Log in

View Full Version : 多段クリ物理青魔法を追加させてください。



singhahyong
06-14-2011, 01:55 AM
今までの青の物理青魔法は雑魚にはバカ強いけど防御が高いHNMなどは
まったくでもいえるぐらいダメージが通りません。

四連突など結構強力な魔法が追加されましたがこれもHNMなどにつかってみたら
涙が出るぐらいダメージしかでません。
それで多めに使ってダメージを稼ぐとしたら与TPの問題上乱発することができません。

結局HNMにダメージが出るにはサポシに頼るしかないですが、今の時代サポシを
あまり使う場面がないです。なので

MP消費高すぎ&リキャが長くてもいいのでサポなどに頼らなくてもいい
クリ修正多段物理青魔法の実装をお願いしたいです。
今までクリ多段青魔法が1個もなかったし、1個ぐらいはあってもいいと思います。

Aldo
06-14-2011, 01:45 PM
装備その他諸々で、スキルを高めて(敵によっては、LV90カンスト程度では足りません)D値を上げ、なおかつ、
各魔法ごとに設定された「ステータス修正」の対象になっているステータスを高めれば、
普通にHNM相手にもダメージが通りますよ。
あと、魔法系青魔法も「ステータス修正」とINT、魔法攻撃力などを高めれば、
物理以上に通る場合もありますよ。
(……実際、ダメージを与えすぎてタゲがしばらく張り付いた事があったので……)

「クリティカルヒット確率修正」は、TP100とかだと、クリティカル率は「基本値」より低くなる為、
TP高めでブルーチェーン&エフラックス、もしくはアジュールロー前提で撃たないとクリティカルせず、
微妙な性能(アビ前提で撃てば硬い相手にも最低限のダメージは与えるものの、
普通に撃つとただの与TPマシン)と化す気も……

まあ、ちゃんと調整された物であれば、そうならない可能性も十分にあるので、あってもいいとは思いますが、
そもそもクリティカルヒット確率修正で、なおかつ多段な技を使う敵って……? 

singhahyong
06-14-2011, 02:14 PM
もちろん通るには通りますよ、ただそのダメージがよくないってことです。
私は一応メリポ8段でAF胴、エンピ脚+2まで使ってますが、ブルーチェーン&エフラクスとか使って
アビセアみたいな極端なステブスートが可能なところで
四連突してもだいたいHNMに1000ぐらいかそれ以下のダメージがでます。(敵によりますがちょっと硬い敵には)
つまり侍の不動みたいなものですね、、ドラグアみたいな硬い敵にはそれも難しいし、
それに魔法系青魔法は確か強いけど物理ダメージしか通らない敵も結構いるし、、
ブレースは最近ダメージカット付いたやつが多すぎてつかいものになりません。

>「クリティカルヒット確率修正」は、TP100とかだと、クリティカル率は「基本値」より低くなる為、
TP高めでブルーチェーン&エフラックス、もしくはアジュールロー前提で撃たないとクリティカルせず、
微妙な性能(アビ前提で撃てば硬い相手にも最低限のダメージは与えるものの、
普通に撃つとただの与TPマシン)と化す気も……

これに関してはあくまでも開発が作って性能をどう調整するかに掛かってますね、、どりあえず、
四連突とかTP高めでブルーチェーン&エフラックス使わないとあまり使い物にならないですし、
それぐらいので調整してもいいかもです。

後敵の技と青魔法で性能違うものは多いですよ。敵が使う技がわざわざクリ修正って必要はないと思います。
例えば針千本は敵のは物理突属性なのに青魔法は光属性だし、、

Aldo
06-14-2011, 05:37 PM
後敵の技と青魔法で性能違うものは多いですよ。敵が使う技がわざわざクリ修正って必要はないと思います。
例えば針千本は敵のは物理突属性なのに青魔法は光属性だし、、

まあ、たしかに敵と青魔法では性能が違うのは相当数ありますね。
ただ……TP修正項目は、意外とそのままだったりするんですよね。
シックルスラッシュやデスシザーズは敵の技でも青魔法でも「TP:クリティカルヒット確率修正」なので。
(敵がクリティカルを乗せてくるとダメージが跳ね上がりますから)

あと、追加効果がついてる奴は、ほぼクリティカル修正の対象にならない事を考えると、
純粋にダメージのみの多段でクリティカルがありえそうな技が必要、と。
というわけでTP:クリティカルヒット確率修正のつきそうな多段技(余計な追加効果のない技)を探してみたところ……
「ファングラッシュ」か「クアドラストライク」が良い感じですね(習得しやすい方を太字にしてみました)
(どっちの技もダメージ幅がありまくるので、多分、デフォでクリティカル修正がある気がしますしね)

しかし、AF3(エンピリアン装束)+2フル装備だと、コンビネーション効果(ステ修正3倍)の発動率がそこそこあるので、
多段クリティカル魔法で、全段命中&全段クリティカル&コンビネーション効果発動とかなったら、
硬い相手であろうと絶大なダメージが見られそうで、ちょっと興味深いですw

singhahyong
06-14-2011, 10:55 PM
「ファングラッシュ」か「クアドラストライク」ですね、、確かあれ強いですね、、敵のだと、、
実装したらそれも悪くないと思います。
後、本題にちょっとずれますけど、正直コンビの発動率は期待しては困るものですので、、、
(だぶん全部装備しても5%ぐらい??)そのダメージを見られるのはごく稀だと思いますよ。

Aldo
06-15-2011, 07:22 PM
200回撃って18回コンビネーション効果が発動したので9~10%くらいじゃないですかね? フルAF3+2だと。
まあ、試行回数そんなに多くないですし、運による所もあるので、絶対ではないですが、
なんにしても、たしかにさして高い確率であるとは言えないですね。

と、それはともかく、クリティカルもいいですが、防御や属性そのものを無視する青魔法でもいいかなと思ったりします。
いわゆる「無属性攻撃」ですね、例をあげるなら「羅刹之断・黒牙」とかです。

……敵の技が使える青魔道士だからこそ、そういうレアな性能を持つ青魔法もあってもいいのではないかな、と。

singhahyong
06-19-2011, 01:32 PM
無属性魔法はさすがにつよすぎかなっておもいますけど、トワイライトサイズがあるし、あってもいいと思いますね、