こんにちは
ここでクソミソに批判されても構わないません。
イヤなのはFF11ゲーム内でイヤがらせを受けることです。
以上
こんにちは
ここでクソミソに批判されても構わないません。
イヤなのはFF11ゲーム内でイヤがらせを受けることです。
以上
逆に、価値ある発言を行ったり、一貫した信条を示したりした人は、ヴァナ内でも知ってる人から
敬意を払われたりする可能性だってあると思うんですけどね、その論法からすると。
同じ軸の両端にすぎない事柄なのに、その片方ばかりに目を向ける態度っていうのは、傍から見て
るとちょっと恣意的すぎるというか視野狭窄的というか無様というか。
ちなみに私自身は「関係ない派」でございまするが。
なぜならディスカッションにおける対立関係というのは、基本的には「その場限りのもの」だから
です。
しかし、一貫した主義信条を論理的に示された方に対しては、自ずから敬意を抱くことでしょう。
(発言主旨の"中身"への好悪とは別に、"姿勢"や"思考力"へ対する感服というものがあるからです。
人物性の評価と言い換えることもできるかもしれません。また、故にその逆も然り、かもしれません。)
ところで、こんな論争になにか意味があるのでしょうか?
(しかも、スレッドの主旨からもカテゴリの枠からも外れてしまっているような。)
※追記です。
Kなタルさんへ。そのZの人はあんまり相手にしない方がいいですよ。
(あくまで個人的な経験上からの判断です。こういうこと、あまり書きたくないのですけどね…)
Last edited by Aconitine; 06-30-2011 at 06:37 AM.
三方ヨシ。
恐れていた事が当然の様に起きましたね…。
こういった被害者が居る一方で…。
こんな感じにメインキャラを堂々と晒しながら、堂々と規約違反をする人も居るんだから…。
Aconitineさんの意見に対して論理的な反論で追い詰める様な形になった覚えはありますが、こんな伏字を使う様な陰湿な陰口を書き込む人とは…。
特に最後の一文で、陰湿な事を書きながら悪い人と思われない様にする工夫をする辺り、どんな性格かが伺い知れます…;
こんな恐ろしい人達が居るんじゃ、とてもじゃないけど怖くてメインなんて晒せません…;
Last edited by ZARAKI; 07-18-2011 at 11:13 PM.
うへww なにコレwww
名前を全文書かなかったのは、単にそんな文字数を正しく打ち込むのも面倒くさい(と思うほど意義の薄い言及)だったというだけですよ。
また、私は貴方のことを「嘘つき」の「卑怯者」と判断しています。
特に後者の「卑怯者」の方が確定的でした。
あ~、面倒ですが具体例を示しましょうか。
はい、これです。
ご自分たちの論争がその前提からして的はずれだったことを指摘され、そのことを同じ発言の中(後半)で認めているにも関わらず、
なぜか発言の前半では対立相手の「否定」と「言いくるめ」を強引に行っている。この矛盾。
私の目には「勝ち逃げ」の演出のようにしか見えませんでしたねぇ。
そして、そんなくだらない「勝ち逃げ」の演出に他人(私)の発言を引用(利用)してくださいました。
元々貴方のことは「嘘つき」くさいなと思っておりましたが(なぜならシャウト主催に関して具体的に言及すればするほど、どんどん提示例が的はずれになっていったからです。自分で主催したことあれば一発で「あ、こんな数字ありえないな」という無茶ぶりを恥じもせずに)、
とはいえ、それだけではあくまで推測にすぎないものでした。
しかし、上述の通り「卑怯な振る舞い」を実演されてしまいましたもので。以降の私にとっての貴方という人物の評価は「卑怯者」で、かつ「嘘つきくさい」人、で確定してしまいました。残念なことに。
これは以上で提示した通り、根拠ある批判、であって、根拠なき誹謗中傷とは異なるものであること、最後に念のため指摘させて頂き失礼致します。
(この違いくらいは、さすがに区別つけられますよね…?)
----------
※追記です。11/07/21 03:30頃
(新しく投稿するのも馬鹿らしいとしか思えないので、追記で済まさせて下さいすみません。なお、このZの人に抗弁したいという気持ちは、もうかなり前からほとんどありません。通じないので。しかし、見ていらっしゃる方々が読み解くの難しそうに思えたので、補足情報として加えておきます。)
いちいちいちいち、こういう表現を随所に入れてくるお人なんですよね。
私の目には、「"勝ち負け"にすごく拘っていて」、「"自分が優位に立つ"ことに快感を覚えていて」、「勝ち負けを己から仕掛けておきながら"自分が負けること"は受け入れられない」という、
なんとも強情というか傲慢というかコンプレックスの塊というか。そういう言動まみれの人に見えています。
(しかも、決まっていつも自分が優位に立っていたかのように言い換えてくるのですよね~。どういう脳内変換を経ていらっしゃるんでしょうね。)
ただ、それだけだったら、単に「ちょっとおかしな人なんだな」って生暖かくスルーするだけなのですが(上述の引用元スレッドで途中から返信しなくなったのはそのためです)、
しかし決定的な「卑怯な振る舞い」を(これも上述にある通り)実践されてしまいましたもので。己の勝手な「勝ち負け」のためなんかで、"真実への誠意"といったディスカッションにおける大切な姿勢を蔑ろにする人なんだな、と。
個人的な主観ではありますが、これが私の目から見た、Zの人に対する(その人格性に対する)、認識です。
※あ、さらに追記です。
数字の件(シャウト間隔の分数)について、いちおう解説を。
当時、まだロビー機能が白門寄りでジュノにも移りつつあった時勢でした。(少なくとも私の居るワールドでは)
白門と、ジュノ4エリア、場合によっては加えてアルザビまで。計で5エリア~6エリアあります。
ご自身でよく主催シャウトされる方ならご承知のこととは存じますが、シャウトは到達範囲が存外狭く、叫ぶエリアの端から端まで届かせようとした場合、最低でも2点間を移動しながらシャウトしないと、全域をカバーできません。
シャウト一発で応募tell殺到するような募集内容なら、ともかく。
この件における例題は、たくさんシャウトしても「集まり難い募集」について、でした。
さて、白門(+アルザビ)と、ジュノ4エリア、シャウトをなるたけ多くの人に聞いてもらおうと、「走り回りながら」シャウトを配りまわったら、果たして一周で何分かかることでしょうか。
私自身の経験上では、早くても10分前後はかかるものと認識しています。
しかし、Zの人は、1分1回だの、しまいには1秒間隔で6~7回連打だのと…(システムエラーになって実行できませんでしょうに)。
だから、「自分で実行した経験がろくにない」もしくは「考えなしに棒立ちシャウト連打してるだけの、なんちゃって主催(実態としては単なるスパマー)」なのだろう、と推測に至った次第です。
(にも関わらず、「自分は主催経験がある。むしろ豊富」みたいな発言を繰り返されるので、あーすごい「嘘つき」くさい人だなぁ~、って。)
(長大化しすぎってしまっていて見た目に邪魔なので、折り畳んでおくことにしました。単なる解説書きにすぎないので、お暇とご興味ある方だけどうぞw 11/07/22 03:20頃追加処置)
Last edited by Aconitine; 07-22-2011 at 03:25 AM. Reason: 誤字修正_(._.)_ (上通→上述) , 下部に追記 , 追記部分を折り畳み
三方ヨシ。
>>Aconitineさんの#55 「※追記です。11/07/21 03:30頃」の件について…。
Aconitineさん… いい加減こういった嫌がらせは止めて貰えませんか…。
まず第一に、自分の居る 「Valefor鯖」 では 「外国人はジュノでシャウト」 「日本人は白門でシャウト」 と言う住み分けが出来ているので、日本人の自分は白門の競売とモグハの間の噴水寄りでシャウトするのがスタンダードです。
Aconitineさんの鯖を中心に一方的な思い込みで 「おかしい!主催した事無い奴だ!嘘つきだ!」 と、公共の場で言われても非常に迷惑です…。
第二に、 「>>しまいには1秒間隔で6~7回連打だのと…(システムエラーになって実行できませんでしょうに)。」 と語られていた件ですが…。 これも完全に勘違いしているようです…。
「1秒間」 で6~7回連打では無く、 「1秒間隔」 6~7回連打ですよ?
