Page 21 of 34 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast
Results 201 to 210 of 335
  1. #201
    Player Puyopuyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    こたつ王国
    Posts
    94
    Quote Originally Posted by Galpower View Post
    なら、例えば一度のWSで発生するクリティカルに制限つけるとか
    >>たしか今はDATAのかかりすぎ対策でWSは一度に八回攻撃までってなってるし
    >>そういう上限つけてもいいかもしれませんね。
    確かDATAは初段と2段目しか乗らないんでしたね。
    それを流用してクリ判定はそこまでってするとかできるかも!?
    問題はクリ補正で3段以上のWSが全部そのとばっちりを受けて弱体された!って事になるかも(つд・)

    >>まぁ、たしかに灰燼アートマがアビリティとして独立してきたようなブラッドレイジもありますしねぇ
    ブラッドレイジは所詮5分リキャの1分アビ。(戦士複数いれて回すと事実上もっと伸びますけどねw)
    それにPTメンバーもWS時以外は恩恵受けれるのでまだマシだと思います。(クリWS持ちならWSも)
    それより極悪っぽいのが「リストレント」だと思いますw
    WS時のみ効果発揮とは言え、そのWSが他要因も合わさってとてつもないんで延び幅が半端ないと言う。
    ジョブ板の戦士スレで検証がちょうどされてたのでリンク。
    http://yy28.60.kg/test/read.cgi/ff11...1307049724/630
    10分リキャ5分アビで、何もデメリット無しで、たぶん最終ダメージ値に+%という破格性能。

    >>そういうのは基本性能を上げてくれと言うしかない・・・かな・・・
    こう言うのをSTR補正にして威力上げやすくするべきだと思うんですよねw大車輪以下の防御カットらしいですし…。

    >>まぁ、いずれにしても露骨に弱体するの今持ってる人やそれを目指してる人が
    >>絶対嫌だろうし、なるべく他の人が歓迎する方法(私的には相対的な弱体)取れたらいいなぁ
    既得権に関わってくると難しいですよね。でも、何らかの対策はして欲しいです。
    Vスマも問題になるならレリミシWSと一緒の空鳴拳型WSにしちゃうとかw威力はお察しΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

    >>あるいは、いっそクリティカルが全く通用しない敵を今後出すとか・・・
    >>アビセアまではウッコ最強だったけどこいつらにはトアクリーバーだよねぇ^^
    >>とか言えるような・・・
    今ならラスリゾバーサクで攻撃力アホほど増えるから、トアクリの威力はかなりあるかと!問題は防御が脆くすぐ死ぬ事ですw

    >>結局強い弱いも、全て需要があってこそ成り立つものですから
    >>クリ補正WS自体が活躍出来ない状況が出れば、他のWSにも光が当たるかなぁ、なんて思いました。
    VIT値がクリダメに影響するようにしますって公表されたときに、一時クリWS死亡とか言われましたがPC側のみだけになってますしね~。
    調節かなり難しいんでしょう。

    まだまだ95~99とキャップ解除があるんで、その時の追加能力等で調節されようとしてるのかもしれません。
    開発者さんがどういう風に考えているかを少しでも公表されたら、流れが沈静化するだろうと思います。
    是非お聞きしたいものです。
    (4)
    む そ う あ ら し ゅ け ん !

  2. #202
    Player GuruGuru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    102
    Character
    Woolong
    World
    Cerberus
    Main Class
    MNK Lv 5
    反感食らうのは覚悟の上で書いてます。
    エンピをゴミにした方がいいというのはまぁ言いすぎたかなと思いますが・・・。
    ただ今のエンピの性能は作成難度考えると与えすぎですよね、特にウコンウルス辺りは。

    私自身エンピ3つありますが、エンピとAF3+2とアビセアアクセサリで揃ってしまう底の浅いFF11はもうウンザリなのです。
    (10)

  3. #203
    Player Sphere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    293
    この問題は、ただ単純に 『戦士 対 同業近接前衛』 のように矮小化して考えてはいけないと思っています。
    殴るジョブの火力がインフレしていけばいくほど、殴り専門というわけではないジョブとの火力差までも
    極端にどんどん大きくなっていきます。

    その結果、「殴りに特化」したジョブだったはずのジョブが、
    モンスターの攻撃を一身に受け止めることができる状況では盾専門職を追いやって矛盾兼業できてしまえる
    条件が簡単に簡単に整ってしまったり…

    盾ジョブしかり、ペットジョブしかり、これらのジョブは殴るだけが仕事ではない、なんて言われても
    そういう特性を活かすまでもなく殴り屋さえいれば何でも押し通せるみたいな風潮ができていた気がします。

    全体としての火力インフレを危惧する立場からは、戦士だからウコンだから弱体してほしいということではなく
    強すぎる火力の大盤振る舞いはもうそろそろやめてほしいと思っています。
    そういう意味でVWのしくみはとても気に入っています。
    (18)

  4. #204
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    125
    Quote Originally Posted by Sphere View Post
    この問題は、ただ単純に 『戦士 対 同業近接前衛』 のように矮小化して考えてはいけないと思っています。
    殴るジョブの火力がインフレしていけばいくほど、殴り専門というわけではないジョブとの火力差までも
    極端にどんどん大きくなっていきます。
    仰るとおりです。

    そして今後、ヴォイドウォッチでは弱点テラー時についたダメージ量によってアラインメントが上昇するそうです。
    これによってウッコゲーに帰り咲いてしまう危険性を孕んでいます。
    (8)

  5. #205
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    169
    ハイブリッドジョブが特化型と並ぼうとするから無理が出てくる気もするけどなー
    (5)

  6. #206
    Player KENT009's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Sophi
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 35
    そうですね色々な武器使える戦士が、槍特化型の竜騎士より火力高いのはおかしいですね

    弱体でも強化でもかまわないけど、前衛アタッカーの火力はなるべく差が出ないように調整してほしいですね
    他の部分で特色を出して欲しいです、火力低い前衛アタッカーがゴミ扱いされるのは昔からですし
    (16)

  7. #207
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    Quote Originally Posted by GuruGuru View Post
    反感食らうのは覚悟の上で書いてます。
    エンピをゴミにした方がいいというのはまぁ言いすぎたかなと思いますが・・・。
    ただ今のエンピの性能は作成難度考えると与えすぎですよね、特にウコンウルス辺りは。

    私自身エンピ3つありますが、エンピとAF3+2とアビセアアクセサリで揃ってしまう底の浅いFF11はもうウンザリなのです。

    たしかにそれはわかりますねー。

    今VWの戦利品ってあまり出回ってないきがしますし、99あたりで追加されるVWによる装備品は一般人にはとれそうにない高性能装備品が追加されそうですし、差をつけたいのなら99まで待つしかなさそう。


    イージスの強化が目にわかるぐらい強化しきてるんでレリミシにも99で期待したいです。

    まぁ強化は約束されてるので待つだけですね。
    (5)

  8. #208
    Player Galpower's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    33
    Quote Originally Posted by Puyopuyo View Post
    >>問題はクリ補正で3段以上のWSが全部そのとばっちりを受けて弱体された!って事になるかも(つд・)
    とばっちりはこの際仕方ない気もする。かつて無限阿修羅拳やペンタ連打のせいで
    修正された結果、全てのTP効率が悪くなった・・・って事もあったわけだし・・・
    後はその方向性でいった場合の線引きをどこでするかの問題だろうし

    ここ1年近くで戦士が大きく変わったけど、なんかシーフと同じでクリティカル重視な調整されてるのかな
    元々マイティストライクなんてのもあるんだし、クリティカルで削るアタッカーって開発さんは設定してるのだろうか
    ウッコ弱体案もいいけど、どうせなら開発さんから戦士とウッコのコンセプトを聞きたい気もするな

    これは私の意見というか、ROMってるLSメンバーの意見ですけど、
    仮にスレ主さんが言うようなワスプ、ファストみたいなウッコになったら
    今それに頼って戦ってる人達はどうすりゃいい、今まで通り戦えなくなるから絶対に困る
    戦士は素じゃ空蝉もペットも魔法も高い防御スキルもないデクの坊なんだよ、殺られる前に殺るしかないんだよ!
    それが他ジョブと比較して優遇されてると言うなら
    それはそのジョブの個性が弱いだけで、戦士やウッコの強弱とは無関係だ、と言っていました。
    この長年戦士をやってる知り合い曰く、戦士は飛び抜けた火力があって他ジョブと平等だそうです。
    反対派の一意見として面白く思ったので一応書いておきます。
    というより当人だから死活問題のようですね。

    この話を聞いて思い出したのが昔、遠隔攻撃と狩人が最強だった頃
    ヴォンを始めとして狩人で固める事でスムーズな攻略が行えていたのに弱体された結果
    難易度が上がって後続が苦労したor狩人自身の出番が無くなったなんて事もありました。
    まぁ、たしかに当時の他アタッカーに比べて強かったですが、弱体の後の
    狩人の知り合いの意気消沈の仕方も忘れられません。

    だいぶ話が脱線しましたが、そんな訳でウコンバサラとウッコもわざわざピンポイントで
    弱体するのも戦士の人々にはつらいんじゃないかと思うんですよね。
    だから私は出来るだけ他のWSが上がってくるような修正が良いと思ってます。
    というかぶっちゃけ不意打ちなしでトアクリーバーがウッコに並んで欲しいと思ってるだk(ry
    (3)
    Last edited by Galpower; 06-26-2011 at 01:50 AM. Reason: 誤字修正

  9. #209
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    Quote Originally Posted by B-MAX View Post
    ハイブリッドジョブが特化型と並ぼうとするから無理が出てくる気もするけどなー
    |/゚U゚|丿 <ハットリカンゾウ 只今参上
    ハイブリッドなら弱くていいというならなぜ戦士が槍装備しても竜さんよりダメだせるのかと
    (7)

  10. #210
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    Quote Originally Posted by Galpower View Post
    仮にスレ主さんが言うようなワスプ、ファストみたいなウッコになったら
    今それに頼って戦ってる人達はどうすりゃいい、今まで通り戦えなくなるから絶対に困る
    ウッコ無きゃ勝てない、きついバランスってそもそもおかしいと思うのは俺だけだろうか
    (16)

Page 21 of 34 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast