そもそもなんでウッコ撃てる戦士が強いかって言う根本をわかってない人が多いよね
ウッコが強いからってだけじゃないんだよ。事はそんなに簡単じゃない

全ジョブ共通の間隔短縮キャップ80%の枠を超えて
素でジョブ特性:DAを持っており(更に装備でDAアップでき易く)、更に高確率で発動するリタリによる反撃という
開発が設定したキャップをぶっちぎった手数で攻撃できること
DAもリタリ反撃も獲得TPが存在すること
そして止めがウッコの性能
これらが合わさってヘイストキャップ実装以前の速度で攻撃できるから強いんだよ
ブラッドレイジの性能がどうのとかウォークライ、バーサクどうこうとかもうそういう次元じゃないんだよね

もしヘイストキャップが緩和されてもこの「設定された間隔短縮キャップ」を大幅にぶっちぎれるのは戦士だけ
ヘイスト能力の限界に達した程度だけでは圧倒的にぶっちぎられるのは牛ベンチで証明されたでしょ?

開発はどう思ってるんでしょうね
自分らが設定したキャップを「多少」ではなく「大幅」に超える手数になってる現状を

1/300の確率で当たりが出るはずのパチンコを作ったのに、1/180の確率で実質当たりが出続けてしまったら即効撤去喰らって損害賠償もんでしょ
(サク○大戦3のことじゃないよ!○ミーに喧嘩売ってないよ!)

自分らが後付でわざわざ設定した制限を大幅に超えるものに対して、開発は何も感じないのかな
侍のコンビネーションは修正したのにね!