間隔を1秒空ければシステムエラーなんて出ませんし、1秒間に6~7回シャウトの連打が出来ない事は、PT会話でもLs会話でもそうなんだから、誰だって知っていますし、万が一自分が主催経験が無くウソを書いていたとしても、そんな主張をする筈がありません…。 そんな勘違いを理由に 「主催やった事の無い嘘つき」 と公言されても困ります…。
最後に…
2011/06/30 06:02 「相手にしない方がいい」
↓
2011/07/19 03:50 「 私は貴方のことを「嘘つき」の「卑怯者」と判断しています。」
↓
2011/07/21 03:30追記
どうやら規約違反発言をエスカレートさせながら繰り返すだけで、もう何を言っても無駄のようですね…。
Aconitineさんが自分の事をどう思おうが勝手ですが、それを公共の場に乗せた時点で内容によっては規約違反は勿論、犯罪にも繋がります。
メインキャラなのか、倉庫キャラなのか、2アカのサブキャラなのかは分かりませんが、発言の内容には責任を取る覚悟で書き込むべきだと思います。(本題)
他の皆さまへ。
不特定多数に見えるように非難された内容は、同じ場所で不特定多数に見えるように弁明しなければ意味が無いと言う観点から、結果ここのスレを汚してしまった事をお詫びします…。m(_ _;)m
Last edited by ZARAKI; 07-21-2011 at 07:47 PM.
っ【これを君にあげましょう】
あなた自身がかつて断言されたことですよ。
と言った私に対して。
別エリアへ走り回ってシャウトを配り、多くの人に聞き届けてもらおうとするなんて、工夫と呼ぶレベルですらない当たり前の行為だ、と。
それでもなお(加えてシャウト連打しても)「一向に人が集まらない」という事態を題材にしておきながら、白門の方が滞在者多ければジュノ側へはシャウト配りに「行こうと考えすらしない」、のですか…? 今回発言においては。
ご自身の発言の一貫性や整合性について、今一度省みられてはいかがでしょうか。
(目先の"言い勝ち"ばかりを求めているから、そのような自己矛盾した言動になってしまうのではないでしょうか。そして、そんな人物が過去の発言から批判が及ぶのを「怖い;;」と宣はれたところで、どれほど説得力があることでしょうか…。)
べ、別にアンタのためを思って言ってあげてるワケじゃないんだからねっ!
(サービスサービスぅ! …てか、誰得ですか、これwww)
Last edited by Aconitine; 07-22-2011 at 06:09 PM. Reason: 誤字脱字修正_(._.)_ , 引用追加/合わせて文章微修正 , 表現追加(他者から見て意味の繋がりが読み解き難いかな?と思える部分があったため、表現を少し付け足しました_(._.)_)
三方ヨシ。
いや本当に仰るとおりでございます。
スレッドの主旨からもカテゴリの枠からもはずれており、そもそも運営から告知された方向性とそれに従わなければならない
ユーザーがあーだこーだ言ったところで始まらないし、まったくこの様な論争に意味は無い…と思いつつ、ついつい^^;
もうやめます、スレ違い失礼しました。
Tarutaru Fantasy Online (´・ω・`)
匿名掲示板だと、意見が異なるだけの相手をいとも簡単に煽ったり罵ったりできてしまう人もいる。
こればかりは悪しき風習だと言わざるを得ません。
自分と意見が違う人がいたとしても、ヴァナではいきなり相手を否定して論破しようとしたり、
ましてや煽ったり罵ったりはしませんよね。
普通ならば相手の立場や考え方も尊重して、言葉を選んで話し合うと思います。
公式フォーラムでは、ヴァナと同じように、言葉を選んで書き込みをすればよいだけです。
それが自分の言葉に責任を持つという事につながるのではないでしょうか。
Player
言わなくていい言葉がそれだけ多かったってことなんじゃないのかなぁ。
まぁ、それだけじゃないでしょうが。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |