絨毯や壁紙などを変えれたらなとも思いますが、システム的に新しい位置づけの家具は難しいのかもしれないとも思い
だったらテーマを選択してそれに沿ったデザインをいくつかご用意いただけないものかな、と。
ブログやツイッターの背景や装飾を変更するようなものを想像してください。
例としては、王国騎士風、ウィンダス風、南国風、バストゥーク銃士風、高級ジュノ風、少し和風なノーグ風など。
お正月や星芒祭、あますずやハロインなど季節のものもあれば様々なニーズに合うのではないでしょうか。
絨毯や壁紙などを変えれたらなとも思いますが、システム的に新しい位置づけの家具は難しいのかもしれないとも思い
だったらテーマを選択してそれに沿ったデザインをいくつかご用意いただけないものかな、と。
ブログやツイッターの背景や装飾を変更するようなものを想像してください。
例としては、王国騎士風、ウィンダス風、南国風、バストゥーク銃士風、高級ジュノ風、少し和風なノーグ風など。
お正月や星芒祭、あますずやハロインなど季節のものもあれば様々なニーズに合うのではないでしょうか。
I was a mentor. When its a baby-sitter, didnt u misunderstand me?
Its HINT that u r given me, and isnt ANSWER. Plz make trial & error.狩ナ戦詩侍青暗モシ赤黒99 コ96 忍白踊49 獣40 竜か召37 学00Without taking the faultfinding , without ending it by a complaint -
I want to suggest. Will u approve of me?
錬80 調70 木骨革裁鍛60 彫48 釣27 釜01
こんにちわ。
>また最終的にグラフィックとして見栄えがするものを選択していることから、特定の様式のもののみになることもあれば、3国分セットになることもあるものだとご理解いただけると助かります。
もっちーさんのこの発言内容は、例えば「ジュノ様式のツァヤンマスクは無理!」っていうような事から、バス様式の間仕切りは追加予定が無いという事なのでしょうか?
勝手にそう解釈した上で、バス様式に合った間仕切りを考えてみましたー!
バスという事から、石材系(鉱石)や金属系で考えたら、石材は立てるのに無理ありそうなので無しで。
金属系で立てられるような家具で考えると、ミリオネラデスクの一部で採用されているような「すかし」になっている物ならいけるんじゃないかと。
そこで(もう)結論してしまうと、十字格子状の間仕切りなんてどうでしょうか?設置マスは他と同じ1*6で、高さもパーテーションやパークローズ並み。
カラーは銅銀金とか思ったのですが、それよりも格子のサイズでパターンを作ってみると面白いんじゃないかと。
小:モグの頭に付いてるサルタオレンジくらいの格子
大:モグの頭がハマるくらいの格子
中:大小の間くらいw
調度品合成の少ない 鍛冶>彫金 あたりの合成で御一考を・・。
-----ここからは案ではなく、要望です-----
白門:シャララト茶屋にある座布団。あれ、実は結構出来がいいと思います。カラーを3色くらい作って、デイリーコンテンツ(仮)か、裁縫合成あたりに欲しいです。
過去ウィン:モグハウスにある、弓を立てかけてある弓掛け? マネキンの要領で、弓を置けるような家具が欲しいです。(改造して剣とかのヴァージョンなんかも作ってほすいっす!)
スピネットについて
要望とバグかなー?ってのがあったので提案とご報告。
要望
レイアウトをしなおせば、曲が変わるとのことですが、これがモグハにフレを招待したときにやってしまうと、フレを追い出すはめになるので、曲を変える際、招待した人を追い出さない変更があるといちいちモグハに出たり入ったりしてもらわなくても済むので検討して欲しいです。
(一人でいるときでもレイアウトの変更無しに曲が変えれるようになるとなおうれしいです。変えることが出来るだけで任意の曲のすることができない今のランダムで十分です)
報告
稀なケースだと思いますが、モグハに入っても曲が再生されない、通常のモグハのBGMも流れない現象に昨日遭遇しました。
モグハに入るまでの流れは、
BFからPTメンバーのモグキャップで自国に帰還、そのままモグハに入った
という簡単な流れなのですが。
その状況でレイアウト変更(曲を変更してみる)はせずそのまま落ちたのでコレをしていた場合どうなっていたかはわかりません。
それにしても、流れる曲偏りすぎじゃないですかね・・・毎度、シャントット・モグ祭り・石夢の再生率多くてちょっと飽きてきました。この間やっとミザレオの曲が流れてきました。
Last edited by coca; 11-23-2011 at 11:01 AM. Reason: 主語が抜けていた!
(;゚∀゚)がぼ!
新調度品もいいですが、既にデータだけは入ってる調度品の開放早く!
具体的には、ブッシュエトワール、ベリーリシャス、オーパスシェルフです。
3つの宝石箱は何かのイベントですよねー?
とりあえずブッシュエトワールとベリーリシャスを置く前提でモグハウスセットしちゃってるんで開発さん早く!!
ブッシュエトワールなんてもうすぐ追加から一年お預けで、このままじゃ調度品欠乏症で死んじゃう。
逆に「レンタルハウスは変わらないままが良い!」という方もいらっしゃるかと思いますので、その点も考慮に入れて検討してみますね。
ご要望の内容については、現在検討中です。
不具合の報告については、再現ができていないので断定はできないものの、可能性としてありそうな部分への対処を行ってみました。
現在のテストサーバーには反映してありますので、余力があればテストサーバーでご確認いただければ大変ありがたいです。(またはバージョンアップ後に同症状が再発した場合、再びご報告いただければと思います。)
熱望される気持ちは分かります。
ですが……
データの解析は禁止行為にあたります。
またご自身が解析されていなかったとしても、ごにょごにょしたデータを前提としたお話はご遠慮ください。
そういった類のご投稿に対しては、一切回答をすることができませんっ!
ぜひともご理解とご協力をお願いします。
Mocchi - Community Team
スピネットの検討は嬉しいです。
フレが設置して招待して貰ったのですが、出入りしても曲が変わりにくかったです。
その後、しばらくたって、モグ祭りばっかりいやだーとモグを飛び出して合成していました。
(それでも外さないのは他の好きな曲をききたいからでしょうね、笑い事ではないでしょうが、フレよ、ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいました)
スレをざーっと読んでみて、おそらく見落としたとは思いますが;一つ要望を。
ウィンダスのモグハウスの天井をもう少し高くなればなあと。
真ん中の灯がまぶしくて嫌な位置にあるというか、落ち着けないというか
見ていられなくて。
合成も部屋の隅に行ってしてしまいます。
あの灯を外して、壁にサイドライトでもできないかな?などと思ったり。
とりあえず回避できる事ではあるので、できたらなあという程度で書いてみました。
Last edited by hukinotou; 11-25-2011 at 11:36 PM.
調度品を増やすのもよいのですが、現在モグハウスにはPTメンバーしか招待できない状態となっています。
これを進入可能な状態となっているPCに対し、他PCが自由に入れるような形にすることはできないでしょうか?
ギルド風の家具やカウンターなどもあり、私も含め色々こだわってる人が居るので自由に出入りできたり、
そこでバザーをしてバザー品をモグハウスを見ながら買う、などが可能になれば、多少なり混雑回避にもなると
考えた次第でもあります。
正論なのはわかります、わかりますが Rolanberryさんの主張に同意したい。
昨年の12月上旬のアップで大量の家具が追加されました。
しかし、それ以降…
12月下旬 星芒祭家具:ストーブ3種
翌2月 ボナンザ景品:AAフィギュア5種
7月 夏祭り:星辰儀
9月 合成:スピネットシート CD付録:スピネット 収穫祭:かぼちゃ3種
合成で作れる家具は一つだけ。それもCD付録の対としての一品。
この1年間を振り返った時、解析情報で確認された未知の家具を心待ちにしているのは私も同じであり、
解析情報からの内容故にフォーラムでの要望を控えている人も少なくないのではないでしょうか。
Last edited by nyu; 11-26-2011 at 03:50 AM. Reason: 口調がネタに走りすぎました。
モグハウス愛好会員その200(適当
スレッド:追加して欲しい調度品や、モグハウスに関する要望
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1062
スレッド:自分のモグハウス写真を晒すスレ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16255
モグ金庫から調度品を分離して、調度品だけいれられる・設置用収納スペースが欲しいです
調度品置くことでスペースできるじゃない、って言われても
現状のストレージはレンタルハウスから使えないなど不便すぎます
モグは独自の移動ルートがあるので
自国のモグハウスへいくのって数秒程度くらいなイメージがあるのですが…
とはいってもいちいちカットインされる(天井にむかってふよふよ~みたいな)のはあれですけど。
ノマドモーグリとか瞬時に取り出ししてますし…
家具設置関連(栽培も含むのかな?)のシステムまわりの調整も含めてお手すきの時に検討をお願いしたいです。
著作権の問題等もあるかと思いますが、現状あまり活用されていないように見受けられるリンクシェルコミュニティー機能とモグハウスの公開機能を大合体して、FFXIFacebookみたいなコミュニティサイトは作れないもんでしょうか?
全く新たにSNSを作るとなるとさすがにレンタルサーバ含めて負担が大きすぎるでしょうが、リンクシェルコミュニティの機能拡張という形で個人プロフィール作成の延長線上でモグハウスをカスタマイズ出来たり、モグハウスを公開したり、Facebook的なコメント記入を簡単にモグハウスから出来るようになりませんかー?せっかくリンクシェルコミュニティ立ち上げてもPCないと使えないとか使いにくいとかセキュリティが心配とかで利用が進みません。
一般のPCユーザーには公開せず、スクエニアカウントサイト内およびFFXIのモグハウス上での利用でも良いと思うのですが。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |