Log in

View Full Version : アートマ取りについて



kenji
06-09-2011, 01:31 AM
最近復帰してアビセアをはじめましが。弱点を突かないとアートマが取れない使用はやめてほしい。
紙型取りとかのシャウトにアートマ希望なので参加できますかと℡しても 戦で1枠多く集める必要があるので数回断られました 断られるとやる気がうせてしまいます それかソロ詩でも倒せるようにしてください 
正直かなりむかついています

ChuckFinley
06-09-2011, 01:35 AM
弱点突かなくても、低確率ではありますが取れますよ。
型紙くらい連戦すれば取れそうな気がします。

アートマ目的のシャウトが無いなら自分でシャウトして集めるとストレスが無くて良いかも知れません。

Laughing_kettle
06-09-2011, 02:11 AM
最近復帰してアビセアをはじめましが。弱点を突かないとアートマが取れない使用はやめてほしい。
紙型取りとかのシャウトにアートマ希望なので参加できますかと℡しても 戦で1枠多く集める必要があるので数回断られました 断られるとやる気がうせてしまいます それかソロ詩でも倒せるようにしてください 
正直かなりむかついています

心中お察し申し上げます。
この点でシステム側の対処は正直な所、期待できないと思います。
赤黄青それぞれの弱点をつくために必要とされるジョブが様々あるわけですが
主催側も気持ちはわかっても、参加者全員への責任から「はい、いいですよ」とはなかなか言えないのではないでしょうか
ですから"断られて当たり前"という気持ちで臨む事が、貴方の問題を解決するひとつの方法だと思います。
また優先される弱点(だいたい黄青でしょうが)を突いた後、その編成で可能な限りやってもらう。これもダメ元です。
もうひとつ、現地で声をかけてみてはどうでしょうか
当然、貴方の望みを最優先してくださる方は多くは無いかもしれません。
が、「黄青突いた後狙ってみましょうか」と言ってくれる方もいらっしゃることでしょう。
シャウトで募集をかけている場合は見ず知らずの間柄で貴方の要求は呑めなくても
LSなどの仲間内でNMを倒している場合は、案外あっさり応えてくれる気がします。

かくいう私も、メインシナリオのNM一体はそれをしましたし、
普段遊んでいる時にそのような方がいたら、出来る限りはお手伝いをします。

復帰したばかりで情報不足で解らないこともあるでしょうが、うまく条件が折り合う方法を導き出してチャレンジしてみてください。
きっと貴方に手を差し伸べてくれる方がいると思います。

Metalian
06-09-2011, 10:16 AM
うんうん、うえの方と同意見です。

目的を持って行われているシャウトに、目的外のことを持ち込んでも、断られることは多いでしょう。

ですので、能動的に自分から率先して人を集める、

もしくは、NMの近くに待機して、少人数で狩っている(LSぐるー婦、友達グループっぽい人たち)
人を待って、お願いしてみてください。

ウチのフレもそう言う現地でお願い、で結構欲しいのを集めてました。
ただ、礼儀として(?)トリガーを1セット用意して於いて、1戦進呈したりするとかなり喜ばれます。
(トリガーは乱獲で集めやすいので)

Keii
06-09-2011, 11:44 AM
自分が詩人で参加して型紙希望無しなら戦士枠一人追加しても実は問題無いのだけど

型紙NMくらいのレベルなら「アートマもほしいから付けたら赤1回くらい付いて」って言っておけば
大抵付いてもらえるし、わざわざ戦士を補強する程のことでもなかったりもする。

SumiEarl
06-09-2011, 01:42 PM
何が一番問題かというと。アートマがあることが前提で型紙PTとか集めているだろうから、そのPTに1役として入れない、だから主催も自分が戦とかで弱点つきぐらいじゃないと参戦しにくいことでしょうか。

別に盾にぜったいならないシとかならいけそう(トレハンのやつは人工アートマですし)な気もしますが…。復帰直後の人とかはあんまり分かってないかと…。
(それが一番大変になってしまう理由ですよねぇ。)


ですが、型紙PTとか主催しているとPTメンバーのアートマ取得してるかどうかもきになりますし、私はできるだけ赤は1回つく予定で行っています。

忍/戦で刀2種、片手剣(青がいればその人でも○)短剣(シでも可能)あとは白さんあたりがwsを打てれば片手棍棒と両手棍棒行けますので。(サポ白でもいけるのあったっけ)で

戦がいなくても3つ以外は全部行けます。(忍がピッチャーフォーク持っていたら槍もできるから出来ないの2?)

なので回数を繰り返す型紙なんかはアートマだけ希望(基本のアートマが無い場合)で入ればいつかはついてもらえるかと。

よって、アトマとるためだけに戦を入れてもらう必要もないかと思います。

アートマは赤弱点ですが、赤といえばNMトリガーも赤弱点なので、よくトリガー取りの2アカとか少数の人も居ます。復帰して、石が大量にある人はそれを有効につかって現地でとってもらうことをオススメします。


とここまでが基本の話。


なかにはキマイラ(5行の奴)とかだとスタン1個ミスで全滅の所があります。ですが基本の所ではなので、それらを集める時にはアートマも、知識もある程度付いていると思います。

主催でも中には初心者で初で自信が無いから断る人も居ますが、アートマだけお願いするにの上記のようなめんどくさいとか大変なNMでも無い、初心者でも無い、のに断るJPの人は確かに居ますが、理由なく断る人はその人自身をあまりオススメしません。(主催同業者的に思うと。)


もちろん、お願いするにあたって、ちゃんと
・言葉遣いは丁寧に
・アートマ以外は必要ないことを伝える
・途中参戦の場合アートマ取得後の手伝い1~2戦必要かどうか確認してから抜ける(もともとちゃんと出来てたPTに手伝いは要 らないけど気遣いって意味で絶対必要なわけじゃないけれど。)
・お礼をちゃんと言う
・今までに失礼なことをしていない

ことが大切になってきます。PTに入れてくれるのが当たり前ではありません。
(テル来てPT入れることを繰り返した結果思ったこと)


私も失礼な物言いでやってくる人ははねるかもしれません。

失礼かもしれませんが、#1の態度の延長でテルを送るのであれば、私は断るかもしれません。
復帰後アートマ0からスタートなのは分かりますけれど、(私もアビセア始まって1回も入らず4ヶ月ぐらい一切入れませんでした。周りは当たり前にアビセア行ってて色々そろってての境遇は良く分かります。私もそうでしたから。)ここはオンラインゲーム助けあいありきの世界です。バランス云々とか考えない発言が当たり前のような言い方をする人は好みません。きっと言葉が足りないだけなんだと思いますが。これがまた、(「どうすればPTに入れてもらえるでしょうか?」とか「どうゆう手段があるでしょうか?」と聞くなら感じ方は変わってきますが#1とは態度とか聞き方が別物です。

SumiEarl
06-09-2011, 04:25 PM
自分も久しぶりに復帰してみました。
幸いにも面倒見の良いLSに拾って頂きジェイドやアートマは少しづつ集める事が出来てます。

アゼビアで少し遊んでみた感想ですが

野良募集に関しては
レリック・ミシック・エンピリアル武器の無い前衛に居場所は無い感じ。
リフレ付きのアートマが無い、NM弱点を把握してない後衛にも居場所は無い気分。

アゼヒアコンテンツはコアユーザーが気分洋々と自分の強さに酔いしれる場所かなと思います。
3国ミッション、各追加コンテンツをすべてコンプリートしてきた強い冒険者のみが進む事を許される禁断の場所。

FF11開発チームも新規、復帰組を増やす事よりコア層の囲い込みを目標にしてるのですから仕方ありません。
今、頑張っても先が見えている運営より他のゲームを選んだ方が得策かと思います。

自分はメインジョブのAF3+1が完成したらFF14でのんびり遊ぶつもりです。

良い所に入れてよかったですね。復帰直後ってやる気が沸かないのは分かります。

レリック、ミシック、エンピ(ソベクの皮とか使う奴)は別に無くても大丈夫だとおもいますよ。

行く物によりますが、シは入りやすいかな~。まぁ。○th以上ってのは入れないけれど…。
レリック手:今デュナミスが占有無くなって、少数で行けるようになってます。レベルも上がったので、攻略も簡単になってますし、ソロとかでも行けるのでシ手は手に入りやすくなったと思います。


青も必要な魔法覚えていてスタンさえちゃんとすれば…。レジとかあるんですけど、そりゃアートマつけて出来るだけふうじれれば越したことはありませんが、殴らずにスタンとかは本当に助かります。半分止められるだけでありがたいです。特に野良は。(針なくなったし、弱点は入れやすくなった)by主催視点


後衛はそうですね魔法さえ覚えていれば、黒がオススメです。どっちかというと火力がありすぎるとタゲとって困る奴とかいるので、火力が無くてもおk。サポ詩があって使い方を覚えればリフレアートマ1こでよかったりもするし。スタンがうまいと喜ばれます。

詩で入れるなら詩でも○ただ、スレをレジるやつがいるので、楽つけて別のスレ直後に楽器外して目的のスレ入れることを覚えれば○。

弱点はリアルで一覧を貼っておくか、用語辞典をひらけておけば覚える必要無し!私も覚えていません!(えっへん


NMの把握は昔からENMとかそうゆうのは把握してないといけなかったし、今募集に乗っても、wikiか用語辞典みればよく分かりますよ。それらがみれない場合は、入った時にその旨をリーダーに言えば快く教えてもらえます。

そしてアビセアのレベル上げですが、範囲でやってる所以外はケアルはあまり要りません。装備も75時代ので十分。アビセアではHPMPを回復してくれる(2アビも)とてもとても癒し~の箱(青色)が出るので、アートマが無いならそれで補うと○
18人居るのにケアルがたりねーってことはあまり無いので構えなくてもいいですよ~前衛もさぽ踊りで回復したりしますし。



あ。それと忍で行きたいならメイジャン回避あれば○ではありますが…やってる人が多いので、サチコみて一緒に協力すると他のより段違いに速く終わりますよ。

Foehn
06-10-2011, 03:15 PM
一戦で100%赤弱点を突いてアートマを出してくれと言われると難しいですが、
型紙狙いの場合は連戦が多いですから、現地で声をかけてもらえれば、
私は引き受けてますね。
過去何回か、メインクエNMやカトゥラエ族も含めて、その都度対応しています。
ただし、赤弱点は狙える範囲で、アートマが出なくても文句は無しで、っていう
条件付きではありますけれども。

スレ主さんの嘆きは理解できるのですが、主催する方々もいろんな人が居られますから、
目的が違う人を入れて、余計な負担を感じたくないって言う人もいると思います。
戦闘中に声をかけられると返事がままならないこともありますが、現地で頼んでみる方が
引き受けてくれる方は多いかもしれません。

Kyu-su
06-11-2011, 01:44 AM
型紙がでるNMでとれるアートマなんていうのはたかが知れています。
それを分かった上でコンプ等のためでの行動なら断られるのは割りと普通のことだと思いますよ。

通常型紙とりでは黄色だけついて他はつきません。
目的が違う人を野良で誘うにはリスクが伴います。
過去に私もアートマ目的だと言う人を入れましたが、アートマが取れてからは全く動かなかったり等入れてしまったことを後悔したものです。
野良である以上あなたがどのような方か主催には分かりません。
他に迷惑がかかる可能性があるのならばいれません。

コンプ狙いであるならば私も、上記の方々が提案されたとおり主催することをオススメしますね。

しかし、型紙NMでは赤をつく要員もいませんが、五行連戦だと話は違ってきます。
五行連戦の場合、下位NMの赤をつくために大概赤要員はいます。
それに五行を落とすレベルのアートマは有効なものが多いです。
入ってからそれと無く言えば五行の赤もついてくれると思いますよ。

OhOh
06-11-2011, 02:08 AM
型紙パーティに戦なんぞいらんから、はいってこようとなんだろうと、
アートマ勝手に狙ってね程度だけどな。

主催の視点からいくと
「ミスの振りして持ち替える馬鹿がいる」
ってのを警戒したのかもしれんから、
主催が悪いとは言わないけどね。
トリガー持ってまたテルしてみれば?

