Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 29
  1. #11
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11447-募集・告知スレッド-in-Siren
    スレッド立ててみましたよ。
    Aconitineさんは「同時多発的に」とおっしゃるけれど、私はそれには懐疑的です。
    見る人にとって他のサーバの情報があったってあまり意味がないですからね。
    (後略)
    すみません、このスレッドの趣旨的には、まだ「これから意見を募ろう」という段階なもので…。
    また、「とりあえず、スレを立てて試してみる」というやり方の試みは初期に行ってみて駄目
    だったので、今回は拙速よりも巧遅を重視したスタイルを取らせて頂いております。
    (既にからして、枯れ木に水を注ごうみたいな行為ですから…。"時期を逃す"というほどの鮮
    度もない話だろう、と思ってしまっております。)

    それと、これは私個人の事情で申し訳ないのですが、まとまったプレイ時間が週末くらいしか
    取れず、それも毎週というわけにもいかないもので。あまり近々すぐすぐで企画モノを複数動か
    すというのも難しかったりします。すみません。
    (なので、自分一人で頑張るというのではなく、あくまで一定数以上の人たちが乗ってきてくれ
    るようなら自分も相応の労力を向けてみよう、くらいの構え方を取らせて頂いております。)

    Sakura317さんが企画をガンガン進められるのであればそれは素晴らしいことです。
    あまりお力にはなれないかもしれませんが上手くいかれますよう末筆ながらお祈り申し上げます。
    (0)
    三方ヨシ。

  2. #12
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    驚くべきピクミンがここにいた!

    Quote Originally Posted by Aconitine View Post
    今回は拙速よりも巧遅を重視したスタイルを取らせて頂いております。
    これの意味がわからないです。
    あなたが常日頃からおっしゃっていた「同時多発的に」というのは、むしろ拙速を意味してないでしょうか。
    「今回は」っておっしゃるけれど、「この手の行動は一斉に」ってのはほんの数日前におっしゃってたことですよね?その舌の根も乾かないうちに「今回は巧遅」(キリッ)ですか、大爆笑です。

    私は、息長く粘り強くやっていかなきゃならないんじゃないでしょうか、って言ってるのに、なんで私が拙速みたいに言われなきゃならないの?

    イベントなんて週に1回でも開催していければいいし、それ以下でも定期的に続けて行けば、何回目かぐらいかで「ここでなにかやってるかも」って見る人が増えてくるんじゃないか、ぐらいに考えています。
    見る人が増えたら、書き込む人も出てきます。それがなんで拙速ですか?

    Quote Originally Posted by Aconitine View Post
    (なので、自分一人で頑張るというのではなく、あくまで一定数以上の人たちが乗ってきてくれるようなら自分も相応の労力を向けてみよう、くらいの構え方を取らせて頂いております。)
    わたしが、あなたが最初されたイベント募集の「行方を見ていた」といったら、「同時多発的にやってほしかった」と責められたのに、ご自分はされないんですね?(笑)。

    [SIZE=5]まあ、そうなると思ってましたけどね(笑)。[/SIZE]

    一人でも二人でもやってたら、誰かが「自分もやろう」と増えるとか思わないんですか?^^
    自分がやったときに人が乗らなかったら責めて、人がやってるときには「自分のは巧遅だ」(キリッ)ですか(大爆笑)。

    閲覧数からみても効果が見込めない、枯れ木に水をやっているようなものだというのは私が言いたいですよ?
    それを言ったら「同時多発的にやれば」とおっしゃったのはあなたです。私がいえば「自分は事情があってできない」「そんな拙速は考えていない」。

    そんなに「巧遅」なら、一か月に1回でも何か開催します、って言えばいいのに。
    (やらない人が自分で自分を「巧遅」って何の笑い話よ。やらないのは「無」であって「巧」くもなきゃ「遅」くもない。)

    もしどうしてもできないなら、「私の代わりにやっていただいてありがとうございます、私が事情で今は募集とかできず、言いだしっぺなのに申し訳ない」のはず。
    まるで自分は巧でおまえは拙だ!ってすごい言い方だね。

    「自分はできない、でも誰かみなさん同時多発的にやって盛り上げてくれませんか?盛り上がるようなら私もやってみますし・・・^^;」
    ですか。

    そういうのを「身勝手」っていいませんか?
    ネ実用語でいえば「[SIZE=7]ピクミン[/SIZE]」ってやつ。

    あなたは何のために「ワールド別を活性化しよう」なんてスレ立ててるの?
    本当に活性化したいんじゃなくて、本当は内心誰もやらないだろうって思っていて、かっこいいことぶちあげて、「あーあ、誰もやりませんねー、私こんなに立派なこと言ってるのについてこない人ばっかり!」って偉そうなことを言いたいためにやってたんですか?
    そうとしか思えない。

