PDA

View Full Version : これって不具合ですか?



Pages : 1 2 [3] 4 5

Waribashi
06-07-2016, 08:45 PM
本日のVupでレリック作成時間が大幅に短縮されましたが、Vupより以前にトレードしていた場合は時間がそのままなのでしょうか?2時間以上経過しても受け取れません。

Yoji_Fujito
06-07-2016, 09:21 PM
こんにちは。


本日のVupでレリック作成時間が大幅に短縮されましたが、Vupより以前にトレードしていた場合は時間がそのままなのでしょうか?2時間以上経過しても受け取れません。

こちらですが、申し訳ないですがバージョンアップ前に預けた場合は、時間の短縮はされません。
これは終了の時刻を記録してしまっているためで、後からの修正は利かない仕様のためです。

申し訳ありませんが、この回だけは以前の仕様で設定された時間だけお待ちください。

Hirotta
06-07-2016, 10:17 PM
ララブキャップを装備したキャラでログインしたら、
カニの帽子で表示されました!

vachikan
06-08-2016, 05:53 PM
昨日のVUの後、いつものようにバス鉱山区に鎮座したもう宝箱ゴブリン様のところへ。
すると「.」という名前のエクレアアイテムをくださいました。
グラフィックはなし、説明テキストは「・」が上下二列。ありがたやありがたや。
ちなみに「使う」は灰文字ですが、「捨てる」は可能のよう。
修正後にすごいアイテムに化けるかもしれない可能性も捨てきれません。
これって不具合ですか?むしろ天恵?
http://yahoo.jp/box/lFw-ln

Salalaruru
06-08-2016, 06:39 PM
ララブキャップを装備したキャラでログインしたら、
カニの帽子で表示されました!


フィードバックありがとうございます。

現在、アイテム「ララブキャップ」のグラフィックが正しく表示されない不具合を確認しています。
こちらは次回のバージョンアップで修正予定です。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

Yoji_Fujito
06-09-2016, 10:56 AM
こんにちは。


昨日のVUの後、いつものようにバス鉱山区に鎮座したもう宝箱ゴブリン様のところへ。
すると「.」という名前のエクレアアイテムをくださいました。
グラフィックはなし、説明テキストは「・」が上下二列。ありがたやありがたや。
ちなみに「使う」は灰文字ですが、「捨てる」は可能のよう。
修正後にすごいアイテムに化けるかもしれない可能性も捨てきれません。
これって不具合ですか?むしろ天恵?

こちらですが、未使用アイテムが箱の中に混じってしまっておりました。
所持されていても何の効果も使用することも出来ません。
(強いて言えばかばんを圧迫します)

システムから強制的にアイテムを削除することは基本的に出来ませんので、申し訳ありませんが処分していただけると幸いです。
また箱からのこのアイテムの撤去は、明日のメンテナンスで一緒に行います。

お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

vachikan
06-09-2016, 04:47 PM
こちらですが、未使用アイテムが箱の中に混じってしまっておりました。
所持されていても何の効果も使用することも出来ません。
(強いて言えばかばんを圧迫します)

Fujitoさん、お忙しい中、ご回答ありがとうございました。あとで捨てておきます。
みじけー夢だったなあ(クロxワ風に)

Banaslab
06-10-2016, 09:30 PM
Fujitoさん、お忙しい中、ご回答ありがとうございました。あとで捨てておきます。

まず滅多に見られないアイテムが手に入ってある意味ラッキーでしたね:cool:
でも、捨てる前にタブ変換で【.】を出してマクロに保存しておくと後々チャットで自慢できるかもしれませんよ。

このダミーアイテム、/translateコマンドでは定型文辞書にプールできないので、実際に持っていないとタブ変換できないと思われます。もしかしたらタブ変換の対象からも除外されているかも知れませんが:p

AceofWA
06-12-2016, 11:20 AM
こんにちは、初めて投稿させてもらいます。


ホマム装備をコンプしたいとリンバスをやっております。そしてあるとき、プロトオメガをソロで倒したのですが出てきた宝箱からは獣人古銭しか出てきませんでした。当方ホマム装備は頭と手しか所持してない状態でカバンにはさらに「オメガの眼」と「オメガの前足」がある状態です^^;;


重複してるから省略されてるのかと思ったんですが普通はドロップ→~は取得できなかった!てなるのが普通なのではと思い投稿させてもらいました。


古いコンテンツのネタで申し訳ありません<(_ _)>

Matthaus
06-12-2016, 12:48 PM
そしてあるとき、プロトオメガをソロで倒したのですが出てきた宝箱からは獣人古銭しか出てきませんでした。当方ホマム装備は頭と手しか所持してない状態でカバンにはさらに「オメガの眼」と「オメガの前足」がある状態です^^;;


既に所持しているエクレア品はドロップ自体しないので、
恐らく眼と前足が重複したのでしょうね。

パーティで挑んだ場合は、他に未所持の人がいればドロップしますが、
ソロまたは全ての人が所持済みの場合、ドロップしません。

AceofWA
06-12-2016, 02:21 PM
返信ありがとうございます<(_ _)>

ドロップしないのは知りませんでした、どうもありがとうございましたー。

Ajiyoshi
06-19-2016, 01:01 PM
青魔道士のブルーバーストについてです。
これは本来(あるいは昔は?)敵に使用する魔法系および弱体系青魔法のみに作用するアビリティだと認識しています。
そのため、効果時間中に強化系、回復系青魔法を使ってもなんの効果もないし、アビリティ効果自体も消えないと思っていました。

しかし、全部試したわけではないのでものの、少なくともエラチックフラッター、N.メディテート、オカルテーションなどの強化系青魔法をブルーチェーン使用時に使うと、例えアビリティの有効時間内であってもアビリティ効果が消えてしまうようです。
私が知らないうちにブルーバーストが強化系にも乗るようになって何らかの強化がされてるのでしょうか?それとも単に不具合なのでしょうか?

kitune
06-20-2016, 02:26 AM
私が知らないうちにブルーバーストが強化系にも乗るようになって何らかの強化がされてるのでしょうか?それとも単に不具合なのでしょうか?

例えば黒の精霊の印は次に唱える魔法がケアルだったとしてもそれで消えます

ブルーバーストは物理系青魔法か魔法系青魔法かを区別してくれるだけであくまで次に使う魔法系青魔法が対象です
攻撃、強化、回復などひっくるめて次に使う魔法系青魔法なら効果があろうがなかろうが発動して消えてしまいますよ

Ajiyoshi
06-20-2016, 11:22 AM
例えば黒の精霊の印は次に唱える魔法がケアルだったとしてもそれで消えます

精霊の印がそういう仕様であることは把握しています。
しかし、ブルーバーストに関して言うと、


ブルーバースト/FF11用語辞典 (http://wiki.ffo.jp/html/3242.html) より引用
効果時間は30秒、もしくは次に「敵をターゲットとする魔法系青魔法が発動した瞬間」のどちらか短い方となる。
使われなければ30秒で消える、といった感じで、女神の印や精霊の印と違い無関係な魔法を唱えても効果が消滅しない。


というような記述があり、少なくとも過去にはこういう挙動でなかった時期がありそうなので、不具合なのか仕様変更なのか気になって聞いてみている次第です。

あいまいですが、復帰する前の7年位前だとリフュエリング等ではBB消えなかったような記憶があるんですよね…

どこかで仕様変更が入ったのでしょうか。

Mokomokomokomokomokomoko
07-21-2016, 02:48 AM
.
不具合報告しても情報不足だと思うのでここで。

ジョブチェンジをしたときに、ジョブが変更されないことがある。
確認してるのはサポジョブ変更の時なんだけど
・ジョブチェンジメニュー上は青字でジョブチェンジしたように見える。
・ジョブチェンジ前のジョブ(暗転表示)に変更しようと思っても選択不可でできない。

たぶんジョブチェンジメニューを閉じるときのタイミングによって発生すると思うんだけどよくわからない。

chokosuta
07-23-2016, 06:15 PM
最近、マルシュアスを入手したので、アンバスケードなどで活用しています。

通常ロックスタイルを使っており、そこで気づいたのですが、管楽器のグラが変わらない事がありました。

着替えてロックスタイルを指定する→管楽器をつかった歌を唄う→この時マルシュアスを使った歌の場合は、その後歌う管楽器が例えギャッラルであろうとも、見た目はマルシュアスになる

ロックスタイルを外して歌ってみたころ、ちゃんと指定した楽器は使っているようです。
因みにロックスタイルをしていても、弦楽器はちゃんとダウルだったり、ランゲだったりのグラがでます。

戦闘に支障はないので、取り急ぎご報告まで。
※見た目ギャッラルで栄典歌っていたのは、ちょっと焦りました(笑)

Mokomokomokomokomokomoko
07-23-2016, 07:02 PM
最近、マルシュアスを入手したので、アンバスケードなどで活用しています。

通常ロックスタイルを使っており、そこで気づいたのですが、管楽器のグラが変わらない事がありました。

着替えてロックスタイルを指定する→管楽器をつかった歌を唄う→この時マルシュアスを使った歌の場合は、その後歌う管楽器が例えギャッラルであろうとも、見た目はマルシュアスになる

ロックスタイルを外して歌ってみたころ、ちゃんと指定した楽器は使っているようです。
因みにロックスタイルをしていても、弦楽器はちゃんとダウルだったり、ランゲだったりのグラがでます。

戦闘に支障はないので、取り急ぎご報告まで。
※見た目ギャッラルで栄典歌っていたのは、ちょっと焦りました(笑)


それギャッラルホルン装備でロックスタイルしてるんじゃない?
以下試してみた結果。
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ギャッラルホルンで歌う→ギャッラルホルンのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、リノスで歌う→ギャッラルホルンのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ピッコロで歌う→ギャッラルホルンのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ダウルダヴラで歌う→ダウルダヴラのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ハープ+1で歌う→ハープ+1のグラで表示

chokosuta
07-23-2016, 07:19 PM
それギャッラルホルン装備でロックスタイルしてるんじゃない?
以下試してみた結果。
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ギャッラルホルンで歌う→ギャッラルホルンのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、リノスで歌う→ギャッラルホルンのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ピッコロで歌う→ギャッラルホルンのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ダウルダヴラで歌う→ダウルダヴラのグラで表示
・ギャッラルホルンを装備した状態で/lockstyle、ハープ+1で歌う→ハープ+1のグラで表示

ロックスタイル自身は5部位(頭・手・胴・脚・足)だけです。この5部位は他のジョブでもつかっていて、見た目はどんなジョブでも同じという状態。
で、ロックスタイルの装備セットはレンジウェポンがカラの状態になっています。
マクロはあれこれ装備セットを行き来しますが、マクロ文のほうで楽器を指定していたりするんですが、どうやら最初に歌った楽器のグラで管楽器はグラが固定されてしまうみたいですね。

気づいたのは、着替えた後に最初に栄典を歌って、その後管楽器を使う歌が全てマルシュアスで歌っている様に見えた(緑のグラなのですぐわかる)ので、ギャッラル使ってない?なんか間違えた?と焦ったのが最初です。

弦楽器のほうも、マクロ文でダウルやらランゲを指定していますが、こちらはちゃんとダウルだったりランゲだったりのグラがでるので、管楽器だけの問題かなーと。
まぁ、唄う事に支障はないので、重要ではないです。唄ったときの見た目でちゃんと楽器つかってるかチェックしていたので、びっくりしたというのが真相です。
Mokomokomokomokomokomokoさんも弦楽器はちゃんと個別のグラがでているようですね。

ちょっと最初に弦楽器を使って、全部ダウルに見えるかチェックしてみます。

chokosuta
07-23-2016, 07:23 PM
ちょっと最初に弦楽器固定して、全部ダウルに見えるかチェックしてみます。

ロックスタイル5部位(頭・手・胴・脚・足)をして、レンジウェポンをカラの状態で、最初にダウルで歌った場合、その後の弦楽器のグラ全てダウルになりました。

こうなると、管楽器を使用すると、見た目はちゃんとギャッラルだったり、マルシュアスだったりするようになります。

仕様なんだろうと思いますが、ちょっと解りづらくなったなぁ....

Mokomokomokomokomokomoko
07-23-2016, 08:03 PM
ロックスタイル自身は5部位(頭・手・胴・脚・足)だけです。この5部位は他のジョブでもつかっていて、見た目はどんなジョブでも同じという状態。
で、ロックスタイルの装備セットはレンジウェポンがカラの状態になっています。
マクロはあれこれ装備セットを行き来しますが、マクロ文のほうで楽器を指定していたりするんですが、どうやら最初に歌った楽器のグラで管楽器はグラが固定されてしまうみたいですね。


これちょっとわからないんだけど、最初のロックスタイルは /lockstyle? それとも /lockstyleset?

ロックスタイルで楽器が固定されないのって、今確認した結果を見る限り、
楽器を含まない装備セットに/lockstylesetした場合だけだと思うよ。
楽器を装備した状態で /lockstyle on するとその楽器でロックスタイルする。
ただしロックスタイルした楽器と違う種類の楽器に変更した場合はグラが変わる。

ちなみに今こっちでも確認してみたけど
楽器を含まない(装備変更しない)装備セットに/lockstylesetした後歌っても楽器が固定されることはなかった。
楽器を含まない(装備外す)装備セットに/lockstylesetした後歌っても楽器が固定されることはなかった。
ちなみに確認はマクロじゃなくて手でポチポチコマンド選択だった。

補足
<装備セット>が頭・手・胴・脚・足だけだとして
<装備セット>+ギャッラルホルンに装備変更した後、/lockstyle onならギャッラルホルンにロックスタイル
コマンドメニューから[マクロ機能]→[装備セット編集]→<装備セット>を選んで[外見固定]なら楽器はロックスタイルされない

chokosuta
07-23-2016, 08:20 PM
これちょっとわからないんだけど、最初のロックスタイルは /lockstyle? それとも /lockstyleset?

ロックスタイルで楽器が固定されないのって、今確認した結果を見る限り、
楽器を含まない装備セットに/lockstylesetした場合だけだと思うよ。
楽器を装備した状態で /lockstyle on するとその楽器でロックスタイルする。
ただしロックスタイルした楽器と違う種類の楽器に変更した場合はグラが変わる。

ちなみに今こっちでも確認してみたけど
楽器を含まない(装備変更しない)装備セットに/lockstylesetした後歌っても楽器が固定されることはなかった。
楽器を含まない(装備外す)装備セットに/lockstylesetした後歌っても楽器が固定されることはなかった。
ちなみに確認はマクロじゃなくて手でポチポチコマンド選択だった。

/lockstylesetですね。で順を以下に。

1.詩人に着替える
2./lockstyleset 100で見た目を固定。この時100にはいっている装備は5部位(頭・手・胴・脚・足)楽器は入っていない。因みに、見た目だけを固定するマクロに1行/lockstyleset 100だけが入っています。
3.この状態でマクロ文にギャッラルを含む、歌を唄う
4.その後、管楽器で歌う歌は、全て見た目がギャッラルになる。弦楽器はマクロ文にダウルが入っているものは、見た目ダウル。ランゲレイクが入っているものはランゲレイクの見た目になる。

1.詩人に着替える
2./lockstyleset 100で見た目を固定。この時100にはいっている装備は5部位(頭・手・胴・脚・足)楽器は入っていない。因みに、見た目だけを固定するマクロに1行/lockstyleset 100だけが入っています。
3.この状態でマクロ文にダウルダヴラを含む、歌を唄う
4.その後、弦楽器で歌う歌は、全て見た目がダウルになる。管楽器はマクロ文にマルシュアスが入っているものは、見た目マルシュアス。ギャッラルが入っているものはギャッラルの見た目になる。

こんな感じです。今まで管楽器はギャッラルだけだったので、気づかなかった可能性が高いですね。set装備に楽器が入っていないと、最初に唄った楽器で、その後のグラが固定される(使った楽器の種類によるようですが)みたいです。

ちょっと不便といえば、不便。

Mokomokomokomokomokomoko
07-23-2016, 08:39 PM
1.詩人に着替える
2./lockstyleset 100で見た目を固定。この時100にはいっている装備は5部位(頭・手・胴・脚・足)楽器は入っていない。因みに、見た目だけを固定するマクロに1行/lockstyleset 100だけが入っています。
3.この状態でマクロ文にギャッラルを含む、歌を唄う
4.その後、管楽器で歌う歌は、全て見た目がギャッラルになる。弦楽器はマクロ文にダウルが入っているものは、見た目ダウル。ランゲレイクが入っているものはランゲレイクの見た目になる。


こっちやってみたけどやっぱりギャッラルホルンに固定はされないな。

Yo-Yo-Yo-Ko
07-23-2016, 08:53 PM
普通に全部位装備している状態で、予め登録済みの防具5部位(たぶんオシャレ系)をロックスタイルセットを実行し、手動でメイン武器を同じ種類の別の武器に変えると、私の場合はロックスタイルが強制されて普通に装備していたメイン武器のグラフィックで表示されます。不具合じゃなくて仕様かと思っとりました。

chokosuta
07-23-2016, 09:09 PM
こっちやってみたけどやっぱりギャッラルホルンに固定はされないな。

あー、原因がわかりました。お騒がせしてすいません。

メインウエポンに片手棍が入ってしまっていました。おしゃれ装備として5部位だけ入れてあったつもりでしたが、片手棍がセットされていました。
この片手棍、詩人では一切使わない為、影響がないと思っていたんですが、これが入っていると楽器の見た目も半端に固定されるようですね。
片手棍を外す(純粋に装備セット内容を5部位のみ)にした所、楽器の見た目はキチンとマクロで使用する通りに変更されました。

お騒がせして申し訳ありません。ここが影響するとは思っていませんでした。

Akatsuki
07-24-2016, 12:15 AM
チョコボサーキットの出走受付時間が50秒くらい早まってる気がします。
こないだのverupまでは、例えば19:45受付開始のc1ならば、
20:00 30秒くらいまで受付可能でしたが、
verup後は19:59 40秒くらいで締め切られます。
我が家の時計で見てたんで、我が家の時計がズレた可能性もありますが
ご確認いただきたい。
電波時計じゃないのと、出走時のヴァナ時間見てなかったのが悔やまれる・・

Rukar
07-28-2016, 04:33 PM
ルストラ装備なんですが、
呪われた状態と解呪後で装備ジョブが以下のように変化します

戦シナ暗獣吟竜剣

戦シナ暗獣吟竜踊剣


解呪後に装備できるので問題はあまりないかもですが
呪われてる方にも踊り子があったほうがわかりやすいです

Salalaruru
07-28-2016, 07:57 PM
ルストラ装備なんですが、
呪われた状態と解呪後で装備ジョブが以下のように変化します

戦シナ暗獣吟竜剣

戦シナ暗獣吟竜踊剣


解呪後に装備できるので問題はあまりないかもですが
呪われてる方にも踊り子があったほうがわかりやすいです


ルストラ装備について、
解呪前後で装備ジョブが異なるのを確認しました。
8月のバージョンアップでの対応は難しいため、今後のタイミングで
解呪前のアイテムを修正します。

ご報告ありがとうございました!

Eiiti
08-01-2016, 06:08 PM
私のモグガーデンの波打ち際には籠を背負ったカニが居たんですが、元の小さなカニに戻ってしまいました。
同じことが起こった方はいるのでしょうか。
正直言って、どっちでも良いことだとは思っているんですが・・・小さいカニでも。

Blacktailed
08-01-2016, 07:02 PM
籠を背負ったカニが居たんですが、元の小さなカニに戻ってしまいました。


モグガーデンのキャンペーン(真夏のエスカ&リゾートキャンペーン)が終わったので元に戻ったのではないかと。
カニは毎回のことですが、他に季節イベント中でも細かい変化がありますよー。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315-%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%EF%BC%81?p=479503&viewfull=1#post479503

Eiiti
08-02-2016, 10:47 AM
モグガーデンのキャンペーン(真夏のエスカ&リゾートキャンペーン)が終わったので元に戻ったのではないかと。
カニは毎回のことですが、他に季節イベント中でも細かい変化がありますよー。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315-%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%EF%BC%81?p=479503&viewfull=1#post479503
返信、ありがとうございます。
私がモグガーデンの手入れを始めたのは2,3ヶ月前からで、
それ以前は放置したままモグガーデンに足を運ぶことがありませんでした。
なのでキャンペーンの影響でカニのグラフィックが変化するのは初めての経験です。
この2,3ヶ月でモグガーデンの各ランクを7まで上げ、ジャボテンダーの育成にも成功するまでに進行していたのですが、
その際に、小さなカニにも何か変化があるかもしれないと思い、
一日一回、カニを毎日引き寄せていました。
そんな時に突然カニが籠を背負ったので、
一日一回、カニを毎日引き寄せたから、カニが変化したと思い込んでいました。
カニが籠を背負ったのはキャンペーンの影響で、毎日引き寄せていたからじゃなかったんですね。
教えて下さり、ありがとうございました。

Atlatl
08-11-2016, 05:51 PM
夏休み遊びつくしキャンペーンが始まってるって出てたので、ヴォイドウォッチに来たら始まって無いし... 今現在もキャンペン始まらず。時限式にするのは良いけど 始まらないのはチェックしないのか・・・  追記:Fenrirサーバーだけか分かりませんが、VWキャンペーンだけ来てないですよ。

Icchan_Heccha
08-11-2016, 07:34 PM
夏休み遊びつくしキャンペーンが始まってるって出てたので、ヴォイドウォッチに来たら始まって無いし... 今現在もキャンペン始まらず。時限式にするのは良いけど 始まらないのはチェックしないのか・・・  追記:Fenrirサーバーだけか分かりませんが、VWキャンペーンだけ来てないですよ。

確か12日からだったような気がします。

Icchan_Heccha
08-11-2016, 07:36 PM
確か12日からだったような気がします。

あ、11日からでしたね。申し訳ない。

Salalaruru
08-12-2016, 04:42 PM
夏休み遊びつくしキャンペーンが始まってるって出てたので、ヴォイドウォッチに来たら始まって無いし... 今現在もキャンペン始まらず。時限式にするのは良いけど 始まらないのはチェックしないのか・・・  追記:Fenrirサーバーだけか分かりませんが、VWキャンペーンだけ来てないですよ。


フィードバックありがとうございます。

インゲームのキャンペーンについては、公開からチェックまでを手動で行っており、
「夏休み遊びつくしキャンペーン」に関しては、8月11日(木)17:00の時点で問題なく稼働していることを確認しています。

本キャンペーンについて、何か不備を感じるようでしたら、
根本的な不具合の可能性がありますので、お手数ですが「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」までご報告いただけると幸いです。

Yo-Yo-Yo-Ko
08-12-2016, 07:15 PM
どこに書き込んだものか暫し悩みましたが。

ログの表示が出力されない不具合。
内部的には出力されている?
ログウィンドウへの表示が出力されないです。

自分は確認したのは2ヶ所で、100%再現ではないので報告もできませんが、一応こんなことがあったよ程度で。
1.ジュノ上層へHPワープで#2に飛んだ。
MBコースターを所持しているので○○酒場への入店条件がログに出力されるはずが出ない。
モグハウスに入り、再び上層へ出ると条件がログに出た。

2.日が変わり、モグガーデンに初めて入った時、雇用しているアシスタントの残り日数が出力されるはずが、3人雇用しているにもかかわらずイーストッグの雇用日数が出力されなかった。他の2人は残り3日でした。
雇用は3人同時にしているので1人だけ先にサヨナラするのはおかしい。ガーデン内にイーストッグはいたし、話しかけてなでなでもできた。

自分の考えではだいじなものの読み込みとログの出力のタイミングが合わず、所持していないとみなされログが出力されないのかなと。
あるいはワシのPCがヘタってきたor環境。←悲しい現実。

Menunu_Ifrit
08-23-2016, 01:42 AM
テキストコマンドになりますけれど、
/lockstyle off
を実行することで外見固定を解除することができますよ~。

Colt
08-23-2016, 01:58 AM
コンフィグ>その他3 に外見固定(ロックスタイル)てのがあります。
「固定」になっていると思いますので「通常」(この表記めちゃ分かりにくいですね)にすると外見固定offになります。
offになると「固定」ボタンはグレーアウトして押せなくなりますがメニューから外見固定を行えば自動的に「固定」に戻ります。

場所・操作方法ともに分かりにくいですよねぇ。

いましがた確認してからの投稿です。
上記で直らないようならファイル破損等の疑いがあります。

あと確かテキストコマンドでもロックスタイルオン・オフできたと思います。
頻発するようならマクロ組んでおくのも手かと。

Jirosan
08-23-2016, 10:15 AM
外見固定解除はどうすればいいんでしょうか?

他の方が仰っているテキストコマンドでも解除できますが、コマンドを忘れてしまっても安心、ジョブチェンジすれば勝手に解除されます。
ちなみにサポートジョブのみのチェンジでも解除されますよ。

TONOMURA
08-23-2016, 07:50 PM
Re:Menunu_Ifritさん、Coltさん、Jirosanさん。

 早速の対処アドバイスをホントに有難う御座いました^ω^ 大変感謝です!_(_ _)_


 /lockstyle off を実行することで外見固定を解除することができますよ~。
コマンド入力は始めた頃から苦手で、ソコまで考えが及びませんでした(^^;
早速実践、問題解決しました、有難う御座います。


コンフィグ>その他3 に外見固定(ロックスタイル)てのがあります。
「固定」になっていると思いますので「通常」(この表記めちゃ分かりにくいですね)にすると外見固定offになります。
成る程、確かにマニュアルに載ってました;;>その他3
これは完全に自分のマニュアル見落としでした;;ファイル破損まで気遣って頂き、真に有難う御座います。
試しにやってみたら実に簡単でした(判り難いのは同感ですがw)昨日一時間も何してたんだろ>私;;


コマンドを忘れてしまっても安心、ジョブチェンジすれば勝手に解除されます。ちなみにサポートジョブのみのチェンジでも解除されますよ。
ナント!?そこまで思いつきませんでした;;;真夏の暑さで脳ミソがグラビアアイドル無知無知過ぎました、もう少し冷静になれ!>私w 
素人丸出しのコメントに、御親切にアドバイスを有難う御座います。

3年以上11から遠ざかっていましたが、やはり色々な部分が追加変更されてるんですねぇ・・・ソロオンリーですが、皆サンのお陰で久しぶりに「仲間ってイイな。」とシミジミ思いました、問題も解決したのでコメントは削除しときます、お騒がせ致しました_(_ _)_

Mokumod
08-23-2016, 10:20 PM
マウントに乗ってダンジョンにエリアチェンジした際そのまま入れるようになりましたが、
ラバオでレンタルチョコボを借りてJ-9の流砂洞に入ろうとすると、追い返されてしまいました。
もし不具合なら直してほしいです~

Jirosan
08-24-2016, 08:08 AM
マウントに乗ってダンジョンにエリアチェンジした際そのまま入れるようになりましたが、
ラバオでレンタルチョコボを借りてJ-9の流砂洞に入ろうとすると、追い返されてしまいました。
もし不具合なら直してほしいです~

仕様のようですよ。
2016.8.3 バージョンアップ情報 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51153?p=583664#post583664)

自分はもうレンタルチョコボを使う機会がほとんどなくなりましたが、レンタルチョコボでも可能にしてほしいですね。

Mokumod
08-24-2016, 07:04 PM
Jirosan、ありがとうございます。仕様なんですね~失礼いたしました~ _(._.)_

Yottsu
08-27-2016, 04:21 PM
ここでの相談で良いのかちょっと悩んでしまったのですが、ご相談させてください。
ミシックウェポン1本目がIL119+(鉄餅10000個納品・アフターグロウ付最終形態)まで完成したので、
今度は別の武器のミシック2本目を作ろうと該当英魂武器をNPCにトレードすると
1本目のミシックウェポンは完成体であるにもかかわらず、
「途中で武器を変更すると今までトレードしたアイテムは全てキャンセルされます」、と言う旨の警告メッセージが出ます。
これが不安でたまらなくて2本目作成が始められません。この警告メッセージは無視しても大丈夫なのでしょうか。

Art
08-27-2016, 04:27 PM
ここでの相談で良いのかちょっと悩んでしまったのですが、ご相談させてください。
ミシックウェポン1本目がIL119+(鉄餅10000個納品・アフターグロウ付最終形態)まで完成したので、
今度は別の武器のミシック2本目を作ろうと該当英魂武器をNPCにトレードすると
1本目のミシックウェポンは完成体であるにもかかわらず、
「途中で武器を変更すると今までトレードしたアイテムは全てキャンセルされます」、と言う旨の警告メッセージが出ます。
これが不安でたまらなくて2本目作成が始められません。この警告メッセージは無視しても大丈夫なのでしょうか。

用語辞典によるとミシックウェポンが真の力を発揮した後も
クエストは続くようですが、「アトルガンの秘宝(クエスト)」クリアしましたか?

Yottsu
08-27-2016, 04:34 PM
お返事ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありません。
メニューから閲覧できるアトルガンクエスト>コンプリートリストに【アトルガンの秘宝】は
間違いなく表示されているので、ミシッククエストはオールコンプリートという認識です。
なのでなおさらあの警告メッセージがどういう意図で出てくるのかが全く分からずです。

Art
08-27-2016, 04:51 PM
お返事ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありません。
メニューから閲覧できるアトルガンクエスト>コンプリートリストに【アトルガンの秘宝】は
間違いなく表示されているので、ミシッククエストはオールコンプリートという認識です。
なのでなおさらあの警告メッセージがどういう意図で出てくるのかが全く分からずです。

それでは2本目を始めることに問題はありません。
これまでトレードしたアイテムは戻ってきませんよ、ってだけですね。
自分はMW持ってませんが他の人は同じセリフを聞いたのでしょう。

Yottsu
08-27-2016, 07:20 PM
それでは2本目を始めることに問題はありません。
これまでトレードしたアイテムは戻ってきませんよ、ってだけですね。
自分はMW持ってませんが他の人は同じセリフを聞いたのでしょう。

なるほど、ありがとうございます。
ミシック二本目着手されている方のご意見も参考にしたいです。

chokosuta
08-27-2016, 07:51 PM
3本目のミシック作成中です。アレキが面倒になってちょっと放置中ですが(笑)
無視して渡して問題なかったと思います。
私もどきどきしながら「これ大丈夫なのかな?」と新たな武器を渡しました。完成したら台詞が変わってくれるとありがたいですよね。
因みに、2本目以降は実質「任務、任務……また任務!」を行えば良いので、作成が多少??楽になっている気がします。
頑張って作成してください。

Yottsu
08-27-2016, 08:19 PM
3本目のミシック作成中です。アレキが面倒になってちょっと放置中ですが(笑)
無視して渡して問題なかったと思います。
私もどきどきしながら「これ大丈夫なのかな?」と新たな武器を渡しました。完成したら台詞が変わってくれるとありがたいですよね。
因みに、2本目以降は実質「任務、任務……また任務!」を行えば良いので、作成が多少??楽になっている気がします。
頑張って作成してください。

ありがとうございます!無事二本目作成にとりかかります^^

harmony
09-29-2016, 03:47 PM
9月某日、WindowsのVupでOSが飛んでOSの再インスト、FF11の再インストし終わり。
サーバー保存されてるデータを読み込もうとしたら6月から更新してなかった古いデータでした。
OS再インスト時に作成されたWindows.oldの中に壊れる直前までのデータ(FF11内のuserフォルダー)
があったのでまるごと上書きでも大丈夫かサポートやらフレやらに確認中なので実施はしていませんが…
※マクロの手直しは軽微ですが装備セットが全然違うのと倉庫キャラのは復活できないのが痛いですね。


とりあえずサーバー保存データを読み込んでオンしてみたのですが
メインキャラのマクロ等々は初期状態のままでデータが反映されてませんでした。
何故か該当のデータは倉庫キャラに反映されてました。
もう一度、保存データを読み込んでみたらメインキャラに反映はされましたが
(コンフィグのチャット設定のみ初期状態のままでしたけど)
不具合なのか変な操作したのか不明です。

FF11再インスト後に最初にインしたのが倉庫キャラだったにしても謎です。

feat
10-03-2016, 12:23 AM
/lockstyleしていても同じ種類の武器の変更で点滅してしまう事があるのですが、これは不具合なのでしょうか?

忍者では同じ投擲装備のはずが手裏剣とイェットシーラや銀銭などの変更で点滅します。
他のジョブですとロックした武器とは別の武器に変更し、更にその種類の別の武器に変更すると点滅します。
例1)風水士片手棍でロックし、両手棍に持ち変え、更に別の両手棍に持ち変えると点滅
例2)獣使いにジョブチェンジし、他のジョブの装備を/lockstylesetで固定した後に片手斧→片手斧と変更すると点滅

他ジョブの装備で固定できるのはstylesetの売りの1つでもあると思うので、出来れば調整して頂きたいです。

Zapitan
10-03-2016, 09:40 PM
/lockstyleは固定した武器種のうちであれば何に変更しても点滅しないと思いますが
片手棍で固定したのであれば、それ以外の武器を持ちかえている時は当然点滅するでしょうし
片手斧で固定していないのであれば、当然片手斧を持ちかえる度に点滅するのが元々の仕様だと思います。
忍者の投擲枠はちょっと残念な感じですが、アクセと矢弾が別扱いで銃←→弓の持ち替えと同じような感じなんでしょうねー。


※武器の種類が変わるとモーションも変わるので、それは固定できないという話だったと思います。

feat
10-03-2016, 10:43 PM
片手棍でロック→両手棍A→両手棍B

1回目の変更で点滅するのは当然だと思いますが、私が言っているのは2回目の変更で点滅する事です。
モーションで言うなら1回目の変更点滅で両手棍になっているので
両手棍A→両手棍Bで点滅しないとならない理由にはならないのでは、という話です。

Ahama
10-04-2016, 12:30 AM
両手棍Aでロックしていないから当然では?

Sunege
10-04-2016, 08:03 AM
両手棍Aを装備した時点で両手棍Aのロックになる、と誤解されていると思いますが違います

片手棍でロックが仮にブロンズハンマーだったとします
両手棍Aや両手棍Bに変更した際に、武器種が違うのでロックは一時的に無効になりますが
完全に解除されたわけではありません
「片手棍のブロンズハンマーでロックしてるんだよ、今は無効だけど」という状態は続いています
その証拠に両手棍Bを装備した状態から、例えばユーワンドに装備を変えると、ブロンズハンマーの見た目になります
なので点滅して当たり前です

Salalaruru
10-04-2016, 09:07 PM
/lockstyleしていても同じ種類の武器の変更で点滅してしまう事があるのですが、これは不具合なのでしょうか?

忍者では同じ投擲装備のはずが手裏剣とイェットシーラや銀銭などの変更で点滅します。
他のジョブですとロックした武器とは別の武器に変更し、更にその種類の別の武器に変更すると点滅します。


フィードバックありがとうございます。

「/lockstyle」をしていても、
一部の投てき武器を持ち替えた際に、キャラクターが点滅するのは仕様です。

投てき武器のステータスには、「投げられる装備」と「投げられない装備」があり、
(前者にはアイテム「手裏剣」などが、後者にはアイテム「銀銭」などが当てはまります。)
これらは、別の武器種という扱いになります。
つまり、「片手剣」と「短剣」を持ち替えた時と同じ仕様が適用されるため、
キャラクターの点滅が発生するわけです。

これを解消する場合、
「投げられない装備」のステータスを変更する必要があるので、
誤射の危険など、結構なリスクが発生します。

Yanbaru-Asura
10-07-2016, 10:32 PM
クリスタル預かりモグの火と炎

oitata
10-14-2016, 05:58 PM
メネジンの件を受けて、白兵マトンがバリアモジュール無しだと盾発動しないのは、実は不具合なんじゃないかと考えたのですがどうなんでしょう?

Leaellynasaura
10-14-2016, 09:06 PM
カカイヘッド+1で屍犬に変身したときにじっくり見てみたのですが
屍犬の走り方おかしくないですか?(右後ろ脚のタイミングがおかしいように思えます)
ちなみに歩く動きは正常なようです。

Salalaruru
10-18-2016, 08:30 PM
メネジンの件を受けて、白兵マトンがバリアモジュール無しだと盾発動しないのは、実は不具合なんじゃないかと考えたのですがどうなんでしょう?


フィードバックありがとうございます。

からくり士の使役するオートマトンは、
アタッチメント「バリアモジュール」を使用した際のみ、盾が発動する仕様です。

フェイスは基本的にプレイヤーキャラクターと同じ設計で、
ジョブに紐付いたアビリティ/魔法のほか、アタッチメントによる効果についても同様の効果を発揮します。
フェイス「メネジン」は今回、アタッチメント「バリアモジュール」を装備して、
ほかの盾タイプのフェイスのように盾を扱うようになったと思っていただけると幸いです!

Salalaruru
10-19-2016, 07:01 PM
クリスタル預かりモグの火と炎


クリスタルの預かりNPC“Ephemeral Moogle”における、
表記の揺れについてのご質問だと受け取りました!

「火」と「炎」に関しては、属性を表す場合は基本的に「火」、
クリスタルの固有名詞を表す場合は「炎のクリスタル」と定めています。
クリスタルを預けた際に表示されるのは、属性を基準にしているので、ここでは「火」としています。

rinoshiri
10-19-2016, 07:20 PM
フィードバックありがとうございます。

からくり士の使役するオートマトンは、
アタッチメント「バリアモジュール」を使用した際のみ、盾が発動する仕様です。

フェイスは基本的にプレイヤーキャラクターと同じ設計で、
ジョブに紐付いたアビリティ/魔法のほか、アタッチメントによる効果についても同様の効果を発揮します。
フェイス「メネジン」は今回、アタッチメント「バリアモジュール」を装備して、
ほかの盾タイプのフェイスのように盾を扱うようになったと思っていただけると幸いです!

正直盾タイプなのにアタッチメント一枠使わないと盾を使わないってのがひどい話ですけど

Tibisuke
10-21-2016, 09:29 PM
MXティアラ+1とセヌーナマントを装備している状態でヘイストサンバをすると
セヌーナマント分の効果時間が増えないのは仕様でしょうか?

セヌーナマントだけを装備している状態でのヘイストサンバは表記通り+15秒されています。
MXティアラ+1だけを装備している状態でのヘイストサンバは表記通り+45秒されています。
両方装備して検証すると+45秒でした、、

ジョブポイントによる効果時間延長は20振り
剣の舞は使用しておりません。

確認よろしくお願いします!

Hurra
10-31-2016, 11:51 PM
MXティアラ+1とセヌーナマントを装備している状態でヘイストサンバをすると
セヌーナマント分の効果時間が増えないのは仕様でしょうか?

セヌーナマントだけを装備している状態でのヘイストサンバは表記通り+15秒されています。
MXティアラ+1だけを装備している状態でのヘイストサンバは表記通り+45秒されています。
両方装備して検証すると+45秒でした、、

ジョブポイントによる効果時間延長は20振り
剣の舞は使用しておりません。

確認よろしくお願いします!

サンバ効果時間の延長は重複しないことが仕様らしいです。
運営さんからバグ報告を出したところ仕様に仕分けされていました。

他に魔導剣士のRNコート+1とオーグマケープの効果時間が重複しないことも確認しました(併用しても15秒延長のみ)。
アビリティの効果時間延長系は基本的に重複しないのかな? さすがに初見殺し過ぎる・・・

あとはバーサクも効果時間延長のプロパティを持っていますが、こちらは私の環境では確認できませんでした。
一応、効果のあるアイテムだけ列挙しておきます。仕様通りならバーサクは3分20秒までしか延長しませんね。
・インスティゲーター(両手斧:+20)
・PMロリカ+1(胴:+15)
・AGカリガ+1(両足:+20)
・シコルマント(背:+15)

Silueta
11-01-2016, 02:50 AM
サンバ効果時間の延長は重複しないことが仕様らしいです。
運営さんからバグ報告を出したところ仕様に仕分けされていました。

他に魔導剣士のRNコート+1とオーグマケープの効果時間が重複しないことも確認しました(併用しても15秒延長のみ)。
アビリティの効果時間延長系は基本的に重複しないのかな? さすがに初見殺し過ぎる・・・

あとはバーサクも効果時間延長のプロパティを持っていますが、こちらは私の環境では確認できませんでした。
一応、効果のあるアイテムだけ列挙しておきます。仕様通りならバーサクは3分20秒までしか延長しませんね。
・インスティゲーター(両手斧:+20)
・PMロリカ+1(胴:+15)
・AGカリガ+1(両足:+20)
・シコルマント(背:+15)

バーサク、アグレッサー延長装備は全部効果重複して効いてますね~

Tibisuke
11-03-2016, 11:21 PM
サンバ効果時間の延長は重複しないことが仕様らしいです。
運営さんからバグ報告を出したところ仕様に仕分けされていました。

他に魔導剣士のRNコート+1とオーグマケープの効果時間が重複しないことも確認しました(併用しても15秒延長のみ)。
アビリティの効果時間延長系は基本的に重複しないのかな? さすがに初見殺し過ぎる・・・

あとはバーサクも効果時間延長のプロパティを持っていますが、こちらは私の環境では確認できませんでした。
一応、効果のあるアイテムだけ列挙しておきます。仕様通りならバーサクは3分20秒までしか延長しませんね。
・インスティゲーター(両手斧:+20)
・PMロリカ+1(胴:+15)
・AGカリガ+1(両足:+20)
・シコルマント(背:+15)

サンバ効果時間は仕様でしたか、、、。 残念です。
仕様と言われたら仕方ないですね。

WS装備や命中装備、最良な装備を選んで考えて戦っていくのが楽しいと思っていました。
その装備品の効果が出ていないのに強くなった気で遊んでいた俺。。。悲しいw

仕分けされる前に開発の考える線引きの説明が欲しかったですね。
ほんと残念です。
他のジョブでもこういった装備品はいくつかあるかと思いますが、検証してみたいと思います。

Urumarasu
11-04-2016, 01:21 PM
P.ストリンガーIIを装備してフリントカプリコンを使用時、MPが残った状態でディプロイしても魔法を詠唱せずに殴り続けることがあるのはどうしてでしょうか?通常・MBともに詠唱しませんでした。体感ですがマスターとマトンの高低差があるとき(モーの門の洞窟の壁際に自分がおり、マトンが洞窟の中央部にいるときに発生)にディプロイすると高確率で発生するような気がします。洞窟中央部に移動してリトリーブ、ディプロイするとちゃんと魔法を詠唱し始めて、詠唱が終わると敵から離れていきます。この2つの状態の間にマニューバの入力や装備の変更、敵への弱体魔法はありませんでした。以下アタッチメント

マナブースター アンプリファイアII ラウドスピーカーIII 氷9
T.チャージャーII 風3
ヒートシンク 水1
O.ファイバー O.ファイバーII 光3
レギュレーター マナタンクIV 闇8(闇上限が7だった気もするので、レギュレーターはディスラプターかもしれません)

それと、ここにマナチャネラーを付けた場合、連携が発生しても魔法再使用時間が一切リセットされずMBを始めません。アンプリファイアーは以前公式の発言で「連携が発生すると魔法再使用時間をリセットする」とあったと記憶していますが、これも仕様でしょうか?(アタッチメントの数が少ないのはそういったアタッチメントをいくつか外したためです)

似たようなことで、何度か起きたものの再現ができないため原因はわかりませんが射撃戦マトンでインヒビター・チェインアンプを付けていないにもかかわらずいくらTPがたまってもWSを撃たなくなるというのがありました。こちらはリトリーブ・ディプロイをしても解決せず、ディアクティベート・アクティベートで解決しました。

Rinny
11-04-2016, 07:51 PM
他に魔導剣士のRNコート+1とオーグマケープの効果時間が重複しないことも確認しました(併用しても15秒延長のみ)。
アビリティの効果時間延長系は基本的に重複しないのかな? さすがに初見殺し過ぎる・・・


エンチャントルーンをして、下記のマクロで実行するとヴァリエンス効果が30秒延長になりました。

/equip 背 オーグマケープ
/equip 胴 RNコート+1
/equip 両脚 FUトラウザ+1
/ja ヴァリエンス <me> <wait 1>
/equipset カット装備(背、胴、両脚きがえ)

アビリティのヴァリエンスを実行したあとに<wait 1>をいれると延長効果が反映される
ようなのですが、これが私の環境だけなのかはわかりません。

本当は、カット装備にすぐに着替えたいので<wait 1>とか入れたくないんですよね。
仕様なんでしょうかね。

Salalaruru
11-04-2016, 08:20 PM
MXティアラ+1とセヌーナマントを装備している状態でヘイストサンバをすると
セヌーナマント分の効果時間が増えないのは仕様でしょうか?

セヌーナマントだけを装備している状態でのヘイストサンバは表記通り+15秒されています。
MXティアラ+1だけを装備している状態でのヘイストサンバは表記通り+45秒されています。
両方装備して検証すると+45秒でした、、

ジョブポイントによる効果時間延長は20振り
剣の舞は使用しておりません。

確認よろしくお願いします!


フィードバックありがとうございます。

プロパティ「サンバ効果時間+」の効果値は、
実装当時のバランスを考慮した仕様として、上限値を「+45」に設定しています。

今回、この仕様を見直す意味合いを込めて、
上限値の調整ができるかの調査を進めています。
システム上、そしてバランス上の問題がクリアになりましたら、
前向きに対応を検討しますので、続報をお待ちください!

erio
11-04-2016, 08:34 PM
フィードバックありがとうございます。

プロパティ「サンバ効果時間+」の効果値は、
実装当時のバランスを考慮した仕様として、上限値を「+45」に設定しています。

今回、この仕様を見直す意味合いを込めて、
上限値の調整ができるかの調査を進めています。
システム上、そしてバランス上の問題がクリアになりましたら、
前向きに対応を検討しますので、続報をお待ちください!

今回のように表記されていないキャップがある場合はその旨をテキスト表記できないものでしょうか?
実際に不具合なのかキャップがあって正常な数値なのか判断がつかないものがいくつかありますので…。

例えばセヌーナマントであれば

Ex
防16 サンバ効果時間+15(Cap45)
クリティカルヒットダメージ+5%
Lv99~ 踊

のような表記になるとわかりやすいかもです。

Mokomokomokomokomokomoko
11-04-2016, 11:53 PM
エンチャントルーンをして、下記のマクロで実行するとヴァリエンス効果が30秒延長になりました。

/equip 背 オーグマケープ
/equip 胴 RNコート+1
/equip 両脚 FUトラウザ+1
/ja ヴァリエンス <me> <wait 1>
/equipset カット装備(背、胴、両脚きがえ)

アビリティのヴァリエンスを実行したあとに<wait 1>をいれると延長効果が反映される
ようなのですが、これが私の環境だけなのかはわかりません。

本当は、カット装備にすぐに着替えたいので<wait 1>とか入れたくないんですよね。
仕様なんでしょうかね。

たぶん仕様じゃないかと。
効果アップ系は効果発動時に装備してないと有効になりません。
上のマクロの例ですと


オーグマケープを背に装備
RNコート+1を胴に装備
FUトラウザ+1を両脚に装備
ヴァリエンス発動開始→ヴァリエンス効果発動
カット装備

といったように順番に処理していると思いがちですが、たぶん次のようになってると思います。


オーグマケープを背に装備
RNコート+1を胴に装備
FUトラウザ+1を両脚に装備
ヴァリエンス発動開始
カット装備
ヴァリエンス効果発動

効果発動前にカット装備への着替えが完了しているので、<wait>を挟まないとヴァリエンス効果+が有効にならない。

Mokomokomokomokomokomoko
11-05-2016, 12:00 AM
Ex
防16 サンバ効果時間+15(Cup45)
クリティカルヒットダメージ+5%
Lv99~ 踊

のような表記になるとわかりやすいかもです。

それだとキャップ(cap)ではなくてカップ、つまりコップ。。。

Rinny
11-05-2016, 08:04 AM
たぶん仕様じゃないかと。
効果アップ系は効果発動時に装備してないと有効になりません。


オーグマケープとRNコート+1の効果時間延長が機能していないという書き込みがあったので、
確認してみただけでして。。。

実際のマクロでは、カット装備を外すのがこわいので、オーグマケープとRNコート+1に着替えて
なかったりします。
戦闘前の強化用として使えってことなのかなと思っておりますが、めんどくさいですよねぇ。。。w

Kingdom
11-06-2016, 05:52 AM
そういえばモグハウスでジョブチェンジ(を選択)すると、「ジョブチェンジ~~~!クポポポ~!」と
そのタイミングでMoogleがクルクル回転始めますが、
その後もずっと回転しています。
目が回らないのか心配になりますが、その後アイテム出し入れしてる最中に気になるんですよね。

Tibisuke
11-08-2016, 09:01 AM
フィードバックありがとうございます。

プロパティ「サンバ効果時間+」の効果値は、
実装当時のバランスを考慮した仕様として、上限値を「+45」に設定しています。

今回、この仕様を見直す意味合いを込めて、
上限値の調整ができるかの調査を進めています。
システム上、そしてバランス上の問題がクリアになりましたら、
前向きに対応を検討しますので、続報をお待ちください!

回答ありがとうございます。

サンバ効果時間+に限らず実装当時のバランスのままの仕様が他にもあるのではないかと考えてしまいますが、
ひとまず続報を楽しみに待つことにします。

昨今の戦闘バランスを少しでも見直すきっかけになればと思います!

Bergamots
11-10-2016, 06:52 PM
上位ミッションバトルフィールドの "暁" にて。

盾タイプのフェイスが戦闘開始直後、挑発やフラッシュをしてもタゲがまったくフェイスに移らず、
自分が一発殴っただけでプロマシアのタゲがこっちに貼りつくことがあります。

まだ直ってなかったんでしたっけ?このバグ…

あ、一応だまし討ちでタゲを盾フェイスに擦り付けることはできます。

mildseven
11-18-2016, 02:23 PM
アニバーサリーイベントの「ちゃりx2★ウメェ~」でなのですが、モーグリ勝利時にGreen Thumb Moogleが「子羊たちはかえしてもったクポ!」とあるのですが「子羊たちはかえしてもらったクポ!」ではないでしょうか?w

Kobutanuki
11-19-2016, 09:45 AM
テレポした時ホラとルテだけ到着した時に謎の硬直があって
他の場所だと硬直がなくすぐに動けるんですけど、これは不具合?

Jirosan
11-19-2016, 09:58 AM
テレポした時ホラとルテだけ到着した時に謎の硬直があって
他の場所だと硬直がなくすぐに動けるんですけど、これは不具合?

ホームポイントも同様に硬直ありとなしパターンがありますね。
全部なしにして欲しいw

Kingdom
11-20-2016, 10:22 AM
イエローカレーパンとかレッドカレーパンとかの各種パンですが、これって
NQとHQで効果時間に違いがありませんよね。

パーティ人数で食事効果が変わるという特殊性はありますが、HQで性能
上がるのは当たり前なんですよ。
HQが存在する他のどの食事も30分→60分、180分→240分という様に
効果時間が増えるのに、なぜかパンだけ唯一の例外で増えない。

あれ?「効果時間増えない」、実はそれ自体が不具合なんじゃ?・・・と。

gerotaru
11-20-2016, 10:12 PM
キャンペーンの1500ポイントのところにある、呪われた足甲って、祟られた足甲の間違いじゃないんですか?なんで1500ポイントも使ってこんなのがあるのか理解に苦しみます。

Morio_Lev
12-20-2016, 08:55 AM
イエローカレーパンとかレッドカレーパンとかの各種パンですが、これって
NQとHQで効果時間に違いがありませんよね。

パーティ人数で食事効果が変わるという特殊性はありますが、HQで性能
上がるのは当たり前なんですよ。
HQが存在する他のどの食事も30分→60分、180分→240分という様に
効果時間が増えるのに、なぜかパンだけ唯一の例外で増えない。

あれ?「効果時間増えない」、実はそれ自体が不具合なんじゃ?・・・と。

カレーパンHQはソロでもPT組んだ時と同じ効果になるだけです。
PT組んでいる場合はHQもNQも性能は全く変わらないので
ボッチプレイでない限りはNQで問題ないです。コスパ悪いのでできれば時間延長欲しいですよね。

Kingdom
12-20-2016, 12:55 PM
カレーパンHQはソロでもPT組んだ時と同じ効果になるだけです。
PT組んでいる場合はHQもNQも性能は全く変わらないので
ボッチプレイでない限りはNQで問題ないです。コスパ悪いのでできれば時間延長欲しいですよね。

ソロでもPT時と同性能、それだけでも性能上がってると言えますが。
あと攻・飛攻のcap値しか見てないようですが?それ以外にも性能上がってますよ。

Morio_Lev
12-21-2016, 09:27 PM
言い方が悪かったようで申し訳ないです。
HQはNQで4人以上のPT組んだ時と上昇値もcapも変わらないですよ。
つまり4人以上のPTの時にカレーパンHQを食べるメリットは全くありませんよ。(ソロ~3人までのPTであればHQの方がいいです)

せめてHQが1時間食事になれば消される前提とか死ぬ前提ならNQ、メリポ・ジョブポではHQみたいな住み分けできるんでしょうけどね。
調理スキル上げでNQ大量生産中にHQができちゃったとき、なかなかダースにできない上にダースになったところでHQの競売の売れ行きが微妙でもどかしい思いをしていました。せめて1時間食だったら売れてたんだろうな。カレーパンHQ食うくらいだったら肉かピザのHQ食ったほうがいいような気がしてくるし。

lodiodrive
01-04-2017, 04:52 AM
最近2垢プレイをはじめまして、西アドゥリンのEternalFlame(エミネンス担当のガルカ)から盟-フェリアスを貰おうとしたら、カメラワーク以外の操作が出来なくなりました。

昨日は再起動してそのままだったのですが、今日になってギルガメッシュも貰おうとしたら、同じ症状で動けなくなりました。
これはPCが悪いのかと思い、メインキャラの方でもフェリアスを貰おうとしてみたところ、同じように動けなくなりました(別のPC)

2垢の方は無事盟をもらっていて、メインの方はカバンがいっぱいだったので受け取っていません。
そのほかのアイテム(スキル書や防具)は普通に受け取れます。

他の方はどうでしょうか?

盟は貰えたので、とくに困ってはいないのですが、一応ご報告です。

Mattakuma
01-04-2017, 05:59 AM
最近2垢プレイをはじめまして、西アドゥリンのEternalFlame(エミネンス担当のガルカ)から盟-フェリアスを貰おうとしたら、カメラワーク以外の操作が出来なくなりました。

昨日は再起動してそのままだったのですが、今日になってギルガメッシュも貰おうとしたら、同じ症状で動けなくなりました。
これはPCが悪いのかと思い、メインキャラの方でもフェリアスを貰おうとしてみたところ、同じように動けなくなりました(別のPC)

2垢の方は無事盟をもらっていて、メインの方はカバンがいっぱいだったので受け取っていません。
そのほかのアイテム(スキル書や防具)は普通に受け取れます。

他の方はどうでしょうか?

盟は貰えたので、とくに困ってはいないのですが、一応ご報告です。

これは最近不具合報告されてるやつですね。
ちなみに俺も作ったばかりの倉庫でフリーズしました。

Kingdom
01-04-2017, 09:26 AM
せめてHQが1時間食事になれば消される前提とか死ぬ前提ならNQ、メリポ・ジョブポではHQみたいな住み分けできるんでしょうけどね。
調理スキル上げでNQ大量生産中にHQができちゃったとき、なかなかダースにできない上にダースになったところでHQの競売の売れ行きが微妙でもどかしい思いをしていました。せめて1時間食だったら売れてたんだろうな。カレーパンHQ食うくらいだったら肉かピザのHQ食ったほうがいいような気がしてくるし。

こちらこそトゲのある言い方してすいませんでした。

そもそもあらゆる食事でNQとHQは性能差が微妙なんですよね、効果時間を除いて。
パン以外のHQのある全食事が効果時間増えるのにパンだけ例外、いやそれは例外
ではなく不具合なんだな~と実装から7年以上経過して気付いたという不思議!
これは食事効果の特殊性が仕様・例外だと思わせた罠です、きっとそう。

Rincard
01-04-2017, 11:06 PM
新年になりましたが、ネクサスケープの修正具合はどんな感じでしょうか?

lodiodrive
01-05-2017, 01:02 AM
これは最近不具合報告されてるやつですね。
ちなみに俺も作ったばかりの倉庫でフリーズしました。

おっと、既に報告済みだったのですね。失礼しましたm(_ _)m

Salalaruru
01-05-2017, 08:37 PM
こんにちは。

「こちら (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news24832.shtml)」でお知らせしていますとおり、
エミネンスと交換して、アイテム「盟-フェリアス」「盟-ギルガメッシュ」を入手しようとすると、操作不能になる不具合が発生しています。
本件は、1月10日(火)に修正予定です。それまでご不便をお掛けしますがご了承ください。

なお、アイテム「盟-フェリアス」「盟-ギルガメッシュ」を入手しようとして操作不能になった場合でも、
それぞれのアイテムを受け取った状態になります。

Raamen
01-10-2017, 07:56 AM
以前、下記にて業務フローをちゃんとまわして不具合対応をするような回答をいただいたと思うのですが・・・

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45480
「いったい不具合報告から修正までの業務フローはどうなっているのでしょうか?」

また最近、受理済みのまま放置になっているものが多いですね。

ひどいのになると下記なんかは、どう見ても修正済みですよね・・・しかも去年の九月・・・:p
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51367
「キャンペーン名称違い」

今はどうか知りませんが、一昔前は内部監査やらで業務がフローどおりに
ちゃんと業務が行われているかとか証跡がどうのこうの企業では厳しかったと思いますが、
最近の不具合対応ちゃんとされてるんですかね?

なんかまともに機能してなさそうなんでこっちで聞きます。


オーメンのボス「Gin」に対し開幕にいきなり「フラズルIII」が「効果なし」になることがあります。
開幕に同じ技をつかう別にボスではレジストされるか、風水師がいればたまに入ることがありますが、
これは不具合なんでしょうか?

もし、正式な手順を踏んで不具合報告してくれということであれば、
ちゃんと業務フローをまわして不具合対応し、結果もちゃんと敵殺な場所に格納してください。
※前もいいましたがせっかく可視化してるのにあまり意味がありません。


まぁ、聞きたいのは「フラズル」って何のための魔法なんだろうってことです:p

Mokomokomokomokomokomoko
01-10-2017, 10:16 PM
フェイスの絆キャンペーン中でフェイスの最大HPが1.5倍になるから上位ミッションBF(ふつう)にソロ+フェイスで行ってみた。
BFに入室しオーグストを呼ぶ。

オーグストのHP2700ぐらい。

あれ?1.5倍だよね?オーグストってHP1800ぐらいしかないんだっけ?

Salalaruru
01-11-2017, 06:42 PM
以前、下記にて業務フローをちゃんとまわして不具合対応をするような回答をいただいたと思うのですが・・・

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45480
「いったい不具合報告から修正までの業務フローはどうなっているのでしょうか?」

また最近、受理済みのまま放置になっているものが多いですね。

ひどいのになると下記なんかは、どう見ても修正済みですよね・・・しかも去年の九月・・・:p
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51367
「キャンペーン名称違い」

今はどうか知りませんが、一昔前は内部監査やらで業務がフローどおりに
ちゃんと業務が行われているかとか証跡がどうのこうの企業では厳しかったと思いますが、
最近の不具合対応ちゃんとされてるんですかね?


本件について説明しますね。

「不具合報告」から対応までのフローに関しては、
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35050)」のまま変更していません。
いただきました案件は、開発・運営チームで確認の後、あるべきステータスに更新しています。

「受理中」になってから長く時間が経過する案件については、
対応策を検討中、優先度の兼ね合い、発生頻度が少ない、特定の環境に依存している可能性があり検証チームで再現できないといった、
さまざまな理由から修正対応まで踏み切れていないものです。
緊急性の高いもの、影響範囲の広いものから順に対応しているので、ご理解いただけると幸いです。

「キャンペーン名称違い (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51367)」
こちらについては失礼しました。
担当者に確認し、ステータスを「修正済み」に変更しました。

Salalaruru
01-11-2017, 06:42 PM
黒魔法「フラズル」の魔法命中について、
「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/456)」を含む、いくつかのスレッドで質問がありましたので、その仕様を説明しますね。

弱体魔法のレジスト率は、モンスターの“状態異常に対する耐性”を参照するものと、
モンスターの“属性に対する耐性”を参照するものがあります。
前者はジョブ特性「レジストブライン」のような「レジスト」系が存在するものが該当し、
後者はそれ以外のものが該当し、黒魔法「フラズル」はこちらに分類されます。

闇属性に対して耐性を持つモンスターであっても、
暗闇への耐性が高くない場合は、黒魔法「ブライン」がとおるが、
黒魔法「フラズル」はとおらないという現象が起こるのは、この仕様によります。

Deny
01-11-2017, 07:08 PM
最近のデスMBやインパクトMB戦法を嫌って闇耐性が高い敵を多くした開発のとばっちりですよねそれ…。
巻き添えを食う形になってるのでせめて属性を無属性に変更していただけませんか。

ジョブポ1200使って装備も高水準の物を揃えても
99にしてスキル青字にしただけのデュンナ風の必ず効果が得られるアビも何も使ってない
フォーカスランゴ以下の効果に命中率とか悲しすぎます。

Misoka-no-Tuki
01-11-2017, 08:29 PM
? じゃあレジストスロウで防がれるアドルは、火属性に対する耐性じゃなく、スロウに対する耐性で判定されるってこと? (イフリートやリヴァイアサンに効くのか?)

フラズル無属性化でいいと思います。せめてギフトで習得するIIIだけでも。
もうすでに無属性の黒魔法とか光属性の黒魔法とか闇属性の白魔法なんてのがあるんですから、
無属性の白魔法がここに加わったって誰も文句言わないでしょう。

レジストハックでねじり込めるようにジョブ特性「レジストフラズル」を実装しました! てのはやめてください。

Raamen
01-11-2017, 08:54 PM
黒魔法「フラズル」の魔法命中について、
「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/456)」を含む、いくつかのスレッドで質問がありましたので、その仕様を説明しますね。

弱体魔法のレジスト率は、モンスターの“状態異常に対する耐性”を参照するものと、
モンスターの“属性に対する耐性”を参照するものがあります。
前者はジョブ特性「レジストブライン」のような「レジスト」系が存在するものが該当し、
後者はそれ以外のものが該当し、黒魔法「フラズル」はこちらに分類されます。

闇属性に対して耐性を持つモンスターであっても、
暗闇への耐性が高くない場合は、黒魔法「ブライン」がとおるが、
黒魔法「フラズル」はとおらないという現象が起こるのは、この仕様によります。

となるとフラズルは効果があったとしてもレジスト〇〇がある弱体魔法にはあまり効果がないってことですか?
たとえば、フォーカスやランゴールを行使すると明らかにレジストスタンがあるスタンも入りやすくなりますが・・・
いまいち説明が要領を得ません。

魔法回避率、属性耐性、レジスト〇〇の関係について
例えばパライズ(レジストパライズあり)とディストラ(レジストディストラなし)の例について
どのようなレジスト判定になるのか教えていただきたいです。

また精霊の印は、レジスト〇〇のある弱体魔法に確実に効果があるとおもいますが、
説明通りだとするとフラズルは、レジスト〇〇がないディストラとかにしか効果がなく
ランゴールやフォーカスは精霊の印のようなあつかいで属性、レジスト〇〇ともに干渉できるということでしょうか?

これではあんまりです:(

また、マトンのスキャナーやフェイスの行動ルーチンにレジストされる可能性がある魔法は使用しない
といったものがあるような気がします。
※以前のフェイスの内部レベルが大幅に上昇するバグのときにクピピ等がいつもはつかわないパライズなどを使いました。

レベルが高い敵でランゴールをいれるとフェイス、マトンが今まで使わなかった魔法をつかうようになり
フラズルIIIだと今までとかわらない(レジストされるから使わない)ことが結構あるのですが、
以前、開発側から提示された最大パフォーマンスを得られるときは「フラズルIII」のほうが
優れているといった説明がありましたが、上記が事実ならどうみてもレジストの計算式がどおであれ
ランゴールのほうが圧倒的に有利ですよね:confused:
※フォーカスランゴールが乗算計算で効果がでているように見えるのはそのため?

詩人のスレノディIIも再三つよいアピールがなされていましたが、こいつも
干渉できる部分が属性耐性の部分で弱体魔法とかにはあまり効果がないみたいな
パターンなんですかね?

今後、弱体魔法については検討していくそうですが、もう少し何とかなりませんか?

Rikuchan
01-11-2017, 09:35 PM
黒魔法「フラズル」の魔法命中について、
「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/456)」を含む、いくつかのスレッドで質問がありましたので、その仕様を説明しますね。

弱体魔法のレジスト率は、モンスターの“状態異常に対する耐性”を参照するものと、
モンスターの“属性に対する耐性”を参照するものがあります。
前者はジョブ特性「レジストブライン」のような「レジスト」系が存在するものが該当し、
後者はそれ以外のものが該当し、黒魔法「フラズル」はこちらに分類されます。

闇属性に対して耐性を持つモンスターであっても、
暗闇への耐性が高くない場合は、黒魔法「ブライン」がとおるが、
黒魔法「フラズル」はとおらないという現象が起こるのは、この仕様によります。

ディストラ/フラズルについては(3系については該当しないかも知れませんが)
2015年3月26日のバージョンアップにて、魔法命中の引上げをされています
これは支援魔法であるディストラ/フラズルが、風水の支援がなければ機能しない点を開発が問題視した結果だと思うのです
(実際にはフォーカスがあればフラズルは不要なんですが)
確か松井Pがもぎヴァナで、フラズルには高い魔法命中を付与した
って発言もあったと思います

が、デスが猛威を奮った事により、昨今の敵は一律で闇耐性が山盛りです
それによってフラズルという魔法がまた機能しなくなっているとしたら
・・・開発の方は自分達のやってる事を理解してますか?
これバランス調整してる方が、自分達が行った調整すら全く覚えてない
って事案になるんですが、本当に大丈夫ですか?

Urulun
01-11-2017, 10:02 PM
弱体魔法のレジスト率は、モンスターの“状態異常に対する耐性”を参照するものと、
モンスターの“属性に対する耐性”を参照するものがあります。


衝撃の新事実。
これって要するに、闇耐性999でも、スリプル耐性やらブライン耐性を普通くらいと
設定していたら闇耐性999は全く関係なく(足し算で判定されるわけではなく)普通に効く、ということですよね。

これはプレイヤー側が例えばパライズをレジストしようとした場合、
氷耐性を上げても関係無いと言うことですか?
それとも「モンスター」と記載があるのでPCには適用されていないのでしょうか?

言われてみれば、たしかにそんな敵の仕様だったと思いますが
衝撃の新事実に動揺しています。

Blacktailed
01-11-2017, 10:20 PM
なんかまともに機能してなさそうなんでこっちで聞きます。

オーメンのボス「Gin」に対し開幕にいきなり「フラズルIII」が「効果なし」になることがあります。
開幕に同じ技をつかう別にボスではレジストされるか、風水師がいればたまに入ることがありますが、
これは不具合なんでしょうか?


むしろ気になるのはこれ。

「効果なし」

レジストでもミスでもなく「効果なし」。

既にかかっている上位・常時ステータス変化を上書きしようとして出るログ、という認識でしたが、
モンスターの“属性に対する耐性”を参照する効果が回避された場合は「効果なし」と出るのでしょうか。

アンバスケードのように出現した時点で強化状態(魔法バリアや魔回避アップ等)になってる可能性は・・・

Brownie
01-11-2017, 11:21 PM
となるとフラズルは効果があったとしてもレジスト〇〇がある弱体魔法にはあまり効果がないってことですか?
たとえば、フォーカスやランゴールを行使すると明らかにレジストスタンがあるスタンも入りやすくなりますが・・・
いまいち説明が要領を得ません。

試しに、以前Raamenさんが検証したのと同じ状況で、フラズルだけでなく闇門の計も毎回レジストになるかどうか検証されてみてはいかがでしょうか?

Rikuchan
01-11-2017, 11:27 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%EF%BC%81%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%81?p=567410&viewfull=1#post567410

この仕様が敵にも適用されている、と考えていましたが
開発の回答通りだとすると
敵には、各種状態異常への耐性値(PCのレジスト特性のようなもの。完全に=ではない)と属性値があり
更に完全レジスト判定も別個で設けてる。となりますね
合わせて魔回避も設定されていると

例えばリヴァイアサンについては、火に対する属性値でアドルがレジられているわけではなく
アドルという状態異常への耐性値でレジストをされていると

イメージ的には
完全耐性の有無で判定→魔回避で判定(ここで分岐)→各種状態異常耐性or属性値で判定

こんな感じでしょうか。レジストハックとかも絡んでくるでしょうが
、、、そりゃ風水使うよねって感想です

それにこの場合は、スレノディは8属性を下げる魔法のはずですので
ディストラやフラズルを除く弱体魔法には全く意味がない歌になると(他の弱体能力も?)
スロウやエレジーを入れるのに、予めスレノディを入れる。も、無意味だと
強力だと開発が太鼓判を押したスレノディIIですが
一転して特に何の意味もない歌になると思うのですが、どうなんでしょうか

例えば開発としてはスレノディ属性値を下げる事により
火に多少の耐性がある敵でも、ファイアが入りやすくなる。と考えているかも知れませんが
実践では、魔回避の壁を越えて(単独では不可能なケースあり)
更に属性値を下げレジスト率を下げるより
フォーカスなりランゴールで魔回避の壁を越えて(こちらは必ず効果を発揮)
属性値に対しては、敵の弱点耐性をつく。って方が確実に選ばれます
どの辺りが強力なんでしょう

Brownie
01-11-2017, 11:58 PM
闇属性に対して耐性を持つモンスターであっても、
暗闇への耐性が高くない場合は、黒魔法「ブライン」がとおるが、
黒魔法「フラズル」はとおらないという現象が起こるのは、この仕様によります。

今必要なのは、フラズルとブラインのレジストの仕組みを説明される事よりも、
以前開発側から明言された「ランゴールよりもフラズルIIIの方が性能上限は高い」という仕様が
本当に正しく実装されているかどうか確認し、仕様通りなのであれば、なぜ高レベルコンテンツにおいて
一般に「ランゴールの方が圧倒的に効果が高い」と信じられているような結果になるのかを究明して
説明される事だと思います。

巷では、
「フォーカスとランゴールは実装ミスでとんでもない効果になっているが、高レベルコンテンツ全体を
再調整する工数がないので、仕様通りだと言い張っている」
などと言われている状況ですので、疑念を払拭するためにも、きちんと検証された上で
事実を明確に説明される必要があるかと思います。

Raamen
01-12-2017, 12:45 AM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%EF%BC%81%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%81?p=567410&viewfull=1#post567410
イメージ的には
完全耐性の有無で判定→魔回避で判定(ここで分岐)→各種状態異常耐性or属性値で判定

こんな感じでしょうか。レジストハックとかも絡んでくるでしょうが
、、、そりゃ風水使うよねって感想です


なるほどイメージ的にはボクも同じ感じを想定しています:o

noli
01-12-2017, 03:35 AM
記憶違いでなければ、
フォーカス・ランゴールで精霊魔法はフルに通る状態にしても、
醴泉島のヤクシーにフラズルをかけた場合、
レジストでも完全レジストでもなく「効果なし」になるんですよね。

「魔法を通すための魔法」が風水パワーをもってしても効果なしなのに、
精霊MBと風水パワーで敵は倒されちゃうわけです。

倒せてしまうがゆえに看過されてきたのだとは思いますが、
総合的な調整を検討 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39151-?p=590388#post590388)されているのであれば、
こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51853-?p=589482#post589482)にも書いておりますが、きっちりと調査・検証をお願いしますです。

# 魔回避だけでなく、物理回避も一部は異様に高いので、そちらもチェック願います
# (近接物理はSPアビ切れたら切れたらスカスカになるという設計なのかもですが、
# MBならSPアビなしでも普通に通るので、やっぱりおかしいのかなと)

Banaslab
01-12-2017, 09:13 PM
以前NM「Ircinraq」に関してフラズルが「効果なし」となることがある案件については、結局


Ircinraqには特定の条件で魔法回避が上昇する効果がつくことがあり、
この効果はフラズルでは上書きできないため「効果なし」と表示される仕様です。

という回答がありました(このやり取りにはRaamenさんも関わっています)。

NM「Gin」や「Yakshi」も特定の条件で魔法回避が上昇する効果がついているだけなのでは?

どのような条件で「効果なし」になるのかを開発に聞くのは構わないと思うのですが、以前似たような案件について「仕様」というコメントをもらっているのに、安易に不具合を疑うのもどうなの?という気がします。

noli
01-13-2017, 01:22 AM
NM「Gin」や「Yakshi」も特定の条件で魔法回避が上昇する効果がついているだけなのでは?
Ginについては分からないのですが、
Yakshiについては「もしかして設定ミスかも?」と思っていたので書きました。

(蛇足ぽいので折りたたみました)


フラズルが「効果なし」になってしまう敵が存在してはダメだと言いたいのではなく、

そんな敵が存在しても「どうせ風水パワーで通すんだからいいか」
と考えてしまうくらい、フラズルとフォーカス・ランゴールとの間には
信頼性の差があることや、

そもそも敵の物理回避や魔法回避は適切な値なのか?
ということを言いたかったりします('∇')

muryamasa
01-13-2017, 02:37 AM
オーメンのボス「Gin」に対し開幕にいきなり「フラズルIII」が「効果なし」になることがあります。
開幕に同じ技をつかう別にボスではレジストされるか、風水師がいればたまに入ることがありますが、
これは不具合なんでしょうか?


むしろ気になるのはこれ。

「効果なし」

レジストでもミスでもなく「効果なし」。

既にかかっている上位・常時ステータス変化を上書きしようとして出るログ、という認識でしたが、
モンスターの“属性に対する耐性”を参照する効果が回避された場合は「効果なし」と出るのでしょうか。

アンバスケードのように出現した時点で強化状態(魔法バリアや魔回避アップ等)になってる可能性は・・・

上記の最後で触れられてますが、、、
Ginは最初にバリア張りますけど、このバリアで闇属性ダメージが吸収される状態だと、闇属性の弱体魔法は効果なしになるってだけの話では。

ricebaaler
01-13-2017, 05:13 PM
仕様だからとか正直どうでもよくて、せっかく覚えられる魔法なんだからもっと使える場面くれよって話では

Salalaruru
01-13-2017, 07:02 PM
弱体魔法のレジスト率は、モンスターの“状態異常に対する耐性”を参照するものと、
モンスターの“属性に対する耐性”を参照するものがあります。


衝撃の新事実。
これって要するに、闇耐性999でも、スリプル耐性やらブライン耐性を普通くらいと
設定していたら闇耐性999は全く関係なく(足し算で判定されるわけではなく)普通に効く、ということですよね。

これはプレイヤー側が例えばパライズをレジストしようとした場合、
氷耐性を上げても関係無いと言うことですか?
それとも「モンスター」と記載があるのでPCには適用されていないのでしょうか?

言われてみれば、たしかにそんな敵の仕様だったと思いますが
衝撃の新事実に動揺しています。


フィードバックありがとうございます。

Urulunさんのおっしゃるとおり、
今回「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9435-?p=590476&viewfull=1#post590476)」で説明した内容は、
プレイヤーからモンスターに対して弱体魔法を使用した場合の仕様です。

プレイヤーが弱体魔法を受けた場合は仕様が異なり、
レジストの判定は、“属性に対する耐性”と“状態異常に対する耐性”の合算値を参照しています。
ですので、装備品やバ系白魔法などで強化できるプロパティ「耐●+」、
白魔法「バパライズ」といった状態異常に対するバ系白魔法などの両方が有効です。

Akatsuki
01-13-2017, 07:41 PM
で、この問題に対応する気はあるんでしょうか?

Ness
01-31-2017, 07:48 AM
一度効果を洗いざらい調べて数値を公開したはずの風水魔法が結局
「意図していない効果を発揮していたので、適正な値まで引き下げます」という事態になってしまったことをうけて
既に一度回答は有りますがどーーーーしても気になってることをもう一度だけ質問させてください。

既存の回答では「トランキルハートの敵対心マイナス効果は最大-25、装備品と同枠で合計-50が上限」とありますが
実際はトランキルハートの敵対心マイナス効果は2011年の実装当時からずっと装備品とは別枠です 
今後回答にあった仕様に変更の予定はあるのでしょうか?

GALLERIA
01-31-2017, 03:31 PM
ドメインベージョンを2キャラプレイしていて気が付いたのですが、エリアチェンジしていないのにLSチャットが飛んでいることがあります。
同じく2キャラプレイをしているLSメン曰く、ドメイン中はチャットが飛ぶことがあるそうです。
これ、1キャラでプレイしている人は気がつかないけど、困ることもあるかと思います。
(会話の途中で返事が消えていたり)
不具合でしたら直してほしいです。

補足:
チャット以外のフィルターやエフェクトは最大限にカットしていましたので、ドメイン関係のログなどは流れずに止まったままの状態です。

HoniHoni
02-12-2017, 07:23 PM
オーメンのチャプリ族にウェポンスキルを撃ち込んでもカウントされない不具合という情報をちらっと見かけましたが
詰みルートでモンスターの種類に関わらず回数などのカウントはされても
達成した時の「お題をクリアしました~」とか「光が強くなった」?的なメッセージ出ないのは不具合なのでしょうか

rizk
02-28-2017, 12:54 PM
ベガリーで手に入れたマイアズミクパンツをリクレームマークに交換しようとした所、このアイテムが現在取り扱っていないと言われて突っ返されたのですが・・・交換対象外でしたっけ?
ベガリーの出土品はアクセサリーなんかも含めて、ほとんど交換可能だったと思うのですが。
それとも交換可能だけど何かしらの問題があって交換できなくなっている?ちょっと謎です。

・・・まさか、これを履いて敵をミックミクにしろという電子のようか・・・妖精からのお達しだというの?!

Salalaruru
03-01-2017, 06:40 PM
ベガリーで手に入れたマイアズミクパンツをリクレームマークに交換しようとした所、このアイテムが現在取り扱っていないと言われて突っ返されたのですが・・・交換対象外でしたっけ?
ベガリーの出土品はアクセサリーなんかも含めて、ほとんど交換可能だったと思うのですが。
それとも交換可能だけど何かしらの問題があって交換できなくなっている?ちょっと謎です。

・・・まさか、これを履いて敵をミックミクにしろという電子のようか・・・妖精からのお達しだというの?!


フィードバックありがとうございます。

リクレームマークとの交換対象の選定にはルールがあり、
その1つに“エンチャント効果を備えるアイテムは対応外”というものがあります。
今回ご指摘いただいたアイテム「マイアズミクパンツ」には
プロパティ「エンチャント:毒」が備わっていますので、その範疇です。

毒々しいので受け取りを拒否しているわけでは決してありませんので、ご安心ください。

rizk
03-02-2017, 09:29 AM
フィードバックありがとうございます。

リクレームマークとの交換対象の選定にはルールがあり、
その1つに“エンチャント効果を備えるアイテムは対応外”というものがあります。
今回ご指摘いただいたアイテム「マイアズミクパンツ」には
プロパティ「エンチャント:毒」が備わっていますので、その範疇です。

毒々しいので受け取りを拒否しているわけでは決してありませんので、ご安心ください。

素早いご返答、ありがとうございます。
なるほど・・・そういったルールがあったのですね!交換に出すアイテムにエンチャント効果を持つものが少ないので、気がつきませんでした。

Blau
03-03-2017, 06:59 AM
自PCの環境
Windows7 64bit
8GB
i7-4770
GTX760

いつ頃発生し始めたのか把握できていませんが、
タスクバーのFF11アイコンをクリックし、ゲームウィンドウの表示・最小化をする際に、
PC側のエラー音(ポン て感じのです)が鳴り、ゲームウィンドウの表示・最小化がされない時があります。

(編集追記)
その際に気になっている事ですが、
言語バーのアイコン群が表示されていない事に気がつきました。
FF11のウィンドウや別のウィンドウ等をアクティブ化すると、言語バーは表示されます
(編集追記終わり)

ブラウザやメモ帳などのプログラムやFF11以外のゲームでは、今のところですが確認できておらず、
FF11でのみ発生している現象なので、FF11絡みの問題なのかな?と思い、ここに聞きに来ました。

HoniHoni
03-06-2017, 05:04 PM
アンバスケードのレギオンエリア限定でFF11がフリーズする不具合がそこそこあるような気がするのですがうちだけでしょうか。
うちの場合はレギオンエリアに入った直後や戦闘中にランダムなタイミングでフリーズします。
他の方はレギオンエリアにエリアチェンジする際に落ちる方がおられる感じです。

自分が落ちるにしろ、他の方にしろアンバスケードパーティーに入って1~2時間ほど連戦している内の6人の中の一人が0~1回程度という頻度で
落ちるタイミングも違うので不具合報告に書くべきか悩んだのですが
アンバスケードのレギオンエリア限定で不具合が出ているような感じがある(アンバスケードエリア以外では落ちません)ので、質問という形で書かせて頂きます。

Web
03-08-2017, 04:08 PM
/statustimerで5秒以下の残り時間が表示されないのは仕様ですか?
5秒以下の残り時間も見られるようになると嬉しいのですが表示出来るようになりませんか?

Matthaus
03-08-2017, 05:02 PM
/statustimerで5秒以下の残り時間が表示されないのは仕様ですか?
5秒以下の残り時間も見られるようになると嬉しいのですが表示出来るようになりませんか?

サーバーとの通信ラグがありますから、そこまでの精度は出せないのではないでしょうか?

Mokomokomokomokomokomoko
03-08-2017, 05:23 PM
/statustimerで5秒以下の残り時間が表示されないのは仕様ですか?
5秒以下の残り時間も見られるようになると嬉しいのですが表示出来るようになりませんか?

残り時間の表示については今のままでもいいけど
フィールドの場合と残り時間5秒以下の区別はつくように表示してほしいなあ。

Banaslab
03-15-2017, 12:08 AM
/statustimerで5秒以下の残り時間が表示されないのは仕様ですか?
5秒以下の残り時間も見られるようになると嬉しいのですが表示出来るようになりませんか?

2015年9月16日のバージョンアップ告知で「※効果時間が5秒以下のものは表示されません。」と明記されているので仕様です。
何らかの理由があるのでしょうけど、そこまでは説明されていなかったように思います。

feat
04-16-2017, 03:53 PM
踊り子のチョコボジグについて、延長装備2種を同時に使った場合に効果の伸びが著しく低いのですが、これは不具合ですか?

チョコボジグ:デフォルト効果時間120秒
ジョブポジグ効果時間延長:2振り(+2秒)
HOタイツ+1:ジグ時間+45%
MXトーシュー+1:ジグ時間+40%

タイツ+1のみを装備してジグ→効果時間約176秒
トーシュー+1のみを装備してジグ→効果時間約170秒
両方装備してジグ→効果時間約182秒
ジョブポの延長を除く分で3分がキャップになってるんでしょうか?

BOYTZ
04-16-2017, 10:48 PM
プラットフォーム:
Windows

プロバイダー:
Yahoo

通信回線の種類:
CATV

通信回線の速度:
12

発生日時:
20170416_AM11:25

発生頻度:
問題が発生する頻度
1. 一回だけ発生

ワールド名:
Ragnarok


エリア名/マップ座標:
島#10

パーティメンバーの有無:
パーティ



手順:
不具合発生に至った手順

オーメン突入と同時に画面切り替え(PC操作)FF11を強制的に回線切断
オーメン終了時まで戻れず..戻れたのはオーメン終了時刻想定より2時間後(windowsのアップが走り、そのまま再起動
戻ってインしたと同時にカードが3枚配布され
大事を確認したら飯盒が残留

TONOMURA
04-28-2017, 12:53 PM
モグガーデンのモンスター飼育なのですが・・・私だけですかね?

以下ネタバレ含むので





昼時に失礼しました。

Matthaus
04-28-2017, 01:29 PM
モグガーデンのモンスター飼育なのですが・・・私だけですかね?

以下ネタバレ含むので





昼時に失礼しました。

ジャボテンダーへの進化の場合、非常に確率が低く、自分の場合何ヶ月(半年ぐらい?)も掛かりました。
その間何度も「もぞもぞ」はしますが、結局は確率の問題なので、その後変化なしの場合が多かったです。

なので同じように低い確率が設定されているのではないでしょうか?
3度だけではなく、もう少し統計を取ってみてはどうでしょうか?

Matthaus
04-28-2017, 01:51 PM


ここはジェネラルディスカッションのカテゴリーなので、
運営側に直接不具合報告したいのなら、
不具合報告のカテゴリーでテンプレートに沿って単独のスレッドを建てる必要があります。

ここに投稿されても、受理されたのかわからず見逃されてしまうかもしれませんよ。

TONOMURA
04-28-2017, 08:17 PM
ジャボテンダーへの進化の場合、非常に確率が低く、自分の場合何ヶ月(半年ぐらい?)も掛かりました。
その間何度も「もぞもぞ」はしますが、結局は確率の問題なので、その後変化なしの場合が多かったです。

なので同じように低い確率が設定されているのではないでしょうか?
3度だけではなく、もう少し統計を取ってみてはどうでしょうか?

平日で御忙しい中、即返信のお心遣い、大変感謝です。

サボテンダー等上位ランクモンスターの変化が低確率と言うのは何処かで見た覚えがあるのですが・・・コリブリってランク3なのに低確率とは思いませんでした。(ランク4まで全て育てましたが、今迄は運が良かっただけだったんですねぇ・・・w)

確かに3度位では御指摘道理検証不足ですね(^^;;もう少し粘ってみます、アドバイス有難う御座いました^^

Menunu_Ifrit
04-28-2017, 10:20 PM
モグガーデンのモンスター飼育なのですが・・・私だけですかね?

以下ネタバレ含むので





昼時に失礼しました。
私がコリブリを飼育した際、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」する期間が非常に短かったように記憶しています。
(「もぞもぞ」しだして1~2日くらいで成鳥になってしまったような気がします。)
ですので、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」したら、成長方針を「穏やかな日々」にするといいかもしれません。
(変化させることに成功した場合、「激しく体をゆすっている!」といった別のメッセージが出るらしいです。)

Matthaus
04-28-2017, 11:58 PM
私がコリブリを飼育した際、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」する期間が非常に短かったように記憶しています。
(「もぞもぞ」しだして1~2日くらいで成鳥になってしまったような気がします。)
ですので、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」したら、成長方針を「穏やかな日々」にするといいかもしれません。
(変化させることに成功した場合、「激しく体をゆすっている!」といった別のメッセージが出るらしいです。)

「もぞもぞ」は亜種への進化の抽選開始の合図なので、その後すぐエリアチェンジして戻れば、
アタリ(亜種への進化)だったのか確認できますよ。

育成方針を変更したりする必要はありません。

自分がジャボテンダーへの進化に成功した時の例なので、
他種にも同様な事が当てはまるかは不明ですが...

TONOMURA
04-29-2017, 02:41 PM
私がコリブリを飼育した際、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」する期間が非常に短かったように記憶しています。
(「もぞもぞ」しだして1~2日くらいで成鳥になってしまったような気がします。)
ですので、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」したら、成長方針を「穏やかな日々」にするといいかもしれません。
(変化させることに成功した場合、「激しく体をゆすっている!」といった別のメッセージが出るらしいです。)

返信有難う御座います、今日からの飼育で参考にさせていただきます_(_ _)_

Matthausさんも仰る事は的確だと思うのですが、厚意の助言ですので余りMenunu_Ifritさんをツッコまないであげて下さい。

Coniro
05-02-2017, 10:44 AM
某掲示板には、バラタリアリングの効果には加算されない。との記載がありました。
体感的には、確かに加算は、されて無いように思います。

個人的には、加算関係でも良いんじゃないかな。。。?
と、思いましたので質問させて下さい。

王将の首飾りは、バラタリアリング(メリロスヴォリング)と加算関係では無いのでしょうか?
また、これは不具合では無い。との事なのでしょうか?

fbpo
05-02-2017, 02:26 PM
 つよくなるの自体に異論はないですがこんにちは。
 王将の首だけ加算関係だと持ってないコルセアはくるなっていうひと出ますよね。 
 風でいうならイドリス拾うようなものですし。

 
 ドロップ1発、外販1発は格差を助長すると思います。
 仮に加算なら考える必要があるとおもいます。

 ま、不具合なら早めに解消おねがいします。

---飼育的なもの
 穏やか~に変えて成長速度を抑えて変異誘導食を与える回数を増やせるのではないかという趣旨なんじゃないでしょーか。 
 
 ちなみにエリチェンですぐに変化してないこともありました。

Nekoma
05-02-2017, 08:59 PM
 つよくなるの自体に異論はないですがこんにちは。
 王将の首だけ加算関係だと持ってないコルセアはくるなっていうひと出ますよね。 
 風でいうならイドリス拾うようなものですし。

 
 ドロップ1発、外販1発は格差を助長すると思います。
 仮に加算なら考える必要があるとおもいます。

 ま、不具合なら早めに解消おねがいします。

---飼育的なもの
 穏やか~に変えて成長速度を抑えて変異誘導食を与える回数を増やせるのではないかという趣旨なんじゃないでしょーか。 
 
 ちなみにエリチェンですぐに変化してないこともありました。

ロール効果+は全部の装備の中から一番高い数値を参照しています。実際に効果を確かめてもその通りになっています。(ロール+の効果を持った装備に強化を持つ装備の分を加算したもの)
実際に自分でロールを振って確かめた例 
 タクティックロールV 基本30 
 バラタリアリング+CSフラック+1装備状態で50 
 首飾り+CSフラック+1装備状態で54
 バラタリアリング+CSフラック+1+首飾り装備で54

耳に痛い話かもしれませんがお聞きください。ネットで得られる情報は正確なものばかりではありません。まして某匿名掲示板の風説などは、信用に値するものではありません。(特に〇〇ないやつは××にくるな! なんてのはまともに受け取ってはいけないものです)
また、格差はこの件に当てはめる言葉としては適当ではないと思います。
この装備の有り無しでは、別ジョブになるような性能差がある物ではありません。まして頑張り次第で取得は可能な装備です。
不具合を疑うのでしたら、せめてご自身で確かめてからにしてはいかがでしょうか?

最後に、流言などに惑わされず、純粋にゲームを楽しんでもらえるよう願います。

追記:数値が間違ってましたごめんなさい。

fbpo
05-03-2017, 12:43 AM
 ねるまえに見てみましたよこんばんは。

 わたしが引用を載せてないのがいけなかったのかもですがー
 前の方の発言で、王首のロール+は加算でいいのではないか。加算でないのは不具合ですか?という旨の投稿に対する意見です。

 仮に加算にしたらけっこうなもんになりますよね。って話で懸念を書きました。バランスの方の話でしょうけどね。
 (わたしも投稿する前に試したので効果はしってます。)

Nekoma
05-03-2017, 01:00 AM
 ねるまえに見てみましたよこんばんは。

 わたしが引用を載せてないのがいけなかったのかもですがー
 前の方の発言で、王首のロール+は加算でいいのではないか。加算でないのは不具合ですか?という旨の投稿に対する意見です。

 仮に加算にしたらけっこうなもんになりますよね。って話で懸念を書きました。バランスの方の話でしょうけどね。
 (わたしも投稿する前に試したので効果はしってます。)

私も誤解していた点があったようです。老婆心ながら
「不具合なら・・・」とは書かない方がよかった。
まるで今の状態が不具合だというスタンスで質問してると思われます。
(実際に私がそう思いましたので前回の投稿になりました)
そうではないようですので安心しました。そしてお騒がせしましたことを謝罪いたします。

Morio_Lev
05-03-2017, 04:45 PM
返信有難う御座います、今日からの飼育で参考にさせていただきます_(_ _)_

Matthausさんも仰る事は的確だと思うのですが、厚意の助言ですので余りMenunu_Ifritさんをツッコまないであげて下さい。

自分はポータークラブにしようとしているのに育成方針「穏やかな日々」のまま進化餌与え続けてたことならあります。
「穏やかな日々」のままだと進化しませんw

fbpo
05-03-2017, 06:02 PM
◦「穏やかな日々」
飼育モンスターの心の平安を第一に考えた飼育方法。機嫌は少しずつ良くなっていく。
以前は大人や亜種に変化しなかったが、2016年11月10日のバージョンアップ以降は特定の餌を与えた際、亜種に派生する場合があるようになった。(用語辞典より引用)

 らしいよ

fbpo
05-03-2017, 06:05 PM
不具合報告っぽいの書いときますよ。

 何度かみていた現象で、完成品の個数しか興味がないことが多いのでロストは気にしてなかったんですが、
 運よく発生した時のことを、報告いたします。

スレッド名:何もないのに合成が中断する
プラットフォーム:Windows
プロバイダー:不明
通信回線の種類:不明
通信回線の速度:12M以上
発生日時:2017年4月中旬頃 時間不明
キャラクター名:Rodan 
キャラクターの種族:ガルカ
ワールド名:Odin
メインジョブ:モンク Lv.99
サポートジョブ:忍者
エリア名/マップ座標:サンド・ウィン・バス、座標不明 ギルド周辺・店舗内等
パーティメンバーの有無:パーティメンバー無し

NPC名:なし
モンスター名:なし
手順:
 ①マクロでlastsynth wait を利用して連続合成する。
 ②合成は失敗した みたいなログがでて合成が中断する。
 ③が、合成は成功しており完成品が出来ている。

 この場合は、素材・クリスタルとも当然ながら消費されてました。
 本当に失敗している場合もありましたが、ロスト関係はわかりません。

 なお、発生頻度はまれでした。また、一回ずつ手動やヒストリーで行った場合も発生するかは不明です。

TONOMURA
05-06-2017, 08:04 PM
◦「穏やかな日々」
飼育モンスターの心の平安を第一に考えた飼育方法。機嫌は少しずつ良くなっていく。
以前は大人や亜種に変化しなかったが、2016年11月10日のバージョンアップ以降は特定の餌を与えた際、亜種に派生する場合があるようになった。(用語辞典より引用)らしいよ

既に終わった、と思い込んでいた自分の書き込みに返信があったとは思わなかった^^;;うっかり書いたらマズイ内容でしたかね?
Morio_Levさんの言われる事は判りますが、個人的に(故意に悪意、意図的なものはともかく)正確さに欠けたアドバイスでも厚意からの返信なら、コチラもムキになるワケでは無いので大目に見て下さい。

fbpoさんも、フォローを入れてくれて有難う御座います、コリブリと平行して育てていたブガート幼生態が「穏やかな~」で変化飼料を与えていたらあっさり亜種に変化したのを確認してます。(まだ幼生の応援を取れてなかったのですが;;)

gerotaru
05-07-2017, 01:20 PM
過去サルタで掘りアビ2種ありでチョコボ堀をするとクリスタルばかりが出ますが、不具合でしょうか?
過去ロンフォはそんなことないんですが。
よろしくお願いします。

sanukiwasanbon
05-12-2017, 10:56 PM
えーとうーんと;こういう書き込み初めてなんで変だったら御免なさい;
公式のHPで、一番上の【タイトル】があって、その下に
           【ゲーム紹介】【プレイ環境】【プレイガイド】~があって、
       その下の【ログインキャンペーン】のバー?を押したら、
スクエニのe-STOREに別窓が開いて飛ばされるんですが、【どうしたらいいですか?】

自分だけ?と思ったらフレもなるみたいです。
下のトピックスとかからは、ログポのページに行けます。既出ではなさそうなんですが…(´・ω・`)みんなもなりますか?

Zapitan
05-12-2017, 11:12 PM
そもそもバナーが「はじめようフリートライアル」になってますね。
リロードすると変るのかしらん?

Matthaus
05-12-2017, 11:40 PM
そもそもバナーが「はじめようフリートライアル」になってますね。
リロードすると変るのかしらん?

自分の環境(IEコンポーネントブラウザSleipnir4.5.5で確認)でも「はじめようフリートライアル」になってますね。
それを押すと、e-STOREのフリートライアル版ダウンロードのページに飛びます。

「はじめようフリートライアル」の更に下に、複数のバナーが一定間隔で自動切り替えされていて、
その中には一応「ログインキャンペーン」のものもあります。
そちらと勘違いされているのかな?

sanukiwasanbon
05-13-2017, 12:03 AM
もしかしたら…自分も、同じ現象のフレも、ブラウザがクロームなんですが、その所為でしょうか?
自分の言うバナー?には、ライオンやザイド等フェイスに使われるNPC画像が6つ表示されてます。
あと下の動いている?枠では無く、その上の横に細いやつです。

説明が下手ですみません…_(´ཀ`」 ∠)_

Matthaus
05-13-2017, 12:38 AM
もしかしたら…自分も、同じ現象のフレも、ブラウザがクロームなんですが、その所為でしょうか?
自分の言うバナー?には、ライオンやザイド等フェイスに使われるNPC画像が6つ表示されてます。
あと下の動いている?枠では無く、その上の横に細いやつです。

説明が下手ですみません…_(´ཀ`」 ∠)_

只今直接IE11から見てきましたが、やはりフリートライアルのバナーが表示されていました。

Sleipnir4は、Blink(Chromeエンジン)も搭載しているので、
そちらでの表示も確認してきましたが、
IE11と同じようにフリートライアルのバナーが表示されていましたよ。

古いキャッシュファイルがゴミとして残ってしまっているのでは?
一度キャッシュクリアされてはどうでしょうか?

Migiwa
05-13-2017, 01:36 AM
自分もクロム使用で、まったく同じ現象になりました。
Matthausさんのアドバイスを参考に、クロムのキャッシュの消し方を確認してやってみたところ、
「はじめよう!フリートライアル」のバナーになりました。

消し方は右上の 縦に三つ 点々が並んだところを左クリック → その他のツール の中の閲覧履歴を消去
新しいタブ「設定」の上に ウィンドウが開きます。
そこにある「キャッシュされた画像とファイル」のみをチェックして 閲覧履歴データを消去するをクリック

これで公式を改めて見たら バナーがフリートライアルに変わると思います。

sanukiwasanbon
05-13-2017, 03:49 AM
あれから他のフレのアドバイスで、色々やったらちゃんとフリートライアルの表示になりますた!
直ったと書き込もうとしたら、アドバイスが…申し訳ありませぬ。お騒がせしました;
今度からマメに履歴を消したいと思います。同じ症状のフレにも伝えまする。
Matthausさん、Migiwaさん、ありがとうございました(*´Д`*)

Coniro
05-15-2017, 01:58 AM
 つよくなるの自体に異論はないですがこんにちは。
 王将の首だけ加算関係だと持ってないコルセアはくるなっていうひと出ますよね。 
 風でいうならイドリス拾うようなものですし。

 
 ドロップ1発、外販1発は格差を助長すると思います。
 仮に加算なら考える必要があるとおもいます。

 ま、不具合なら早めに解消おねがいします。

---飼育的なもの
 穏やか~に変えて成長速度を抑えて変異誘導食を与える回数を増やせるのではないかという趣旨なんじゃないでしょーか。 
 
 ちなみにエリチェンですぐに変化してないこともありました。

返信ありがとでした^^
まぁ実は、現時点で明確な回答は求めて無かったりしてました^^;

ただ、やはり引き合いに出された様に、風との比較はあります(詩赤は何処行った?ry)

で、コは以下の制限からイド風とは比較対象にすらなりません
・ロールは2個縛り(少なくとも1人に対して)
・ロールのリキャストは約1分(最短でも40secかな?今)
・敵に対しては、クイックドローのみ(これもロールとトレードオフでリキャ)
・後衛としてはMP等々。。ry
・常に最大の効果が出せない(11は運任せ)

ぶっちゃけ、比較対象とされるとこまるのですよ・・・(実はこれ赤も言いたいだろうけど、、、詩人については取りあえず頑張った人はry

風と、比較されるなら加算関係でも良いんじゃないかな!w
と思って書いてみましたw(愚痴みたいなもので。。。ごめん;;

まぁ、上記したように、現時点で回答は求めませんので、大丈夫デス^^

Tibisuke
06-08-2017, 11:54 AM
ヘイストサンバ上限値の調整・調査の件。

その後の進捗いかがでしょうか??
風水魔法の調整等、時期が重なり時間がかかっているのかなぁと思っていますが、
待つ方は長く感じるものです。

前向きな返事期待しています!

gerotaru
06-08-2017, 05:12 PM
もぐハウスに入ったとたん、アイテムが出る前に合成のヒストリーのところで合成してしまうと、フリーズして強制終了しか出来なくなることがあったのですが、修正されていますでしょうか?

Salalaruru
06-08-2017, 08:20 PM
ヘイストサンバ上限値の調整・調査の件。

その後の進捗いかがでしょうか??
風水魔法の調整等、時期が重なり時間がかかっているのかなぁと思っていますが、
待つ方は長く感じるものです。

前向きな返事期待しています!


本件、お待たせしてしまい失礼しました。

プロパティ「サンバ効果時間+」の効果値は、上限を引き上げる方針で決まりました!
実装まで、あともう少しだけお待ちください。

Colbet
06-12-2017, 01:44 AM
現在開催中のメナスインスペクターキャンペーンですが
地上でNMを倒した際にメナスプラズムの量が2倍にならないのは仕様なのでしょうか?
非キャンペーン時の取得量を覚えていないため外部サイトの情報が根拠となり申し訳ないのですが
エヌティエル水林の「Faded Craklaw」「Divagating Jagil」「Krabakarpo」
カミール山麓の「Sinaa」の4匹を倒しましたがいずれも2倍になりませんでした。

解決しました。
フレから根拠としたサイトの情報が誤っているとの指摘を受け今回の取得量を伝えた所
正しく2倍になってると教えていただきました。申し訳ありませんでした。

shirochibi
06-12-2017, 05:11 PM
sylphサーバーなんですが、今日のメンテ明け(気付いたのは16:30くらい?)から17:00現在まで、リージョン情報が死者の軍団が「皇都攻略中」になってます。
実際にアルザビに行ってみましたが、ビシージは発生していませんでした。

Matthaus
06-12-2017, 07:55 PM
sylphサーバーなんですが、今日のメンテ明け(気付いたのは16:30くらい?)から17:00現在まで、リージョン情報が死者の軍団が「皇都攻略中」になってます。
実際にアルザビに行ってみましたが、ビシージは発生していませんでした。

「皇都攻略中」になってから実際に始まるまで間がありますが、何時まで待っても始まらなかったのでしょうか?
開始まで1時間ぐらい待たされたという話も見かけましたよ。

Menunu_Ifrit
06-12-2017, 09:16 PM
sylphサーバーなんですが、今日のメンテ明け(気付いたのは16:30くらい?)から17:00現在まで、リージョン情報が死者の軍団が「皇都攻略中」になってます。
実際にアルザビに行ってみましたが、ビシージは発生していませんでした。
メンテナンス中に発生していたビシージ(皇都防衛戦)は、メンテナンスが明けてから1時間後か
それ以上の時間がたってから仕切り直しになっているらしいです。
ですので、メンテナンスが明けてすぐ「皇都攻略中」になっていても皇都防衛戦が行われていないといったことがあるようです。
メンテナンスが明けてすぐに皇都防衛戦が再開されると人がいなくて大変なことになるので
こうした仕様になっているものと考えられます。

shirochibi
06-13-2017, 09:18 AM
メンテナンス中に発生していたビシージ(皇都防衛戦)は、メンテナンスが明けてから1時間後か
それ以上の時間がたってから仕切り直しになっているらしいです。

なるほど、そういう仕様になってたんですね!
ありがとうございます<(_ _)>

TONOMURA
06-15-2017, 01:34 AM
私がコリブリを飼育した際、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」する期間が非常に短かったように記憶しています。
(「もぞもぞ」しだして1~2日くらいで成鳥になってしまったような気がします。)
ですので、幼鳥にアクアムルスムを与えて「もぞもぞ」したら、成長方針を「穏やかな日々」にするといいかもしれません。
(変化させることに成功した場合、「激しく体をゆすっている!」といった別のメッセージが出るらしいです。)

報告が遅れましたが、コリブリ6匹目にしてMenunu_Ifritサンのアドバイスを参考に育てたら、トゥカリブリをゲットできました、いやー苦労したけど、中々見栄えの良い姿が気に入ったので、重点飼育でモグガーデン入り口に配置してます^^アドバイス本当に有難う御座います。

機嫌を損なわない様にアイテム採取もせず、もぞもぞが始まったらすぐ穏やかにして・・・ゲームとは言え、生き物は愛情ですねw

それでは失礼します、オヤスミなさい(^^)ノシ

Sandra
06-16-2017, 06:34 AM
ピースキーパーワークスコールの「巡回業務・モーの門」は
ラプトルを5体討伐するという内容なんですが、
モーの門の奥にいるApex Raptorを討伐しても、カウントされませんでした。

これって不具合でしょうか・・・?

erio
06-16-2017, 01:55 PM
ピースキーパーワークスコールの「巡回業務・モーの門」は
ラプトルを5体討伐するという内容なんですが、
モーの門の奥にいるApex Raptorを討伐しても、カウントされませんでした。

これって不具合でしょうか・・・?

Apexはキャパポ用に後から追加された敵になりますので対象外かもです。もともといる弱いほうを倒すとカウントされませんか?

Salalaruru
06-16-2017, 07:14 PM
ピースキーパーワークスコールの「巡回業務・モーの門」は
ラプトルを5体討伐するという内容なんですが、
モーの門の奥にいるApex Raptorを討伐しても、カウントされませんでした。

これって不具合でしょうか・・・?


ご報告ありがとうございます。

再現に向けて検証を行いますので、
状況の詳細な情報を「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/456)」よりご連絡いただけますでしょうか。
お手数ですがお願いいたします!

Sandra
06-16-2017, 10:49 PM
ご返信ありがとうございます。
弱い方を倒すとカウントされます。
が、ジョブポ稼ぎついでにまだやってなかった巡回業務もクリアできたらいいなーと
Apexを狩っていたところ、あれ、となりましたので。
詳しい説明をはぶいたことによりご心配おかけしました。
下に運営よりご連絡いただきましたので、ごほうこくしてきまーす。

Menunu_Ifrit
06-17-2017, 01:10 PM
ピースキーパーワークスコールの「巡回業務・モーの門」は
ラプトルを5体討伐するという内容なんですが、
モーの門の奥にいるApex Raptorを討伐しても、カウントされませんでした。

これって不具合でしょうか・・・?
先ほど試しに「巡回警備:モーの門」を受けてmap2にいる"Steelclaw Raptor"を倒してみたところ、
こちらでもカウントされました。
普通の人が入れない場所にいるラプトル族でもカウントされますのに、
map1にいる"Apex Raptor"は対象外というのは変な感じがしますねぇ。
("Apex Raptor"も倒してみてカウントされないのを確認しました。)

Matthaus
06-17-2017, 01:55 PM
先ほど試しに「巡回警備:モーの門」を受けてmap2にいる"Steelclaw Raptor"を倒してみたところ、
こちらでもカウントされました。
普通の人が入れない場所にいるラプトル族でもカウントされますのに、
map1にいる"Apex Raptor"は対象外というのは変な感じがしますねぇ。
("Apex Raptor"も倒してみてカウントされないのを確認しました。)

恐らくApex~だけは、後からジョブポ稼ぎ用に追加された、
内部では別種族扱いになっているのでしょうね。

Sandra
06-17-2017, 08:26 PM
さっそく報告してきましたっ。

にしても、不具合報告をしたのが23時過ぎで、朝の6時には受理済みになっていたのですが……仕事頑張りすぎてないでしょうか、と、ちょっとドキドキしました。
あの、スタッフ皆様、お仕事大変だとは思うのですが、ご無理なさりませんように……
皆様の活動、お仕事を応援しております。

Salalaruru
06-19-2017, 08:07 PM
さっそく報告してきましたっ。

にしても、不具合報告をしたのが23時過ぎで、朝の6時には受理済みになっていたのですが……仕事頑張りすぎてないでしょうか、と、ちょっとドキドキしました。
あの、スタッフ皆様、お仕事大変だとは思うのですが、ご無理なさりませんように……
皆様の活動、お仕事を応援しております。


フィードバックしていただいた情報をもとに検証を進めております!
ご報告ありがとうございました!

urarara
06-26-2017, 09:01 PM
2008年~2009年にあますず祭りの露店をハードモードでクリアすると入手出来た、

[だいじなもの] 
[一時的に所持するもの]にある

『射的屋の風船』 『間違い探し屋の風船』 『ヒヨコ屋の風船』

の3つですが、2010年以降はHQ水着の入手方法が変更された為、
今現在は、あますず祭りの期間中でも処分方法がありません。

以前、不具合報告でも報告されていて、仕様に分類されているのですが、
[一時的に所持するもの]に分類されているのに、処分方法がないのはどうかと思うので、
検討をお願いします。

Mokomokomokomokomokomoko
06-27-2017, 12:23 AM
2008年~2009年にあますず祭りの露店をハードモードでクリアすると入手出来た、

[だいじなもの] 
[一時的に所持するもの]にある

『射的屋の風船』 『間違い探し屋の風船』 『ヒヨコ屋の風船』

の3つですが、2010年以降はHQ水着の入手方法が変更された為、
今現在は、あますず祭りの期間中でも処分方法がありません。

以前、不具合報告でも報告されていて、仕様に分類されているのですが、
[一時的に所持するもの]に分類されているのに、処分方法がないのはどうかと思うので、
検討をお願いします。

それ処分できないと何か不都合ってあるんでしたっけ?
あますず祭りが進行できなくなるとか。

他にも[一時的に所持するもの]にある処分方法のないだいじなものって結構ありますよね。

Tibisuke
07-04-2017, 05:34 PM
本件、お待たせしてしまい失礼しました。

プロパティ「サンバ効果時間+」の効果値は、上限を引き上げる方針で決まりました!
実装まで、あともう少しだけお待ちください。

サンバ効果時間の件ありがとうございます。

現時点ではたった15秒の延長ですが、今後も増えていくだろう装備品に期待を込め、
明日の実装を楽しみにしています。

細かいところまでなかなか手が回らないかと思いますが、頑張って下さい!!

Actinidia
08-29-2017, 11:14 PM
こんばんわ。 仕様か不具合か解らないので教えてください。

今週分のダイヤルキー#ANVを8個トレード中、6個目で「何も出ない」という現象が起きました。:confused:
a:レア属性かぶり等で出ない仕様。
b:不具合(この場合は不具合報告に投稿)。
他にも同じ現象起こった人とか居ないのかしら?

ログインしっぱなしにできないのでメモ

Mokomokomokomokomokomoko
08-29-2017, 11:20 PM
こんばんわ。 仕様か不具合か解らないので教えてください。

今週分のダイヤルキー#ANVを8個トレード中、6個目で「何も出ない」という現象が起きました。:confused:
a:レア属性かぶり等で出ない仕様。
b:不具合(この場合は不具合報告に投稿)。
他にも同じ現象起こった人とか居ないのかしら?

ログインしっぱなしにできないのでメモ



画面キャプチャかなんかとらなかったの?

gerotaru
08-29-2017, 11:54 PM
私も普通のダイヤルで何もでないことありました。
ほれ、持ってけとか、セリフが出たあと何もログが出なかったのです。
同じレアアイテムを持っていたか、単純にログだけ出なくてアイテムは手にはいっていたのでしょうかね?
その可能性は高そうです。

似ている感じで、ギルド近くでアイテムを合成すると、稀に合成に失敗した、クリスタルと素材は消失したと出ることがありますが、何故か完成品が鞄の中にはいっていましたし。

このような感じで気にしませんでしたが、どうなんでしょうね。

Actinidia
08-30-2017, 04:42 AM
コメントありがとうございます!



同じレアアイテムを持っていたか、単純にログだけ出なくてアイテムは手にはいっていたのでしょうかね?
その可能性は高そうです。


鞄の中に入ってないか確認はしたはずだったのですが、再確認したら入手経路不明な暗闇薬があったので、ログだけでなかったパターンぽいです。
目が節穴だったようで、お騒がせしました!

Campaign-Mania
09-05-2017, 09:42 PM
フェイス「ギルガメッシュ」の特殊技、「居合抜き」の使用後、如何なる状況でもギルガメッシュが約8秒程度の間オートアタックを行わないのですが、これは不具合ですか?
他の特殊技の使用後は問題なくオートアタックを行ってくれるのですが、この「居合抜き」の使用後だけオートアタックを行うまで時間がかかっています。(硬直している間、アビリティや特殊技などは問題なく使用してはいました。)
「居合抜き」のモーション、エフェクトともにとてもとても凝っていて、実力が計り知れなかったギルガメッシュのお頭を引き立てているだけに、これが仕様だったらちょっともったいなく思ってしまいます…

Akatsuki
09-05-2017, 09:58 PM
ギルガメッシュが、居合抜きの後、しばらく動かないだと・・

Salalaruru
09-06-2017, 06:03 PM
フェイス「ギルガメッシュ」の特殊技、「居合抜き」の使用後、如何なる状況でもギルガメッシュが約8秒程度の間オートアタックを行わないのですが、これは不具合ですか?
他の特殊技の使用後は問題なくオートアタックを行ってくれるのですが、この「居合抜き」の使用後だけオートアタックを行うまで時間がかかっています。(硬直している間、アビリティや特殊技などは問題なく使用してはいました。)
「居合抜き」のモーション、エフェクトともにとてもとても凝っていて、実力が計り知れなかったギルガメッシュのお頭を引き立てているだけに、これが仕様だったらちょっともったいなく思ってしまいます…


フィードバックありがとうございます。

現象の再現と調査を進めますので、
お手数ですが「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」より状況の詳細をいただけると幸いです。

healthya_ryokucha
09-06-2017, 07:42 PM
いつも思うけど、定型文で誘導するより、自分で不具合報告にコピペする方が人の手間も減るし、担当者に情報が伝わるスピードも早いんじゃないかな。。

Art
09-06-2017, 08:26 PM
いつも思うけど、定型文で誘導するより、自分で不具合報告にコピペする方が人の手間も減るし、担当者に情報が伝わるスピードも早いんじゃないかな。。

テンプレ情報足りてない報告とも言えない内容をコピペしたところで意味がない

Campaign-Mania
09-06-2017, 08:49 PM
Salalaruruさん、返信ありがとうございます!
文章をまとめてから、不具合報告させていただきます。

>healthya_ryokuchaさんへ
Artさんの言う通り、自分が書いたのは必要な情報が足りていない、質問に近い文章なのでこれをコピペするよりはきちんとした不具合報告として投稿した方が早期の問題解決に繋がると思うので…

Campaign-Mania
09-07-2017, 06:19 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/53117
上記のスレッドを立て、不具合報告をさせていただきました。
手順が少なすぎるため申し訳なく思うのですが、何卒よろしくお願いします!

ここからはArtさんへの私情のため折りたたみ

Salalaruru
09-08-2017, 05:08 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/53117
上記のスレッドを立て、不具合報告をさせていただきました。
手順が少なすぎるため申し訳なく思うのですが、何卒よろしくお願いします!


ありがとうございます!
確かに受理したので、調査を進めますね。

Chizuna
09-13-2017, 09:53 PM
9/11バージョンアップ直後からMMM1章にてキャパシティポイント取得量が半減しています
厳密には半減ではないのかもしれませんが、今まで1,000程度貰えてたものが500くらいになったイメージです
経験値取得量に変化はなく、他の章に関しては確認を取っていません
不具合なのか適正値に修正されたのかが分からなかったのでこちらに書き込ませていただきました
何卒確認をお願いいたします

Salalaruru
09-15-2017, 07:37 PM
9/11バージョンアップ直後からMMM1章にてキャパシティポイント取得量が半減しています
厳密には半減ではないのかもしれませんが、今まで1,000程度貰えてたものが500くらいになったイメージです
経験値取得量に変化はなく、他の章に関しては確認を取っていません
不具合なのか適正値に修正されたのかが分からなかったのでこちらに書き込ませていただきました
何卒確認をお願いいたします


フィードバックありがとうございます。

「MMM(モブリンズ メイズモンガー)」と「アンバスケード」を混同されている予感がするので、
「アンバスケード」で取得できるキャパシティポイントについて説明しますね。

「アンバスケード」では、
対峙するモンスターの種類や数、バトル全体のギミックに応じて、経験値/キャパシティポイントの取得量を調整しています。
つまり、“ボスモンスターからは○○キャパシティポイント、雑魚モンスターからは△△キャパシティポイントを取得できる”と
固定しているわけではないので、経験値/キャパシティポイントの取得量が前回から変動するようになっています。

なお、「MMM」については今回一切の調整を行っていませんが、
もしも気になることがありましたら、その詳細を「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/456)」よりいただけると幸いです。

Chizuna
09-15-2017, 11:15 PM
不具合報告させていただきました
何卒よろしくお願いします

ただ一言言わせてもらえれば、全く目的の違うコンテンツであるMMMとアンバスケードを混同するようなことはありえません
薄暗い雰囲気は似てますが・・・
今回のVUの関連性を全く想像できなかったので、真っ先に不具合報告へ書き込まずにこちらに書き込ませていただいた次第です

erio
09-16-2017, 12:12 AM
多分1章って書いちゃったからではないですかね?章だとアンバスの勘違いかなあと思っちゃうかも。

Chizuna
09-16-2017, 01:57 AM
多分1章って書いちゃったからではないですかね?章だとアンバスの勘違いかなあと思っちゃうかも。
そうですね
不正確な用語を使ってしまい反省しています
ただ運営の方には、あなたの勘違いでは?的な返答をして欲しくなかったというのが正直な気持ちです
VUの調整とは関係のないコンテンツの問題なので気持ちは分からなくもないのですが
ともかく今後は慎重に書くよう注意します

feat
09-16-2017, 10:27 AM
今月のアンバス1章のギミックでキキルンが爆弾を落としていくと思いますが、
その爆弾の名前が表示されたり消えたりチカチカしてターゲット出来ない場合があります。
時間制限系ギミックなのでしたらちゃんとしてもらえませんか。

Salalaruru
09-19-2017, 09:14 PM
Chizunaさん

不快な思いをさせてしまい、大変失礼しました。
そして、不具合報告に詳細を寄せていただきありがとうございます。

いただいた情報をもとに調査をした結果、
「アンバスケード」の取得ポイントを調整した余波が
「MMM」の取得経験値に影響をきたしていることがわかりました。

今後のバージョンアップでの対応となりますが、
修正を進めていますので、しばしお時間をください。

Chizuna
09-19-2017, 11:17 PM
(略)

こちらも不正確な用語を使った問題もありますのでお互い様ということにしていただければ幸いです
時間がかかる件、了解しました
お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いします

Hanaya
09-20-2017, 02:56 PM
エスカッション盾(第4段階合成速度+60)装備時に合成完了時間にバラツキがあるのですが、通信速度やPCの処理能力により完了アクションに差はでるのでしょうか?PC2台同時(片方盾非所持キャラにて下位素材作成)合成することも多いのですが、遅く間延びすることが稀にあるのです。
逆にとても早く割れアクションがおこり失敗ログも出るのに完成品がカバンにあるという現象も何度かあります(これは既に他の方が報告済み)結果合成が早く終わますが、心臓に悪いです。

PCや通信能力によって表示の遅れが原因となりうるのか教えてほしいです。

Mokomokomokomokomokomoko
09-20-2017, 09:58 PM
相手側ザーバーのIPアドレスを調べておく必要がありますが、
コマンドプロンプトから、pingやtracertコマンドで、遅延が大きいかパケットロスが発生していないかは確認できます。

動作が不安定な時に、試してみてはどうでしょうか?

横から失礼します。

Matthausさんはネットワークとかにお詳しいようですから、
参考までにご教授願いたいのですが
相手側ザーバーとの間で遅延やパケットロスが発生してたとして
どのように問題解決のアプローチをとればいいんですかね?

あと、この場合の相手側ザーバーはやっぱりスクウェア・エニックスのザーバーということになるんですかね?
もともとのお話だとFF11上での通信の話だと思うのでそうなのかなと思ったのですが
もしそうだとしたらスクウェア・エニックスの公式フォーラムで
スクウェア・エニックスのザーバーに対してpingやtracertコマンドを実行するという話をするのは
問題があると思うのですがいかがでしょうか。

Rouran
09-21-2017, 07:16 PM
ゴブ箱のスペシャルダイアルからマリナーラピザ+1が出ましたが食事効果のヘルプテキストの記載が無いです。競売でNQも確認しましたがこちらもヘルプテキストの記載がありません。元からなのか不具合なのか自己判断出来ませんのでご確認の程よろしくお願い致します。

Zapitan
09-21-2017, 08:23 PM
元からなのか不具合なのか自己判断出来ませんので

マリナーラピザ(+1)ぱ元々食事効果のヘルプテキストはなかったと思います。

Art
09-21-2017, 08:25 PM
ゴブ箱のスペシャルダイアルからマリナーラピザ+1が出ましたが食事効果のヘルプテキストの記載が無いです。競売でNQも確認しましたがこちらもヘルプテキストの記載がありません。元からなのか不具合なのか自己判断出来ませんのでご確認の程よろしくお願い致します。

アイテムヘルプに食事効果を追記した情報は全てバージョンアップ情報に記載されていますが、
マリナーラピザの項目はありませんからね、そのうち追記されるんじゃないでしょうか?
開発がこの投稿を見て優先度は上がると思いますよ。

Rouran
09-21-2017, 08:44 PM
Zapitanさん、Artさん御回答ありごとう御座います。食事へのヘルプテキストの追加はてっきり終了してると思い込んでいました。次回からは確認して書き込むようにしますね。ご指摘ありがとう御座いました。

Hanaya
09-23-2017, 01:35 AM
せっかくですがごめんなさい
OSからのものならまだしも、手動で直接アクセスを試みる勇気はありません。
最近そこいら中で大陸や半島からの無差別アクセスが取りざたされているのに、タイミング悪いとBAN対象として疑われるのが怖いです。

Fina009
09-24-2017, 02:19 PM
インカージョンを本日やっていて、全部大箱でした
キャンペーン記載忘れでしょうか?

Mokomokomokomokomokomoko
09-24-2017, 02:49 PM
インカージョンを本日やっていて、全部大箱でした
キャンペーン記載忘れでしょうか?

2017年7月5日のバージョンアップで大箱しか出ないように修正されました。

スレッド: 2017.7.5 バージョンアップ情報 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52834-2017.7.5-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1)

Fina009
09-24-2017, 08:14 PM
教えてくれてありがとう

Rarday
10-05-2017, 11:01 AM
オズトロヤ城の最上階&最深部の 詩人タイプのヤグードから乙女のヴィルレーがドロップしなくなりました
数年前に自分やフレの歌スクロールを取りに行った時は低確率ながら数時間篭ればドロップしてたのに
最近は、エリアから削除されたかのようにドロップしません
確認をお願いします

Macavity
10-06-2017, 01:01 PM
蓐収首鎖をマクロに入れようとしたんだけども じょくしゅうしゅさ では じょくの漢字が出てこない。
んで /translate "Jokushu Chain" ej で定型文に登録したんだけども、じ+Tabキーで定型文が出てこない。
自分なんか間違えているのでしょうか?

Mokomokomokomokomokomoko
10-06-2017, 09:27 PM
蓐収首鎖をマクロに入れようとしたんだけども じょくしゅうしゅさ では じょくの漢字が出てこない。
んで /translate "Jokushu Chain" ej で定型文に登録したんだけども、じ+Tabキーで定型文が出てこない。
自分なんか間違えているのでしょうか?

タブ変換/FF11用語辞典 (http://wiki.ffo.jp/html/2149.html)より。


タブ補完

文字を入力し、決定、ないし変換ボタンを押さずにタブキーを押すと、前方一致で定型文辞書に登録された文章を呼び出すことができる。

アイテム・だいじなもののタブ補完
1度定型文辞書からアイテムやだいじなものを呼び出せば*1、以降はそれも補完することができるが、ひらがなは補完の対象にはならないなど、いくつか制約がある。

(略)

*1
呼び出された定型文を目にしたり、アイテムを見ることでも呼び出せるようになることがある。ただし全てのケースで登録されるわけではない。


つまりすべてがタブ補完されるわけではない。
素直にTabキーを押して表示されるリストから〔アイテム〕から選ぼう。

ちなみに自分の環境では、蓐はじょくで変換候補に出てきた。

Zapitan
10-06-2017, 09:29 PM
『蓐』が変換候補に出てこないのは、MS-IMEだと単漢字辞書を追加しないければダメなのではないかなという気がします。
あとマクロは英単語でも動いたんじゃなかったっけかなという気がするので、アイテム名を"Jokushu Chain"にしても動いたりしないでしょうか?

Macavity
10-07-2017, 07:37 AM
返信ありがとうございます。
自分も用語辞典で、すべてのタブが保管されるわけではない。と見ました。
一応のつもりで/translate "Jokushu Chain" ej を実行すると、
対応する単語【蓐収首鎖】を定型文に登録しました。 とログが出るんです。【】は緑と赤に挟まれた定型文のやつです。

登録はされているようなのですが、じ+タブキー じょく+タブキー じょくしゅう+タブキー じょくしゅうしゅさ+タブキー
色々やっても登録されたであろう定型文が出てこない状況です。

自分のPCですら じょくを蓐に変換できなかった。これがいけないのか。草かんむりのない辱しかでてこない。
これを何とかしてみます。
参考になりました感謝です。

Macavity
10-07-2017, 07:55 AM
返信ありがとうございます。
MS-IMEを使ってました。単漢字辞書なるものを追加してみます。

自分も英単語で動くのかなと
/equip neck "Jokushu Chain" とやってみたのですが着替えてくれませんでした。

Macavity
10-07-2017, 09:00 AM
おかげさまで、マクロに組めました。感謝です。
以下自分の軌跡。

MS-IMEの単語の登録 語句に蓐 読みにじょく 登録をすると登録できません。となって調べてみると、
MS-IMEの設定からプロバディの辞書学習タブの辞書ツールの修復をするとなぜか登録できるようになって、やっとPCで蓐をじょくで変換できるようになった。
FF11では、じょく入れても蓐出なくて、プレイオンラインから再起動。再起動しても出てこなくて、また調べたら、
MS-IMEの設定からプロバディの辞書学習タブのシステム辞書の単漢字辞書を黒いチェックにして、も一度FF11再起動。
やっとff11で じょくで蓐がでるようになった。ただ、変換候補に?や??とか〓、環境依存文字ってやつもでるようになったけども、まあいいか。

結局、登録した定型文の呼び出し方は調べてもさっぱりわからなかった。

Mokomokomokomokomokomoko
10-07-2017, 09:39 AM
返信ありがとうございます。
自分も用語辞典で、すべてのタブが保管されるわけではない。と見ました。
一応のつもりで/translate "Jokushu Chain" ej を実行すると、
対応する単語【蓐収首鎖】を定型文に登録しました。 とログが出るんです。【】は緑と赤に挟まれた定型文のやつです。

登録はされているようなのですが、じ+タブキー じょく+タブキー じょくしゅう+タブキー じょくしゅうしゅさ+タブキー
色々やっても登録されたであろう定型文が出てこない状況です。

自分のPCですら じょくを蓐に変換できなかった。これがいけないのか。草かんむりのない辱しかでてこない。
これを何とかしてみます。
参考になりました感謝です。

定型文に登録されるかどうかとタブキーで補完されるかは別の話だよ。
現にTabキーで表示される定型文リストの〔アイテム〕には【蓐収首鎖】が登録されている。

用語辞典にも書いてあったと思うけど、
タブキーで補完される場合とタブキーで補完されない場合があるようだから
タブキーで補完されない定型文も当然あるんじゃないかな?

あとどうしても変換することのできない漢字を使いたい場合
ネットでその文字探してきて、その漢字をコピペ→辞書登録すればいい。

追記

結局、登録した定型文の呼び出し方は調べてもさっぱりわからなかった。
チャット入力状態にて、入力途中(変換前)の文字列がない状態でTabキー
【蓐収首鎖】については〔アイテム〕内に存在

Sunege
10-07-2017, 07:59 PM
気になったので私も試してみました。私の環境はMicrosoft Office IME 2010 です
他に’Microsoft IME’ と ’日本語’ というのがありますが辞書の関係で使ってません
(これを言えば人に自分の環境を説明したことになってる?よくわからん)

最初はマーリンジュバがタブ変換できない状態でしたが
1./translate マーリンジュバ je で登録
2.スペース→タブ→〔アイテム〕から【マーリンジュバ】を選択

これ以降は ’ま’ でも、’まーりん’ でもタブ変換で【マーリンジュバ】が出るようになりました

【蓐収首鎖】は最初、’蓐’の字が変換候補に無かったのですが変換リストに’単漢字…’というのがあり
そこから一度選択すると、普通に変換できるようになりまして
マーリンジュバと同じように上記1.2.の手順を踏むと【蓐収首鎖】が出るようになりました
ただし、’じ’ や ’じょく’ から直接タブを押下してもできないので
’じょく’ を ’蓐’ に変換し、しかし確定はしていない状態でタブを押すと【蓐収首鎖】になりました

1つ気になるのがタブ変換に失敗した時?に出てくる【あいさつ】【質問】【答え】などのリスト
入力文字があった場合は、候補が42個で〔だいじなもの〕と〔アイテム〕が出てこない
入力文字が無い場合(スペース→タブ)は、この2つが追加されて候補が44個になるのだな
と理解しかけていたのですが、
今は入力文字があっても必ず〔だいじなもの〕と〔アイテム〕が候補に追加されている状態になりました
〔アイテム〕から何かを選択することが候補に追加されるかどうかの学習対象?だったのかもしれません

Macavity
10-08-2017, 08:24 AM
ああ。そういうことでしたか。。
タブキーで保管されない場合もあるってことなのね。
わかりました。いろいろありがとうございます。

Macavity
10-08-2017, 08:49 AM
同じようにやってみれば登録できるかなーと、マーリンジュバを試してみました。
とりあえず、’ま’でも’まーりん’でもタブ変換で何も出てこない。
/translate マーリンジュバ je で登録 スペースキー→タブキー→〔アイテム〕。。。え?あったっけ?
一番下に〔アイテム〕と〔だいじなもの〕が!!こ、こんなの見た覚えがないんですけども。。
そして〔アイテム〕の中に【蓐収首鎖】入ってました。【マーリンジュバ】もありました。
うれしか。【蓐収首鎖】選択した後、蓐→タブキーで【蓐収首鎖】が出るようにもなりました。
タブ変換のマスターになった気分に。。ありがとうございますたー。

Salalaruru
10-10-2017, 04:45 PM
オズトロヤ城の最上階&最深部の 詩人タイプのヤグードから乙女のヴィルレーがドロップしなくなりました
数年前に自分やフレの歌スクロールを取りに行った時は低確率ながら数時間篭ればドロップしてたのに
最近は、エリアから削除されたかのようにドロップしません
確認をお願いします


フィードバックありがとうございます。

スクロール「乙女のヴィルレー」は、
実装当初からオズトロヤ城ではドロップしない設定です。
そして、その後も調整等を行っていないので、ドロップしないのは仕様どおりです。
(念のため、2003年までさかのぼって調査をしてみました!)

Rarday
10-10-2017, 05:46 PM
返信ありがとうございます
オズでドロップしないのは仕様だったのですね
昔出たと思ったのは自分の勘違いでしたか・・・もうしわけありませんでした
外部の攻略系サイトの情報を信じこんでおりました

Darkgemini
10-10-2017, 07:53 PM
フィードバックありがとうございます。

スクロール「乙女のヴィルレー」は、
実装当初からオズトロヤ城ではドロップしない設定です。
そして、その後も調整等を行っていないので、ドロップしないのは仕様どおりです。
(念のため、2003年までさかのぼって調査をしてみました!)

この件、自分もRardayさんと同じように思っていました。
数ヶ月前にオズに獲りに行ったときに出なかったので、こんなに渋かったかと。
出ないのが正しいとは。

んでですね、誤解の元はなんじゃろかと。

外部サイトの用語辞典では、「オズトロヤ城や海蛇の岩窟の吟遊詩人タイプのヤグード・サハギンがドロップする。」との記載もあります。
また、電撃の旅団 編「ヴァナ・ディール公式ワールドガイド ジョブ2009上巻」で、入手先の一つに「オズトロヤ城Yagudo Condauctor」があります。
本の方も誤記、またはネットの情報に引っ張られたのかも知れませんね。
ネット検索で調べると、2005年ごろには「オズトロヤ城Yagudo Condauctorがドロップする」という認識が広がっていたようです。

2003年の実装時期まで遡られて確認されたと言うことで間違いなのでしょう。
10年以上「オズトロヤ城Yagudo Condauctorがドロップする」という認識で皆居たと言う事が凄い。
出番の少ない他の呪歌、「破邪のロンド」、「女神のヒムヌス」とごっちゃになって、「乙女のヴィルレー」もドロップすると思い込んでたのかも知れませんね。

面白いですね、他にもこう言うアイテムあるかも。

あ、実際の入手先としては、

海蛇の岩窟「Coastal Sahagin」
海蛇の岩窟「Abyss Sahagin」
BFNM「ひとまねことり」
BFNM「ローリングバグズ」
ウインダス方面カンパニエバトル(Vuu Puqu the Beguiler参戦時、ユニオン報酬)

という事でよろしいでしょうか?。
答えにくいようでしたら、別に構いません。

Gomashio123
10-12-2017, 07:37 PM
今回のバージョンアップで追加されたアンバス装備の+2について、
+1と比較して、ほぼ全ての装備で特殊系のプロパティが1上がっていると見受けられるのですが、
タリアクラッコーのみペット:ヘイスト+7%のままで、+1と+2で変化がありません。
これは意図されたものなのでしょうか?

Sunege
10-14-2017, 01:29 AM
【蓐収首鎖】の件、解決したようで良かったです。
しかしやはり、定型文辞書やタブ変換まわりは、不親切というか作りかけというかそんな印象を受けます

〇〔アイテム〕〔だいじなもの〕が出たり出なかったりする件

確実に出現させるには、スペース→タブから、ですけれど、この豆知識って必要でしょうか?
何か意図があってこうしているのかもしれませんが、不便ですし、混乱のもとになっていると思います
リストが表示されるすべての場合においてこの二項目が必ず出現する、として何か問題があるんでしょうか?
修正するとしてもそんなに時間かからないと思います

〇/translateで登録後、〔アイテム〕から一度は選択しないと、タブ変換できるようにならない件

登録したらそれですぐにタブ変換できればいいじゃん、登録したんだもの
ぶっちゃけ登録すら面倒ですけど、現状、2段階も手順を踏まなければならないのは不便ですし、わかりにくいです

〇’じ’ や ’じょく’ から【蓐収首鎖】になればいいじゃん

これはきっとすごく大変なのでしょうね、言ってみただけです
「ちょっと修正」ではなく「新しく何か作る」レベルの時間がかかるのだと思います、たぶんきっと
これに時間をかけるなら新コンテンツに力を注いでほしいと思いますが、
これ以外の上記2件はチャチャッとなんとかして欲しいなと思います

lodiodrive
10-18-2017, 04:58 PM
こんにちは~。

今月のログインポイントで貰えるアラインスシャツ。
これを2つ錬成して作ることができるアラインスシャツ+1に「アドゥリン市街ショップ販売価格+5%」とありますが、
今、見たところ販売価格が1%しか増えていないようです。例:サイレントオイル300g→303g
他のアイテムや、数箇所のNPCで確認しました。

用語辞典には、
「表記には無いがアドゥリン市街のNPCへ売却した際、1.25%買取価格が上乗せされる(端数は切捨て)。これは三国の物価ランクと同じ計算式であり、三国でも販売価格-5%段階では買取価格が+1.25%になる。」
と書いてありました。もしかして、この1.25%の分しか増えていないかも・・・?

一応、イオニスの有無やロックスタイルの有無でも確認済みです。

ご確認くださいm(_ _)m

Pamta
10-18-2017, 08:43 PM
そういうと不具合なのか仕様なのかよくわからない状況にこないだなったので記載しておきます~

オーメンに詰みじゃないのに参加しました。1層クリア後に2層途中で回線切断しましたが、時間の都合もありPTメンはそのまま2層をクリア、
私が回線復帰して戻ったのはPTメンが3層中ボス層突入後でした。まず戻ったときに一瞬外にだされましたので単純に「ああ、排出されたのかな」と思ってたら一瞬のそとの後に中に移行しましたが中にはPTメンどころか敵すらもいませんw

エリアサーチでPTメンに誘ってもらうもPT状態にはなるものの敵も味方も誰もいない異界状態ですw

PTメンが中ボスを倒して4層ワープ後に通常状態として合流しました・・・

erio
10-19-2017, 01:27 AM
こんにちは~。

今月のログインポイントで貰えるアラインスシャツ。
これを2つ錬成して作ることができるアラインスシャツ+1に「アドゥリン市街ショップ販売価格+5%」とありますが、
今、見たところ販売価格が1%しか増えていないようです。例:サイレントオイル300g→303g
他のアイテムや、数箇所のNPCで確認しました。

用語辞典には、
「表記には無いがアドゥリン市街のNPCへ売却した際、1.25%買取価格が上乗せされる(端数は切捨て)。これは三国の物価ランクと同じ計算式であり、三国でも販売価格-5%段階では買取価格が+1.25%になる。」
と書いてありました。もしかして、この1.25%の分しか増えていないかも・・・?

一応、イオニスの有無やロックスタイルの有無でも確認済みです。

ご確認くださいm(_ _)m

購入が-5%安くなる、売却が+1.25%増える、で合ってると思いますよ。個人的にはガーデン内で効果ない不具合が早く治ってほしいですねえ。

gerotaru
12-08-2017, 08:24 PM
海賊船の音楽が逆になっているように思います。
海賊が出ている時はならず、海賊が去ると音楽がなります。
どうでしょうか。

AsuraDrk
12-09-2017, 02:54 AM
こちらに書かせていただきます

ナイトレリック装束のCBレギンス+2を装備した状態でセンチネルを行った場合の効果時間が
36秒になっている(効果発動した時点のアイコンの秒数)

別キャラでカバラリレギンスを使って試したところ、センチネルの効果時間は40秒になりました。

強化した装備のほうが効果時間が短くなるのは不自然なので、不具合かと思い報告させていただきました。調査をよろしくお願いいたします

lodiodrive
12-09-2017, 03:14 AM
購入が-5%安くなる、売却が+1.25%増える、で合ってると思いますよ。個人的にはガーデン内で効果ない不具合が早く治ってほしいですねえ。

あ!私の勘違いでした(._.)

COCONUTS
12-09-2017, 07:31 PM
センチネルの効果時間ってガーディアン効果アップでしか伸びないのでメリポガーディアンの振りが3とかいうことはないですか?
別キャラはガーディアン5振りなら40秒で合ってるとは思いますが・・・

センチネル5振りはリキャストの短縮で延長効果はないですし
レリックのセンチネル効果アップやセンチネル+にも時間延長効果はありませんよ

Lanp
12-11-2017, 05:53 PM
エスカ-ル・オンの第四の至徳NMである"Warder of Justice"との戦闘の際に
敵自身が雑魚(子)を沸かすエフェクト中に何度もサドンランジ(スタン)を入れて中断させると
無限にその詠唱中エフェクトが重なって表示されてしまい高負荷になってしまうのは不具合ですか?
最終的にそのエフェクト処理が原因でまともに戦う事ができません。
(一度でも子が沸いてしまえばリセットされるようです)

よかったら確認お願いします。

CELICASS-3
12-14-2017, 11:34 PM
昨日かその前実あたりか、プレイ中ブラックアウトしてPO画面になりました。
「何らかの異常が発生した」やらそんな表示があり、画面が点滅してました。
FF画面に行くと通常に戻り何の支障もなかったです。
で本日プレイしようとするとしょっぱなからPO画面が例の高速点滅状態。
さらに、画面上部1/4程が黒くなって表示されない状態でした。
ただ、POを抜けると問題なく表示、プレイできています。

PCにHDMIケーブルつないでTV画面でプレイしてますが、点滅しているのはTV側のみで
PC画面は問題なく表示。ケーブルの接触やなんかも疑いましたが、PO画面以外は全く問題なく表示できてます。FF以外も含め。
原因と思われる点わかりますでしょうか・・・。

Misoka-no-Tuki
12-19-2017, 12:29 AM
アルマスが完成しまして、エクスカリバーと持ち替えて遊んでみたのですが、

・エクスカリバーをサブウェポンに装備しても「攻+60」は無効になる。
・アルマスをサブウェポンに装備すると「DEX+50」が有効になる。

となるのですが、これは正しい仕様なのでしょうか?
RMEはサブウェポンに装備するとD値と隔以外のプロパティが無効になる、とどっかで聞いた気がするのですが。

Chizuna
12-19-2017, 02:10 AM
RMEはサブウェポンに装備するとD値と隔以外のプロパティが無効になる、とどっかで聞いた気がするのですが。

過去バージョンアップ時のアイテム関連に記載されてますね
エンピ以降もこの仕様に則ってるかと思ったのですが、神無のサブ装備でもAGI+50が有効になってました

http://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3656/detail.html

>>レリックウェポンおよびミシックウェポンをサブウェポンとして装備した場合、武器についているダメージ値、攻撃間隔以外のすべての効果 (攻+や追加効果など)が発動しなくなりました。

Misoka-no-Tuki
12-19-2017, 05:52 PM
Chizunaさん、お手数かけました。ありがとうございます。
(9年も前・・・・・・まだ最初のジョブがカンストしたかどうかな頃だから、流し読みしたんだろうなぁ)


『エンピに制限かけるの忘れてたや、てへっ』
って不具合じゃないといいな。

Macavity
05-14-2018, 10:19 AM
初志の指輪:錬金術 を装備してダーククローを合成したらHQができたんだけども、
ハイクォリティーができない。というのは、錬金術の合成を行った場合限定の効果なのでしょうか?

COCONUTS
05-14-2018, 12:21 PM
初志の指輪はそれぞれの合成ごとに別なので
初志の指輪:錬金術でしたらHQができないのは錬金術限定です。

Banaslab
06-08-2018, 11:46 PM
不具合かどうかは微妙なのでこっちで。

2018年6月7日のバージョンアップでアンバスケードに追加されたワイバーン族NM「Kulshedra」ですが、銀海航路とナイズル島のアサルト「ナイズル島踏査指令」に同名別種族(頭足族)のモンスターが既に存在します。

まぁ困る人はいないだろうとは思いますが、今まで同様のケースでは名称が変更されているので、一応指摘しておきます。
進化前のBollaとかBullarにしておけば…

tamaran
06-12-2018, 01:39 AM
本来であれば新たにスレ立てすべき話題かもしれませんが変に名前が残っても嫌なのでこちらで発言させていただきます。

エリア移動によるPT、LSチャット会話の欠落は不具合とは認識されていないのでしょうか?まぁ、もう仕様ですよねw
エリア移動によるロードが以前よりも長く感じる昨今(体感なので実際どうかは分かりませんが)エリア移動するたびに
PT、LSチャットで「エリア」と言うのが非常に煩わしいです最近は半分あきらめて言わないことも多くなりました。
もし修正できるなら修正してほしいですし(無理ですよねぇ・・・)、できれば新たにPT、LSチャットにかわるような
新たなチャットシステムをつくることで対応できるのであれば作ってほしいです。レベル上げPT時代の時は拠点等で誘われ
待ち30分PT完成後移動30分狩場でレベル上げ2時間みたいな感じでそれほどエリア移動するケースはなかったので気になら
なかったですがHPワープ等移動手段の充実(これはすっごく評価しています。ありがたいです。)により頻繁にエリア移動
するようになり、エリアによるLS会話等の欠落が余計にきになるようになりました。こちらの発言が届かない時はメッセージ
でわかるのですがエリア時に誰かが言った言葉が欠落によりわからないケースといういうのが非常に困ります。

お忙しいとは思いますが、ご一考いただければ幸いです。

Akatsuki
06-12-2018, 05:12 PM
チョコサーキットの順位がverupでリセットされる時と、されない時があるのは仕様ですかね。
去年くらいから、たまになるみたいで、今回もバスサンドウィン全部三位になってました。
去年初めて確認するまでは、一度も見たことない現象でしたが、
今年入って今回で2回目くらいです。

Razoredge
06-13-2018, 07:44 PM
チョコサーキットの順位がverupでリセットされる時と、されない時があるのは仕様ですかね。
今回もバスサンドウィン全部三位になってました。

万年1位で安泰だったサンド所属で、「ありゃ、ラワン鞍からやり直しか。バスかウィンが頑張ったんだな」と思ってたんですが、そういうことだったんですね。
イレギュラーであるなら告知が欲しいところですね。

Mokomokomokomokomokomoko
08-29-2018, 11:26 PM
なんか不具合報告テンプレ守って報告するのもめんどいんでここで報告。
POLのフレンドサーチにて、ファイナルファンタジーXIのキャラクターを検索する際
選択できるジョブに風水士と魔導剣士がないです。

fbpo
09-11-2018, 12:54 AM
 Oboroによる業物のさらなる強化について。

 ①ジョブ毎に700をチャージできないのは不具合ですか。
 (ジョブ毎にチャージしたいという意味です。)
 ②ジョブ毎でなければ毎週700は少なすぎると思いますが(キャンペーン時など特に。)、想定に不具合はないですか。
  (もしくは、10000が多すぎる。)

 キャンペーンの中でも、ジョブポイント関連の時がもっとも活気付くとこからも、ジョブポに誘導することが好感度アップ大だとおもうので、
 もっとチャージできるようにしたほうがいいと思います。

 ③これらに関するバージョンアップ情報の説明文が、不具合レベルでわかりにくいです。
  伝説の装備群と、SU武器、アクセサリーを完全に分けて書いたらよかったと思います。

  読んだ感じ、ダイバー内で、SU武器・アクセサリーは討伐時装備でも素材トレードでもポイントが貯まるが、伝説級は装備していることはポイントに影響しない(素材トレードのみ。該当ジョブである必要も無い)。
  ・・・伝説の装備群が、そのジョブでがんばる要素が薄いって、おかしくないですか?
  イオニックウェポンからあからさまにこんな感じですけど、おかしくないですか?
  (現ダイバーの仕様からすると、該当ジョブで稼げだとLSがなりたたなそうですが。でもこれも、コンテンツ設計の不具合と言えるような。)

 以上、これ不具に名を借りた修正要望等でした。
 誤解があるかもしれないので、別途質問するかも。

Redbickey
09-11-2018, 07:52 PM
ラミアの杖の対応預かり帳が【23】ではなく【22】になっているのは不具合でしょうか。アンバスケード装備に分類されるはずなのですが。

Kobutanuki
09-13-2018, 11:59 PM
なんかダメージ上限が上がってる気がしますけど物理ダメージ上限+10%のが無条件に付与されてたりしませんか?

Yanbaru-Asura
02-23-2019, 09:58 AM
エミネンスレコード アニバーサリー 15周年4 壁パニエ(W)について
ラヴォール村(S)など獣人血盟軍拠点エリアを連合軍支配にし、カンパニエバトルが発生した際にFortificationが出現する。
この際にカンパニエバトルに参加しFortificationを攻撃しても、オートアタック回数がカウントされてしまう。
エミネンスレコードの説明文では獣人血盟軍支配エリアと限定してあるため,連合軍支配エリアでカウントされるのは不適切と考える。

まあ普段カンパニエやらない人にわかりやすく説明するための文面だって話で、例外を殊更に騒ぎ立てるものではないのだがね。

Rarday
02-23-2019, 03:20 PM
ラミアの杖の対応預かり帳が【23】ではなく【22】になっているのは不具合でしょうか。アンバスケード装備に分類されるはずなのですが。


フォーラム>Japanese Forums>不具合報告>仕様 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/464-%E4%BB%95%E6%A7%98)
ラミアの杖とモグの預り帳の対応関係がおかしい

ココで何故対応の預り帳が違うのか説明されています

Jirosan
02-24-2019, 12:51 AM
ラミアの杖の対応預かり帳が【23】ではなく【22】になっているのは不具合でしょうか。アンバスケード装備に分類されるはずなのですが。

フォーラム>Japanese Forums>不具合報告>仕様 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/464-%E4%BB%95%E6%A7%98)
ラミアの杖とモグの預り帳の対応関係がおかしい

ココで何故対応の預り帳が違うのか説明されています

時系列だと、Redbickeyさんの質問投稿→他の方の不具合報告→開発さんの説明 となってますね。
本人はもう知っているんじゃないかな。

nekoshi
02-24-2019, 08:29 AM
ジュノ下層の天晶堂にある宝箱からネクサスケープが入手できなくなっていませんか?
貰える条件は追加シナリオ三部作購入、クリアしていなくても入手可能とのことでしたが、
未クリアのキャラでも、クリア済みのキャラでも、選択肢が出ず入手できませんでした。

exawin
02-24-2019, 08:48 AM
このキャラでネクサス貰ってないやーと思い貰いに行く(3部作ノータッチです)

選択肢の一番下に購入特典を受け取るで貰う

貰った状態で箱をタゲる>購入特典の選択肢無し
ネクサスその場で捨てる>購入特典を再度受け取るの選択肢で再取得

自分の状況では貰えますね

念の為/itemsearch ネクサスケープしてみては?

追記
※解決されたようですね、何よりです:o

nekoshi
02-24-2019, 08:53 AM
exawin様
返信ありがとうございます。
所持していると購入特典の項目そのものが出てこないのですね。存じ上げませんでした。
ネクサスケープが普段使わないストレージに入っておりまして
入手を確認致しました。
お目汚し、失礼いたしました。

gerotaru
03-05-2019, 06:26 PM
オーメンのアビを4回使えのときに、シーフの盗むが対象外になっているようですが、不具合でしょうか?
よろしくお願いします。

gerotaru
03-05-2019, 06:31 PM
追記します。
オーラスティール5段階でどうもオーラスティールが失敗してるので、アビ扱いになっていないのかと推測しています。
よろしくお願いします。

Hadaru
03-05-2019, 08:02 PM
不具合というかオーメンのお題は達成条件を満たせなければ全てノーカンでしょう。
ぬすむも何かを盗むか、オーラスティールによるディスペルの発動が必要なはず。
なので普通に仕様かと。踊のステップやフラリッシュなどもミスすればノーカンでは。

Tukcar
03-07-2019, 05:44 PM
釣りに関して

長時間釣りをしていて気が付くのが、たまにリキャストの少ない時があるってことです。少ないというかほぼゼロになります。
ほとんどの場合は狙った獲物と違うものが掛かってキャンセルした時で、通常は獲物のHPバーが上部に表示されますが、キャンセルした時にそのバーがしばらく残ったままの時とすぐに消えてしまう時があります。
HPバーの表示がしばらく残った状態が正常と思いますが、ごく稀にすぐにHPバーが消えることがあり、その場合は釣りのリキャストタイムがほぼゼロになります。
体感では5%くらいの発生確率だと思いますが、これは意図して作られた物なのかあるいは偶然起きている物なのか判断が付きません。
釣りスキル110+のキャラが真恵比寿を使って釣りをした場合も、釣りスキル10程度のキャラがハルシオンロッドを使って釣りをした場合も発生します。
釣りカウンターの設置や月齢にも関係なく発生します。
個人的にはこれは仕様だと思っていますが、もしかしたら意図しない不具合かもしれないと最近思うようになってきました。
釣りの仕様に詳しい開発さん、これって不具合なんでしょうか?

Oldbeast
05-01-2019, 09:40 AM
からくり士で2019/5/1時点で、タイトルの黒魔法戦ヘッド・白魔法戦ヘッドを取ろうとガサッドに話しかけてみたんですが、素材の説明まではしてくれるんですが、そのあとの頼むか頼まないかの選択肢が出ず、また素材説明に戻ってしまいます。
終わらせるには「必要ない」を選ぶしかなく、「必要ない」を選ぶと、そのあとガサッドに素材を渡してもなんの
反応もありません。
これは不具合なのでしょうか?それとも何かが足りないのでしょうか?

Splayd
05-01-2019, 10:16 AM
調べられる限り可能性として考えられるのは、過去に素材を渡したけど代金(アトルガン霊銀貨)を払ってないとか・・・ですかね。

ここが詳しい(外部サイトのリンク)
アトルガンの秘宝/からくり士/オートマトン - Final Fantasy XI Wiki (https://wikiwiki.jp/ffxi/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AE%9D/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%A3%AB/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%B3#h08adc11)