トリガー代が高いNM戦なら、型紙いらないのでアートマ狙わせて!っていえば、
大概OKしてくるとおもうよ。
高額なトリガーを使う型紙パーティは、大体のところトリガー終われば解散だからね。

とにかく自分が信用されるしかないんだけど、ナンテ言ってテルしたのかね。
トリガー持ち込みで、アートマ狙わせてください。戦/踊で自己回復で頑張ります。
っていう条件で断る理由はないよ。

Foehn
06-11-2011, 09:24 PM
私の場合は、大体は現地で
「アートマ(or称号)が欲しいのですが、入れてもらえませんか?」
って感じでしたね。
ちょっと忙しいNMだったりすると返事が遅れますが、断ったことはないです。
赤弱点が100%狙える構成ではないので、保証はできないけれど、
取れたらそのまま抜けてもらって良いですよって感じですね。
「アートマ欲しいから俺さまを入れろ」なーんて言わない限り大丈夫じゃないです?
ううん、知らないけれど多分そう。

Sakya
06-12-2011, 09:49 AM
シャウト待ちするんであれば、そりゃ型紙取りPTじゃなくアートマ取りPTを待つべき。

それが無いんだったら・・・他の方が色々言って下さっているのでそちらを参考に。
別スレなどもチェックされると良いかもしれません。

そしてもし仮に私が主催側だったら、
「赤弱点完備で無い為、アートマ取れない可能性がありますがそれでも良いですか?」
とお答えするんじゃないかと思いました。

それでもし、アートマ取れなかった場合に、むかついた雰囲気でふてくされて抜けて
いかれる事があれば、
「あぁ、気分悪いから次から断ろう」
と思います。


ちなみに弱点が必要なかった場合、アビセア導入直後のアートマツアーは
より強くジョブを厳選する形になったんじゃないかなと思いました。

Sakura317
06-12-2011, 11:58 AM
最近復帰してアビセアをはじめましが。弱点を突かないとアートマが取れない使用はやめてほしい。
紙型取りとかのシャウトにアートマ希望なので参加できますかと℡しても 戦で1枠多く集める必要があるので数回断られました 断られるとやる気がうせてしまいます それかソロ詩でも倒せるようにしてください 
正直かなりむかついています

今復帰した人はきついですよね。
たまーに、手持ちにトリガーの「だいじなもの」があったり、LSメンで欲しい人がいたりすると、「いまさらアートマツアー」やったりしますが、ものすごい応募者です。(このまえ「いまさら灰塵」「いまさら邪鬼」「いまさらグラヴォイド」ツアーしたら応募者すごかったよ!)

ただ、型紙だと確かに赤弱点用戦士を揃えなければならないので断られますが、五行NMなら戦忍揃えるのがデフォなので、現地で頼んでみてはいかがでしょうか。

詩人さんなら、まずはミザレオいって、キレイン連戦のPTに声をかけて、「アートマ目的でいれてくれませんか」してみては?
「撹乱のアートマ」は歌詠唱時間が短くなりますよ!キレインはメインクエでもあるので、クリア扱いにもなりますし。

次は、ブンカールいって、Durinn連戦PTに同様に声をかける。
「邪鬼のアートマ」はMP10/3sec回復の神アートマ。

最後に、ラテいって、カラボスをやっているPTに同様に声をかける。
「妖艶のアートマ」は、MPが大幅に上がって敵対心が下がります。

この3つを揃えたら、詩人なら型紙や五行に乗れます。
(同じような方法で、ブリアレオスから「剛腕」、ブッキスから「双鎌」、ソベクから「凶角」等揃えられますがこれは前衛向けです。)

乗ったら、「ここのアートマほしいので、赤ついてみてくれませんか、できる範囲でいいので」と頼みます。
PTには必ずシーフはいるので、連戦の際、シーフがつける赤弱点がきたら可能性があります。忍者がいることもあるので、それならもっと可能性が上がります。もちろんシや忍が応じてくれなくても怒らない。つける赤弱点が出なくても怒らない。

乱獲でテンポラリアイテムがあったら、王者とかウィング系はもらっておいて、詩人がつける赤弱点(サポ白ならアースクラッシャーやサンバースト、セラフストライク等)が撃てるはずです。
たとえばシーフが何かうってみて「土属性」っていったら、ウィングたべてアースクラッシャー撃てばいいのです。

トリガーが「だいじなもの」系のNMは、戦・忍が必須なので、アートマ目的が断られないと思います。
というかイスゲビンドやってるときにそんな人がきてくれたら本当に大歓迎!イスゲビンドというウルガランのHNMを沸かせる下位NMが詩人にいいアートマ落とすので(「腐龍のアートマ」歌の再詠唱間隔が短くなる!)、そういう団体を見つけたら頼んでみるといいと思います!

ゼルスティアラ目的のパーティもたまに見かけるので、それも「アートマ欲しいです」と頼んで参加しちゃいましょう。下位NMから大事とるのに戦忍いるので断られないと思いますし、そのHNMはCHR+3 フィナーレ+3 ララバイ+3の素敵な管楽器を落とすお!もらえるかも!!

いろいろ調べて参加できそうなツアーを見つけて頼んでみよう!

最初に述べたように、アートマツアーは常に人気があります。
特に、金箱からトリガーがでない「灰塵」、メインクエNMの上位でトリガーあつめが面倒な「紫苑」、いまさら募集が少ない「黒蹄」あたりは特に人気です。

たとえば、コンシュの乱獲に乗って大事をあつめて、1つか2つは集まらなくてもいいので、「アビセアコンシュメインクエのククルカンと、エクセントリックイヴをやりませんか、アートマ目的、○○の大事だけとります」みたいな募集かけたら集まりますよ。
集めるとき大事なことは、赤弱点がつけるメンバーを揃えること。最少で赤弱点をカバーするためには忍戦ですが、たくさん集まるなら忍戦でカバーとか考えず、忍者さんが両手刀がスキル低いなら侍をいれる等、柔軟に考えればいいです。

また、今のPCの火力だと、下位のNMはすぐ沈むので、殴る人数考えること。
弱点要員だけなぐるぐらいでいいかと。

大変だと思うけどいろいろ工夫してみて!

Gatsby
06-12-2011, 08:26 PM
わかるわー。
もうさ、倒せば無条件でアートマ取れるようにしたらいいんだよ。
赤弱点はトリガーだけにしてさ。そうじゃないと復帰組は厳しいよな。

多分、その方が集まりが良くなって、募集する方も楽になるはず。

ADAMAS
06-12-2011, 09:45 PM
最近復帰してアビセアをはじめましが。弱点を突かないとアートマが取れない使用はやめてほしい。
紙型取りとかのシャウトにアートマ希望なので参加できますかと℡しても 戦で1枠多く集める必要があるので数回断られました 断られるとやる気がうせてしまいます それかソロ詩でも倒せるようにしてください 
正直かなりむかついています

重複は承知の上で。

弱点が~⇒赤つきゃ100%?だけど、付かなくても取れます。取り難いダケ。
戦枠が~⇒アートマがメインなら、暗&ナで戦士枠補えます。
ソロで~⇒ジョブ、対象NMは限られますが「一応は」ソロでも狙えます。

今日日セカンド、2アカ目にアートマ欲しい!ってヒトも結構居るんで、シャウトしたら案外集まるカモ?
アートマ取りで人数絞る必要はナイと思うので、弱点補えるダケの人材集めてやるのをオススメします。
何も鉄板の戦忍構成でなくてもいいぢゃないですか、前衛なんざ山ほど居ますよ。

あえて言うなら、、、倒れててもアートマ取れる仕様になれば、多少はムチャ出来る(=挑戦し易くなる)
のではないかなと思います。どーして倒れていたら取得出来ないのか、未だに謎なんですよね。
称号は取れるのにアートマはXってドウイウコトナノー?

Aldo
06-13-2011, 08:10 PM
あえて言うなら、、、倒れててもアートマ取れる仕様になれば、多少はムチャ出来る(=挑戦し易くなる)
のではないかなと思います。どーして倒れていたら取得出来ないのか、未だに謎なんですよね。
称号は取れるのにアートマはXってドウイウコトナノー?

まあ、仕様変更になったデュナミスのボスは、戦闘不能状態でもだいじなものが得られたらしいので、
同じ仕組みにすればいいんじゃないかとは思いますけどね、アートマの習得も。

ZakBalrahn
06-13-2011, 11:39 PM
単に自分で主催してアートマ取りをすればよいだけですよ。
主催する気はない、寄生してアートマ取りたい、でも断られるとむかつく、とか身勝手にもほどがあるのでは。

Gatsby
06-14-2011, 08:46 PM
世の中には主催できない人もいるんじゃないかな?得手不得手ってものがありますから。
MMOに向いてないとか、そういう次元の低い話はなしですよw

Senju
06-14-2011, 09:10 PM
世の中には主催できない人もいるんじゃないかな?得手不得手ってものがありますから。
MMOに向いてないとか、そういう次元の低い話はなしですよw

得手不得手??
アート取りの主催するだけのことに、何か特殊な才能が必要なんでしょうか?

結局、面倒くさがってるだけでしょ。

Sakura317
06-14-2011, 09:42 PM
世の中には主催できない人もいるんじゃないかな?得手不得手ってものがありますから。
MMOに向いてないとか、そういう次元の低い話はなしですよw

主催やると、自分の思い通りにやれていいですよ。
あんまり強欲でない範囲で、出たアイテム1つぐらい自分のものにしていいんだし。

かえって「ゴウトベルト」とか、「オセロットグローブ」とか、「ゼルスティアラ」とか、「ティマリジョンジャン」とか、ちょっと手に入りにくいアイテムを楽に手に入れるチャンスなんだけど。

Raniとかで自分が天神使うなら全部とったって誰も文句いわないし。

まあ、こういうピク体質の人がいるから私は人があつまるから、まあいいんだけど。

「自分が主催できないから」ってそれだけの人ならまあいいかな。

でも、こういう人で、主催体質の私に、自分のやりたいこれこれを主催してとか言う人がまれによくいるんですよねぇ:mad: (しかもそのくせアイテム欲しがったりとかもあります。)

一回とてもうざい人がいて、私がたとえば「ヤーネィいきます」っていったら、「シッポイじゃないの? シッポイに変えてよ、シッポイ行こうよ、僕のためにシッポイ主催してよ、じゃあ次シッポイ主催して」という風にしつこく言ってきた糞樽がいました。(フレでもなく単なる顔見知り。)
「自分で主催すれば」といったら、「僕主催できるタイプじゃないし」って返事。

あんまりうざいんで、返事しないようにしたら、「;;」とか鼻水たらしてくるから、とうとうBLISTいれちまいました。
なぜ入れられたか全く理解してないだろうけど。

ここまでうざいんじゃなかったら、「主催なんかできない、もうアートマツアーない;;」ってうじうじしてるだけならまあいいかな。

まあ、後発でアートマとりにくい人のためにたまにアートマツアーやってるんですけどね。

でも・・・主催は一度やってみてほしいことのひとつです。

Foehn
06-18-2011, 02:01 AM
まぁ、主催する人もそうでない人も、いろいろな方がいますから…。
私なんかは、1PTくらいならすぐに集めてサッと行ってしまえるんですが、
フルアライアンス近く集めるとなると、ちょっと立ち止まってしまいますね。
推進力があるときじゃないとあんまりやらないです
(実装当初のRaniとかRajaなどのカトゥラエ族とか、一部メインクエNMとか)。

私の場合、しんどそうなときは、数少ないフレさんにフォローをお願いしてます。
それだけでも格段に楽になりますよ。
主催をしてみて!、なんて厳しいことは言いませんけれど、主催ができれば
自分の好きなときにやりたいことをやれる、という利点もあります。
シャウト待ちしなくてもいいんだ、と思えるようになるのは結構大きいと思いますよ。
ちょっとやってみようかな、と思った方、是非一度お試しあれ。

Seraphita
06-18-2011, 03:59 AM
個人的というか私だけが感じているかもしれませんが、主催するんであれば
「成功させるのが当たり前」というような無言のプレッシャーを感じますし、自身も参加する際は心のどこかでそれは思っています。
自己矛盾にもなりますが、こういう意識があるために主催する際には戸惑うこともたまにあります。

まぁいきなりアートマ取り主催とかはキツイでしょうから簡単なものから初めていけばイイですよ。
黒蹄のアートマ取りとかやりました。私の初主催のアートマ取りです。

流れさえわかってしまえば後は場数を踏むうちに慣れてしまいます。
たまに失敗したりしますけど、笑ってごまかせばOKです。


・・・。
主催側の精神や心構えっていうのはスレ内容とズレてしまっているので
とりあえず称号やデュナミスのだいじなもののようにアートマも死亡している段階でも入手が可能になればいいですね。

あとは新ジェイドとか追加して「アートマ、ジェイドの取得確率アップ」とかいうのも面白いかなと思いました。(※ただしNMから得られるだいじなものでNMトリガーとなるものには適用されないという条件付きで)
これなら赤つけない構成でも自分がこのジェイドを持っていれば割と気軽に参加できるかもしれません。
現状だと赤つかない場合は5%前後ですが、このジェイドを持っていれば30%前後になるとか。