    だっていざ、「じゃあわたしやってますよ、あなたもやってくれるんですよね?」って言う人が出てきたら言い訳三昧だもの。

    ま、あなたみたいな人が居るようじゃ、ワールド別は活性化しませんね。

    だいたい、あなたがフォーラムに書き込んでいる時間をちょっと使えばイベントなんてできますよ。
    それもしないのに、「活性化しようぜ」なんて言わないでください。

    最後に・・・あなたの言い訳なんか目にしたくないので、申し訳ありませんが今後あなたの書き込みは非表示させていただきます。返信がないからといって、あなたの自己弁護と正当化を私が認めたわけではないことをご承知置きください。謝ってるみたいに見えて実は自分が「巧」で、私が「拙」みたいな自己弁護に終始することは今からわかってますから^^

    なお、あなたがどうであれ、しばらく、自分のサーバでの募集書き込みは続けようとは思っています。
    あなたみたいな人にお祈りはされたくありませんが。
    (1)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  3. #13
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    牛をつないだ椿の木

    Aconitine氏に読んでいただきたい童話があります。
    新美南吉『牛をつないだ椿の木』。

    -あらすじ-
    主人公は人力車夫の海蔵で、友達の牛ひきの利助といつも山道を通って町に仕事に行っていました。ある日、のどが渇いたので牛をツバキの木につないで少し先の滝まで水を飲みに行ったら、牛がツバキの葉を食べて地主に怒られてしまいます。

    海蔵は「ここに井戸があったらなあ」と思って、最近山林を売ってお金がある利助に「おまえみんなのために井戸を掘ってくれないか」と頼みますが、利助は「なんで俺のお金でそんなことをしなけりゃならない」と断ります(当たり前だ)。

    今度は海蔵は、「ここに井戸を作りませんか」と募金箱を置いてみます。
    でも誰もお金をいれないし、見ているとおばあさんが「お地蔵さんもないのになんで賽銭箱があるんやら」と訝しがってるだけです(当たり前だ)。

    最後に海蔵は、好きなお菓子を止めてお金をためて、自分で井戸を掘るお金を貯め、地主を説得してそこに井戸を作りました。

    海蔵はその後、日露戦争に召集されて、山道を歩いていると、自分が作った井戸でみんな水を飲んでうれしそうなのを見ました。自分はいい仕事をした、と満足して戦地に赴き、そして帰ってきませんでした。
    Aconitine氏は、人のお金をあてにして頼んだり賽銭箱を置いたりしている段階の海蔵だとしか思えない。
    「みんなが通るここに井戸があれば便利」それは大変いいアイデア。でも、口先だけかっこいいこと言って、実行が伴っていない。

    「フォーラムのワールド別フォーラムを活性化しましょう」それは大変いいアイデア。
    でも口先だけでしたね。
    せいぜい賽銭箱を設置した程度。

    この童話を100回読んでほしいものです。
    (2)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  4. #14
    Player FF11WN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    280
    Character
    Wien
    World
    Carbuncle
    Main Class
    COR Lv 99
    キレすぎワロタよ。
    直接的な中傷はマズイんじゃないかと思うけど、この人は責任持って発言してそうだしまあいいのかな。

    当初はワールドカテゴリで何か募集しようかと思っててこのスレもたまに覗いてたんだけど
    ここまで過疎ってるとためらいますね。

    結局みんなが使ってれば「自分も」と思うでしょうから率先して行動する人がいるのはとてもいいこと。
    良い事例ができれば、ついてくる人も出てくるでしょう。
    ヴァナのシャウトも募集テンプレができてからになりがちだし、多くの主催もまたピクミンであると考えれば
    準備を大切にするスレ主さんの巧遅?にも納得。
    方法論は違うけど、どちらも有意義な行動をしてると思いますよ。
    (2)

  5. #15
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    うへぇ、またコレ系ですかww
    あー、もー。

    一方的にブチキレ金剛しておいて異論反論受け付けません宣言するというのも、なんかこー、凄い技ですね…w
    (コミュニケーションとるためのフォーラムなのに。)
    まぁいちおう抗弁しておきます。見ておられる他の方々がワケわからないでしょうし。

    まずこれですが、

    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    これの意味がわからないです。
    あなたが常日頃からおっしゃっていた「同時多発的に」というのは、むしろ拙速を意味してないでしょうか。
    「今回は」っておっしゃるけれど、「この手の行動は一斉に」ってのはほんの数日前におっしゃってたことですよね?その舌の根も乾かないうちに「今回は巧遅」(キリッ)ですか、大爆笑です。
    いろいろと勘違いと思い込みのあげく暴走なさっちゃっておられるように見受けられます。
    下記の私の発言を指していらっしゃるのかと存じますが…

    Quote Originally Posted by Aconitine View Post
    Aco<ありがとにゃー

    ただ、失礼ながら欲を申し上げますと、「結果を見てから」でなく同時多発的に企画して頂け
    たらとても嬉しかったでござります :P
    (あの手の囃しモノって、「人が集まりところにもっと人が集まる」事象そのものですから。
    賑わいはどんどん重ねてこそ意味があるのですよね。今から盛り返すのは…、う~んむむむw)
    1)この発言は、「過去の」「もう済んだこと」に対して「感想を述べた」だけの発言です。
    2)"そのようにしなかったこと"を「責めて」などおりません。
    3)この発言を行った日時は「06/29 03:09」です。半月以上前です。「数日内」ではないものと存じます。
    4)当スレッドが立つより前の(当該話題が始まっていない頃の)発言です。しかも別スレッドでの発言です。
    5)そして何より、ワールド別カテゴリが開設された当初と今現在では状況が異なります。(詳細はここでは省きます)

    なんというかこー。いろいろ頭の中でぐちゃぐちゃに混ざっちゃってませんか。

    ---------------

    また、#11にも書いてあります通り、
    「とりあえず、スレを立てて試してみる」というやり方の試みは初期に行ってみて駄目だったので、
    そのやり方では上手くいかないだろうなぁ、という推測はある種当然の論理展開かと存じます。
    そのため、当スレッドからの派生企画としてであればもう少し思いとどまって欲しいという気持ちがあります。
    しかし同時に、もし当スレッドと関係なく個別に動かれていらっしゃるのであれば、私が口出しする筋合いが無いことでもあります。
    よって、#11においては「押しもしなければ引きもしない」ような半端な述べ方しかできませんでした。(これは私の力量不足もあってのことで、言葉が足らなかったなら申し訳ありませんでした。)

    但し、もし当スレッドと関連した動きとして認識されていたのであれば。
    どうして一言、動き出す前に「いつからどんな風に仕掛けようか」といったご相談を頂けなかったのか。
    これが残念でなりません。

    また、これも#11で書いたことですが、
    私は個人的な事情として、ゲームプレイする時間をあまり頻繁には取れません。だいたい週1~2回がいいとこで、週3回もログインできたらかなり幸運な部類です。
    そのため、何か企画モノやろうとしても月1回できるかどうか、くらいが限度です。それ以上やろうとすると、そのためだけに生きているような状態になってしまいます。
    また、ヴァナインできている中で思いつき企画を行うのと違い、フォーラム上で日時を決めて募集するということは、自分自身のログインできるか否かを「他人様にお約束できるレベル」で確保する必要があります。しかし、それを確保するにはまずリアルスケジュールの調整から手をつけなくてはなりません。近々で急いだとしても半月前程度、余裕があって可能なら2ヶ月ほど前くらいの期間は欲しい部分となります。
    よって、話がまとまってもいない内から急に動き出せと言われても、無理があるのです。またそのため、あまり好意的な反応も難しいです。(これは私の人格が未熟故のことでもありますが…。)

    ---------------

    もう一つ、実はある懸念が、私には当スレッド立てを行った当初からあって、それが動き方を定めている部分があります。
    これはまだ述べていない事柄なので推察頂けなかったのは無理からぬことなのですが……。
    (当スレッドの論議が進んだならば、その中でタイミングを見定めて提言しようと思っておりました。なぜかというと、いきなり述べても長大になりすぎてクドくなってしまい、かえって実効性を損ないかねなかったからです。)

    それは、「スレッドの私有化・私用化」に関する懸念です。

    私が過去(ワールド別カテゴリ開設当初)に拙速で試みた最初のスレッドや、二手目のスレッドにおいて、その実態が表れております。
    見てみて頂ければ一目瞭然、私一人しか書き込んでおりません。

    でも実際には、「その投稿を見た」というヴァナ内tellを複数の方から頂いております。
    よって、"ユーザー同士のコミュニケーション"のために役立っているわけで、実際には私有化ではないものと存じます。
    しかし、それはフォーラム上に書き出されたものとしては見えません。深く関わらない第三者(多数の方々)から見られた場合、理解は難しいことでしょう。
    ここに対する配慮を要するのではないか、と。

    つまり、事前に当スレッドのような「全体への呼びかけ」の場において、全体的合意の取り付け(コンセンサスの醸成)を手順として踏まえられていれば(あえて平易に言い表すと、「先に言質を取っちゃえば」)、
    以後は問われた際に経緯を明示できることになります。フォーラム規則上に対する論拠にもなります。

    これはあくまで手順論であって、当スレッドが提示する問題の本質からは少し外れたお話かもしれません。
    しかし皆で共有するフォーラムの上で行うことですから、軽視してよい部分でもないのではないか、と存じます。

    また、一緒にゲームを遊ぼう!という呼びかけは、自分一人が声を張り上げるだけでは意味がありませんよね?
    その声に乗ってきてくれる"遊び仲間"が居てくれればこそ、です。加えて、公式フォーラムでそれをやるなら可能な限り、遊びに乗り合う対象は「不特定多数の」「幅広いユーザーの皆々」であるべきではないか、と。

    独りよがりになってしまわないための、手順論として。
    まず全体に呼びかけ、複数者(できるだけ多数の)から同調や賛意を得る手順を踏みたかった、次第となります。
    もしくは逆に、そうした多数ユーザーからの同調賛意を得られないというのであれば。なおもって無理を強いてまで「企画発信するんだ!」「応募を募るんだ!」という推し進めに意味があるとは思えません。(この場合であれば少なくとも私はやろうとは思いません。)

    以上のような考えが先にありましたもので、今回は「巧遅スタイル」で構えさせて頂いておりました。
    意図が十分に伝わりきれず誤解を招いたり、説明のタイミングが悪かったりした点に関しては、私の不徳の致すところと存じます。ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんでした_(._.)_

    (しかし……。このスレッドはもうおしまいでしょうかね、さすがに…。残念です、とても……)
    (0)
    三方ヨシ。

  6. #16
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    あ~、なんか誤解の原因がこれかなって思いついたので、追記しておきます。


    このスレッドは、タイトルにもあります通り、
    「ワールド別カテゴリの活用方法を考えようゼ! 」
    です。

    活用方法を「考えよう」スレッド、です。
    様々な方のご意見を賜りつつ、方法論を協議していこう、というスレッドです。

    行為の実践(ワールド別カテゴリの実使用)を直接呼びかけているわけではありません。
    その前段階に位置する、「どんなやり方が良いだろうか」という頭脳提供を呼びかけているだけのスレッドです。


    ……まさかこんなところで掛け違いが起こるとは。正直盲点でしたorz
    (0)
    三方ヨシ。

  7. #17
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    キレすぎすみません

    Quote Originally Posted by FF11WN View Post
    結局みんなが使ってれば「自分も」と思うでしょうから率先して行動する人がいるのはとてもいいこと。
    良い事例ができれば、ついてくる人も出てくるでしょう。
    ヴァナのシャウトも募集テンプレができてからになりがちだし、多くの主催もまたピクミンであると考えれば
    準備を大切にするスレ主さんの巧遅?にも納得。
    方法論は違うけど、どちらも有意義な行動をしてると思いますよ。
    キレすぎすみません。
    ただ、わたしはスレ主様はいい方法をされているとは全く思いません。

    スレ主様のどこが「巧遅」ですか?

    「自分はいろいろあってイベント開催はできません」でも、「みなさん各鯖の有志が集まって一斉にやってくれるなら私もやります」・・・

    それってピクミンよりすごいよね。
    見も知らない他鯖の人に「声かけあって一斉にワールド別サーバに私の提唱するとおりにイベント募集やその他の募集を書きこんで活性化させてくれませんか?なおいいだしっぺの私はあなた方が賛同するならやれる範囲でやります」ってお願いしているってことですよね?

    これのどこが「巧遅」?「有意義」?

    このスレッドの最初のほうで、いろいろカテゴリー分けを提案されたりなんだりとしてましたけど、私には「スレッド活性化ごっこ」にしかみえませんよ。

    なお、誤解があったらとおもって訂正しますが、スレ主様に、

    >「私の代わりにやっていただいてありがとうございます、私が事情で今は募集とかできず、
    >言いだしっぺなのに申し訳ない」のはず。

    と書いていますが、本気でお礼が欲しいわけじゃないです。
    私はスレ主様の主張と違って、複数ワールドで一斉にやることに意味が見出せないから。
    (他鯖のイベント情報なんてあっても役に立たない。)
    私はイベントよくやってるので、ただたんにここでも告知してるだけのこと。

    ただスレ主様の主張なら、感謝しこそすれ誰かやってくれる人が「拙速」なんていうのはおかしくないですか?

