魔法の別ディレイとか種類が増えたのはいいけど、結局現状白魔マトン一択なのが何とかしてならんかな
白兵は盾マトンなのにHP少ないくせにリペアーが3分(メリポで2分30秒)だから直ぐに倒されちゃうし
射撃なんかうまく離しても戦ってても、何かの拍子に勝手に接近して勝手に倒されちゃうし
せめて「リペアー」は「いたわる」と同じ1分30秒にしたり、「離れて戦え」的な指示が欲しいなこの命令があれば
魔法フレームや射撃フレームともっとうまく活用できるし
魔法の別ディレイとか種類が増えたのはいいけど、結局現状白魔マトン一択なのが何とかしてならんかな
白兵は盾マトンなのにHP少ないくせにリペアーが3分(メリポで2分30秒)だから直ぐに倒されちゃうし
射撃なんかうまく離しても戦ってても、何かの拍子に勝手に接近して勝手に倒されちゃうし
せめて「リペアー」は「いたわる」と同じ1分30秒にしたり、「離れて戦え」的な指示が欲しいなこの命令があれば
魔法フレームや射撃フレームともっとうまく活用できるし
百歩譲って「今回は偶然後衛装備が多くなりました」とかいう理由でも
VW20","防41 MP+40 魔法攻撃力+6 被物理ダメージ-4% 敵対心-4","防具:両脚","全種","白黒赤吟召学",99,
VW36","魔法防御力+3 被魔法ダメージ-3%","防具:腰","全種","白黒赤吟召学",99,"Rare
からくりが活かせそうな装備はことごとく装備ジョブから外すのはやめて欲しい。
前々から思ってたけどからくりってダメカット装備に避けられてる気がする。なにか狙いがあっての事なんだろうか?
折角75キャップの頃から95までモ忍系の軽装系装備だったのに96以降また後衛オンリー装備になってきてますよね
MPがないジョブなのに魔法命中の後衛ステータス装備とか一貫性がなさすぎますね
装備作ってる複数の人の中に、いまだからくり士のジョブを理解できてない人が居るとしか思えないです
からくり士本体を強化する装備の性能がオートマトンの性能に影響するようになるアビリティを新しく追加すれば後衛用装備も今よりも生かせるかもしれないですね。
Last edited by Voodoo; 03-14-2012 at 05:41 PM.
マトンのアビのリキャストを目に見える形に出来ないものだろうか。
理由…HNMに対してウィンドマニューバ3つ重ねがけで遠隔攻撃の命中率が不足していると感じるため。
具体的に書くと…HNMなどと戦う場合オートマトンを敵に近づけるとすぐに死ぬため直接攻撃させることができない。
射撃戦オートマトンを遠距離に立たせて戦う場合、ドラムマガジンをセットして遠隔攻撃間隔を短縮させて攻撃させないと十分な削り能力が得られない。
しかしターゲットマーカーとスコープをセットしてもウィンドマニューバのみでは回避の高い敵に対して十分な命中率にならない。
さらに射撃マトンにアーマーシャッタラーを撃たせたい場合連携しない限りサンダーマニューバを重ねがけすることは不可能。
というわけでスコープの他に遠隔攻撃命中率アップの効果のアタッチメントを追加してほしいです。
ターゲットマーカーの遠隔攻撃版のものでもいいですし遠隔攻撃命中率が上がる代わりに直接攻撃命中率が下がる物でもいいです。
ウィンドマニューバのみでもHNMに対して遠隔攻撃が当たるようにしてください。
VWのNMの弱点にアーマーシャッタラーを選んだくらいですし…
Last edited by Voodoo; 04-04-2012 at 01:14 AM.
そろそろ、マニューバの持続時間延長してほしいな~。
一回いれたら15分くらい持続してくれるとうれしい。
いままでのがいい!て人もいると思うから、
格闘用グリップ枠を使用で
・マニューバ効果アップ(持続時間延長) や
・ステータスアップ (モンクさんにも嬉しい)
とか、つくってほしいな。 もちろん店売りで。
既出だったかな?
Voodoo さんと似た意見ですが
物理命中率アップとかジョブ特性をマトンに付与して欲しいかなー。
理由は同じでHNMにぜんぜん命中が足りないから。
アーマーシャッタラーアタラナカッタヨ......
アルフジャンビア D51 隔201 STR+10 VIT-10 攻+15
クリティカルヒットダメージアップ
Lv99~ 戦赤シ獣吟狩忍コ踊
ジャンビアをからくり士が装備できないだとw
自分は特に防具は道着よりシ踊系枠の装備にして欲しいです。
できればアトルガンチックなのがいい!
ケペル装束の方がよかったな
Last edited by kushinada; 04-28-2012 at 11:04 AM.
夫となる方にしか名は教えられません。
それでは、櫛名田とお呼びください。
私も櫛名田比売のように倭健命に寄り添い、勝利を祈りましょう。
いったいいつになったらからくり士はコンテンツで必要とされるのか…
Last edited by Voodoo; 04-16-2012 at 01:15 AM.
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |