-
FF11-2を開発するとしたら何を望みますか?
こんばんわ、かなたんです
このトピは、先に立てた「FF11 PS2→次世代ハード(PS4?)」のトピ
に関連して、現状のPS2からPS3や次世代ハードにプラットフォームを
変え、新たなFF11の意味で、FF11-2を作るとしたら何を望みます
を主体したトピです。
既存のPS2を切り捨てるのを前提とした話になりますので
ハード的な問題等はここでは解決済みとします
尚、PC版に関しては、現状のWindows7問題は勿論解決し、なおかつ
来年度~再来年度にかけてリリース予定のWindows8も考慮し
対応する事前提にしてます。
XBOX360版に関しては、私自身はハード持ってないし、
他の方にご意見を頂きます。尚、フリーズ問題に関しては
勿論解決することを前提です。
更に、FF11-2はあくまで、FF11の続編なので当然データ移行も考慮
今まで何年も手塩にかけて育てたキャラを無駄にはさせたくないですしね
特に1キャラのみのプレイの方を救済するにはいいかと思います
(又、新規で始めるのが、みんな問題ないならFF14もありますしね)
又、運営方法として、かなたんは以下のことを考えてます
1 次世代ハードもしくはPS3向けFF11-2の開発を開始する
2 1が完成するまで、現状のFF11はPS2、PC、XBOXでサービスを続行する
3 1が完成したら、新規のサーバーでクローズαβ版オープンβ版で
4つほど新規サーバーを作成して、検証する。
4 3が完了時点で、FF11-2のサービス開始にあたって
既存のFF11の16サーバーを半分にして、余った8サーバーに
先ほどの新規サーバー4つを合わせた12サーバーをFF11-2用にする
5 4の際、既存のFF11よりFF11-2へ移行志願者は新サーバーへ
移行する。12サーバーを割り当て
6 今後くる新規は最初からFF11-2で開始することにする
7 既存のFF11はエリア拡大や障害対応、調整は行うにしても
最終的には、随時FF11-2へ移行をされるように考慮する
(ある一定の期間をおいて、サーバー統合し続け、
最終的には全面サービス終了も考慮)
8 7であまったサーバーを随時、FF11-2用に置き換える
9 最終的には全プレイヤー及び新規の方はFF11-2でプレイにする
さて、トピ主として、せっかくFF11-2と新しく作るとしたら
下記のことをまず、考えてます。何れも今のPS2のFF11では
まず、無理な提案です。FF11-2であるからこその提案です
1 キャラクター名はFF14同様、氏と名2つにする
これは、FF11からFF11-2に移行は当然、データを引き継ぐことを
前提にしてますので(引き継ぎナシならFF14をプレイすればいい事です)
サーバー移行時において、改名問題を解消することになります
現状のFF11ではシステムに大きく絡みますので、まず無理でしょう
2 新規種族の追加を行う。
これが最大のFF11-2の売りになります。今までフォーラムにこの意見が
出なかったのは、皆さんPS2の事を考慮したら、まず不可能だと
思い、意見が出なかったと思います。
現実的にFF14のフォーラムでは、PS3版発売を機会に新種族追加してって
意見も見たので、こういうのもありと思います。
よって、FF11-2では、考慮します。
下記はあくまでかなたんの考えた例です。参考までにどうぞ
・ミスラ♂・・・・・ガ・ナボ大王国実装と同時に使用可能に
していいでしょう
ステータスは現状のミスラ♀と同じです
・フェアリー♂♀・・最大HP 最大MP STR DEX VIT AGI INT MND CHRは
それぞれ下記にする。
G A F C F A A E D
但し、これでは樽とほぼ同じなので樽は下記にする
F B E D E C A E D
現状のタルタルと同じHPとMP(但しタルタルはHPを
増やしてMP若干下げ、Strを上げます)
VITはタルタルより下、尚、DEXはタルタルより上
AGIは種族最強にする。INTはタルタルと同じです
大きさはタルタルより小さい事
・サキュバス♀ 最大HP 最大MP STR DEX VIT AGI INT MND CHRは
それぞれ下記にする。
D B E D E C A E F
基本はミスラと同じですが、MPは新タルタル並
DEXをヒューム並みに落とす代わりにINTを
フェアリー並みにしてます
・ヴァンパイア♂♀・最大HP 最大MP STR DEX VIT AGI INT MND CHRは
それぞれ下記にする。
D D B E C F B F D
基本はエルヴァ―ンに準じます。但し
HP1ランクダウンMPアップ、INTは大幅アップ
MNDは大幅ダウンです(不死族ですからMND
は下げた方がいいでしょう)
・セラフィム♂♀・・いわゆる天使、エンジェルです
最大HP 最大MP STR DEX VIT AGI INT MND CHRは
それぞれ下記にする。
D D E D E E C A D
これはヒュームベースで、MNDは種族最強に
STRとVITはそれぞれ下げています
又、INTを上げ、AGIを逆に下げてます
まあ、種族に関してはあくまで例です。他にもいろいろ新規種族希望も
あるはずですので、このくらいにしておきます
尚、新規種族追加は、既存の方でも新種族はサボなしLV1から無条件に
プレイしますので、新規の方も一緒にプレイする機会が大幅に
増えると思います。
(追記)ドラゴン♂♀(ドラゴンとヒュームのハーフ)、ハーフエルフソ♂♀(ヒュームとエルヴァーンのハーフ)
リザートマン♂♀、ゴブリン等の獣人もプレイヤーキャラに増えるといいですね
3 勿論、新規ジョブや新エリアは大幅に追加する。グラフィックも
向上。これらは当然ですね、更にLV100以降も対応
尚、今後FF11をプレイするに当たって、条件も違いますので
わけますね
・今後、1-2年ほどFF11プレイの方・・・FF11-2リリースには時間が
かかるので既存FF11を
・今後、3-5年ほどFF11プレイの方・・・FF11-2リリースしても
一定期間はFF11を運営しますから
既存FF11を
・5年~ほどFF11プレイの方・・・・・・FF11-2に移行しましょう
でいいかと思います
他にも賛成意見や反対意見を宜しくお願いしますね。
是非、素晴らしい討論の場になるようにお願いいたします
(追伸)書き忘れです。FF11-2はブロードバンド対応のみとします
ナローバンドは切り捨てます。
-
戦力バランスだとか装備品云々だとかそういったもので悩んだりはもうこりごりだから。
望むとするならエリア間の植生とかが移り変わっていくような、そういったこれまで見えてなかった部分が見えるようになることぐらい。
とりあえず、自分は11-2には行かないだろうね。行くとしたら11オフラインだと。
-
個人的には、追加種族はミスラ♂だけで良いですね…。
天使とか悪魔系はちょっとヴァナディールには合わないと思います
(というか個人的に勘弁)。
ヤグードなんかの獣人系は需要があるかもですね。
サーバのローカルルールを決める場、っていうのもちょっと現実味は薄いんじゃないでしょうか。
スクウェアエニックスもそこまでは流石に手が回らないと思われます。
サーバを最初から言語別にするか、定型文をもっと細かく追加するから勘弁してね、
という感じになるんじゃないでしょうか。
あと、既存のナローバンドは兎も角、ADSLは切り捨てなくても大丈夫でしょう。
十分な速度が出ますし。
正直、自分としては賛成とも反対とも言えません。結構微妙です。
というか、FF11-2の定義はどんなものになるのでしょうか。
ネットゲームは常に更新されていくものですから、
FF11のグラフィックを一新して、UIをリニューアルしたとしても、
FF11-2ではないですよね。
新種族追加、次世代ハードの対応などは、個別にスレを立てた方が
より具体的で判りやすいんじゃないかなとは思いました。
-
スレの本題とはズレてしまいますが、
「FF14の画質で作り直したクライアント」を販売すれば結構売れるんじゃないかなぁ、とか思ってみたり。
クライアントの入れ替えではなく、既存のクライアントでも引き続きプレイできる前提で。
つまり新クライアントを導入した人だけ綺麗に見えるみたいな。
まぁ要求スペッコが上がるのは確定的に明らかですが。
-
20ジョブLv99制を引き継ぐならFF11-2と名乗る必要無いと思うし、
そのあたりぶち壊すならFF14のほうをちゃんと作ってもらえばいいとも思う。
すでにFF11も拡張パック的にFF11-6くらいまで来てますよね。
(ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナ、アビセアも大きな変革だったので1とカウント)
-
-
望みは・・・
無駄にリアル過ぎるムービーを見せるだけで間のストーリーがないようなゲームはやめてほしい
リアル過ぎてきもちわるいキャラクターがぎくしゃく動くゲームはやめてほしい
中国など人件費が安い国へのオフショア開発はやめてほしい、やるなら最低誤字チェックはきちんとしてほしい
戦闘中のキャラクターがのろのろ動くゲームはやめてほしい
αテスター、βテスターの報告を無視して発売を強行しないでほしい
いまつくったら何を造ろうとこんな風になると思うから言っておく。
ううんしらないけど絶対そう:)
-
ベンチャーロールとか潮干狩りとかの、作ったはいいけど誰もプレイしないので
そのまま放置ってコンテンツは最初から削除、もしくは再設計してほしい。
-
Kanatanさん
ADSL切捨てという事なので、まだ光が通ってないド田舎の我が家ではKanatanさんの考えたFF11-2はプレイできなさそうです、残念。
ゲームの企画を考えるのがお好きなのでしたら、是非↓のURLを覗いてみてはいかがでしょうか。
ところで、文中で何度か使ってらっしゃる「トビ」ってもしかして、「[SIZE="5"]トピ[/SIZE]」(トピック・topicの略)とお間違えでは。
http://www.square-enix.com/jp/recruit/
-
「トビ」抜けたアイディアをお持ちの方を我々スクウェア・エニックスは歓迎いたします!
の略・・・なワケないか