    「今は事情があってイベント書けませんができる限り書きます」「書く方が現れたので、みなさん書きこみませんか」って言うのが筋じゃないかと。

    そんなに「一斉に」が必要ですか?
    自分の号令どおりみんながいっせいに動いて欲しいんでしょうか?
    自分ができないことを顔もしらない複数の人に「一斉にやってー」って甘えてるようにしか見えません。

    スレ主様はいっぱいイイワケ書いてそうだけど、聞く耳もちませんね。
    実際にやらない奴に「拙速」なんて言われたくもないし、自分をさも何か偉いみたいに「巧遅」なんていうのもおこがましいと思います。

     *

    もうひとつ追記。

    以前スレ主様は、イベント募集をされて、それで反響がなかったのです。
    わたしがそれを「成り行きを関心を持って見守っていました」といったら、「同時多発的に書きこんで欲しかった」と責められましてね。

    自分がやるときは「やってほしかった」。
    他人がやってたら「今いろいろ事情があって、あなたがするのはすごいけど、わたしは^^;アセアセ」。

    こういうこともあるから激怒してるんですよ。

    なお、私は「わたしもやるからあなたも書きこんで」とは言っていません。
    それなのにそういう反応するってことは、ご本人も、「本当は自分もやるべき」と思ってらっしゃると思います。
    でも面倒でいろいろあるからやりたくないんだよね^^スレ主さん^^。
    人がまとまってやって成功しそうなら自分も力を出すんだよね^^。

    ふざけんな!
    (2)
    Last edited by Sakura317; 07-20-2011 at 09:12 PM.
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  8. #18
    Player FF11WN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    280
    Character
    Wien
    World
    Carbuncle
    Main Class
    COR Lv 99
    >#17
    スレ主自身が前回やったことが「拙速」で今回は「巧遅」にしたい(ただし未行動)って感じかな?と。
    あなたの行動や考えを責めてるわけじゃないと思いますよ多分。

    てゆーかこちらもちょっと他スレでブチギレちゃいまして、もう人のことをどうこう言えない感じで困っちゃいますよ。
    待ってるだけ、見てるだけで行動しない(遊びもしない)人が多いなか、
    発言したりスレ立てたりしてきた人は(うまくいってないこともあるだろうけど)十分行動をしてるうちに入ると思いますよ。
    偽善的に思われるかもしれないけどそれらはすべて有意義だと思うので
    お互い、責めたりはしない方向でいってほしいなーと。
    (0)

  9. #19
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    「何日に裏行くのでメンバー募集します」とか「LS募集の宣伝に使わせてもらいます」とかいった
    話が出てるのかと思ったらなんか違う方向に流れてるような・・・

    まるで今回の台風みたいにどんどん逸れていってるyp!


    追記:
    その前段階に位置する、「どんなやり方が良いだろうか」という頭脳提供を呼びかけているだけのスレッドです
    要するに「募集スレッドとか立てさせるためにはどうしたら良いと思う?」ってことを
    語り合うスレだってことで合ってますかね?
    ・・・結構難しいですね^^; 直接募集スレ立てるとかいうのならともかく。
    (0)
    Last edited by Pyonsama; 07-21-2011 at 01:57 AM.
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  10. #20
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    要するに「募集スレッドとか立てさせるためにはどうしたら良いと思う?」ってことを
    語り合うスレだってことで合ってますかね?
    ・・・結構難しいですね^^; 直接募集スレ立てるとかいうのならともかく。
    はい。おおむねその通りです。_(._.)_
    かてて加えるなら、「どんな立て方」や「分類の仕分け方」、「テンプレートや文面の整理」(なるべくコピペ改変で済ませられると手間が少なくて吉かなって)、
    などといった面も、考察対象に含めたいと思っています。

    一つのワールドで、全体とのタイミング合わせもなしに、自分一人が単発でスレ立て/企画募集するやり方は、私は既に行ってみて上手くいかなかった経験がありますもので。(その企画の内容そのものは完遂できているものもあるのですが、フォーラム上での利用促進という目的の方が駄目で。)

    今回に関しては、一足飛びに直接募集、ではなく、まず呼びかけ、協議して、合意を形成してから、といった、
    順次的な手順を踏むやり方を取らせて頂いております。

    (むろん、無理にこのスレッドのスタイルに合わせて歩まれる必要はありません。直接募集をかけて行かれたいのであれば、ここにはお気兼ねなくどうぞ。 …私なんぞが関わらなくても自ずから賑わうというのであれば、それが一番ですから、ね。)
    (0)
    三方ヨシ。

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast