1でお願いします。もうひっかかるのはうんざりです。
1でお願いします。もうひっかかるのはうんざりです。
ちょと疑問なんですけど
仮に1が実装されたとして
稀にみるオートランでひたすら壁に向かって歩いてるPCは
どうなるんですかね(´・ω・`)?
とりあえず1で、でも当たり判定自体なくしてほしいです
タルバインドやタルへヴィはもううんざり
今来た人用、開発コメントのリストです。
たぶん全部拾ったと思うんですが、抜けてるのがあったら教えてください。
追加します。
開発者投稿の詳細検索希望。(^^;
こんにちは。
たくさんのご意見ありがとうございます。
これまでのご意見を踏まえて、1案により、現状のテストサーバーの状態を次回バージョンアップに向けて導入していくよう進めていきます。
今回2案に賛成してくださった方は、現状からさらに変更を希望する方だと思います。今回の調整内容に関しては、テストサーバーでの調整を続けるよりも実際のプレイ環境で多くの方に体感してもらったほうが効果が高いという意図もあっての導入で、さらに良くなるのであれば公開後でも変更/再調整を行う場合はもちろんあります。その点はご理解のうえ、引き続きフィードバックをいただければと思います。
(衝突判定を一切なくすといった極端な変更ではなく、30秒というやや長めの調整で導入するのも、突然の急激な変化を避け、再調整の余地を残してのことです。)
具体的な導入時期等については、確定次第別途お知らせします。
Oriole - Community Team
Player
表示方法を変更→ツリーモード
今回の調整理由って↓だけじゃないんですか?
街中の密集状況に対するものとしては30秒ってかなり短いと思うんですけれど、どうにも他の状況(戦闘中等)に対する意見に引っ張られて随分中途半端な時間設定になったんですね。
戦闘中等に対しては0秒にでもしない限り衝突はあり得ますし、街中に関してはテストサーバーを使うまでもなく、実サーバーでプレイヤーの移動間隔のデータを取れば「9割以上の衝突をなくすには〇分で衝突判定を無くす必要がある」等分かりそうなものですけれど。
表示方法を変更>ハイブリッドモードで一発でした。
検索じゃなかったんだ!(;´д⊂)
分かっているとは思いますが、念のため。Originally Posted by Orioleさん
1案に賛成した人も「さらに変更を希望している」方が多いと思います。
「再調整の余地」というのがどういった方向での再調整なのか書いてないのでよく分かりませんが、今回30秒で実装したうえで多くのプレイヤーの方が「0秒からすり抜ける方が良い(最初から衝突無し)」と提案した場合は、そのように調整してくれるのでしょうか?
逆の場合(30秒以上や常に衝突有りなどの意見)もあり得る話だと思います。
「さらに良くなるのであれば~」というのは「逃げ道を用意している」わけではないですよね?
「実際のプレイ環境で多くの方に体感してもらう」というのはとてもいいことだと思うのですが、フォーラムに参加していない方からどのように意見を聞くのでしょうか?
そういう人たちの意見も重要だと思うのですけども……。
また、
と仰っていますが、衝突判定がなくても「キャラクターは見えている」わけですから、十分存在は感じ取れると思います。そのうえでぶつかるのが嫌な人はそのまま通り過ぎればいいですし、ぶつからないと嫌な人はよければ良いだけだと思います。Originally Posted by Orioleさんから一部抜粋
あと「各個人でのコンフィグでの衝突判定有り、無し」について、開発さんは以前、
と仰っているわけですが、現状でも重いエリアなどでは他PCやNPCが十分まちまちな動き方をしていると思います。Originally Posted by Orioleさんから一部抜粋
並走しているように見えていた他PCのキャラクターが止まったかと思ったら、猛スピードでかけだしたりします。
これこそPCの挙動がまちまちになっているのだと思うのです。
個人的にこの問題の解決策としては、
・コンフィグでの各自設定
衝突有り、無しを選択できる。
・最初から衝突判定無し
30秒ではなく、最初から。
・最初から衝突判定有りで移動速度低下はなし
ぶつかって来たキャラクターが左右にずれる。
モグハウスから出た時は一定範囲内に散らばって出る感じにし、さらに一定時間放置した場合はモグハウス内に強制移動する。
モグハウスがHPの場合はデジョンするとモグハウス内に飛ぶ。
シャウトやイェルはモグハウス内で叫ぶ、聞き取るを可能にする。
のどれかしか無いように思えます。
Last edited by KamoKamo; 08-25-2012 at 07:46 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |