Page 7 of 30 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 296
  1. #61
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    74
    賢者モードに入って思った、たしかに使わなければいいよね。

    でも、BF前にワープって確かに便利だしあれば使うと思うけど
    王の間、ホルレーの岩峰、バルガの舞台、ワールンの祠って敵の拠点の最奥ですよね?
    敵拠点の最奥にワープできるって設定としてどうなのw
    サンドリア、ウィンダス、バストゥークがそれぞれ奪還に成功したってなら分かるけどね。
    (0)

  2. #62
    Player Anony's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス1丁目
    Posts
    52
    敵とのバランスを取る必要があるなら、街中だけでもデフォルトの移動速度を+25%程アップして欲しいな。誰も困らない嬉しい改善です。
    (9)

  3. #63
    Player MATI09's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Character
    Usamin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WHM Lv 99
    テレポスレにも出てましたけど、平安一路の章を学者魔法にして実装してほしいですね。
    これが実装されたら頑張って学者上げます。
    (4)

  4. #64
    Player forumID's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    203
    FoVの自国ワープの消費を10Pぐらいにしておくれ
    (4)

  5. #65
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    248
    Quote Originally Posted by totemoeroihito View Post
    賢者モードに入って思った、たしかに使わなければいいよね。

    でも、BF前にワープって確かに便利だしあれば使うと思うけど
    王の間、ホルレーの岩峰、バルガの舞台、ワールンの祠って敵の拠点の最奥ですよね?
    敵拠点の最奥にワープできるって設定としてどうなのw
    サンドリア、ウィンダス、バストゥークがそれぞれ奪還に成功したってなら分かるけどね。
    Maatで限界のときにワープした先は、獣人拠点の最奥でしたね。
    (0)

  6. #66
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    39
    >便利な機能ってのは単純に嫌なら使うなで終わりだと思うんだけどなぁ
    そうです。最終的に同じ意味合いで100%突っぱねる反対意見が「いやなら止めれば」と言う
    ことになってしまいます。言ってしまえばお互いが身も蓋も無いことです。

    paopaoさんは、とりあえずは時間がかかっても移動すること自体を自分で行わなければ良い訳ですね。
    インスニや見破り問題はありますが、地図上にマーキングしているところへ自動的に動いてくれる機能
    とかであれば、移動中チャットに集中できたりもしますしいいんじゃないでしょうか^^
    (0)

  7. #67
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    74
    Quote Originally Posted by Seraphita View Post
    Maatで限界のときにワープした先は、獣人拠点の最奥でしたね。
    そうだった!それはそれは失礼しました。前例があるなら問題なさげですねぇ。

    マート招聘してワープしてもらって内と外から攻めたらゲルスバ簡単に落とせるんじゃないの...w
    (0)

  8. #68
    Player paopao's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    89
    Quote Originally Posted by Nire View Post
    これを言ってしまうと「いやらな止めろ案」だと言われるのかもしれませんが、オンゲーでもオフゲーでもプレイ
    するか否かは個人の自由です。自分のリアル事情などを考慮しプレイするゲームを選んだほううがよろしいと思います。
    無理をしてでもプレイするのも自由ですが、ゲーム自体を自分の都合に合うように変えて行きたいというのは、
    そのゲーム自体を否定している気がします。
    前置きがあればいいのかとは言わない
    それどころかこの「無理をしてまでプレイするのも自由ですが」までの部分には賛同できるかな
    これだけに限った話じゃないけど、まさに個人の自由だね~

    ちなみに、俺が一番言いたかったのは
    >周りのせいにしてないで自分なりの楽しみ方を貫いたらいいんよ
    これかな~

    ただこれだけだとスレチになっちゃいそうだったから案とか思うところを追加してみたっていう感じでした
    (0)

  9. #69
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    39
    たぶん、こう言うことを書くと「いやなら止めればいい」と取られてしまうんだろうな~。っと思ったので
    そう言う書き方になっていますが、そう言うことを言っていないばすです。

    >周りのせいにしてないで自分なりの楽しみ方を貫いたらいいんよ
    この部分はちょっと良く理解できなかったので触れませんでした。ゲーム延命などを語られた方などに
    対してだったのでしょうか^^;

    移動手段は今あるのでも十二分だという意見は、「自分が不自由していないから」という意見ではなく、
    せっかくの広大な世界をこれ以上ワープでしか移動しなくなるような世界になってほしくないという意見
    であって、「自分が」ではなく「世界が」ということです。

    もちろんソロプレイで何の束縛のない状況であれば、どんな便利なワープがあろうと使うか否かは自由に
    決められますが、前にも書きましたが団体行動ではその自由は効きません。一人だけ「私はワープ嫌いなので
    歩きます。待っててください」なんて普通の神経でいえませんよね?wよって移動手段が追加されれば使わざる
    終えないのとともに、自分ひとりで歩きたいわけでなく現地にみんなで行くというコンセプト自体が完全に
    失われることが悲しいことですなぁ~って感じなんです。
    (8)

  10. #70
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    Quote Originally Posted by Nire View Post
    移動手段は今あるのでも十二分だという意見は、「自分が不自由していないから」という意見ではなく、
    せっかくの広大な世界をこれ以上ワープでしか移動しなくなるような世界になってほしくないという意見
    であって、「自分が」ではなく「世界が」ということです。
    完全に同意です。
    「個人の自由」という言葉を持ち出せば、簡単に論破完了とはならない場合もあるのはこういうことも一例です。
    (9)

Page 7 of 30 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast

Tags for this Thread