View Full Version : スキル上昇判定の緩和
Gekko_de_Gozaru
06-13-2011, 01:11 AM
2011年2月15日、下記のようなバージョンアップが実施されました
戦闘スキル・魔法スキルの上昇条件が調整されました
----------------------------------------------------------------------------------
「丁度よい相手」のモンスターとの戦闘でもスキルが上限までアップするようになります。
スキルが上がりやすくなり、一度にアップするスキル値が増加する場合があります。
----------------------------------------------------------------------------------
禁断エリアの最高レベルでも90のスキル上限まであがるようになったり、
今まで0.1や2しかあがらなかったものが0.5上がるようになりました。
素晴らしい改善だと思います。
しかし、
全然スキルが上がらないんですが。(特にスキル300以降)
まさか戦闘スキル関連の改善はこれで終わりですか?
メイン武器?1レベル上がるまでに1上がればいいほうですね。
強化魔法?ビシージのNPCにひたすらプロテスしてたら3くらい上がるかもしれませんね。
ガードスキル?受け流しスキル?1日アビセアに放置してれば3くらい上がるんじゃないでしょうか。
召喚魔法?港出口で時間の許す限り召喚してください^^
レベルはアビセアのおかげで急速に上がるようになりました。
アビセアのレベル上げが有料コンテンツだから、というのならば
同様に戦闘スキルに関してももっと極端な調整をしてもよいのではありませんか?
スキル上昇判定だけ、あまりにも今のヴァナディールの成長速度についていっていないと思います。
全レベル帯で初期の上昇頻度でいいと思うのですが、
何故経験値取得の部分だけ大幅に改善し、この不毛極まりない作業は保護するのでしょうか?
Sakurazuka
06-13-2011, 06:11 AM
既に極端な調整が行われ普通に上がりやすくなってると思います。
上がりにくいとされているガードや受け流しも自分のスキルに適正レベルの相手を
選んでスキル上げすれば昔に比べたら凄く上がりやすくなっています。
これ以上の緩和の必要は無いと思います。
と、言うか不毛極まりない作業と思うようなスキルがあるジョブは
やらなければ良いのではないでしょうか?
好きなジョブを楽しく遊んだ方が良いと思います。
Naitou
06-13-2011, 06:46 AM
メインで使ってるキャラだとすぐに青字(付近)になるなーってぐらいかなり上がりやすいし
別に思い入れの無い物も含めて全ジョブLV90、全スキル青字とか考えない限り十分だと思いますね。
場合によっては数日でLV30→LV90みたいな急激なLVアップをする事も増えたわけで
その時々で上げなければいけないスキルの幅が、これまで5~10とかだったのが100とか200になって
感覚的に全然上がってない気がするだけなんじゃないですかね~
NANAMI
06-13-2011, 11:02 AM
200超えてから上がりにくくなり、300超えるとさらに上がりにくくなってるように感じますね。
Mageppe
06-13-2011, 12:28 PM
スキルは十分上がりやすくなってると思います。強いて要望出すなら、受け流しとガードの発動率を上げてほしという事でしょうか。レベル上げもスキル上げも気長にやってる身としては、これ以上の緩和は望んでおりません;;
shigeki
06-13-2011, 07:40 PM
中々上がらないというのであればそれはスキル対象との差がありすぎるとか要因は幾つかあると思われるのでスキル上げの時の状況を書き込まれればアドバイスが返ってくると思いますよ。
FFXi68k
06-14-2011, 01:16 AM
全然スキルが上がらないんですが。(特にスキル300以降)
メイン武器?1レベル上がるまでに1上がればいいほうですね。
そうですか?ハッピーパワーなくても、物凄く上がりやすくなったと思いますが。
あ、アビセア内じゃなくて外のことですけどね。
Yanbaru-Asura
06-14-2011, 01:40 AM
スキル上げってTVなりマンガなり読みながらマクロポチポチやるもんじゃないの?
Seraphita
06-14-2011, 02:09 AM
戦のリタリスキル上げ&潜在はずしを知ってしまうと
他ジョブではもう馬鹿らしくてやってられなくなっちゃいますね。
ソロもしくは少人数でも300ptの連携ポイントも調子がよければ30~40分程度。
遅くとも1時間ちょっとで外す事が不可能では無いということがすばらしいですね。
ただでさえさくっとレベルを上げてしまってジョブの動き方スキルというのでしょうか
そういうのが白字の方も多いですから、ジョブになれる時間とでも割り切ってスキル上げしてれば
いいんじゃないかなーと思います。
武器スキルはそこそこあがるようなのですが、受け流しとガードはなかなかですね。
レベルの上がり方が早いので回避スキルが先に上がってしまい、この二つのスキルがついてきません。
発動率はあげてほしいですね。またはスキルアップの判定の発動率? アップとか。
Gatsby
06-18-2011, 06:40 PM
結構上がりますよ、って言ってる人はスキル値が低いんじゃないかな?
300超えたら、適正LVでもほとんど上がりませんよ。そりゃ200程度のときはサクサク上がりますけどね。
丁度よい相手でも青字になるのは、良い修正だったと思います。
あとは、受け流し&ガードが発動した際、スキルアップの確率を上げた方がいいと思います。
eniek
06-19-2011, 10:24 AM
私もとくに緩和する必要もないかなぁと思います。
まぁされたらされたで喜んでスキラゲにいそしむんですけどねw
スレ主の引用する公式のアナウンスで「スキルがあがりやすくなり」とありますが、
どこにも青字になるまでサクサクあがるようにしたよ!とは書いてありませんし、
嘘はついてないんじゃないですか?
もしかしたら、300までは上がりやすくして、それ以上は従来の通りなのかもしれませんね。
(あくまで少ない情報を基にした憶測にすぎませんが。)
受け流しやガードスキルを上げる際には回避-がつく装備をめいっぱいきこむといいよって
どこかのスレでおっしゃってる方がいましたね。
武器はオートアタックですし、受けや回避は自動的に判定されているのでかなり楽にあげることができます
ただ、魔法スキルの強化等以外のMobを対象にして判定するものは何度もマクロなり手動でボタンを押す必要があるのでこのあたりの上昇判定の緩和をしても良いのではないでしょうか
7-phantom
06-19-2011, 01:35 PM
高レベルだけの話になってますがちょっと視点を変えて低レベルのお話を。
現在、倉庫のキャラ等で1から遊んでみると
取得経験値量が従来の二倍、シグ強化やFoV支援等の影響もあってかサクサクとレベルが上がりますが
これがなんと、「次のレベルになる前に使用武器と回避スキルくらいなら青字になる」んですよね。
少なくともLv50くらいまでは外でレベルを上げている感じだと、普通にスキル青を維持可能です。
思うに、該当レベルでの必要経験値とある程度リンクした上昇率になってるんじゃないですかね。
アビセアなんかだと単体の獲得経験値が大きく、
場合によっては箱で一切スキルアップ行動をとらずに上がってしまうせいでわかりにくいだけであって
Lv89-90でも外で雑魚を狩りながら上げる感じなら、普通に青字のまま上がるのではないか、と。
実際外でスキルを上げた感じでもそんな感じですしね。
楽敵から経験値1万を稼ぐまでにスキルが1も上がらないというのは300以降でもまだ私は経験していません。
Refiさんが言っているように、
一部の通常連打しないであろうスキル(強化魔法、召喚魔法等)に関しては多少見直す必要があるかもしれないですが
武器や回避に関してはこれで十分なのではないかなー、と思います。
algal
06-19-2011, 03:11 PM
どんだけのスキルでどの程度の敵を何分くらい叩いてるのか言わないで、
上がらない上がらないと、言われてもなぁと思ってしまったけど。
どのくらいの頻度で上がればいいのか希望してみればいいんじゃないの?
たとえば、楽~丁度を相手したとして
1振り0.1は必ず上がってほしい。
1戦で1くらいは上がってほしい(10匹も戦えばレベルが上がった分くらいは青になる)。
いやいや、アビセアのレべリングに合わせるなら、レベルが上がったらもう青字になっていいだろう。
とかさ。
FFXi68k
06-19-2011, 03:15 PM
なるほど、「特にスキル300以降」と最初に書いていましたね。
それならわからないでもないか。
でも、赤字の大文字にして主張するほどではないかなと。
少なくとも低レベル帯では、魔法使うだけでもガンガン上がるようになりましたし
武器スキルも、ハッピーパワー効果時はメキメキと、通常時でも前の体感3倍ぐらいは
あがりやすくなってると思いますよ。
高レベルについては、確かに・・・でも、前に比べれば上がりやすくなってませんかねえ?
倉庫キャラの強化魔法スキルが白かったので、バ系連打をためしてきました
144からはじめて2時間で187.5
190あたりから上がりが悪くなりその後1時間で3~5
200以降は1時間に1.5程度です
ただマクロを押すだけなので片手間にこなせますが、それでいてこの上がりです
人によっては遅いという人もいるのかも
Voodoo
06-25-2011, 12:36 AM
レベル上弦が開放される度にオートマトンのスキル上げをしているメインからくり士の私…
射撃が20秒に一度、魔法は25秒に1度…なかなか上がりません…
何とかしてほしいですね…
Tottoko
06-25-2011, 11:56 PM
私は必要はないかなーと思います。
確かに300からは上がりにくいですが、75時代と比べるとアビセアでの複数回やリジェネだと、格段に緩和されているからです。
ま、時代は終わりましたが、ランペやペンタ覚えるまではPTに行かないなんて事もありました。
それでもレベル差のおかげである程度は敵と戦いやすくもなっています。
正直上がるか上がらないか、よりやるかやらないかの違いだと思いますね。
受け流しガード、召喚、強化については変わって来ますが。
私はコンテンツとかでもやること無かったら赤や白で適当に必須強化以外の魔法もかけたりと機会を増やすようにしています。
召喚もだしっぱなしが多いですが、帰還してもいいときはあえて帰還させるなど。
そのように機会を作るのも大事ではないでしょうか~。
ただ、200まで一気に上がり、そこから確立が下がっていくので「さくさく」は上がらないので気持ち面白くないのはあるかな~とは思いますw