スタックを12から99にするだけで最終章に支障がきたすほど大変な作業なんでしょうか?
それとレギオンや新ナイズル同様、誰もすぐに最終章を実装してくれとは言ってないような気がしますが?
むしろもっときちんと調整してからといわれたの無視して実装してこの過疎ぶりですが?
最終章より戦利品チケットやメリポアビを弱点からはずすほうが望まれてるのは?
Printable View
スタックを12から99にするだけで最終章に支障がきたすほど大変な作業なんでしょうか?
それとレギオンや新ナイズル同様、誰もすぐに最終章を実装してくれとは言ってないような気がしますが?
むしろもっときちんと調整してからといわれたの無視して実装してこの過疎ぶりですが?
最終章より戦利品チケットやメリポアビを弱点からはずすほうが望まれてるのは?
この内容バージョンアップがあった日の朝にはすでに載っていたかと思うのですが・・・あと99個スタックにしてほしいっていうのは私もそのほうが楽だとは思うのですが、アイテムスタック数変えるのって今までわりと時間かかってましたよね。実装直後のことではありますが、これも変えるならおそらく数ヶ月単位でかかるんじゃないかと(作業量だけならすぐっぽいですが、1から検討になるものがあるでしょうから)Quote:
※なお、今回のバージョンアップで、最終章を進めるために必要なアイテム「白水晶の欠片」が入手できるようになっていますが、最終章が導入されるまで使用することはできません。
予想では最終章のトリガーで、1ダースで交換とかあったりするんじゃないかと・・・wその場合99個から12個出すのは大変かな。
結論としては、今だけは所持が大変ですが、数週間後には気にならなくなっているでしょうから問題ないと思います。
ここまで説明するなら最初からしておけば良かったのにとは思いますが。
今回バージョンアップ時にあった情報で十分だとも思います。
新アイテムが導入される度に開発から「このアイテムの用途はxxです。」等の
説明がなければ自分で取捨選択も出来ないというのは甘えすぎかとも思います。
現段階で、スタック数を増やす・預け(もしくは大事化)をしない、
最終章実装までこのままお待ちください、ってことだと思うんだけど・・・
最終章実装がかなり短期で行われないと解決になってない気がするのは気のせいでしょうか…。
そして調整のために実装延期した最終章を早急に実装というのは地雷の匂いしかしないわけで…。
きつめの感想で申し訳ないのですが・・・・・・
おまけ。
33万クルオの白水晶は確かに罠っぽい。
私も勢い余って全部交換しちゃいましたけど、どう考えてもこれはよく確認しなかった自分が悪いと思ってます。
すぐに必要ではなさそうなものは、とりあえず交換しないで様子を見る。これで回避できたんですよね。
で、なんでNMからもらえるものがクルオ交換にあるのかと考え、まあただのミスかも知れませんが、ひょっとしてこれ消費するものなんじゃないかなと。
決戦の地BCに入るため、白水晶の欠片**個とだいじなもの3個が必要で、入ると消滅。
再度入るにはNM倒してゲッツするか、手っ取り早くクルオ交換でも揃えられるよみたいな。
もしそうなら、実装が早過ぎたって事になりますけどねw