PDA

View Full Version : スペシャルタスクフォースレポート、復活GO!



RiskBreaker
06-10-2011, 05:28 PM
私には夏がくると思い出す言葉があります。
それは3年半前のあの日、「RMTを根絶する」と宣言した
偉大なる業者ハンターさげすんじ氏の言葉です。

そして今、世間ではRMT業者の存在は忘れ去られ、RMT業者の話をすると
「RMT業者なんていねーよワッハッハッうどんの話でもしてろ」と笑われます。

…しかし私は知っている。

RMT業者は今なお裏社会に蔓延りRMT目的の金策を続けているということを。
残念ながらシリウス星人はいないかもしれないけれどRMT業者は確かにいるのだ…!
実際に2月には17億、3月には2億、4月には21億、5月には17億と
とてつもない大金がひっそりと凍結されているではないか。
果たしてこれらのギルはどこから生まれてどこに消えるのか。

ここで思い出すのが、かつて通報業界に旋風を巻き起こしていた
楽しい読み物である「スペシャルタスクフォースレポート」です。

時には爽やかな笑いを。
時には唸るようなネタを。
よく更新が遅れたりもしたけれどだいたい1ヶ月ごとに更新されていたSTFレポート。
公式フォーラムもできてスクエニ運営・開発とプレイヤーとの隙間が
少しずつ縮まってきた今こそ、これの復活の時ではないのか。
そう思った私は唐突にこのようなスレッドをたてることにしたのであります。

gerotaru
06-10-2011, 06:03 PM
確かにRMTはなくなるどころか増えてそうですよね。
スクエニも規約違反者をどんどんバンしちゃうと利益が減るからもう出来ないんでしょう。
一時期かなり撲滅に力をいれてトゥクク白貝貨が6000ギルまで、スピベルが当時の最安値で1600万ギルまで下がったことがあって、運営もやるなあと思ったことがあったんですが、あまり収入的に割に合わなくなったのでどんどん取り締まることはやめたんでしょうね。
まあ個人的にはバン祭りやって欲しいですが、そうするとこのゲーム自体が採算が取れずに終わってしまいそうなのでやめたんでしょう。
FF14がヒットしてればそうはならなかったんでしょうけどねえ。

peugeot
06-10-2011, 11:27 PM
震災以降対処数が減ってるかなぁ 凍結ギルのほうはあまり変わらないね。
2011年5月1日~2011年5月31日 786 約17億
2011年4月1日~2011年4月30日 871 約21億
2011年3月1日~2011年3月31日 425 約1.8億

Foehn
06-11-2011, 09:06 PM
業者もしつこいですよね、本当に。
しかし、供給側がギルを集めていても、需要はあるんでしょうかね、今のFF11で…。
そこがちょっと気にかかるところです。

WarRock
06-11-2011, 10:33 PM
アビセア死闘あたりだったかな、ギルが殆ど意味がなくなったのが。
今はまた、VWでの素材関連や、2アカ育成関連で幾分かはギルの需要も高まって、いまは少し落ち着きを見せているのではないかなーと感じています。

あと、あまり目にしたい現実ではありませんが、
リアルマネー稼いでRMTするほうが、FF内で金策するよりも圧倒的に効率がいいんですよね・・・

RMTようのギル稼ぎ業者は当然つぶして欲しいのですが、それ以外の公開ツーラーも対処して欲しいかなーとか。

FFXi68k
06-12-2011, 08:54 AM
レポート数で挙げられているほど、怪しい動きをするPCが減っているようには思えないんだけどなー
相変わらず?マーク6人で金魚のフン移動しているのはちょこちょこ見かけるし。

ShirouKaieda
06-13-2011, 11:22 AM
RMT業者、相変わらずたくさんいますね。ル・オンの庭でひたすらエレ狩りしていたり、現代・過去の獣人拠点にこもっていたり、とある橋の上でひたすら釣りをしていたり。そしてワープツールと思われるものを使って、魔法スクロールを連日量産していたり。先日はアビセアで乱獲している明らかに業者としか思えない集団がいました。

一時のように、トゥーリアに100人以上常駐とかバタリアの海岸線にずらーっと並んで錆びモノを釣っていたり、海蛇でたくさんのキャラが重なってネビム狙いうち、といった目立つ行動がなくなっただけで大して改善されていません。サンド港モグ前では、相変わらずゴミアイテムを1個100万ギルなどでバザーして、謎の?つきヒュームやタルタルがそれを買っていくシーンも展開されています。通報しても何の咎めもないようで、売り手も買い手も活動継続中です。

RMTは規約違反、業者対策をしていると謳うのであれば、STFの活動見直しとともにSTFレポートの復活を自分も要望したいと思います。

Blackhero
07-17-2012, 09:50 PM
スペシャルタスクフォースへ通報したのですが通報から約1週間、違反した人は普通にログインしており、処罰された形跡がありません。
「通報に対しての返答はできない」とのことですが、通報から処分までどの程度の時間がかかるのか、処分されずに終わるのかイマイチわかりません。
今回はRMT業者につながっているのかどうかはわかりませんが、壁抜けツールによる移動でNM独占でした。
プレイヤー全体・通報者への報告は欲しいですね。
嫌な思いをして、GMコールして、更にスペシャルタスクフォースに連絡しろと言われてそちらに連絡して何もなし、対象者は普通に遊んでる状態じゃ気分が悪いですからね。