタは昔、まだ学者がなかった頃に赤で妄想したことならありますね。
    魔法詠唱中にもう一つだけ別の魔法を同時に詠唱できる、みたいな感じで。

    で、この合体魔法も絡められそうな戦術魔道書を使ったネタをちょっと思いついたので書いてみます。

    1.アビA(白グリ用)を使用後、次に自身が詠唱した白魔法が発動すると、その効果を白のグリモアが吸収しストック。
     (もう一度アビAを使用して別の白魔法を吸収させた場合は上書きされる)
    2a.アビB(白グリ用)を使用すると、ストックされていた白魔法が解放されて即発動する。
    2b.1の後にアビC(白グリ用)を使用すると、次に詠唱する白魔法の発動時、ストックされていた白魔法が解放されて2つ同時に発動する。
    ※黒魔法の時は黒のグリモア時に同じ事ができる。
    ※ストックできる魔法は白黒それぞれに1つずつまでで、ストック中の魔法はグリモアの切り替えでは消えない。

    こんな感じですね。
    最初のアビAは自身が発動させた魔法のみ対象の「魔封剣」ならぬ「魔封本」みたいな感じかも。
    魔法の効果をグリモア内の白紙ページに封印し、後で1回だけいつでも使える状態にした感じ。
    アビBとCに関しては、魔法によって対象が敵のものと味方のものがあるので、それぞれに敵用味方用2つ必要なのかも。

    実現可能かどうかは置いておいて、操作的には合体魔法は2bで出来そう。
    例えば「ストック中のウォータと詠唱したウォータの2つを同時に発動させるとウォータIIに変化する」等、特定の組み合わせで発動する魔法または効果が変化するとかで。

    他にも、発動時はアビ扱いなので魔法感知されないとか、詠唱の長い魔法を事前にストックしておくことで必要なときに即発動できる等、色々便利な使い方が出来そう。
    (0)

  10. #30
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    研究の成果(仮名):
    魔法攻撃で得たTPをアイコンに蓄積させ、開放した次の魔法の性能を2倍にする(ダメージ、命中率)
    魔法を当てTP10%得る→アイコンに即座に蓄積される→蓄積が100~300%(仮)になりアイコン変化(Lv 1~3)→アイコンを解放して次の魔法へ反映させる。

    ディレイスペル(遅延詠唱):
    次に唱える魔法を放たずに維持し、好きなタイミングで解放することで即座に放つことができるアビリティ。
    アビ使用(受付アイコン表示)→使いたい魔法を詠唱→詠唱完了時にアイコンが切り替わる(魔法は発動しないが詠唱時間は完了している状態をキープ)→もう一度アビリティを押すと解放(カーソルが合わさってる対象へ無詠唱状態で発動)
    キープ中でもリキャストは経過してくれる、解放したときの魔法でのリキャは発生しない、対象に放てる魔法ではないときは解放すら発動しない。(この解放は○○へはできません等のメッセージ)

    相天強付の計(仮名):
    次に唱える天候魔法を敵へ与える。(敵が土魔法のみを使用してくるならこれで風天候を掛けてやれば土属性の性能を落とせる逆の発想)

    う~ん…学者っていろいろ浮かぶけれど…どうして微妙な魔法とかに執着しちゃうんだろう…開発さん
    (0)
    Last edited by Raurei; 09-16-2011 at 10:44 PM.

Page 3 of 13 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast