View Full Version : ガードスキル上昇判定について
HoofVolley
03-09-2011, 07:54 PM
まだ立ってなかったので、語るまでもなさそうですが一応。
Puyopuyo
03-09-2011, 10:09 PM
250ほどしかないなぁ…、現状で無理やり上げるなら
石大量に消費前提でレリックナックル装備してリジェネ系アートマつかってモタイプモンスターとスパーリングですかね!
2アカあるならファラ使っちゃったりしてΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
NM戦でも極稀にあがりますが、ログ出た途端に顔がカーーッって熱くなるw
ツイッターか何かで調整予定してるって見たことある気がするんだけどー、どうなるのかな!?w
見間違え、覚え間違いだったらごめんなさい(つд・)
SIN60
03-09-2011, 11:53 PM
最近は 空蝉>カウンター>被弾>ガード なのででガードの出る率が
本当に本当に少ないですね・・・
もう発動したら100%アップ・・・言い過ぎましたごめんなさい。
でもそう言いたくなるほど上がりません(つдT)
75の時代、青字まで上げました。
レリックナックルにスペランカーハットに落人にと回避マイナス装備ばかり持って修道・ボヤ、最後は怨念まで。
もう少しなんとかなってほしいですが、カウンターとの兼ね合いがあるので難しいんでしょうか・・・。
Gatsby
03-19-2011, 11:43 AM
私も75時代、青字まで上げました。
発動したら100%・・・・・いや50%アップでもいいから!
そう変更してもいいと思う。
munya
03-19-2011, 12:15 PM
ガードスキルあがらないです
盾することもあるので、青にしたいのですがさっぱり(ToT)
HoofVolley
03-19-2011, 12:45 PM
モ盾出来る環境でも、逆にカウンターしすぎてガードが出ない(`ω`;
agrepika
03-19-2011, 01:33 PM
Lv75で青とはすごいですね、と言う私は、アビセア以前、Lv75でスキル105しかありませんでした(^^; サポ忍だとそのくらいまでしか…
Lv90でサポ踊にして、ソロでドミニオンでアルテパのドール殴ってたら、120まで上がりましたが(おぃw)
トラ石があれば、ひたすらこれ続けてれば青くなりそうですが…乱獲で人が増えるとドールがすぐとてとてになってしまい、メルトダウンが脅威です
hagetaru
03-19-2011, 01:44 PM
ガードスキル判定の順番を受け流しと同じ順位にするだけで結構あがる気がしますね。
もっとも、ガードスキルが上がることでガード発生率が変わるんですかね?
一説にはかつての盾スキルと同じでスキル上がっても判定率最低値から抜け出せないとか聞きますが。
TASsan
03-19-2011, 10:41 PM
開発も防御系スキルの上がりにくさとそれによる不満を理解してるから
暫定的なスキル上昇修正しただけには留まらないと信じつつ
ガードスキルは判定にたどり着くまでが長いから
1)たどり着いたら高確率で上がる
2)そもそもたどり着きやすいように順序上げる
3)たどり着いたときに上がるスキル量を大幅増加
のどれがプレイヤーは望むんでしょうかねぇ
自分は3ですが
ただしガードスキルによる効果が増大したら敵が凄まじいことになるからそれはやって欲しくない
Gatsby
03-20-2011, 07:49 AM
開発も防御系スキルの上がりにくさとそれによる不満を理解してるから
暫定的なスキル上昇修正しただけには留まらないと信じつつ
ガードスキルは判定にたどり着くまでが長いから
1)たどり着いたら高確率で上がる
2)そもそもたどり着きやすいように順序上げる
3)たどり着いたときに上がるスキル量を大幅増加
のどれがプレイヤーは望むんでしょうかねぇ
自分は3ですが
ただしガードスキルによる効果が増大したら敵が凄まじいことになるからそれはやって欲しくない
私は1)と2)ですね。5%の確率で0.5上がるよりも、25%の確率で0.1上がった方が良いと思うからです。
peugeot
03-20-2011, 08:21 AM
スキル230付近の話ですが、現在1時間なぐら続ければ2~3あがります。
キャップ付近までこのペースで上がってくれれば私は特に修正が必要とは思いません。
例えば、皆さんは1時間スキル上げに専念したとして、どれくらい上昇してほしいですか?
発動率についても、格闘タイプの敵と戦ったときの敵側の発動率をみるととても高いので
青になれば、けっこう発動するのかなと期待しています。
ChangeBeat
03-20-2011, 11:58 PM
そもそも適正値っていうのが、わからないんですよねぇ +5ぐらいなのかな?だとするとLv的には、楽すぎて1、2体じゃそもそも倒すまでに発動しない(TдT)、でもって10体ほど集めようとか考えるとそんな都合のよい場所は見つからない。う~ん、困った・・・
あとガードUP装備とスキル上昇判定の関連性ってあるのかな?
色々と悩みながら、殴られる殴られるしてるんです。修道窟が私の場合良さげなんですけど、ライバル多いし・・・
せめて、カンパニエで上がればなぁ、モンクタイプの敵のときに~って、皆考えるから、タゲとれないかな
B-MAX
03-21-2011, 12:30 AM
ガード上げたいだけならカウンター確率下げなきゃいけないのよねメリポも。
NM戦でたまにあがる0.5の文字が幸せに思えてきたw
Elmonk
03-21-2011, 12:13 PM
釣り師範なモンクから見ると・・・
スキル上昇率は現状で問題ないですw
アビセアでサポ戦盾やってると時々あがるのが幸せ。
Gatsby
03-21-2011, 03:52 PM
カウンターよりガードの判定順位を早めると戦闘が不利になる。
発動率が高いと敵が強くなる。
よって、判定順位と発動率は今のままがいいかな。
そうなると、やはり上昇率アップがいいと思います。
Diesirae
03-25-2011, 12:22 AM
TASsanさんの「1)たどり着いたら高確率で上がる」が欲しいですねぇ。
先日のスキルアップ上方修正パッチでは「3)たどり着いたときに上がるスキル量を大幅増加
」が主軸だったみたいですから、「努力の天才」が発動していてもてんで上がらなかったですしね。2)の判定の順番変更は諸々危険なので勘弁をw
その後努力がなくなったのでAアットワでチゴーに袋叩きされても、上昇判定そのものは修正前とたいかんwで変わらなかったです。努力中のシグエリアとどっこいという回数しか上がりませんでした。
1回当たりの上昇率上限が上がっていたから、0.4アップとかのログは嬉しかったですけど、120分で2~3回しか上がらなかったのがなんともかんとも。ひどい時は以前同様120分で0回w
ちなみにアートマは生存優先で、要塞・灰燼・終焉でした。ツンガ先生に何度か襲われたので終焉ありがたや。
peugeot
03-27-2011, 08:21 PM
今年2月の話です。スキル上げ詳細。
JOB:Lv90 モ/踊 スキル上げ用装備:レリックナックル テンプルホーズ メレーゲートル タイガーマスク
支援:HPのみ アートマ:要塞、無常、流転
場所:アビセアタロンギ マンドラ×3匹(丁度~おな強)
スキル:210⇒240 1日石2個の90分で、2週間ぐらい
スキルアップの表示は1時間に5回も無いくらい。一度にあがる量は0.1~0.5幅はある。
30upのために15時間以上かけてます。武器スキルならいくつ青にできたんだろうかw
個人的にはガード時のダメージ軽減を半分にして発動率倍にして欲しい。
Strato
04-10-2011, 09:01 AM
メリポのスレッドにあった意見で、溜まったメリポを白字のスキルUPに
使うと良いというのがありました。
それはとても良いと思うんだけどな~
まぁモンクは特にそう思いますね。
3メリポで1上がるとか、1メリポで1上がるとか、
調整次第でどうにもなりそうなんだが。
koumi
04-10-2011, 09:42 AM
受け流しもガードも盾もアビセア-アットワでリジェネアートマ3つとダメージカット装備つけて
チゴー2.3匹ほどに絡まれつつ放置しておけばすぐ上がるじゃん。
peugeot
04-10-2011, 11:35 AM
前回の報告から250まで、あがりました。
koumiさんへ、具体的な数値がないとなんの判断材料にもなりません。
ガードスキルがいくつからいくつまでどれくらいの期間で上がったのか詳細を教えてくれると参考になります。
チゴーは以前行きましたが、NMいるし、フェルクリやってるしでけっこうやりづらい場所でした。
koumi
04-10-2011, 11:50 AM
前回の報告から250まで、あがりました。
koumiさんへ、具体的な数値がないとなんの判断材料にもなりません。
ガードスキルがいくつからいくつまでどれくらいの期間で上がったのか詳細を教えてくれると参考になります。
チゴーは以前行きましたが、NMいるし、フェルクリやってるしでけっこうやりづらい場所でした。
1.アットワでリジェネアートマ3つつける(出来たらダメージカット装備も)
2.弱い武器(隔999のレリック1段階とかオススメ)をつけて、ザコチゴーを2.3匹(リジェネのみで放置しても死なない程度の数)を釣る
3.安全な所まで引っ張って、敵がいる方むいてオートアタックしつつ放置(こっち命中やダメージは低い方がいい)
4.30分ほどしたら画面を確認し、チゴー全滅してたらまた数匹釣ってくる
テレビ見ながらやればそのうち上がってます。
具体的な数値については、ガードについてはわからないです。
参考になるかわかりませんが、シーフで受け流し上げした時は1時間で200が220くらいになる程度だったかな?
普通に上げるよりか断然早くて手間が掛からないですよ、ほとんど放置ですし。
peugeot
04-10-2011, 12:10 PM
返信ありがとうございます。
時間あたり20は驚異的ですね。
やり方としてはほぼ同じで実施しています。敵だけチゴー⇒マンドラで違いますが。詳細は以前ここで報告済み。
チゴーの手数がマンドラの5倍とかあるわけじゃないし受け流しよりガードは上がりにくいんですね。
1時間で運よくて3ぐらいしか上がりません。
SIN60
04-10-2011, 12:43 PM
ガードの場合カウンターというのがあって、そうそう上がらないんですよね・・・
しかも素手Dがあるのでどんなに弱い武器でもある程度削ってしまう。
格闘の場合は同じ敵を5分も放置すれば多分おなくなりに・・・手間が6倍ですね。
受け流し、盾については上げやすいと同意します。
Sakurazuka
04-27-2011, 11:57 PM
モンク最終装備が量産されている今、メインモンクの証はガードスキル値にあるのかもしれませんね。
Diesirae
04-28-2011, 06:54 PM
個人的には「ガードスキルが0.1上がった!」という黄色い文字列だけでもハァハァできます。
なので、ガード判定順位&上昇値は現状のまま、上昇確率を引き上げてもらえるだけで幸せかなと。
なんだかんだでガード自体はけっこう発生していますからね。
気分は釣りスキルと一緒。
Gatsby
05-01-2011, 09:22 AM
上の方と同意。マジで上昇確率上げてくれ。まさか、この前の調整で終わりじゃないんでしょ?
270あたりから、かなりつらい。
peugeot
05-03-2011, 01:46 AM
現在265まであがりました。1時間で2UPはきつくなってきました。
はじめは現状のままでいいと書いたけど、もっと上がってほしいなと思う。
だけど、いままで上げてなかった人が楽するのもなんか悔しいのが本音。
私のモンクはカンパニエ育ちです。格闘スキルはレベルが上がると青にするようにしてました。長くカンパニエばかりやっていたのでガードが150くらいありません。スキル上げにもいったりしているのですが、レベルが90になり回避が高くなってしまっていてなかなかあがりません。もうちょっとスキル上げ判定がおこなわれるといいなと思っています。
peugeot
05-03-2011, 11:22 AM
Rubyさんへ
私は200までは、ボヤの白マンドラであげました。
努力の天才きてるときに、4~5匹まとめて殴られてみてはどうでしょうか?
できる範囲で、ガード上がる装備と回避下がる装備をして弱い武器を。
それかアビセアにいってみてもいいかもしれません、やり方はこのスレに何回か出てます。
AGIの支援や凶角つけなければ雑魚でもけっこう被弾します。
ガードスキルはサルベージに通うと青字になるというのが定説でしたね。モ/戦でバフラウノックでよく上がったそうです。
いまだと敵のレベルが低かったり、すぐに倒してしまってそれほど上がらなくなっていますがね。
peugeotさん、ありがとうございます(#^^#)
ボヤーダに通うようにしてみます。回避を下げる装備も考えないとですね。
el-mnk
05-06-2011, 12:51 AM
最近ガードスキルと受け流しスキルを青字にまで上げた者です。
アビセアのおかげで、以前と比べれば格段にスキル上げし易くなったかと。
スキル上げ中はもう少し上がりやすくてもいいんじゃないかと思いましたが、
頑張った人だけのご褒美と考えれば、個人的には現状のままでもよいかと。
尚、アビセア実装以前はガードスキル220程でした。
リジェネアートマ2つと、ダメージカットアートマ、ガードスキルUP装備、ダメージカット装備、回避マイナス装備を付けて
アビセア-タロンギorアルテパのマンドラを5~10匹ぐらい同時に相手して後は根気の勝負です。
サポ踊り子でリキャスト毎にケアルワルツ3をしないと死ねます。
記憶が不確かですが、1時間に2~5程度上がったでしょうか。
自分のガードスキルと敵のレベルが均衡して来る頃(スキル300以上)では、1時間に10位上がったかもしれません。
一番の近道はやはり、現在のガードスキルに見合った敵にどれだけ多く殴られるかというところでしょうか。
ただ丁度よい敵が都合よく存在しないので、アビセアでの支援を駆使して力技で上げてしまうのが一番早いかと思います。
ちなみに、スキル200まではグロウベルグ[S]のチゴーで上げました。(※スキル上昇条件の緩和以前なので、現在はもっと上がるかと)
220まではボヤのマンドラで上げましたが、正直なところ「努力の天才」は期待はずれです。
peugeot
05-08-2011, 01:30 AM
el-mnkさんへ
非常に参考になります。
さらに参考にするため質問させてください。
格闘武器は通常のものですか?レリックナックルですか?
被ダメージ-ってどのくらい稼いでますか?
リキャスト毎だと踊でもTPもちませんがTP50貯まるたびにてことですか?
いまブースト込みで290程度なので、もうちょっと上げれば楽になると思うと楽しみです。
el-mnk
05-08-2011, 02:23 PM
peugeotさんへ
私のスキル上げ用装備は以下のものです。
■主な装備
・タイパンファング+2(Aug 被物理ダメージ-10%)
・タイガーマスク
・羅漢作務衣改
・テンプルホーズ
・メレーゲートル
・ガーディングトルク
・ダークネスピアス x2(Aug 被物理ダメージ-2% x2)
・ダークリング(Aug 被物理ダメージ-4%)
・ジェリーリング
■装備による修正値
・被物理ダメージ-32%(地殻アートマで更に-10%)
・ガードスキル+34
・回避-13
■メリポ
・回避スキル+4
・ガードスキル+4
・カウンター確率+5
■アートマ
無常、要塞、地殻
■支援
MP,STR,DEX以外全部 ※ジェイド(真価6遊軍3)
TPに関しては多数の敵に殴られまくるので、常に200~300ぐらいはありました。
敵を釣り過ぎたり、とてクラスが混じってた場合に一時的にTPが追いつかなくなることもありましたが、
その際は本気装備やアビリティを駆使して多すぎた敵を間引いて凌ぎました。
注意点としては、同時に相手する敵が多い場合ガードの範囲外から殴ってこようとするので
壁等の地形を利用して、上手いこと前方にだけに並ばせてください。
ちなみに満遍なくターゲットを変更して、なるべく敵の数を減らさないよう調整してました。
同時に相手するのが2匹程度だと一戦闘中に全くスキルが上がらないこともありましたが、
5匹以上同時に相手にしていれば大抵の場合は上がりました。
まとめて最後に敵を倒せれば宝箱も期待できます・・w
peugeot
05-08-2011, 04:32 PM
el-mnkさん返信ありがとうございます。
ダメ-は40%ぐらいまでいけるんですね。私だと10%ぐらいが限界です。
TPに関しては、4匹ぐらいでカツカツになってましたので、逆に多いと貯まりやすくなるんですね。
本日269(75キャップ)まであがりました。まだしばらくかかりそうです。
el-mnk
05-09-2011, 12:29 AM
peugeotさんへ
TPが貯まらないのは、レリックナックルを使ってるからではないでしょうか?
私のやり方だとケアルワルツ連打が必須なので、武器は通常のものがよいです。
ちなみに先ほど以下の条件でやってみたら、死にそうになってテンポラリアイテムを使いました・・
・被物理ダメージマイナス装備は-10%まで
・支援はHPのみ。 アートマは無常、要塞。
・アビセア-タロンギのマンドラ9匹(丁度~おなつよ)
TPはあっても回復が追いつかないです。なお5匹程度までならTPも含めて特に問題なかったです。
その後VITとAGIの支援を追加してみたら、かなり楽になりました。
VITが欲しくて付けてたんですが、今思えばAGIで結構回避しちゃってますね・・
私のやり方も微妙なバランスの上に成り立っていたようです。
参考にされる場合は、その辺もご考慮ください。
peugeot
05-28-2011, 09:56 PM
286まできた。
装備いろいろ変えてみて丁度~おなつよクラスなら5匹は普通にいけるようになりました。
つよ混ざると急に黄色くなっちゃうけど。
スキルブーストで320ぐらいあるから、発動もよくなってきた気がする・・・プラシーボ?w
追記。。
300まであがりました。しかし、スキルの上昇具合はとくに向上せず。
敵がつよ以上の時が多いから、数狙えず、スキルとLVの関係も悪い。。。
peugeot
06-21-2011, 11:23 PM
6/21
現在310 306ぐらいから上がりが早くなりました。いよいよボーナスゾーンか
本日1時間半で304⇒310です。
敵はAミザレオ 丁度マンドラ4匹程度
追記ーーー
6/22
次の日312まではすぐにあがったがそれ以降以前のあがり方にもどった。
丁度マンドラのレベルが83ってことかなぁ。
7/4
345まであがりました。先がみえてきた あと9でキャップ。
peugeot
07-08-2011, 10:16 AM
本日、キャップ354まであがりました。
2月からちょこちょこ進めてやっと。。。戦闘スキル上げとしては異常ですね。
敵のLvと自分のスキル値が一致したとき、時間あたり5以上あがることがあります。
これをもっとつきつめていけば、私のように5ヶ月とかかかることはないでしょう。
ーーーーー追記
サルテーニャとか、公表のタイミングが絶妙すぎ 泣けてくる。
ーーーーー追記
あげるの嫌なんでここで、Puyopuyoさん ありがとー!
Puyopuyo
07-09-2011, 05:25 AM
ガードカンストおめでとうー(つД`)ステキー
上げよう上げようと思っても、どうもやる気が出ないですわ…。
何か新クエスト発生のトリガーとかになればいいのになーヽ('ヮ'*)ゝそしたらがんばるのに!
新食事の発表タイミングは悪かったけど、これを気に上げてない他のスキルもあげちゃうぞ!ってポジティブにいきましょう!
たとえば受け流しとか…。
peugeot
07-24-2012, 11:06 PM
アビセアアルテパのマンドラで同時に3~4匹(丁度表示多め)
灰凶要のフル支援でスキル上げ装備まったく意識せずに
360⇒370モンターニャ有りで30分。
がんばって上げるスキルでは無くなっってしまいましたね。
ちょっと寂しいですが良いか悪いかでいえば、良いです。
モンクで1年間けっこう活動していたのですが、本日の30分のが上がったスキルが。。。
追記
踊り子 受け流し 土杖 同じ場所 8匹 サルテーニャ60分
310→344
アビセアアルテパの黒マンドラを、10匹くらいリンクさせても、モンクは、余裕ですね
リジュネアートマを3個つければ滅多な事じゃ死にません 僕は一日2時間とか決めて、作業的にガードスキルを上げました
2時間で、確か、12~15くらい、スキルが上がるはず アビセアアルテパ黒マンドラで、99青に成れます
余談ですが、今はレベル上限が99なので、「プークの幻影」モンクはソロれますよ☆百烈拳無しで勝てます
ナイトなら、リアクトセンチネルランパートうまく使えば、受け流しスキル盾スキル、2時間で、20ずつくらい上がる気がします
受け流しスキルを上げるにしても、盾を装備する所が要な気がしますね
食事は、まんどらちゃんが落とすやつで良いです
僕個人は 月光帯は絶対に買いませんが
「黒帯の強化クエスト(オーグメントとかではなくて)
(レリック武器とかと同じく 名前は変わらないがそのもの自体が変わるクエスト)」があれば、
僕個人は あまりにも無理なものではなければ
たぶん ちゃれんじ しますよ…
みんなもするとおもいます…