アビリティや魔法ではないのですが、忍者のステルス(聴覚)や、狩人の警戒(視覚)があるように
学者には魔法感知されにくいジョブ特性が欲しいです。
学者をサポートジョブにしても少しは恩恵あるような感じが理想です(Lv10と80で取得しますよ、とか)
本当に欲しい物は、魔法攻撃力アップのジョブ特性なのですが…。
アビリティや魔法ではないのですが、忍者のステルス(聴覚)や、狩人の警戒(視覚)があるように
学者には魔法感知されにくいジョブ特性が欲しいです。
学者をサポートジョブにしても少しは恩恵あるような感じが理想です(Lv10と80で取得しますよ、とか)
本当に欲しい物は、魔法攻撃力アップのジョブ特性なのですが…。
ストップ
MP200 効果時間 2分 強化魔法
ストップの効果中はストップ以外の強化ステータスの残り時間は減らない
※SPアビは除く
オーラ弱体とトレードオフとしてよりリジェネや鼓舞の時間
歌などを強化できるバフ魔法をバフする魔法的な
パーティメンバーを対象にできるストンスキンが欲しいです。
現在のストンスキンは自分しか対象にできず、パーティメンバーにかけるには、メンバーに近づいて範囲化した物をかけるしかありません。
これだと、強力な範囲攻撃を仕掛けてくるNMなどと戦っている前衛には危なくて掛けにいけません。
後衛の立ち位置から範囲ストンスキンを配りたいです。
白魔道士は被弾したダメージを癒すのが得意なので、学者はストンスキン・リジェネ・ファランクスでダメージを軽減、相殺する方向で伸びて欲しいです。
バローズや新サルベージなどの雑魚連戦型コンテンツではこの方向でかなり活躍できているので、NM戦でも、ぜひ。
吟遊詩人のピアニッシモのように対象を選べるような章を追加されたらIrouさんがいう案が輝きそうですよね。
アクアベールなどの忍者さんの詠唱を保護できる魔法もあるので是非とも追加してほしいです。
ぼくのかんがえたさいきょうのまほうとあびりてぃ
曜日を好きな曜日にできるアビ
効果時間 3分 リキャスト10分
敵と自分の曜日と天候をリンクさせるアビ
効果時間3分 リキャスト5分
次の陣に新しい枠を作る効果を付与するアビリティ
効果時間1分 リキャスト10分
豪雨状態で豪雨をかけると水の強天候状態
豪雨状態で熱波をかけるとアビを消費して効果なし
熱波状態で豪雨をかけると豪雨になって、熱波が切れて、効果がきれる
豪雨状態は砂塵か吹雪と共存ができる
天候によって効果が変わり、徐々に強化される強化魔法
火天候の場合、魔法防御力が徐々にあがるとか
曜日が天候の反属性だとなんかボーナス付与
強化魔法スキルで効果時間とかのびるといいな
天候によって敵を徐々に弱体させる暗黒魔法
火天候なら攻撃力ダウンとか
曜日が天候と同属性ならなんかボーナス付与
暗黒魔法スキルで時間とかのびるといいな
天候によって効果が変わる暗黒魔法と強化魔法は
アーマーみたいなイメージ
暑い時に暑い服来たら辛いけど
暑い時に涼しい服を着たら動きやすい
そんな感じ
Last edited by Sirokuro; 12-24-2012 at 06:13 AM.
風水が方角、学者が天候となっているので、あたしとしてはジョブ特性に天候ボーナス系をつけて陣を2つ付けれるようにしてくれたら満足(/ω\*)
アギュト足オグメつけて、陣頭指揮5振りでもステは12しか増えないので、陣2つでステ24アップ
それでやっとアディに追いつけるし、陣2つでもいいとおもう。
陣2つ同じのつけたら強天候でヽ(*´∀`)ノ
スクエニさぁ~ん お願いします(^人^)
軍学者(軍師)という位置付けなので、パーティーに特化したアビや特性が欲しいですよね。
ロマサガみたいに陣形によって前後衛の特色がより強くなる的な。
FF11は1匹の敵をパーティーで囲んで戦うという性質上、「陣形」にすると色々支障が出るので
既存の陣にそういった要素を付加するか、陣そのものを増やして欲しいです。
2~6人用、6~12人用、フルアラ用等の陣形(陣)とかあってもいいですよね。
学者が数人集まればメテオのように相乗効果を持つ要素なんかもありかと。
で、皆さん既存魔法に関する案を提示してますけど、既存の魔法だと今度は白黒さんがいらない子になっちゃいますし
増えた魔法と戦術魔道書を組み合わせると、マクロパレットがヒドイことになるので、正直な所アビ+魔法の組み合わせで
既存の魔法を一時的に(瞬間的に)特化できる要素はもう要らないです。。。
組み合わせるなら「既存の魔法が別のものに変わる」ぐらいの錬金術的な要素が欲しい所。
カンパニエではアーデルハイトちゃんが固有技使ってますけど、戦術魔道書をパラパラする事によって
ああいった罠(?)形式の魔法に変化するとか、青魔法になるとか、そういう方向の方が学者っぽい気がします。
風水士+コルセア+青魔道士+白黒魔道士のハイブリッド的な役割ができれば「魔法使い」の枠に囚われずに済むと思うんです。
こんな事したら根本から学者のスキルを全て変更しないといけなくなっちゃうので、開発は「難しい」と言わざるを得ないでしょうが…。
せめて、上記した陣形の要素だけでも…(´・ω・`)
範囲プロシェル、令狸執鼠範囲リジェネV、STR+陣、ファランクス、自己令狸執鼠リフレシュ、範囲イレースなど
学者も実際つかってみると短時間でやることが多すぎるわりにチャージがすぐ尽きるので
チャージ数限界値を単純に増やすか、瞬時に満タン化できる手段等あると助かります。
グリモアの切り替えが必要なのにさらに補遺がないと使えない魔法があるとか二度手間だと思います。
グリモア切り替えしたら補遺も一緒に付いてもいいのでは?チャージ消費したうえワンクッションいるので手間がかかります。
グリモア切り替えに補遺が連動してくれたらもう少しチャージのも余裕ができるんだけどなあ・・・。
補遺のせいで現状気軽にグリモアチェンジができません。そのせいでスピーディーに対応できない気がする。
大悟徹底はチャージ上限アップとかのジョブ特性に変更にならないかなあ。
コンサーブチャージとかでもいいのかな?
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |