テーオンとアデマは同じ値でしたか、失礼、見間違えていたようです。
まさかヘイスト値を突っ込まれるとは思っていませんでしたが、
レリック装束のヘイスト値の話を持ち出したのは私なので、
現在の主題から逸れてしまわないようにこのレスに限定し、
どういった経緯で話を持ち出したのかを説明させていただきます。
まず、ジョブ調整とジョブ専用武器によって、エンダメージが大幅に跳ね上がったこと。...
(1)
Type: Posts; User: Pipikalica
テーオンとアデマは同じ値でしたか、失礼、見間違えていたようです。
まさかヘイスト値を突っ込まれるとは思っていませんでしたが、
レリック装束のヘイスト値の話を持ち出したのは私なので、
現在の主題から逸れてしまわないようにこのレスに限定し、
どういった経緯で話を持ち出したのかを説明させていただきます。
まず、ジョブ調整とジョブ専用武器によって、エンダメージが大幅に跳ね上がったこと。...
入れ替えは大変嬉しいです!
#71の投稿から意見が変わったため、あらためて。
ハックに適切なのは、高魔命、高弱体スキル、高MNDが付いてる部位です。
頭と両足はどちらも条件を満たしていますが、頭と両足では弱体スキルに10、MNDも10の差があります。
ハック確率には、弱体スキルが影響していると言われているので、...
なるほど!
メリポ自体は振れば単体で効果を発揮するが、レリック衣装のオーグメント効果は対応するメリポの値に応じて効果が変動するのですね。
ありがとうございます。
oh...
ありがとうございます。
ゲームを始めて以来、ずっとグループ2単体で効果を発揮しているものだと思っていました。
対応するメリポ項目とレリック部位を掛け合わせてようやく効果が発揮するものだったんですね・・・。
VIタイツ+3の魔法剣ダメージアップを確認された方いらっしゃいますか?
付けても外しても魔法剣ダメージの数値に変化がありません。
ちなみにメリポの魔法剣項目は0です。何か条件があるのでしょうか。
一部オーグメント効果変更が不適切な気が
VIブーツ+3のオーグメント効果が、LTウゾー+1の強化魔法延長効果と競合?劣化?してしまっています。
LTウゾー+1には『コンビネーション:コンポージャー性能アップ』あるので、強化魔法延長を目的とする場合、自他ともにVIブーツ+3を選択するメリットが皆無です。これは早急に差し替えたほうがよいかと思います。
...
以前と比べると赤は強くなりましたよね。物理WSのダメージはまだ・・・という感じですが、エンIによるDPSの底上げが目覚ましいです。
エンI自体の魔命が低いのかレジられる敵も多いですが、コンテンツや状況によってクロセアモースやネイグリング、アルマス、短剣に切り替えるといった柔軟性もあります。
...
残念ながら魔法やアビリティ等を新たに追加する枠がないため、追加系の要望は望みが薄いのです。
これがボトルネックなっているので、どのジョブ調整にしても何か新規追加ではなく、既存の変更で意見を出している流れです。
この枠を確保するために、既存の使われてない魔法を見直して枠を確保してはどうか、という意見が何度も出ています。...
卒なくこなせる一方で専門ジョブには敵わないというのは、たしかにFFシリーズの赤魔道士の伝統みたいなものですが、もしそれを理由に6人編成コンテンツへの参加をあきらめて別のジョブで参加しろと長年抜本的な調整が放置されているとしたら、それは到底納得できません。
...
数年前にFF11を始めた新参冒険者のメイン赤です。
私は主に前衛面での調整を提案いたします。
メインゆえに多少過剰な要求や仕様的に理解が足りない部分もあるかもしれませんが、少しでも変化があるのならと願いを込めて、今後のジョブ調整ために率直に思っていることを書いてみます。
◆ジョブ特性を見直してほしい...
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |