たしかに、あの闇の王は残留思念が実体化したものだった説ありえますね!
他の3人の魂がクリスタルに還ったという点に引っ張られすぎてたかもです笑
考えてみればこの世界ってイブノイルやグラビトンみたいに、残留思念の存在ってチラホラいますしね
闇の王の魂について持っていた疑問を解釈できてスッキリした気分です笑
ありがとうございます!:D
(0)
Type: Posts; User: Campaign-Mania
たしかに、あの闇の王は残留思念が実体化したものだった説ありえますね!
他の3人の魂がクリスタルに還ったという点に引っ張られすぎてたかもです笑
考えてみればこの世界ってイブノイルやグラビトンみたいに、残留思念の存在ってチラホラいますしね
闇の王の魂について持っていた疑問を解釈できてスッキリした気分です笑
ありがとうございます!:D
myajiraさんのこの仮定は個人的に合点がいくというか、すごく納得できる理屈でした。
光の魂(ラエブリーム)と、闇の魂(ラオグリム+デュナミスロード)と考えれば、デュークアロセスたちがいう2つの魂に分けられていたというのもすんなり受け入れられますね!
デュナミス開始時のイベントでラオグリムの言っていた魂の半分というのも、闇の魂の半分という見方になるわけですね。...
細かい部分での疑問なのと長文をご容赦ください!
今月のエンブリオで、ラオグリムの分けられた魂の数についてちょっと引っかかりを覚えてイベントを見返したりしてたんですが、ラオグリムの魂って少なくとも3つ以上に分けられてますよね?
考えてたら頭が混乱してきたので図を作ってみました笑
https://i.imgur.com/BDJktWo.png
画像の魂1〜4?をそれぞれ自分なりに解説すると...
さすがに修羅の道のクリアが必須にはならないと思います笑
もし必須にするつもりなら緩和してるでしょうしね笑
ただ、クリアしてる人にはちょっと嬉しいセリフ差分は今後もあるのかなと思います!
実際、「渦の末裔ウランマフラン」のイベントシーンを見返したところ、デュークアロセスのセリフに差分があったりしました。
↓主人公が冥路の騎士になる前...
エンブリオを進行させて修羅の道をやったらオーディンの台詞選択肢が追加されているというステキな情報を得ておよそ2週間…
冥途の紋からコツコツやり続けてついに!!
https://i.imgur.com/ejNbVPs.jpg
冥界ヴァルハラについて、というエンブリオの内容に関係した選択肢が!!!
過去のクエストに選択肢追加してくるの芸コマだなぁって感心しました:o
...
ムバルポロスへ集えのイベントシーンでバハムートのテーマ曲(The Ruler of the Skies)が使われたってことは、何かしらの形でバハムートも関わってきそうな感じしてるんですよね
ただ、キャラテーマ曲でもエルドナーシュ第一形態の曲とかめちゃくちゃ乱用されたりしてるから曲だけで完全に判断はできないですが笑
そうですねー!これからのストーリーでプライムウェポンはめちゃくちゃ重要なものでしょうし、このスレで扱って良いと思います!!
ヴァナディールの歴史の生き証人とも言えるあの方、不自然なくらいまだ登場してないですよね笑
今回のミッションの進行にはプロマシアミッションのクリアも条件だったみたいなので、今後関わってくるのかなぁって思ってます!
個人的には霊獣たちの反応も気になります!...
ではまずは自分から
実はこのスレを立てたいと思ったのも今月実装されたムバルポロスに集えのイベントシーンで興奮してしまったからでした笑
だって獣人の首脳陣が一堂に会するシーンを観せられて、そんなの獣人好きの自分にとってはもうヤバいです
特にオリジナルエリアの獣人トップが大好きな自分にはニヤケが止まりませんでした
バックゴデック大将!...
今月に復帰してエンブリオシナリオを最新まで終わらせたのですが、
シナリオの内容を語ったりできる場所がほしいなと思い
このスレッドを立ててみました!
現在実装されているシナリオの内容を語ったり、今後の展開を予想したり
自由に書き込んでいってください!
|
© 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |