Rikuchanさん ご指摘ありがとうございます
重複内容ですね、失礼いたしました。今後のフォーラム使用時に注意させていただきます。
最近フォーラムへの書き込みを開始したものでマナーとか良くわかっていませんでした。
他にもルールやマナーなどあれば知っておきたいです。
どこかに情報まとまっているのでしょうか?
(1)
Type: Posts; User: Dolocy
Rikuchanさん ご指摘ありがとうございます
重複内容ですね、失礼いたしました。今後のフォーラム使用時に注意させていただきます。
最近フォーラムへの書き込みを開始したものでマナーとか良くわかっていませんでした。
他にもルールやマナーなどあれば知っておきたいです。
どこかに情報まとまっているのでしょうか?
Galkemoさん 返信ありがとうございます
情報ありがとうございました。
こちらのスレッドでは召喚獣(ペット)の睡眠について意見交換させてください。
ドメインベーションのスレッドにも書かせていただいております。そちらの活用もお願いします。
Minamiさん ペット用の万能薬・パナケイアですか
これもペット主軸の作戦なら戦況が変わる場面があるかもしれないですね。
ドゥエルグの魔法防御・魔法攻撃・魔法命中ダウンみたいに召喚獣が命中と攻撃ダウンした状態でのパッセージでは勝てないとかいう場面が発生したら欲しくなるかもしれません。
現状でそういう強力な弱体をしてくる敵がいるかどうかまで把握していませんが・・・。
そうですね いきすぎた発言でしたすみません
島ドメインベーションを召喚士で行うにあたって頻繁にくる睡眠について
ヨランオラン(UC)からケアルをもらうなどで召喚士本体は起きられますが、召喚獣が寝たままの状態が続きます。召喚士にとって召喚獣の履行が削りの主力なのでどうにかならないものかと思いスレッドを作成しました。
...
Splaydさん その通りですね
では、キャラクター本体の方なら毒薬など使用して予防することができるので
ペット用の毒薬に代わるアイテムの実装というのは難しいのでしょうか?
ペットジョブの方なら長年待ち望んでいた夢のアイテムだと思うのですが、これについてはどうでしょう?
召喚士にとって召喚獣は生命線です。召喚獣がいるのに行動不能だと本体のみでは何もできないに等しいです。...
連投ですみません
ディアボロス以外のペットに睡眠耐性をという案は敵召喚獣も寝なくなりそうなので、ダイバージェンスクラスの敵だと問題がでてきそうですね。
1のほうのペットにもダメージが発生する装備の検討をお願いしたいです。
返信ありがとうございます。
LiRaさんは竜騎士・獣使いされている方なのでしょうか?
モシ暗獣侍竜踊剣:フレンジーサリット
戦ナ暗侍竜:バーサーカートルク ヴィムトルク
どちらもダメージ量はちがいますが抜刀時HP減るので起きることができます。
またフェイス:ヨランオラン(UC)呼べる環境であれば睡眠にも高い耐性があるフェイスなのでケアルで起こしてもらえます。...
召喚士が状態異常:睡眠になった場合、召喚獣を呼び出しているとき限定ですがサクリフィストルクがあればダメージ発生させて召喚士本人は起きられます、が、召喚獣は寝たままの状態です。
サクリフィストルクを装備変更して召喚士本人が起きた後にアルタナムルスムを使用して召喚獣を起こす場合アクションが2回必要になります。
どうにか1アクションで召喚士本人・召喚獣が行動できるようにできないでしょうか?
...
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |