PDA

View Full Version : これって不具合ですか?



Pages : 1 [2] 3 4 5

OniCrea
07-08-2015, 02:47 PM
そうですか、PCの状況にもよるのですか。 もうちょっと詳しい状況を追記しときます。

マロウ取りの一連の流れとして、突入→真の裏王討伐→裏王討伐→その他トリガ補充 を繰り返しており、
上記アンリーシュ中かえれ、よびだしを行っているのは、真の裏王討伐直後です。
呼び出しなおしているのは、ふりしぼれ併用している為。
強化を消されたり、状態異常をもらったり、PCのバフ状況は毎回変わります。

すぐ近くに敵がいない事、???が沸くまでにアンリーシュ効果が消える事から、ペットのTPが0で無かった場合
ラッキーだった。くらいに思っておきます。

特に実害が無いとしたのは、直後に戦う裏王相手では、TPが0であっても3000であっても大差ないとの意味で書きました。

Mocchi
07-08-2015, 06:43 PM
今日0時過ぎに受領後、そこではクリアせず。今日夜になってインしたところ、
目標一覧に「ユニティチャットで発言する(UC)」が白字で復活していた。
それを受領したところ、オファーリストにその目標が2つ存在していた。
ユニティで2回発言すると、2つとも達成となり報酬も2つ分獲得した。

メンテの前後でなんかおかしくなったんだろーけど。不具合の悪質利用なのかどーかはそっちで判断してもらうとして、報告だけ。

追記 「モンスター討伐数合計(UC)」も2つ受領してた。両方キャンセルしてから受けなおしたら一個しかオファーリストに載らなかったから、この部分は正常と。



同じ事を確認してはいたんだけども、提示できる証拠が無かったし、お得と思ってたんで黙ってましたwww
一応今回証拠のキャプチャが撮れたんで、あげておきます。
【状況】ユニティチャット(以下略)を受領して発言した直後に回復し、再度受領して同じものをクリア
日付が変わった可能性が指摘されそうですが、「2015年4月のログインキャンペーン13回目」と「(前略)発言するA」で、日付が変わってない事が証明できると思います。

http://i.imgur.com/KmFTBL2.png

こう言うお得系不具合は黙ってた方が叩かれなくて良いんだろうけど、こちとら人間で罪悪感ってものがあるんだわさってことで、他のプレイヤーの方々【許してください。】


ご報告ありがとうございます。

現在、頂いた情報を元に検証を行っています。
もし、プレイ中に同様の現象が再度発生しましたら、お手数をお掛けしますが
「不具合報告」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)にて詳細をご連絡頂けますと幸いです。

Mocchi
07-08-2015, 06:52 PM
実害がないのでそんなに問題ないのですが、ユニティリーダーのピエージュを呼ぶ時フェイス呼び出しのエフェクトではなく獣のペット呼び出しのエフェクトで登場します。

設定ミスですかねえ?


ご報告ありがとうございます。
検証の結果、不具合として確認が取れました。
8月バージョンアップでの修正対応に向け、現在調整を行っています。

Leaellynasaura
07-08-2015, 08:50 PM
フェイスによって違ったエフェクトで出てきてもおもしろい
タイプによってエフェクトが違っても良いかもw

Tatumiyasan
07-10-2015, 05:36 PM
VU後PS2でログインしているLSメンバーが二人キャラクター表示されなくなったと言っているのですが、不具合なら早めの対応お願いしたいのですが

erio
07-11-2015, 07:01 AM
ここ最近気になる事があります。

<stpc>等を使ってサブターゲットを出すとPCが点滅するのです。
一回点滅するとそれ以降起こらないのですが着替え等でPCが点滅すると次の最初の一回だけサブターゲットを出すとまた点滅します。

このような現象は以前はなかったように思うのですが何か仕様を変更されたのでしょうか?

追記:どうやら魔法等の範囲表示をオンにしていると点滅するようですね。
これも特に実害がないのですが範囲表示に関係ないデジョン等の魔法でサブターゲットだした時もなぜか点滅しますので違和感があります。

Macavity
07-15-2015, 04:20 PM
海岸に仕掛けられた網(ランク7)だ。
シャル貝を手にいれた!
ムーリシュアイドルを手にいれた!
キュスを手にいれた!
ギガントスキッドを手にいれた!
ムーリシュアイドルを手にいれた!
ググリュートゥーナを手にいれた!
バストアブリームを手にいれた!
レム物語第三章を手にいれた!
何かが落ちてる。
ポトフを手に入れた!

レム物語!?なんか変なものが網にかかった。。。
おかしくないのかな?

Hanaya
07-15-2015, 05:34 PM
自分もレム物語出たことあります。
多分レアドロップなんだろうと思ってます。

erio
07-15-2015, 06:25 PM
網にかかるレムや高純度ベヤルドはRareドロップですよ!ラッキーですおめでとう!

しかし塩水でふやけてそうだよねw

Macavity
07-16-2015, 08:52 PM
お。なるほどー。
ありがとー。

Macavity
07-16-2015, 09:03 PM
高純度ベヤルドも引っかかるのねー。ありがとう。
紙切れが網にかかるのに違和感感じて、不具合報告しなくてよかった。。

Hanaya
07-21-2015, 10:34 PM
マリアミのクエスト「這い寄るトゲトゲ」

以前、MUMワークス:生態研究(マリアミ)を受けているとクリアできないとの不具合が報告されていました。
MUMワークス:生態研究(カミール)を受けた状態でも同じようにフラグが立たないようです。

既出ならごめんなさい

Xan
07-22-2015, 05:15 PM
「サクラちゃんとクポフリートの秘宝」なんですが、メインキャラではSkipper Moogleからは購入できる状態なのですが、西アドゥリンのZeniccaのリストには表示されません。
育成頻度がメインよりも少なかったサブキャラでは西アドゥリンでベヤルドと交換できたのですが、なぜでしょうか

Aconitine
07-31-2015, 12:18 PM
 複数の倉庫キャラ含めて見比べてみると、どうも昨晩の0時越えを境にして止まっているような?
 それ以前にログイン/ログアウトしていたキャラだとそのタイミングで受注していたもののままで、0時越えでちょうど動いていた本キャラは「Treasure Casketを開ける」初回クリア後に繰り返し受注されず空欄化(期間限定目標がなくなっているように見える)のような?
 皆さんいかがですかねー?

 うーん、昨晩の0時越えっていうとアドゥリンダイヤルキャンペーンが止まったくらいしか思い当たらないんですが……。

Razoredge
07-31-2015, 12:28 PM
確かに朝5時前帰ってみると昨夜のトカゲお題のままでしたね。とりあえずやってから寝ましたがその頃は魚のはずでしたね。
新規お題、今も金曜12:00開催のはずの植物も始まりませんね。

Sirius
07-31-2015, 12:40 PM
アドゥリンダイヤルとかを消す作業の際に、プログラム的にやらかしちゃったのではないかと推察します。
でも、実際にゲームなんかしてなくて、ここも見てなくて気づかない・・・に1票!

Aconitine
07-31-2015, 12:49 PM
確かに朝5時前帰ってみると昨夜のトカゲお題のままでしたね。とりあえずやってから寝ましたがその頃は魚のはずでしたね。
新規お題、今も金曜12:00開催のはずの植物も始まりませんね。


アドゥリンダイヤルとかを消す作業の際に、プログラム的にやらかしちゃったのではないかと推察します。
でも、実際にゲームなんかしてなくて、ここも見てなくて気づかない・・・に1票!

 これ本当に不具合だとしたらワールド全体に影響出まくりですんごく目立つと思うんですが、その割には公式の告知も何も出ていないし、他で話題にもなっていないし、
 本当に不具合なのか、全般的に発生している事象なのか、分からなくってですね。ちょっと自信なくってこっちで聞かせていただいちゃいました(苦笑)。

 どうもありがとうございます。

Razoredge
07-31-2015, 01:03 PM
お題の仕様にいちいち注目されていないとか、平日のド深夜から始まり、朝~昼間にゲーム内の異変に気づいてこのように書き込むのもそうそういないとか、ある意味健全ではあるかと思います。
■は何らかの文章を出すべきでしょうけど

お、13:20頃に修正するようです。

Aconitine
07-31-2015, 01:22 PM
 お、インゲームで告知流れましたね。
 と思っていたら直りましたねw

 どうもありがとうございました。

Fina009
08-11-2015, 09:59 PM
新免罪符をノーグで見たのですが旧アダマンと旧ヘカトン装備は119になっても魔回避+ 魔防+他のステータスがつかず、エミネン装備以下なのは仕様ですか?

crue
08-12-2015, 06:04 PM
モグガーデンの飼育場でキーボードを使ってモグ確認をすると
「Green Thumb Moogle:アイテムを預けるクポ?」とログ表示されます
居ないのに声がするのはおかしいというかキモい

直接モグに話しかけた時にメッセージが出るのは正しいですが、
居ない場合はプログラミング的にはモグ確認のルーチンのメッセージ表示の後に飛ぶのが正しいのでは?

若いころにしたミスを見るようで微笑ましいです:p

Kobutanuki
08-12-2015, 11:46 PM
メリポの方のディアボロスBFを連戦してたんですがフェイスさんがよく最下層に落下するんですが直ったりしませんかね?
あとVU前は引き寄せ地点にファイアエレメンタルがふわふわ浮いててなにもしてこないんだけど、場違いだなと思ったりしたので軽く不具合報告しておきます。

後アサルトのオリハルコン鉱脈調査で掘削地点が光らないのは不具合?

Fina009
08-13-2015, 02:02 PM
シニスターで手に入る武器槍の性能で ハイジャンプ:敵対心減少量-10とあるのですがハイジャンプには自分の敵対心を減少させる効果があります
ハイジャンプ:敵対心減少量-10ならその効果を打ち消してしまいます
ハイジャンプ:敵対心減少量+10ならその効果を上昇させます、それとも認識が間違っているのでしょうか?

Xan
08-16-2015, 02:05 PM
アトルガン白門にいくと既に習得している 盟-ザイドII、盟-プリッシュII、盟-テンゼンII が勝手にカバンに入ってくるのですが
誤って捨ててしまった人への対策としては不自然な感じがします。

Menunu_Ifrit
08-16-2015, 04:01 PM
アトルガンミッションをやっていると、星唄ミッションをやっていないのに
星唄のイベントが起きて星唄の進行状況がそこまで進んだことになって、
途中で手に入るはずだった盟が手に入らなかったという報告がありましたので、
その対処(救済?)ではないかと思います。

Raurei
08-16-2015, 05:24 PM
エスカ-ジ・タ
エスカ-ル・オン

この2つのエリアがなぜか非常に重く、数分ほど滞在するか召喚獣&召喚獣とおなじモヤモヤエフェクトのあるセルテウスや星唄組のライオンII達が集まったりするとグラフィックボードが動作エラーでフリーズしてしまうのですが(他の旧エリアでは一切おこらない)
なぜこんなに重い、もしくは数分経過したりすると誤作動起こすのか説明をいただきたいです。

こちらのPCの寿命も数年ほどお手入れしながら使って来ましたが突如このような現象が起きてOS破損にまでなったので必要最低基準がいつの間にかあがってしまっているのかどうなのかも含めて説明していただきたいです。
エスカエリアや近年追加されたエリアやエフェクトの派手な魔法のみで起きる現象なので現状はPCパーツによる寿命による劣化だけでは完全に納得いきませんし、このまま重いエリアなどが増えるとすれば最低基準を満たしているのにPCが壊されるんじゃないかととても不安になってきてます。
近年PCの性能が飛躍的に上昇しているのを店頭で見かけたり店員様に説明していただいたりしてますが簡単に買える金額ではないのはまったくないのでお願いします。

Reah
08-17-2015, 11:20 AM
ストライIIの効果時間が強化魔法効果時間+で延長されていない。
いわゆる魔法剣(エン系)とストライは効果時間が同じで掛け直しも同じタイミングで行っていたのですが、ストライIIの効果はエン系より先に切れてしまって不思議に思ったので効果時間を調べてみました。

装備無し:エン系とストライIIは同じ時間で効果が切れる。

レサジーウゾー装備:ストライIIの方が先に効果が切れる。
※追記※
この記述は誤りで、レサジーウゾーに関しては正常に効果時間が延びていました。
再度検証した結果、ゴストファイケープやテルキネ装束などのオーグメントで付与された強化魔法効果時間+が反映されていないようです。

基本的にストライIIを使うときはコンポージャー中なので、エン系との効果時間の差はさらに大きくなります。これがストライIIの仕様なのか不具合なのか私には判別できませんので、ご回答頂ければ幸いです。
※追記※
フォーラム: 不具合報告の方に別途報告をさせていただきます。

Salalaruru
08-17-2015, 08:11 PM
ストライIIの効果時間が強化魔法効果時間+で延長されていない。
いわゆる魔法剣(エン系)とストライは効果時間が同じで掛け直しも同じタイミングで行っていたのですが、ストライIIの効果はエン系より先に切れてしまって不思議に思ったので効果時間を調べてみました。
装備無し:エン系とストライIIは同じ時間で効果が切れる。
レサジーウゾー装備:ストライIIの方が先に効果が切れる。
基本的にストライIIを使うときはコンポージャー中なので、エン系との効果時間の差はさらに大きくなります。これがストライIIの仕様なのか不具合なのか私には判別できませんので、ご回答頂ければ幸いです。


フィードバックありがとうございます。

開発チームとは共有済みですが、
念のため、正式な手続きとして「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」よりご対応いただけますと幸いです。
検証作業の際、詳細な条件がわかるほど正確に状況を再現できますので、ご協力をお願いします。

Raurei
08-17-2015, 09:10 PM
アップデートから数日間 PTを組んだ人たちに「重くなる事ってありますか?」とたずねたところ。

『アップデート(星唄実装)から時々重くなったりするようになった。』
『エスカエリアにいると時々カクンと重くなるときがある。』
とほぼ全員の人が答えていました。

混雑時でも快適に動くという人ですらこのカクンと重くなる瞬間があると答えたので開発さんもエスカに数時間とどまり、このカクンと重くなる原因を調査していただきたいです。
スペックや、ハードによってはこのカクンとくる重さが命取りになりますのでお願いします。(PCブラックアウト、PS2ブラックアウト、PCのOS破損)

Satominn
08-18-2015, 08:28 AM
混雑時でも快適に動くという人ですらこのカクンと重くなる瞬間があると答えたので開発さんもエスカに数時間とどまり、このカクンと重くなる原因を調査していただきたいです。


いや調査したくても、詳細情報が曖昧な状況では「わかりません」としか返答しようがないと思いますよ……。開発環境では再現しない可能性すらありますし。
すぐ上の発言にもありますけど、不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)から、PCのスペック等の情報込みで報告した方がよいかと。

Corseajoker
08-18-2015, 08:58 AM
コルセアの調整スレに書き込みましたが、一応ココにも。

シニスターレインで実装された武器でコルセアが装備できるものは一つもありません。
片手剣2種類、短剣2種類もあって一つも装備できなくて銃はドロップすらありません。

これって不具合ですよね?そうですよね?

Fina009
08-18-2015, 08:02 PM
新免罪符をノーグで見たのですが旧アダマンと旧ヘカトン装備は119になっても魔回避+ 魔防+他のステータスがつかず、エミネン装備以下なのは仕様ですか?
以前LV100以上の装備は ステータスにマイナスが付かず、魔回避魔防をつけて Itemlvに応じた強さになるようにすると、聞いた覚えがあるのですが
これからは、魔回避魔防が付かず、ステータスもマイナスが付き装備しているだけで弱くなる代わりに、一部位だけ特化した装備が実装されるということでしょうか
それを手に入れるためには合成スキル110以上が必要かつ、割れるおそれもあり数千万ギルも必要な代わりに、ちょっと強くなることを想定したバトルコンテンツ追加の為の布石ですか?

それとも不具合で、以前の方針と違うものを実装してしまったのでしょうか?



これが不具合で無いとなると itemLVを放棄して、ステータス依存の着替え前提装備を追加することに変更したようですね
ロストのリスク+ギル負担が多くまた手に入れるためには膨大な時間と加工が必要になります

せっかく新エリアと新しい遊びで最終章という期待感を持っていたのに、ちょっと残念です

Raurei
08-18-2015, 10:34 PM
いや調査したくても、詳細情報が曖昧な状況では「わかりません」としか返答しようがないと思いますよ……。開発環境では再現しない可能性すらありますし。
すぐ上の発言にもありますけど、不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)から、PCのスペック等の情報込みで報告した方がよいかと。

開発は常に最高性能でつくってる可能性が高いですからきにならなかったりするでしょう。
不具合報告の流れに則っての書き込みは大事かもしれませんが、こちらはいろいろなスペックの人からも聞いて【スペックだけの話ではない】と感じたので自分だけのスペックを書いてもしょうがないです。
こんな状況で「わかりません」という返答しかないかもというのはちとおかしいとおもいます。
どこで一番負荷がかかるかの調査なんて開発ならば必ずチェックすることですからいろんな人が赤球被害が猛威を振るう現状を調査せずに放置してさらに重い処理が必要な開発をしているなんてとんでもないことだと思います。

このままならば開発さんと同スペックのPCでなければ動かない時代がくる事を意味します。

それに皆さんめんどくさがってフォーラム見なかったり「もう終わるゲームだから我慢してる」人がいたりでこちらで声上げないだけでゲーム内では皆さんかなり気にしている事ですから不具合に直接かかれるかどうかではなく調査をするかしないのかを示してほしいとおもいます。

Satominn
08-18-2015, 11:23 PM
開発は常に最高性能でつくってる可能性が高いですからきにならなかったりするでしょう。
不具合報告の流れに則っての書き込みは大事かもしれませんが、こちらはいろいろなスペックの人からも聞いて【スペックだけの話ではない】と感じたので自分だけのスペックを書いてもしょうがないです。


いやあの、Raurelさんが「スペックだけの話ではない」と想像するのは自由なんですが、トラブル解決の調査のためにはスペック「も」含めた環境情報は必須なんですよ。あらゆるトラブルシューティングの前提、それなしでトラブル解決に着手できますと言うプロはいないですし、いたら詐欺師です。
極端な話、「スペックは関係ない」と結論をつけるためであっても、前提としてスペックの情報が必要です。

仮にスペックに関係なく、全く異なる複数の環境で再現している不具合だとしましょうか。
では何が問題なのか、原因を切り分けるために、共通項を見つけなければなりません。
「Aという環境でもBという環境でも起こるが、Cという環境では起こらない。ではAとBの共通点に原因があるのに違いない」と推論を立てられる訳です。
「AでもBでも起こっている」、だからスペックは関係ないのではなく、だからこそスペック情報が超重要なのですよ。

(それにそもそも、Raurelさんが「開発と同スペックのPCだったら動くのだろう」と思っていること自体、PCのスペックが重要な情報だと薄々感じている証拠だと思うんですが……。スペックだけの話ではないと言っている端から、「開発は高スペックだから気にならないのだろう」と言ってみたり、トラブルに焦る余り混乱していませんか?)

ともあれ、早い解決を望むのであればなおのこと、意地を張らずに正規のルートから、問題が起こっている環境の情報をできるだけ正確に報告するのが一番と思います。

Mooogle
08-19-2015, 12:29 AM
ヴァナディールには下記のような「名前が全く同じモンスター」が存在していて、若干違和感があります。
知らないうちに使用した名前が被ってしまっていた、ということはないでしょうか。

Panna Cotta
・ボストーニュ監獄に通常配置されているスライム族
・エスカ-ルオンのギアスフェットで出現するフラン族

Bouncing Bertha
・獣使いが呼び出せる汁ペットのチャプリ族
・南グスタベルグのウォンテッドで出現するトカゲ族

Raurei
08-21-2015, 03:05 AM
いやあの、Raurelさんが「スペックだけの話ではない」と想像するのは自由なんですが、トラブル解決の調査のためにはスペック「も」含めた環境情報は必須なんですよ。あらゆるトラブルシューティングの前提、それなしでトラブル解決に着手できますと言うプロはいないですし、いたら詐欺師です。
極端な話、「スペックは関係ない」と結論をつけるためであっても、前提としてスペックの情報が必要です。

仮にスペックに関係なく、全く異なる複数の環境で再現している不具合だとしましょうか。
では何が問題なのか、原因を切り分けるために、共通項を見つけなければなりません。
「Aという環境でもBという環境でも起こるが、Cという環境では起こらない。ではAとBの共通点に原因があるのに違いない」と推論を立てられる訳です。
「AでもBでも起こっている」、だからスペックは関係ないのではなく、だからこそスペック情報が超重要なのですよ。

(それにそもそも、Raurelさんが「開発と同スペックのPCだったら動くのだろう」と思っていること自体、PCのスペックが重要な情報だと薄々感じている証拠だと思うんですが……。スペックだけの話ではないと言っている端から、「開発は高スペックだから気にならないのだろう」と言ってみたり、トラブルに焦る余り混乱していませんか?)

ともあれ、早い解決を望むのであればなおのこと、意地を張らずに正規のルートから、問題が起こっている環境の情報をできるだけ正確に報告するのが一番と思います。

余計な言葉を取り除いて要点だけつなげてみたところ納得したところがあったので詳しく書いてきました。
過去の色々なフォーラムの書き込みを見てきた中で開発のスペックとユーザーのスペックでは一定の距離があるようだったので、「開発は高スペックだから気にならないのだろう」と書いたのはあります。(近年のPC性能に近い人は症状でてないのかな。)

Satominn
08-21-2015, 08:49 AM
過去の色々なフォーラムの書き込みを見てきた中で開発のスペックとユーザーのスペックでは一定の距離があるようだったので、「開発は高スペックだから気にならないのだろう」と書いたのはあります。(近年のPC性能に近い人は症状でてないのかな。)

藤戸さんが前にもちょろっと書いていましたが、


基本的に社内でのバランスチェックや挙動チェックは全てPlaystation2版を基準にして行っております。
ですので、機材がないということではありません。XBOX360版のブラックアウトの際でも起こったことですが、公開環境と社内環境で負荷のかかり方が違うために環境依存の不具合は見つけにくいようです。


「本当に単純にマシンパワーが低いことで起こるトラブル」というのは、仮に起こってもすぐに再現できますし、基本的に事前のテストで把握できます。ので、われわれの目に触れる前に解決されてることがほとんどなのでしょうね。

厄介なのは、ただマシンスペックが低いことが原因ではなく、「特定メーカーの特定ロットの部品とだけ相性が悪い」とか「ある特定の条件が揃った時だけシステムに負荷がかかり、さらにそれがある特定の環境でだけカバーできずに表面化する」みたいな、低スペックマシンでテストしても簡単に再現しないトラブルです。
PS2のブラックアウト問題も、単純にPS2がPCより性能が低いから起こったのではなく、環境条件が色々重ならないと再現しなかったために、専用スレッドまで作成されて広く情報を求められた訳です。

「開発で高スペックマシンを使ってるから把握できなかった」という事態は、起こる可能性としてはものすごく低い(というか多分ない)と思います。

AIR-ONE
08-23-2015, 03:03 AM
最近暗黒騎士の魔法について色々試行錯誤していたのですがちょっと気になった点を上げさせていただきます。

暗黒のギフト550で習得するドレイン3ですが、詠唱完了から効果エフェクトが完了するまでの間動けなくなっています。
ドレインとドレイン2では詠唱完了後すぐ動けますがこれは不具合なのか仕様なのかが気になります。


もう一つついでに、素の状態のMBで最大4200程度のドレイン3にアビリティ(ネザーヴォイド・ダークシール)を乗せた状態でのMBを検証しようと思ったのですが、両アビリティを併用してMBするとなぜだかMBはしてるのに1000~4000の幅で全然ダメージが伸びませんでした。10回ほど連続で。
これはネザーヴォイドのみの場合は普通に想定程度のダメージ(ヒーズン脚なし6000台、ヒーズン脚有8000台)が拝めました。2回しかやってませんが2回とも成功。ダークシールに何かしらの不具合の可能性はないでしょうか?
今のことろ自己解決、おそらくダークシールメリポ5振りのため付与されている暗黒魔法限定ファスキャスで、装備でファスキャス利かせてる分含めて詠唱時間が1秒未満になったため装備変更が反映されてなかったためと思われます;

RalValiants
08-24-2015, 05:43 PM
最近エフェクトが発生するタイミングで、読み込みが発生してちょっと固まる時がある。
固まったままハングアップする時も。

同じ症状の人いますか?

Salalaruru
08-24-2015, 08:13 PM
ヴァナディールには下記のような「名前が全く同じモンスター」が存在していて、若干違和感があります。
知らないうちに使用した名前が被ってしまっていた、ということはないでしょうか。

Panna Cotta
・ボストーニュ監獄に通常配置されているスライム族
・エスカ-ルオンのギアスフェットで出現するフラン族

Bouncing Bertha
・獣使いが呼び出せる汁ペットのチャプリ族
・南グスタベルグのウォンテッドで出現するトカゲ族


ご報告ありがとうございます。

Mooogleさんのご指摘のとおり、
モンスターの名称が重複していました。
今後のバージョンアップでどちらかの名称を修正します。

Banaslab
08-24-2015, 10:06 PM
今後のバージョンアップでどちらかの名称を修正します。

ウィンダスミッション「月詠み」のBF戦に出現するマンティコア族Yali
エスカ-ジ・タのギアスフェット戦で出現するクァール族(リンクス)のYali

もお願いします。

Salalaruru
08-25-2015, 07:43 PM
シニスターで手に入る武器槍の性能で ハイジャンプ:敵対心減少量-10とあるのですがハイジャンプには自分の敵対心を減少させる効果があります
ハイジャンプ:敵対心減少量-10ならその効果を打ち消してしまいます
ハイジャンプ:敵対心減少量+10ならその効果を上昇させます、それとも認識が間違っているのでしょうか?


ご指摘ありがとうございます。

9月のバージョンアップで、
以下の装備品のヘルプテキストを修正します。
いましばらくお待ちいただけますと幸いです。


テロスレブレー
ハイジャンプ:敵対心減少量-25 → ハイジャンプ:敵対心-25



PTブレー+1
ハイジャンプ:敵対心減少量-27 → ハイジャンプ:敵対心-27

Fina009
08-26-2015, 02:44 AM
獣使いのしじをさせろには、使い魔やオーグメントPETステータス+が効果無いので
通常も調べてみました

ジョブポイント使い魔1振りで各ステータス+3や、オーグメント:PET STR DEX VIT+が機能して無い様なんですが、勘違いかな?

通常攻撃のみ、+0とSTR+47でまったく差がありません

相手 西サルタ前のTinyMandragoraさん
AKグローブ+1にて迎撃のパトリックを呼び出して検証してみました
使い魔 6/15 ステータス+18

通常
メイン 119ケレカトルpet命中+28 攻撃+28
サブ ファイジール+2
命中 941 攻撃1211



メイン クンバカルナ pet STR+15 DEX+15 VIT+15
サブ クンバカルナ pet STR+14 DEX+14 VIT+14

命中 947 攻撃1220


使い魔 ステータス+18
メイン 119ケレカトルpet命中+28 攻撃+28
サブ ファイジール+2
命中 970 攻撃1248


使い魔 ステータス+18
メイン クンバカルナ pet STR+15 DEX+15 VIT+15
サブ クンバカルナ pet STR+14 DEX+14 VIT+14
命中 956 攻撃1232

Salalaruru
08-26-2015, 06:45 PM
ウィンダスミッション「月詠み」のBF戦に出現するマンティコア族Yali
エスカ-ジ・タのギアスフェット戦で出現するクァール族(リンクス)のYali

もお願いします。


ご報告ありがとうございます。

2種類のモンスター「Yali」についても、
9月のバージョンアップで名前の変更を対応します。
紛らわしい状態でのプレイが続きますが、いましばらくお待ちください。

Busters24
08-26-2015, 07:26 PM
すでにフェイス取得済みなのに
西アドゥリンからワープ>アトルガン白門へ入場時に

盟ザイドII、テンゼンII、プリッシュII

の3つを入手。
冒頭どおり取得済みなので
捨てるしかない。(倉庫送れないし)
嫌がらせですか?w

Matthaus
08-26-2015, 08:00 PM
すでにフェイス取得済みなのに
西アドゥリンからワープ>アトルガン白門へ入場時に

盟ザイドII、テンゼンII、プリッシュII

の3つを入手。
冒頭どおり取得済みなので
捨てるしかない。(倉庫送れないし)
嫌がらせですか?w

ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(8/12) (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48130-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCXI-%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%288-12%29)

嫌みを書かれる前に、先にこちらに目を通されては?
不具合修正の結果、そうなったのですが...

恐らく不具合でフェイスを取得出来なかった人のための救済策なのでしょう。

Busters24
08-26-2015, 08:59 PM
ああ。
救済仕様だったのですか。
お知らせ漏らしてましたわ~。

Akatsuki
08-26-2015, 10:58 PM
ご報告ありがとうございます。

2種類のモンスター「Yali」についても、
9月のバージョンアップで名前の変更を対応します。
紛らわしい状態でのプレイが続きますが、いましばらくお待ちください。

あら、被ってるのダメなんだ。
したら、リンバスアポリオンIIのデーモンNMと、
アラパゴのリーチも同じスペルだった気がします。
たしか、ザリクルいくとこのリーチです。

Muhoumatsu
08-27-2015, 06:24 PM
しょぼいPCなのでキャラクター表示数最低でプレイしてますが、
ドメインベージョンなど多人数時は敵NPCのグラフィックが表示されません。
PCは結構見えているんですが、これってNPCが表示優先なんじゃなかったんですか?

Fina009
08-27-2015, 09:03 PM
追試してきました
前回の検証では攻防比がキャップしたLV1と思われる西サルタのマンドラさんに、おかしなデータが出ていたので汁ペットを変えています

攻防比がキャップした場合、通常攻撃とクリティカルダメージは同じはず
検証結果、使い魔を使用してステータスをall+18した場合
クンバカルナでSTR+29 DEX+29 VIT+29をあげた場合
はペットのダメージそのものが上昇していました
が使い魔+クンバカルナSTR+29 DEX+29 VIT+29では変化がありませんでした

おそらくペットのステータス上昇に過去の召喚獣と同じ、なんらかのマスクがあって
上限以上ステータスが上がらない様になっている?のでしょうか
多分上限+15程度?

そのため、いくら使い魔にジョブポイントを振っても効果が無い不具合?
また lv119まで上げたペットには、なんらかの規制があり、通常ダメージが低くなっている
またはクリティカルにボーナスがある?
この2つ+ オーグメントや使い魔でステータスを上げても 119ペットには何の効果も無い

仕様なのか不具合なのかわからないのですが、不具合ならもっと詳細なデータを不具合に報告します


Itemlv119のトカゲその1命中 941 攻撃1211

今回は歌う草汁 LV70
命中352 攻撃452
メインサブ片手斧119 



メインサブ片手斧119 :ペットオーグメント
STR+29 DEX+29 VIT+29

命中366 攻撃466



使い魔 6/15 all+18
メインサブ片手斧119 
命中 361 攻撃461



使い魔 6/15 all+18
メインサブ片手斧119 :ペットオーグメント
STR+29 DEX+29 VIT+29
命中 375 攻撃475






獣使いのしじをさせろには、使い魔やオーグメントPETステータス+が効果無いので
通常も調べてみました

ジョブポイント使い魔1振りで各ステータス+3や、オーグメント:PET STR DEX VIT+が機能して無い様なんですが、勘違いかな?

Fina009
08-27-2015, 09:41 PM
更にペットの技についても調べてみました
119汁ペットには オーグメントのステータスup、使い魔のステータスupは反映されていませんが、LV99以下の場合ダメージが上昇しています
ItemLV119の汁ペットには上記 アビリティ装備が効いていないようです、、、、仕様ですか?

Kingdom
08-28-2015, 05:24 PM
ログインした際に流れるシステムメッセージの「ログインキャンペーン」の期日が

2015年8月ログインキャンペーン(8/11 0:00~9/9 23:00)

となっています。
これはポイント交換の有効期限であり実際の期間は 9/2 23:00 ですよね?
それとも以前からポイント交換期限のほうで記載されてましたっけ?

Fina009
08-28-2015, 07:49 PM
不安なので 召喚士でも調べました
カーバンクル 
西サルタバルタのマンドラさん
LV99とセラフィーで119
結果は119に上げるとまったくステータス補正が発生せず
また召喚獣だけ LV99以下でのオーグメントとアスフロのステータス補正合計は効果なしになっていました

これも仕様ですか?

1補正なし
2ケラウノス pet STR+18 DEX+18 VIT+18
3アストラルフロウ 5/15振り 1振り+5 all+25
4total pet STR+43 DEX+43 VIT+43 

Yanbaru-Asura
08-31-2015, 01:08 AM
青魔の不具合報告が上がってたが投稿できなかったからこっちに残す。


確かにジョブ特性効果アップがオートリフレシュにも効果ある感はあるね。

Salalaruru
08-31-2015, 08:36 PM
青99/赤49 装備全外しでILなし状態
ギフト408で ’ジョブ特性効果アップ’ は一段階取得済み
メリポ、ジョブポは細かいから、最大BPは75に設定済み、とだけ。
シグネットでモグガーデン内。チャチャルンの応援はリマスカブラのためオートリフレシュはなし。

確認方法
虚無の風とプラズマチャージをセットし、オートリフレシュ起動。
マジックバリアをセットし、その後メタルボディをセットしてMPmaxアップを起動。
メタルボディセット前後でMPmaxは997から1017に。オートリフレシュ値は2mp/3sであることを確認。

更に追試。
倉庫キャラ 青99/赤49 装備全外しでILなし状態
ギフト89で ’ジョブ特性効果アップ’ は未取得
メリポ、ジョブポは細かいから、最大BPは70に設定済み、とだけ。
シグネット系なしでオリジエリアダンジョン内。チャチャルンの応援はリマスカブラのためオートリフレシュはなし。

確認方法
虚無の風とプラズマチャージをセットし、オートリフレシュ起動。
ヴェイパースプレーをセットし、その後メタルボディをセットしてMPmaxアップを起動。
メタルボディセット前後でMPmaxは1051から1061に。オートリフレシュ値は1mp/3sであることを確認。

確かにジョブ特性効果アップがオートリフレシュにも効果ある感はあるね。


フィードバックありがとうございます。

青魔道士のギフト「ジョブ特性効果アップ」が
オートリフレシュにも対応している件については、
9月のバージョンアップで修正します。
いましばらくお時間をください。

Kingdom
09-08-2015, 06:25 AM
アビセア-グロウベルグに出現する変色ジェイド3段階目のNM "Maere" ですが、この敵の
使ってくるナイトメアがドレイン使われた時のみ効果が即切れます。
こちらからすれば運も絡みますが有り難いのですが、ナイトメアってドレインで起きましたか?

OHA
09-10-2015, 01:28 PM
コンフィグ内の、チャットフィルターを設定し、サーバーにマクロを保存した場合、以前はチャットフィルターの内容も保存されたと思うのですが、
現在保存されていないようです。
メインキャラクターのサーバー保存を、倉庫キャラで戻してみたところ、マクロ、コンフィグなどの設定は戻っているのですが、
チャットフィルターの設定だけ戻っていませんでした。

すみませんが、どうぞ宜しくお願いします。

mildseven
09-16-2015, 04:40 PM
9月16日のVupでF8キーの挙動って変わったのでしょうか?

前は、近くの敵→近くのフェイス(NPC)の優先度だったはずですが、今プレイしたらフェイス→敵になっていたもので・・・

mildseven
09-16-2015, 04:53 PM
失礼・・・不具合修正に出てました。
以前が不具合だったのですね・・・

「モンスターが視界にいる場合、[F8]キーを入力した際に手前の非戦闘NPCよりもモンスターを優先してターゲットする。」

kurenai_
09-16-2015, 04:58 PM
VUP後にドーの門に行きました。
敵が多く配置されていてとてとての敵も発見したので
フェイスとともに戦ったのですがHPがすごい多いのですがこれは不具合だったりしませんか?
桁が1個多いくらいまわりのとてとかとHPが違うのですが?
適正なんでしょうか?

kurenai_
09-16-2015, 05:53 PM
ドメインベージョンに参加中 一心の効果が消えました
これ不具合ですよね?
途中でキャパポが入ってたのでこの影響かな?


光る柱の位置がずれてました。

Sedna
09-16-2015, 11:34 PM
VUの内容、不具合修正になかったので不具合だと思うのですけど
エスカールオンのアーン族の呼びだすペット(小竜やユブヒ)の経験値、キャパポが激減(以前の10分の1?)してます
NMの呼びだすペットは経験値が正しくなかったと告知してあったのですがこちらも同様だということでしょうか?

Menunu_Ifrit
09-17-2015, 02:17 AM
ドメインベージョンに参加中 一心の効果が消えました
これ不具合ですよね?
途中でキャパポが入ってたのでこの影響かな?
先ほどトリゼックリングの一心の効果を受けた状態でエスカ-ジ・タのドメインベージョンに参加したところ、
"Azi Dahaka"との戦闘中に23000超のキャパシティポイントを入手するとともに一心の効果が切れたログがありましたので、
おそらく一心を含めた各種ボーナスが適用されているものと思われます。

chokosuta
09-17-2015, 03:49 AM
サブターゲットを使って敵(もしくは味方)に歌を掛ける歳に距離が適性でない場合、カーソルが赤などになりますよね。(ぎりぎりだと黄色とか)
詩人は、アビリティ、ピアニッシモを使って味方に単体の歌をかけれるようになりますが、いつのVUか忘れましたが、歌をかける対象が青カーソルになっているにも関わらず歌の範囲からはずれており、歌が掛けられなくなっていることがあります。

通常ですと、目測でだいたいの距離は解るのですが、久々に天象の鎖でのBFに赴きました所、距離がとても解りづらいBFでこういったカーソルをアテにできないというのは、不便だなあと感じてしまったのです。

※レクイエムが他の敵歌に比べて、若干射程が短いのも、仕様なんですかねー...

Galkemo
09-17-2015, 06:03 AM
失礼・・・不具合修正に出てました。
以前が不具合だったのですね・・・

「モンスターが視界にいる場合、[F8]キーを入力した際に手前の非戦闘NPCよりもモンスターを優先してターゲットする。」

F8で素早く敵にターゲット出来る方が便利・・・というより出来ないと敵へのターゲットが遅れて危険です。これは元に戻してほしい。

Banaslab
09-19-2015, 02:59 PM
2015/9/16VUでケカスブリオーの英名がKaykaus BriaultからKaykaus Bliautに変更されているようだったので、色々とブリオーについて調べていたら疑問点が出てきました。

○○ブリオーと言う名前の装備で最もメジャーなのは白魔道士のAF胴だと思いますが、こちらの英名は次のようになっています。

ヒーラーブリオー Healer's Briault
セオフニブリオー Theo. Briault
クレリクブリオー Cleric's Briault
パエティブリオー Piety Briault
オリゾンブリオー Orison Bliaud
エーベルブリオー Ebers Briault

なぜかこの一群の中でオリゾンブリオーだけBliaudになっています(打ち直し品のエーベルブリオーは"Briault")。

分類すると以下のようになっていました。

■Bliaut
ゲンデサブリオー(GEブリオー+1)
パエアンブリオー(イアソブリオー)
エボンブリオー、フリアブリオー、エブルブリオー
ファシオブリオー
ケカスブリオー(+1) 、嫌われた外衣(忌まれた外衣)※2015.9.16以降

■Bliaud
オリゾンブリオー(+1,+2)

■Briault
オリゾンブリオーを除く白AF胴
ブレスドブリオー(+1)

Wikipedia先生によると、Bliaut=Bliaudは中世ヨーロッパで使われていたガウンのようなものだそうで、これは分かります。
Bliaut(Wikipedia) (https://en.wikipedia.org/wiki/Bliaut)
ただ、Briaultは調べても人名しか出てきませんでした。まぁこれは世界設定上の理由があるかも知れないとは思いますが…。

開発にお聞きしたいのは
・白魔道士AFではオリゾンブリオーの英名だけBliaudになっているがこれは仕様なのか
・そもそも白魔道士AFとブレスドブリオーのブリオーがBriaultなのはいいのか(ケカスブリオーのようにBliautが正しいって可能性は…)

まぁ日本語版では/translateを使わない限り分からないことなので、99.9%の日本プレイヤーにとっては関係のない話でしょうけど(私にしても興味本位です:cool:

Tiaris
09-19-2015, 05:58 PM
F8で素早く敵にターゲット出来る方が便利・・・というより出来ないと敵へのターゲットが遅れて危険

同じ理由で、フェイスをF8のターゲット対象から外して欲しいですね。
必要ならF2~F6 が使えますし、F8キーでPTメンバーをターゲットしても・・・と思います。

Leaellynasaura
09-22-2015, 05:44 PM
カービーキャップ+1 へんしんできないのかorz
http://i.imgur.com/qf0Gx7Y.png

GJGJ
09-28-2015, 05:41 PM
カレーパンR+1(レッドカレーパンのHQ品)の食事効果時間が60分になっていますが


ハッピーで、ハラヘラーヌ!(食事の効果時間2倍) 状態とか?

Kingdom
09-29-2015, 05:02 AM
ハッピーで、ハラヘラーヌ!(食事の効果時間2倍) 状態とか?


ハラヘラーヌ!きてました。
つまりアレです、穴が有ったら入りたいとはこのことです… ;w;

kojiro
09-29-2015, 04:24 PM
アレキサンドライトの収集のためウォンテッドのワープを利用して海底遺跡群に今まで普通に通ってのがオファー中のエリアと(オファー済)128CLともに表示されなくなりました。白門からでもいけますが、戦績なるべく消費したくなくて。調べても原因がわからないです。不具合でしょうか?

Salalaruru
09-30-2015, 07:18 PM
アレキサンドライトの収集のためウォンテッドのワープを利用して海底遺跡群に今まで普通に通ってのがオファー中のエリアと(オファー済)128CLともに表示されなくなりました。白門からでもいけますが、戦績なるべく消費したくなくて。調べても原因がわからないです。不具合でしょうか?


フィードバックありがとうございます。

ユニティ:ウォンテッドのエリアへの移動には、
それぞれに開放される条件が設けてあります。
今回質問のありました「アルザダ―ル海底遺跡群」はとくに特殊で、
以下の条件もすべて満たしている必要があります。


「アトルガンの秘宝」ディスクのインストール/だいじなもの「渡航免状」の所持/
だいじなもの「山猫大尉バッジ」あるいは、「謎の証文」の所持

kojiroさんが移動できなかったのも、恐らく上記の条件のうち
いくつかを満たしていない可能性があります。ご確認いただけますと幸いです。

mildseven
09-30-2015, 08:15 PM
F8キーについては言及なしかな?

しかし、敵よりもMining PointやLogging Pointの方が優先されてるのは本当に仕様ですか?
10年以上も以前の仕様のままだったのに突然こうなったは不自然な気がします。

おそらくエスカの祈祷神符くれるNPCなどで遠くにいる敵をタゲってしまい不具合扱いになったと思いますが、現在は一番手前のNPCにタゲるどころかフェイス(自分・他者ともに)タゲって不便だし、ドメインベージョンでは敵をタゲる前に他の人のフェイスをタゲってしまい、Tabキー使って敵をタゲろうとしてる間に死んでしまうと言う状態です。

Migiwa
09-30-2015, 08:47 PM
プロマシアミッション「誓いの雄叫び」BF前で止まっていた倉庫キャラで
星唄ミッションを進めたら「波の向こうに」で止まりました。
プロM第三章に突入したら 星唄ミッションが進むだろうと思い
南グスタへの強制移動の後にル・ルデの庭に来ましたが

「プロマシアの呪縛」ミッションの進行状況が原因で、
 「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションが進行できません。

と表示が出ました。(リストは見ていませんが おそらく「龍王の導き」)
で、バストゥークに戻り、飛空艇乗り場前のイベント → 大工房のシドと話す。
ジュノに移動後、プロマシアミッションが「主のなき都」になったのを確認して
ル・ルデの庭に行くが イベントが始まらない。
「ミッションの進行~」のログも出ない。
脇にある名前のない光るポイントを調べても 何もない。

ならばとジュノ下層・天晶堂へ移動。ミッションのムービーを見てからル・ルデの庭に移動。
イベントが始まったが、これはプロMの大公宮の方。
そして それに続く形で星唄ミッションのイベントが始まりました。
無事に 盟ーテンゼンIIも手に入りました。


スレッド:「ヴァナ・ディールの星唄」が進行しない場合 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47982-%E3%80%8C%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%98%9F%E5%94%84%E3%80%8D%E3%81%8C%E9%80%B2%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88)
を確認すると
「波の向こうに」は 無印なんですよね。
PS2の倉庫でプレイした限りでは プロマシアM「主のなき都」の天晶堂のイベントまでは
進めないと 星唄ミッションが進行しませんでした。
整合性から考えると 「大公宮のイベントまで進ませなければならない」とは思うのですが、
そうは書かれていないので、不具合なのかなぁと。

今 ミッションリストを見ると
プロM「ふたつの道」 星唄M「候ふ者たち」になっています。

Fina009
10-02-2015, 11:23 PM
F8キー
10数年してから不具合修正の項目に入れる、普通の感覚なら、仕様変更と言うと思います

フェイスに以下の調整が行なわれました。

以下のフェイスがモンスターと距離を取って戦闘するようになりました。
シャントット/チェルキキ/セミ・ラフィーナ/クッキーチェブキー/マルグレート/
マッキーチェブキー/テンゼンII/アプルル(UC)/ヨランオラン(UC)

これを実装するために、フェイスから見たターゲットしている敵の優先順を変更したら、ユーザーから見たNPC、敵、フェイス、PTメンバーの優先順位を変更しなければならなかった
ユーザーに不便だけど、不具合修正ってことにする

という事じゃなければいいのですが、またF8キーを元の仕様に戻すと、フェイスのロジックを大きくいじらなければならないので、コストから見て判断した
最悪な判断じゃないといいのですが、いつも言葉が足らないように思えます


とにかく、大きな変更、または不具合修正なのにも関わらず、黙っていようとするのは問題じゃありませんか?
この先、F8キー変更並みに大きな修正を、黙ってする方針だと不安です

ユーザーに不利益なことでも、良いと判断して行動しているように思えます

英語版ではF8キー問題はトップリストに上がっているほどです

lodiodrive
10-03-2015, 12:50 PM
不具合なのか、条件見落としなのか判断できないので投稿させてください。

エンピ装束のアミニグロブレト(狩人:手)への打ち直しなのですが
ジュノ港NPC Monisetteに話を聞くと
アミニグロブレトに修復させるには
SYグロブレト+2
ウルハドシの牙
黒甲虫の体液
レム物語第三章を5個
もしくは、
SYグロブレト+1なら
ウルハドシの牙
黒甲虫の体液
レム物語第三章を10個
持ってくるように言われますが

SYグロブレト+1
ウルハドシの牙
黒甲虫の体液
レム物語第三章10個、を渡しても
レムを預けた形になってしまい、打ち直しにだせません。

これは、不具合なのでしょうか?

ちなみにベガリーは5箇所クリア済みでエンピ手は獣が119になっています。

レムを預けられるようになってから
狩のエンピ装束は胴と脚を打ち直しました(レム10個納品)が、手だけ出来ずに困っています。

LSの方に相談したところ
話を最後まで聞いていないのでは?とのことでしたが
話を聞いた後→前にもどる→前に戻る→やめておく
で終わらせても改善しません。

他にチェックするところはありますでしょうか?

数日前にGMコールしたところ、翌日メールが届き
GM:エンピ打ち直しは部位によって条件が違います。改善されない場合はフォーラムにてご質問してください。
とのことでした。
(部位によって~は、恐らく私がベガリーのことを書き忘れていたためでしょうか)

Banaslab
10-03-2015, 01:35 PM
ユニティ:ウォンテッドのエリアへの移動には、
それぞれに開放される条件が設けてあります。

そういえば…エルシモ島へのユニティ:ウォンテッドのエリアへの移動、およびウェイポイントの移動は「カザム行き飛空艇パスの所持」が開放条件になっていますが、『星唄ミッションを「ある始まり」まで進めていること』も開放条件に追加してもらえないでしょうか。

星唄ミッションは双方向の移動なので、そこまで進めればハマりも起きないはずです。

Salalaruru
10-05-2015, 08:33 PM
プロマシアミッション「誓いの雄叫び」BF前で止まっていた倉庫キャラで
星唄ミッションを進めたら「波の向こうに」で止まりました。
プロM第三章に突入したら 星唄ミッションが進むだろうと思い
南グスタへの強制移動の後にル・ルデの庭に来ましたが

「プロマシアの呪縛」ミッションの進行状況が原因で、
 「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションが進行できません。

と表示が出ました。(リストは見ていませんが おそらく「龍王の導き」)
で、バストゥークに戻り、飛空艇乗り場前のイベント → 大工房のシドと話す。
ジュノに移動後、プロマシアミッションが「主のなき都」になったのを確認して
ル・ルデの庭に行くが イベントが始まらない。
「ミッションの進行~」のログも出ない。
脇にある名前のない光るポイントを調べても 何もない。

ならばとジュノ下層・天晶堂へ移動。ミッションのムービーを見てからル・ルデの庭に移動。
イベントが始まったが、これはプロMの大公宮の方。
そして それに続く形で星唄ミッションのイベントが始まりました。
無事に 盟ーテンゼンIIも手に入りました。


スレッド:「ヴァナ・ディールの星唄」が進行しない場合 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47982-%E3%80%8C%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%98%9F%E5%94%84%E3%80%8D%E3%81%8C%E9%80%B2%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88)
を確認すると
「波の向こうに」は 無印なんですよね。
PS2の倉庫でプレイした限りでは プロマシアM「主のなき都」の天晶堂のイベントまでは
進めないと 星唄ミッションが進行しませんでした。
整合性から考えると 「大公宮のイベントまで進ませなければならない」とは思うのですが、
そうは書かれていないので、不具合なのかなぁと。

今 ミッションリストを見ると
プロM「ふたつの道」 星唄M「候ふ者たち」になっています。


フィードバックありがとうございます。

「ヴァナ・ディールの星唄」の進行フラグを確認しましたところ、
Migiwaさんがご指摘くださったシナリオ「波の向こうに」で、
NPCの状況による進行不能な状態が確認できました。

また、テンゼンが動けないタイミングは、正しくは以下の通りです。

命の洗礼/楼閣の下に/母なる石/西への誘い/忘却の町/隔たれし信仰/とこしえに響く歌/
誓いの雄叫び/龍王の導き/主のなき都/願わくば闇よ/武士道とは/古代の園/天使たちの抗い/暁


※2015年10月5日(月)“スレッド:「ヴァナ・ディールの星唄」が進行しない場合 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47982-)”を更新しました。

Inachin
10-07-2015, 12:02 AM
不具合なのか、条件見落としなのか判断できないので投稿させてください。
~略~
数日前にGMコールしたところ、翌日メールが届き
GM:エンピ打ち直しは部位によって条件が違います。改善されない場合はフォーラムにてご質問してください。
とのことでした。
(部位によって~は、恐らく私がベガリーのことを書き忘れていたためでしょうか)

エンピ+1が手元にないのでちょっと調べられませんが、不具合報告しちゃってよいと思います。
レム預けられるようになったのは最近なので、不具合潜んでそうですね。

lodiodrive
10-07-2015, 01:11 PM
お返事ありがとうございます。
今試した所、またレムを預けるになってしまったので、不具合報告をしてきます。
レムを預けられるようになってから、エンピ+1から109への打ち直し(レム10個)は
狩の胴と脚、白の胴と脚、と4回行いましたが、狩の手だけ打ち直せないので不具合かもしれませんね。

Salalaruru
10-08-2015, 08:08 PM
9月16日のVupでF8キーの挙動って変わったのでしょうか?

前は、近くの敵→近くのフェイス(NPC)の優先度だったはずですが、今プレイしたらフェイス→敵になっていたもので・・・


[F8]キーの機能についてご報告です。

まずは[F8]キーの機能の変更についてですが、
「モンスターよりもNPCを優先してターゲットしてほしい」という要望が
フォーラムに寄せられていましたので、その対応として実装しました。

そして現状、以前の動作に戻してほしいとの声が挙がっておりますので、
今後のバージョンアップで、以下の調整のうち1つを実施しようと考えています。


機能を2015年9月16日(水)以前のものに戻す
[F8]キーに以前備わっていた機能を、[F7]キーあるいは[F10]キーに設定する
現状のままにしておく


どの対応がいいのか、ご意見をいただけますと幸いです。
また、[F8]キーの機能をほかのキーに設定するにあたり、
[F7]キー/[F10]キー以外への割り当ては難しいので、ご理解ください。
([F7]キー/[F10]キーの機能は、[F1]キーでカバーできればと考えています)

Coll
10-08-2015, 08:28 PM
F7キー/F10キ-への割り当ての方向を希望します。

Faicer
10-08-2015, 09:24 PM
理想を言えば、F8の機能は9月VU前の状態に戻した上で、9月VUの変更機能をF7/F10に割り当てる、というのがいいですね。

実際に、NPCを優先してターゲットしたいというシチュエーションは、エスカのNPCを選びたいときくらいだと思いますし、それ以外では、ちょっと思いつきません。(エスカの入り口では、NPCの周りにPCが多いので、F8使いたくなるけど、更に後ろに居る敵モンスターにタゲが行くというケース、くらいでしょう)

あと、乱戦とかでフェイスと敵モンスターが混在している場合、フェイスの選択なら、右下のメンバーリストからカーソルで選ぶ方法でも、そんな手間じゃないので、9月VUの変更機能の方が、圧倒的に使用頻度が少ないです。

あ、思い出したので、開発さんに追加で一言。。。
フォーラムでの要望に対応したのだったら「不具合修正」じゃないだろー。w
ユーザから不具合の指摘があって修正した、という場合以外は、不具合修正とか言っちゃいかんですよ。

Muhoumatsu
10-08-2015, 10:13 PM
「モンスターよりもNPCを優先してターゲットしてほしい」という要望が
フォーラムに寄せられていましたので、その対応として実装しました。


何も返信がありませんでしたが、下記私の要望の事でしょうか?


PCでプレイしていて、NPCをタゲる時は主にF8キーを利用するのですが、
エスカ入り口のNPC(ジ・タならAffi、ル・オンならDremi)をタゲりたくても
その後方にモンスターが見えているとそっち優先でタゲってしまいます。
他のNPC同士のケースでは手前にいる方からタゲるはずなのに、よく使うNPCがこれだと使いにくいです。
簡単に対応できそうならお願いしたいです。

これは手前にいる方からタゲってほしいという要望で、
モンスターよりもNPCを優先してタゲってほしいという要望ではありません。
(モンスターもNPCですがちょっと置いときます)

それに、前回VUPで下記のように不具合修正として対応されたのに
要望に応えましたというのは不適切ではないですか。

【不具合内容】
「モンスターが視界にいる場合、[F8]キーを入力した際に手前の非戦闘NPCよりもモンスターを優先してターゲットする。」

私は、一番近いNPCを優先にタゲる今のF8キーの挙動で満足していますが、
これまでの意見からそれでは困る方もいらっしゃるので
[F8]キーに以前備わっていた機能を、[F7]キーあるいは[F10]キーに設定する
の方針がいいかと思います。

Matthaus
10-08-2015, 11:27 PM
まずは[F8]キーの機能の変更についてですが、
「モンスターよりもNPCを優先してターゲットしてほしい」という要望が
フォーラムに寄せられていましたので、その対応として実装しました。


フォーラムを見ておられるプレイヤーは、全体からしたらほんの一部と思われます。
その極一部の要望を元に操作性に影響を与える変更を、事前の通知もなくあっさり採用して欲しくないです。

しっかり吟味した上で、このような変更を予定しているがどうか?と言ったアンケートなどを採られてはどうでしょうか?
特にフォーラムやアップデート情報を見ていない人は、いきなりのことで混乱すると思います。

今後に活かして欲しいと思います。

Banaslab
10-08-2015, 11:52 PM
実際に、NPCを優先してターゲットしたいというシチュエーションは、エスカのNPCを選びたいときくらいだと思いますし、それ以外では、ちょっと思いつきません。

ヴォイドウォッチで出現する宝箱…。

Pirlo
10-09-2015, 01:14 AM
フィールドでは1番近くの敵NPC、街中では1番近くのキャラNPCと以前のF8のほうが不満はありませんでした。
一部 箱とかタゲしにくい場合も発生していましたが、長年の癖?というか身体に染みついた動作もありますので

「F8は元に戻す→変更した動作をF7かF10に割り当てる」に一票です


余談で追記ですが
PT内のフェイスを十字キー左右で選択させなくなる機能とかあったらうれしいです。
(上下のPTリストでの選択のみになる)

Aconitine
10-09-2015, 06:52 AM
[F8]キーの機能についてご報告です。

まずは[F8]キーの機能の変更についてですが、
「モンスターよりもNPCを優先してターゲットしてほしい」という要望が
フォーラムに寄せられていましたので、その対応として実装しました。

そして現状、以前の動作に戻してほしいとの声が挙がっておりますので、
今後のバージョンアップで、以下の調整のうち1つを実施しようと考えています。


機能を2015年9月16日(水)以前のものに戻す
[F8]キーに以前備わっていた機能を、[F7]キーあるいは[F10]キーに設定する
現状のままにしておく


どの対応がいいのか、ご意見をいただけますと幸いです。
また、[F8]キーの機能をほかのキーに設定するにあたり、
[F7]キー/[F10]キー以外への割り当ては難しいので、ご理解ください。
([F7]キー/[F10]キーの機能は、[F1]キーでカバーできればと考えています)



[F8]キーに以前備わっていた機能を、[F7]キーに設定する


 こちらに一票をば。
 ただし機能としては/targetbnpcコマンドと同等のものに特化していただきたい。
 その方が混同しにくく、使い勝手に優るものと予想します。

 現状のF8キー挙動は、慣れの問題を除けば、統一性があって論理的にはスマートであることはたしかです。
 修正した開発運営陣の対応を一概に誤りだとは述べられません。
 (不具合修正として告知してしまったことはどうかと思いますが……。)

 ただしこれだけだと、キーボードにいちいち手を伸ばさなければならないという点で、ゲームパッド(コントローラー)主体のプレイスタイル層にとっては利便性向上という観点からすると片手落ちに思えます。
 味方NPC(フェイス等)に対するターゲットカーソルの挙動を任意で制限できるテキストコマンドもあわせて実装していただけますとプレイ環境のフリーストレス性向上に関したいへん嬉しく存じます。
 例:十字キーの左右入力からは味方NPCが除外されるが、上下入力からは除外されない、いわば/ignorefaithコマンドの変形型など。


【以下余談】
 公式のプレイガイド(操作解説マニュアル)
 http://www.playonline.com/ff11/manual/index.html?loc=ja#030200
 にキーボード・ファンクションキー(F1~F12)の操作機能一覧が記載されておらず、
 現状の(最新の)公式としての機能動作を改めて確認することができませんでした。
 結局、古いユーザーサイトの情報を見て、考察する上の不足を補いました。(キー配置関係などの)
 意見募集の形を取れられていながらこうした面の放置はどうなのかなぁ……と。小言めいてしまいますが述べざるを得ない。

Faicer
10-09-2015, 08:56 AM
「不具合修正」というキーワードで、ちょっと気になったことがあるので、確認させていただきたいです。

不具合報告のカテゴリに登録されていた、獣使いの距離調整に対する報告スレッドが、開発コメントつきで「受理済み」に移動されてましたよね。これって、開発さんが自ら、距離調整には不具合が含まれていた、ということを認めたと思っていいんでしょうか。

私が思うに、本来あるべき対応としては、該当のスレッドは「仕様」のカテゴリに移動すべきであって、「獣使いの距離調整は仕様であるが、フィードバックの意見も多数出ているので、今後何かしらの更なる調整を検討します」というスタンスを取らないと、開発さんの立場としてまずいんじゃないかなーと思います。

まあ、細かい指摘のようですが、こういう些細な対応から、開発さんの「見えない本音」みたいなものが、表れているんじゃないか、とも感じ取れるわけです。そして、折角の開発コメントも、そういうところからコメントへの信頼度も揺らいでしまいかねないことを、もったいないと思うしだいです。

mildseven
10-09-2015, 09:01 AM
Salalaruruさん、まずは回答ありがとうございます。

私の意見は「F8キーは以前の状態にする」です。可能であればF7キー又はF10キーに今の機能の設定を希望します。

ただ、現状NPCを優先と言ってはいますが、フィールド・街中などのオブジェクト(Soul Pyre、HPなど)は敵よりも優先となっており、今回の不具合の修正である「モンスターが視界にいる場合、[F8]キーを入力した際に手前の非戦闘NPCよりもモンスターを優先してターゲットする。」と言う仕様の内容と異なっている気がします。オブジェクトはNPCじゃないですよね?w

まあ、今回の件は不具合修正ではなく、顧客要望による仕様変更が正しいですね。

Art
10-09-2015, 09:20 AM
「不具合修正」というキーワードで、ちょっと気になったことがあるので、確認させていただきたいです。

不具合報告のカテゴリに登録されていた、獣使いの距離調整に対する報告スレッドが、開発コメントつきで「受理済み」に移動されてましたよね。これって、開発さんが自ら、距離調整には不具合が含まれていた、ということを認めたと思っていいんでしょうか。

私が思うに、本来あるべき対応としては、該当のスレッドは「仕様」のカテゴリに移動すべきであって、「獣使いの距離調整は仕様であるが、フィードバックの意見も多数出ているので、今後何かしらの更なる調整を検討します」というスタンスを取らないと、開発さんの立場としてまずいんじゃないかなーと思います。

まあ、細かい指摘のようですが、こういう些細な対応から、開発さんの「見えない本音」みたいなものが、表れているんじゃないか、とも感じ取れるわけです。そして、折角の開発コメントも、そういうところからコメントへの信頼度も揺らいでしまいかねないことを、もったいないと思うしだいです。

「受理済み」はまだ調査・検証中の段階ですよ。

Tiaris
10-09-2015, 09:55 PM
まず、今後のと言わず明日のバージョンアップでお願いします。

以前はできたことができなくなった、これが一番の問題点かと思いますので
キーはどれでも構いません、以前の機能を戻して頂けるようお願いいたします。

個人的には、4つづつF.キーが分割されているキーボードを使用しているためF8キーはとても使いやすく、ここに以前の機能が割り当てられることを希望します。

/targetbnpc相当のホットキーもあれば便利かと思いますが、っていうかもう今日の明日じゃ間に合わないのかな…

ZIRK
10-10-2015, 12:20 AM
不具合かどうか分からないのですがソロで周りにたくさんの敵に囲まれている時、前は自動的にタゲが切り替わる時近くの(殴れる殴れないは別として)敵になっていたのに
最近遠隔の敵がいると必ず遠くの殴れない遠隔の敵にタゲがいくような気がするのですが不具合でしょうか?
ダボイのオークなどでなりました。

Kobutanuki
10-16-2015, 11:40 AM
フェイスの挙動についてご報告します。

また、呪歌に対して白魔法「イレース」を使用しないことを確認しています。
この件は今後のバージョンアップにて調整する予定です。
ご不便を掛けますが、いましばらくお待ちください。

と10/8のコメントで既に修正予定とされていますよ。

Sedna
10-16-2015, 03:23 PM
と10/8のコメントで既に修正予定とされていますよ。

ありがとうございます

okky
10-17-2015, 12:00 AM
白門からアルザダール海底遺跡群にワープするとイベントがあるのですがこれはなんでしょうか?

Volto Oscuro:オーディン……
ここニ……残さレテイル……
僅かナ……闇ノチカラヲ……ツドエ……

星唄は 時の溜り まで進んでいます。

なぜかUCのオファーを受けているのにNPCからアルザダール海底遺跡群に飛べません。
関連があるのかな?

Tiaris
10-17-2015, 12:52 AM
アルザダールへのユニティワープの条件はどこかに書いてあったような・・・
たしか、謎の証文を所持しているor山猫大尉バッジを所持している、のいずれかを満たしていれば飛ばしてもらえるという話だったかと思います。

Banaslab
10-17-2015, 07:20 AM
以前別の人が質問していましたね。おそらくワープしようとした時に「山猫大尉バッジ」「謎の証文」のどちらも持っていなかったんじゃないかと思います


ユニティ:ウォンテッドのエリアへの移動には、
それぞれに開放される条件が設けてあります。
今回質問のありました「アルザダ―ル海底遺跡群」はとくに特殊で、
以下の条件もすべて満たしている必要があります。


「アトルガンの秘宝」ディスクのインストール/だいじなもの「渡航免状」の所持/
だいじなもの「山猫大尉バッジ」あるいは、「謎の証文」の所持

erio
10-17-2015, 10:08 PM
ピンクマスカレードのNPCとともに鉱山区の下段のポストNPCのガルカがいなくなっていました。

間違えて削除しちゃってませんか?負荷高いNPCだったのかな?
問題が解決後にどうせ戻すならチョコボ厩舎側に移動してもらってもいいですがw

Salalaruru
10-19-2015, 08:16 PM
[F8]キーの機能について、進捗をご報告します。

「こちらのスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9435-?p=562980#post562980)」で共有させていただきました、
[F8]キーの機能について、今後の方針が決まりました。
国内外からの意見を参考に、以下のような調整を考えています。

「[F8]キーの機能を従来のものに直し、現在の機能を[F10]キーに設定する」

ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
実装は11月上旬のバージョンアップを予定しています。

Sirius
10-20-2015, 12:45 AM
近頃、エミネンスレコードのクリアフラグを立てようと、戦闘:エリア別内にあるお題をクリアして回っていました。
各地を転戦するうち、気づいたのですが、アドゥリンエリア2のモーの門3で討伐するモンスター(Writhing Leech)がマップ内に存在しないことに気づきました。

以前はコロナイズレイヴ先の火口部に何匹も居たのですが、今は高レベルモンスターに置き換わっています。
これって現在クリアフラグを立てていない人ってクリア不能なんでしょうか?

Tequila
10-21-2015, 11:23 AM
久々の復帰で、ソロで活動しています。

シーフ99でソンブラタイツ(両脚IL119)を購入したのですが、装備できません。
アイテム欄には Lv99~モシ獣狩忍青コか踊剣 と記載されていたので買ってみたのですが。。。
(競売でアイテム欄が黄色ではなく白かったので気にはなっていたのですが)

現時点でLv117で武器・防具装備を固めているのですが、ソンブラ装備(IL119)を装備するにあたり
何か特別な作業が必要なのでしょうか?
ネットで検索してみましたが、これといった解決策が判らず書き込みさせてもらいました。

ちなみにアドゥリンは未購入です。 ←これが原因?

Intersepter
10-21-2015, 11:40 AM
ジョブポイントを50消費してギフト「スペリアlv1」だかを満たさねば着れない装備ですね

Tequila
10-21-2015, 01:21 PM
おお 有難うございます。
助かりました。早速トライしてみます!

Salalaruru
10-23-2015, 08:30 PM
2015/9/16VUでケカスブリオーの英名がKaykaus BriaultからKaykaus Bliautに変更されているようだったので、色々とブリオーについて調べていたら疑問点が出てきました。

○○ブリオーと言う名前の装備で最もメジャーなのは白魔道士のAF胴だと思いますが、こちらの英名は次のようになっています。

ヒーラーブリオー Healer's Briault
セオフニブリオー Theo. Briault
クレリクブリオー Cleric's Briault
パエティブリオー Piety Briault
オリゾンブリオー Orison Bliaud
エーベルブリオー Ebers Briault

なぜかこの一群の中でオリゾンブリオーだけBliaudになっています(打ち直し品のエーベルブリオーは"Briault")。

分類すると以下のようになっていました。

■Bliaut
ゲンデサブリオー(GEブリオー+1)
パエアンブリオー(イアソブリオー)
エボンブリオー、フリアブリオー、エブルブリオー
ファシオブリオー
ケカスブリオー(+1) 、嫌われた外衣(忌まれた外衣)※2015.9.16以降

■Bliaud
オリゾンブリオー(+1,+2)

■Briault
オリゾンブリオーを除く白AF胴
ブレスドブリオー(+1)

Wikipedia先生によると、Bliaut=Bliaudは中世ヨーロッパで使われていたガウンのようなものだそうで、これは分かります。
Bliaut(Wikipedia)
ただ、Briaultは調べても人名しか出てきませんでした。まぁこれは世界設定上の理由があるかも知れないとは思いますが…。

開発にお聞きしたいのは
・白魔道士AFではオリゾンブリオーの英名だけBliaudになっているがこれは仕様なのか
・そもそも白魔道士AFとブレスドブリオーのブリオーがBriaultなのはいいのか(ケカスブリオーのようにBliautが正しいって可能性は…)

まぁ日本語版では/translateを使わない限り分からないことなので、99.9%の日本プレイヤーにとっては関係のない話でしょうけど(私にしても興味本位です


フィードバックありがとうございます。

ご指摘いただいた装備品の名称は、
すべて「Briault」が正しい表記となります。
修正については、優先度の高い案件から着手しておりますので、
「つぎのバージョンアップですぐに」という対応は難しいです。
表記の揺れた状態でのプレイが続きますが、しばしお時間をください。

Banaslab
10-23-2015, 09:55 PM
おおぅ、こんなマイナーな質問にまさかのご回答。ありがとうございます。
QAチームも最後の正念場でしょうから、マイナーバージョンアップのターンになったらコツコツ対応していただければと思います。

しかしまさかのBriault正解とは。ケカスブリオーの英名が変更されたのは修正じゃなくて手違いだったのか…。

fullmetal
10-23-2015, 11:12 PM
東アドゥリンの風水士レリック装束クエスト「バグア装束」が発生しません。

前クエスト「言霊」までクリア済み、ジオ装束は全て取得し装備しています。
この状態で東アドゥリン、セレニア図書館内のNPC「Hestefa」に話すとクエストが
進行すると思うのですが、
Hestefa:・・・・・・ふぇ~。
  魔導剣士の装束を着た人とか
  偶然私に話しかけてくれたりすれば
  手間が省けていいんだけどなぁ。
というセリフを言うのみでクエストをオファーできません。

現在魔導剣士のレベルは1であり、魔導剣士関連のクエストはなにも進行していない状態です。
西アドゥリンの風水士NPCに話しかけても、一緒に頑張りましょう!というようなセリフのみで、
風水士関連のクエストが途中の状態ということもないかと思われます。

Menunu_Ifrit
10-26-2015, 09:29 PM
先日エスカ-ジ・タのギアスフェットNM"Vidala"との戦闘に忍者/戦士で臨んで
空蝉の術の効果を消されると同時にブレイクを唱えられて石化された際に、
パーティメンバーの呼び出していたフェイス「アプルル(UC)」がストナを唱えてくれませんでした。
HPが減ればケアルは唱えてくれていたのですけれど、
フェイス「アプルル(UC)」はパーティメンバーには状態異常回復魔法を唱えてくれないのでしょうか?

sou_
11-04-2015, 12:19 PM
ミッション「闇の王を討て!」でズヴァール内郭から王の間にエリアチェンジした瞬間クリアムービーが流れ
そのままズヴァール外郭に飛ばされ所属国(サンドリア)に帰って報告したらランクが上がりました。
ちなみにPTを組んでおり、一番最初にエリアチェンジしたキャラクターのみ上記現象が起こりました。
不具合だと思いますので、考えられる発生原因ともし何か対処した方が良いことがあればお教えください。

またサンドリアミッション「ローテ王妃の遺言」ですが、Halverと会話しフラグである夢幻花の話を聞かなければならないところで
「ドラギーユ城の休日」をクリアしていない場合そちらのイベントが優先されます。
そうなると「ドラギーユ城の休日」を一度受けて断らない限り夢幻花の話が聞けません。
エリアチェンジを挟んでも謁見の間に入るところからイベントがループしたのでしばらく困惑してしまいました。
(夢幻花の話を聞かずに西アルテパ砂漠の花を調べて何も起きず…当然ですが。)
不具合かはわかりませんが、「ローテ王妃の遺言」を受領している場合そちらを優先して発生させて頂ければありがたいと思います。
どうか諸々よろしくお願いいたします。

sou_
11-04-2015, 07:05 PM
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

さっきランク10になりましたが、直後にHalverに話しかけたら「ローテ王妃の遺言」未クリアのキャラは
そちらのイベント優先になり祝ってもらえなくて少し悲しかったです(笑)
「聖剣探索」クリア直後のHalverのセリフは「ローテ王妃の遺言」未クリアでもすんなり聞けたんですがこの違いは何なのか少し気になりました。
せっかく専用セリフも用意されているのに、もし上記の理由で聞けない人がいるのはもったいないと思いました。

Salalaruru
11-04-2015, 07:22 PM
先日エスカ-ジ・タのギアスフェットNM"Vidala"との戦闘に忍者/戦士で臨んで
空蝉の術の効果を消されると同時にブレイクを唱えられて石化された際に、
パーティメンバーの呼び出していたフェイス「アプルル(UC)」がストナを唱えてくれませんでした。
HPが減ればケアルは唱えてくれていたのですけれど、
フェイス「アプルル(UC)」はパーティメンバーには状態異常回復魔法を唱えてくれないのでしょうか?


フィードバックありがとうございます。

フェイス「アプルル(UC)」の挙動について検証したところ、
正常に状態異常の治療を行なうことが確認できました。

今回、Menunu_Ifritさんからご報告いただいた挙動になる要因として、
フェイス「アプルル(UC)」のロジックが、
パーティメンバーのHPの回復を優先するようになっていることが考えられます。
「HPの回復>行動阻害系の状態異常>そのほかの状態異常」の優先度で対処していますので、
「まずはHPを回復しよう」と行動をしたが、
その後またHPを消耗したので「またHPを回復しよう」と判断したと思われます。

Menunu_Ifrit
11-04-2015, 08:44 PM
そういうことなのですか、ご回答ありがとうございます。

ZeroCounter
11-04-2015, 10:57 PM
最近、フェイスと一緒にウォンテッドのStrixを倒してますが、フェイスがStrixの弱体歌(地獄のエレジー)や強化歌(メヌエットとかマドルカとか色々)に全く対応(イレーズやディスペル)してくれません。
これって仕様ですか?

Sedna
11-13-2015, 11:08 PM
醴泉島のギアスフェットのDazzling Doloresを#9に飛んで
3か所ある???のうち一番東でやった時限定で発生する現象ですが
ダメージの発生する魔法を当てるとその人にヘイト無視でタゲが移動してタゲ取った人にwsを即時発動します
他の???ではその現象が確認ができず、普通に盾がヘイトを維持可能です
あと、醴泉島の入口のゴブリンNPC、ワープの渦(#1と9)、ギアスフェットの???(特に#9)が
人が多いのが原因なのか姿が見えなくなりかなり遠くに離れるかワープしないと見えなくなる事がかなり多いです
自分の環境も少なからず影響あるとは思いますけど発生してるのは自分だけではなく、多くの人が発生してるのでそれだけが原因ではないと思います

peugeot
11-13-2015, 11:40 PM
どの場所でもそうですが、人が多いと ワープの出入り口がけっこう消えるよね
だいぶ離れてから近づくと表示されるけどこれは不具合になるのだろうか

Xan
11-14-2015, 02:09 AM
特上スシ!いいですね。
早速作ってみました。

でも、ライスビネガーを使わないのは不自然な気がします。

Mattakuma
11-23-2015, 05:19 AM
本来書き込むべきスレに投稿できなかったのでこちらに。

ダッシングサブリガみたいな入手手段のアイテムがあるので、合成で出来たアイテムをいったん戦利品にプールとかってできませんか?

Morio_Lev
11-28-2015, 06:25 AM
東アドゥリンの風水士レリック装束クエスト「バグア装束」が発生しません。

前クエスト「言霊」までクリア済み、ジオ装束は全て取得し装備しています。
この状態で東アドゥリン、セレニア図書館内のNPC「Hestefa」に話すとクエストが
進行すると思うのですが、
Hestefa:・・・・・・ふぇ~。
  魔導剣士の装束を着た人とか
  偶然私に話しかけてくれたりすれば
  手間が省けていいんだけどなぁ。
というセリフを言うのみでクエストをオファーできません。

現在魔導剣士のレベルは1であり、魔導剣士関連のクエストはなにも進行していない状態です。
西アドゥリンの風水士NPCに話しかけても、一緒に頑張りましょう!というようなセリフのみで、
風水士関連のクエストが途中の状態ということもないかと思われます。


・プロマシア八章くらいまでのクリア(既存ジョブのAF・レリック打ち直し入場条件発生済み)
・既存ジョブのレリック109打ち直し条件発生済み
・セレニア図書館のミスラからある程度の評価を得ている(ワークスコール名声)

このあたりを疑ってみてもだめならわからないです

追記
・クエスト「言霊」コンプリート後にSylvieに話しかけて後日談のようなものを聞いたかどうか(これは確認済みのようですね)
・レナイエ家まわりのNPCがいつもと違うことを言ってくるかもしれない?(もし別のクエストが始まったらごめんなさい)
・ワークスランクやアドゥリンミッションの進み具合
・アドゥリンの別のクエストを途中で放置しているものがないか
・まさか無いとは思いますがジオ装束のお仕立て券をもったままだったりとか

意外と関係無さそうなクエストの放置で関連NPCが次のセリフを言ってくれない系の事故はあったりしますので未クリアのクエストがあったらコンプしてみると良いかもしれないです。

Faicer
12-01-2015, 12:24 AM
合成キャンペーンの素材を集めるために、久しぶりにアビセアに行ったのですが、戦闘のたびに、メリポアップのエフェクトが発生してました。

1回の戦闘では、数十~100程度の経験値しか入らないので、毎回メリポアップなんてしていないし、実際ログにも同じ数字が何度も出てました。

(アビセアって、最近何か変化があったっけかなーと考えたら、フェイスが呼べるようになってたんですね。そのときに何かミスったのかな?)

Mokomokomokomokomokomoko
12-01-2015, 01:01 AM
.
吟遊詩人でドメインベーションに参加した。
フェイス呼んでマチマチマドマド歌ってさあ殴るか、と思ったら歌の効果時間が既に残り1分。
あれ?おかしいな?と思いつつまたマチマチマドマド歌う。
しばらくして気が付くとまた歌の効果時間が残り1分。残り1分になるほど時間はたってない。

こっちは歌+5で歌ってるのに、周りのフェイスに効果低い歌で何度も上書きされるなんて嫌がらせレベル。

Menunu_Ifrit
12-01-2015, 11:34 PM
モグガーデンの海の網でギガントスキッドが獲れたので醴泉島へ赴き本ワサビを手に入れて
スキッドスシ+1を作ってみたところ、NQで完成数がたったの1個でした。
ねりわさびを用いるレシピではNQでスキッドスシが6個作れますので、
本ワサビを使うレシピではNQでもスキッドスシ+1が3個はできてほしいと思います。
他のねりわさびのかわりに本ワサビを用いて〇〇スシ+1を作成するレシピもNQの完成数は1個なのでしょうか?

また、カツサンドはNQで完成数が3個なのですけれど、
材料のポークカツは効果時間が3時間なのでサンドイッチにすると効果時間が半分になってしまいます。
これも不具合でNQで完成数が6個になったらいいなと思うのですけれど、いかがでしょうか(/ω\)

Morio_Lev
12-05-2015, 03:26 PM
.
吟遊詩人でドメインベーションに参加した。
フェイス呼んでマチマチマドマド歌ってさあ殴るか、と思ったら歌の効果時間が既に残り1分。
あれ?おかしいな?と思いつつまたマチマチマドマド歌う。
しばらくして気が付くとまた歌の効果時間が残り1分。残り1分になるほど時間はたってない。

こっちは歌+5で歌ってるのに、周りのフェイスに効果低い歌で何度も上書きされるなんて嫌がらせレベル。

WKRでも同じなので仕様としかいえませんが、PCとNPCの歌を別枠にしてほしいですね
もしくはNPCの歌がPCより性能低かったら上書き不可能とか

Mokomokomokomokomokomoko
12-05-2015, 07:24 PM
個人的には学者の女神バファイで白のメリポ5振りバファイラに上書きとか、学者の令狸執鼠の章リジェネに白のリジェネで上書きとか、モンクの練気にリジェネ上書きも嫌がらせレベル(笑)

それってPC間でしか発生しないんじゃないですか?
学者の女神バファイで白のメリポ5振りバファイラに上書き→学者フェイス(アーデルハイト)は女神降臨の章を使わない
学者の令狸執鼠の章リジェネに白のリジェネ→フェイスでリジェネ使用するのはチェルキキだけなので呼ばなければいいだけ
モンクの練気にリジェネ上書き→フェイスでリジェネ使用するのは(略)

PC間なら同じPTだし避けてもらえばいいだけ(というか普通しないよね)。
歌(ファントムロール)の場合、WKRとかの一部コンテンツでは、ほかの人の読んだフェイスに無理やり上書きされるので避けようがない。

もしかしたら他のPCが女神バファイしたら上書きされる?

Tiaris
12-05-2015, 08:09 PM
白/赤なり白/剣なりで確認できるかと思いますが、
バファイ(単体/自分専用)はバファイラ(PT範囲)を上書きで、逆は効果なしだったかと。

もともと白よりも赤の方が強化魔法スキルが高く、白の範囲属性耐性魔法で赤の単体魔法を上書きしないようにそう設定されたものだろうと思いますが、白AF2脚で逆転しさらにジョブポでも強化可能なため今はたいてい白の方が高い耐性値になり、でもってアルタナで学者が追加されjaで単体魔法の範囲化ができるようになっている、まぁそういう話かと思います。

Menunu_Ifrit
12-06-2015, 12:35 AM
そもそも属性耐性魔法は「自分自身」しか標的にできませんので、
PCが詠唱した属性耐性魔法がパーティ外に影響を及ぼすことはないはずです。
ドメインでバファイがかかったのは、フェイスのカラハバルハがバファイラを唱えた可能性が高いです。
PC同士でも本職白魔道士のバファイラをサポ白のバファイラでも上書きできてしまいますので、
効果の低い魔法で上書きされないようになったらいいですねぇ。

リジェネについては、範囲化してばらまけるのはPCの学者(サポ含む)のみのはずなのですけれど、
リジェネ回復量に恩恵を受けられないサポ学でリジェネを範囲化させてフェイスにかけてばらまく人がいるかは疑問です。
アーデルハイドは全然使ってないのでわからないのですけれど、
もしかしたら複数のパーティメンバーのHPが減っていると女神降臨リジェネをするのかもしれませんねぇ。

Menunu_Ifrit
12-08-2015, 08:10 PM
醴泉島で狩りをしているとたま~に攻撃をよけられやすい個体がいて、強さを調べてみると
「○○はとてもとても強そうだ。攻撃の回避率は高いが、防御力は低いモンスターだ。」と表示され、
10秒くらいすると途端に攻撃が当たりやすくなったので、不思議に思って再度強さを調べてみると
「○○はとても強そうだ。攻撃の回避率、防御力、ともに低いモンスターだ。」と表示されます。
"Level UP!"するギミックのあるNM以外、それも通常配置のモンスターでも戦闘中にLvが変動することがあるのでしょうか?

Sedna
12-10-2015, 11:46 AM
受理済みの戦利品+の神符の判定タイミングがおかしいスレに書き込めなかったのでこちらに追記
不具合が発生したタイミングは全てビートルorモスキートの抽選でわくNM→次の雑魚から発生です
他の種族でも発生してたかもしれませんけど最初は気のせいだと思ってたので把握できてません
ギアスフェットは間にいちいち雑魚を挟まないで寝かして処理してるので判別つかないのですが
機会があれば検証してみようと思います

erio
12-10-2015, 10:32 PM
本日の事ですが、レベルが上がったら使おうとレア付の魔法を3個ポスト回しで保管してたんですが一回回したら1個戻ってきませんでした。

破棄したわけでもなく忽然と消えたしまったのでおかしいなと思いましたがキャラを変えてポストを開けたらその別キャラのポストに送られていました。
なにかポストのフラグがおかしくなってる模様です。

Galkemo
12-10-2015, 11:09 PM
星唄のラスボスについてです。ボスの通常攻撃(?)でIL119の前衛だと(ナイトでも)400ほどのダメージを受け、
後衛だと100以下で済む事が多いです。魔回避の関係のように思いますが、前衛が受けるダメージは大きすぎませんか?

Matthaus
12-10-2015, 11:31 PM
星唄のラスボスについてです。ボスの通常攻撃(?)でIL119の前衛だと(ナイトでも)400ほどのダメージを受け、
後衛だと100以下で済む事が多いです。魔回避の関係のように思いますが、前衛が受けるダメージは大きすぎませんか?

噂では、披ダメカット付きだと、逆に披ダメが増えるような話もありますね。
自分ナイトで11連敗しましたが、一撃5000オーバーの即死攻撃を受けたこともありましたよ。

lemonee
12-11-2015, 06:22 AM
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
(この場所が質問にふさわしくなければ、不慣れのためです。ご容赦ください)

「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションを進行していて、第2章「浄化の光」まで来ました。

アトルガン白門の Imperial Whitegate を調べたところ、
「アトルガンミッションが原因で星唄ミッションが進行できない」と出たので、
今度は、放っていたアトルガンミッションを「戴冠の儀」まで進行させました。

さて、聖皇の戴冠式に向かうため、身なりを整えて、
アトルガン白門の Imperial Whitegate を調べたのですが、何度繰り返しても、
先述の「アトルガンミッションが原因で星唄ミッションが進行できない」という反応が出るばかりで、
皇宮に入れません。

つまり、アトルガンミッションも、星唄ミッションも、どちらも進めることが出来ない状態なのですが、
自分は何か手順を間違えているのでしょうか。

どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。

erio
12-11-2015, 08:56 AM
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
(この場所が質問にふさわしくなければ、不慣れのためです。ご容赦ください)

「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションを進行していて、第2章「浄化の光」まで来ました。

アトルガン白門の Imperial Whitegate を調べたところ、
「アトルガンミッションが原因で星唄ミッションが進行できない」と出たので、
今度は、放っていたアトルガンミッションを「戴冠の儀」まで進行させました。

さて、聖皇の戴冠式に向かうため、身なりを整えて、
アトルガン白門の Imperial Whitegate を調べたのですが、何度繰り返しても、
先述の「アトルガンミッションが原因で星唄ミッションが進行できない」という反応が出るばかりで、
皇宮に入れません。

つまり、アトルガンミッションも、星唄ミッションも、どちらも進めることが出来ない状態なのですが、
自分は何か手順を間違えているのでしょうか。

どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。

武器を装備していると進まないようですので確認してみてください。
それでも進まない場合は何か不具合なのかも…。

Mokomokomokomokomokomoko
12-12-2015, 09:39 AM
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
(この場所が質問にふさわしくなければ、不慣れのためです。ご容赦ください)

「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションを進行していて、第2章「浄化の光」まで来ました。

アトルガン白門の Imperial Whitegate を調べたところ、
「アトルガンミッションが原因で星唄ミッションが進行できない」と出たので、
今度は、放っていたアトルガンミッションを「戴冠の儀」まで進行させました。

さて、聖皇の戴冠式に向かうため、身なりを整えて、
アトルガン白門の Imperial Whitegate を調べたのですが、何度繰り返しても、
先述の「アトルガンミッションが原因で星唄ミッションが進行できない」という反応が出るばかりで、
皇宮に入れません。

つまり、アトルガンミッションも、星唄ミッションも、どちらも進めることが出来ない状態なのですが、
自分は何か手順を間違えているのでしょうか。

どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。

サラヒムセンチネルでイベント見てないとか・・・・。

erio
12-12-2015, 09:46 AM
サラヒムセンチネルでイベント見てないとか・・・・。

「戴冠の儀」になってるのでイベント後みたいなんですよねえ。覚えてないけど武器装備は投擲とかもだめなんでしたっけ?

Mokomokomokomokomokomoko
12-12-2015, 10:03 AM
「戴冠の儀」になってるのでイベント後みたいなんですよねえ。覚えてないけど武器装備は投擲とかもだめなんでしたっけ?

投擲はよくわからないけど不安なら外しとけばいいかと。
で、用語辞典から引用。

賓客の資格/FF11用語辞典
http://wiki.ffo.jp/html/5210.html
---------------------------------------------
ふさわしい上着に該当する胴装備は下記のものがある。また、胴装備以外にも何らかの頭・両手・両脚・両足装備をつけている必要がある。アクセサリーは関係しない。
(略)
エミネンス等のLv99装備は非対応のため、Lv75キャップ時代の装備の競売の出品が少なくなった現在は自作ないし製作のつてがない場合、少々骨の折れる内容となっている。
---------------------------------------------

Celestrb
12-12-2015, 11:52 AM
メインサブだけ外せばいいはずです。
賓客用の胴装備はベドーの10体討伐エミネンスの初回報酬でブリガンダインが取れますね。

RitoPionk
12-12-2015, 08:04 PM
武士道とはのふつうに行ってきたのですが、複数回やったうちの1回は、共通の報酬が全くドロップしませんでした。個人報酬はでたのですが。
そういうこともあるのでせうか?

Nigihayahi
12-12-2015, 08:48 PM
最近、ワープ系のターゲットやNPCが消える事が頻発しています。
人によってはPTメンバーやアラメンバーが消える事もあるようです。
開発/運営はこの事をちゃんと把握しているのでしょうか?
ちょっと心配になったので書き込みました。
(補足)
「PTメンバーが見えない」は、たった今自分でも発生しました。

Elixir
12-13-2015, 10:59 AM
同じくPTメンバーが見れない事象が頻発します。
ターゲットもできないのでケアルすらできません。非常にプレイに支障をきたしています。
直ちにメンテをして修正するべき案件だと思うのですが?

lemonee
12-13-2015, 10:59 AM
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
(この場所が質問にふさわしくなければ、不慣れのためです。ご容赦ください)

「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションを進行していて、第2章「浄化の光」まで来ました…
解決しました。
コメント頂きました方、ありがとうございます。
  
実は、何のことはない、
AFを着れば大丈夫だろうと思い込んでいました。
自分の不注意はそっちのけで、
「星唄」の不具合ばかり気にしていたもので…。

皆さまの書き込みを読んで、やっと気がつきました。
ありがとうございました。

昔は、何かあるとLSで聞いてまわっていたのですが、
今では、話相手がいない日の方が多くなりました。
今回、質問できる場所が見つかってよかったです。

Kingdom
12-13-2015, 11:19 AM
ワープ系のシンボルが表示されないことが頻繁に発生するんですけど、これは早く
修正してくれませんか。
昔はアビセア内で混雑してる時に幽門石が表示されないことが稀にありましたが、
その比でない頻度で発生してるんですよ。

2キャラで2キャラとも2-3回に1回は表示されずに、その度にホームポイントで飛び
直しor遠く離れた場所にマラソンして戻って再描写させてます。
何でこんな事しないといけないのか分からないのですが?

Kingdom
12-14-2015, 10:45 AM
昨日、西アドゥリンのパイオニアワークス付近にて。

さっきまで互いに見えていたしタゲってアイテムトレードまでしていた2キャラ。
気が付くと互いが互いともに見えなくなっていたw
ログイン・ログアウトもエリアチェンジもしていない、1キャラがイオニスNPCや
競売所の辺りを移動しただけ(つまり、一度だけ視界外に消えている)。

なのにどっちのキャラも相手が見えないタゲれない(/target キャラ名でも)。
ちなみにパーティは組んでいなかった。
それ以外はPT状態で一方のキャラだけ見えなくなるのは既に経験済み。

いったいぜんたい、どうなってるのーっ (*`皿´)?!

Iride
12-14-2015, 12:58 PM
NPCが消えるのはもちろん、PCまで消えてターゲットできないって明らかに不具合ですよね?
島で強制的に回線切断されてテンポがすべて消されたのも不具合からの結果ですよね?

VUから週末明けたことですしそろそろ何かコメントを出していただきたいです。
NPCはもちろんですけど、PCが反映されないってプレイにかなり支障きたしてるんですが。

Hanaya
12-14-2015, 01:38 PM
先日、インカ大箱取り→島ギアス連戦でメチャクチャでした。

ワープが消えるのは当然のような感じで何人もマラソン往復状態。メンバーが揃っていないので、待っていると「もうはじめちゃっていいですよ」「釣ってください」
タゲれないログも出ない
島で最初にリーダーがNM沸かした時は、自分含めて3人しかタゲれなく、表示もないので、え?3人でやっちゃうの?リーダー慌てすぎw死んじゃうと思ったけど。どうやら異次元で残り3人が活躍していたようです。ログも出ないしドキドキしながら戦闘しましたw
連戦途中から戦闘前に誰が誰見えてないか申告してから開始する形式になってました。(その都度消える人かわるので)


白さん視点で消えた人はケアルと状態回復もらえないので、かなり危ないですね

Salalaruru
12-14-2015, 08:19 PM
最近、ワープ系のターゲットやNPCが消える事が頻発しています。
人によってはPTメンバーやアラメンバーが消える事もあるようです。
開発/運営はこの事をちゃんと把握しているのでしょうか?
ちょっと心配になったので書き込みました。
(補足)
「PTメンバーが見えない」は、たった今自分でも発生しました。


フィードバックありがとうございます。

本件については同様の報告があり、
私たちも状況を把握しています。
現在、問題が発生している箇所を究明するために
該当しそうな箇所を調べている段階です。

ご不便をお掛けしますが、
いましばらくお時間をください。

Misaru
12-14-2015, 08:27 PM
PCが見えないタゲれない件。
先日、上位の武士道とはBFでも発生しました。
ええ、回復出来ないのであっさり負けましたよ。
マクロもエラーになるし困ったものです。
エリチェン出来る場所じゃないのでどうにもならない。
直るまで各BF入り口に注意喚起モーグリでも立たせたらどうですか?
(数が多すぎるかな?)

今思えばログアウトしたら復旧したのかな?
しかし戦闘開始しちゃってた...
ログアウトするにも時間かかるしね...

guriasu
12-14-2015, 09:22 PM
現状pt、アライアンスメンバーが見えなくなる現象は時や場所
重さにかかわらず起きてるみたいです。見えないメンバーに対して
回復や強化等が行えない(範囲回復・強化含む)最重要案件
だと思いますのでできるだけ早く対応の方お願いします(かなりの頻度で
起きてます)。

Rikuchan
12-14-2015, 09:55 PM
ワープ系のオブジェクト消失バグって、自分は8月から頻発してましたけど
4ヶ月放置してますよね。そして今回のPCまで消失+タゲれもしないバグ

システムメッセージでお知らせを流すくらいの処置はとるべきではないですか

Nigihayahi
12-14-2015, 11:20 PM
ワープ系の消失は前からありましたが、最近は桁違いに頻発している状況ですね。
また、PTリストからのメンバー消失も前から有りましたが、
今はメンバー自体が消失(見えない/タゲれない)する現象が発生しています。

Oyoyo
12-15-2015, 01:34 AM
白さん視点で消えた人はケアルと状態回復もらえないので、かなり危ないですね
これをヒーラー目線で語らせていただきますと、せっかくヒーラーとして参加しているのに手も足も出せず、メンバーを戦闘不能にさせてしまうというものです。
実際にその様な状態に陥りましたが、おもしろくないどころではなく、苦痛でございました。
個人的には、契約継続の判断に影響するほどの致命的な不具合だと感じると共に、さらにはそういった危機感を運営者/開発者と共有できているのだろうかという不安も抱いております。

oitata
12-15-2015, 01:53 AM
ptメンバーや、ワープなどが消えた際にその場所から離れてから戻ると表示されるようになることが多いです。
恐らく、オブジェクトの再描画を行うことで復旧するものと思います。
しかし、BF等では離れることができないため、この復旧方法が使えません。
暫定処置として、周辺のオブジェクトを再描画するコマンドの実装とかできませんか?
同現象によりゲームにならないこともままありますので、早めに何かしらの対応をいただければと思います。

Kingdom
12-15-2015, 05:13 AM
PC/NPC/各種シンボルなどのデータを読み込む際に何かしらエラー発生して
読み込まれないんでしょうね。
読み込まれない=そこに何も存在しないから描写されるはずもないというか。
BFでは再描写=再読み込み・リロードする手段無いので困った問題ですね。

程度の差はあれど問題はほぼ全エリアで発生し得る状況だと思いますので、
年の瀬に何だか面倒な事になってますが早い内に修正される事を願います。

Yo-Yo-Yo-Ko
12-15-2015, 09:43 AM
PC/NPC/他のオブジェが消える症状はこのまま年を越してはいけないクリティカルな問題だろう?
11月のアップデートでほぼ治っていたものが悪化して帰ってくるとはなんともかんとも。

Salalaruru
12-15-2015, 08:23 PM
NPC/パーティメンバーが表示されない不具合について、
今後の対応が定まりましたので、ご報告します。

今週中を目途に、
症状を緩和するための緊急メンテナンスを実施します。
調整後も症状の具合を注視していきますが、
環境によって改善の度合いが異なることが予想されます。
引き続き不具合が発生しましたら、お手数ですが
改めてフィードバックをいただけますと幸いです。

Inachin
12-15-2015, 08:52 PM
NPC/パーティメンバーが表示されない不具合について、
今後の対応が定まりましたので、ご報告します。

今週中を目途に、
症状を緩和するための緊急メンテナンスを実施します。
調整後も症状の具合を注視していきますが、
環境によって改善の度合いが異なることが予想されます。
引き続き不具合が発生しましたら、お手数ですが
改めてフィードバックをいただけますと幸いです。


改めてフィードバック、というのは
「予定されている緊急メンテナンス後に再発した場合」
という認識でよいのでしょうかね。
既に報告いっぱいみたいなので、とりあえずそれまでは控えておきます。

恐らくPS2など負荷に苦しんでいる方達への対応のために行われた処置が、
予想外の問題を生んでいるのかと思われますが、頑張ってください。

Piety
12-16-2015, 01:27 AM
BF突入前にはPCの表示はきちんとされているけど
突入したら表示される人とされない人がいますねー
逆にペットやフェイスはしっかり表示されていました!(見えないPCの呼びだしたフェイスやペットです。)

erio
12-16-2015, 08:44 AM
NPC/パーティメンバーが表示されない不具合について、
今後の対応が定まりましたので、ご報告します。

今週中を目途に、
症状を緩和するための緊急メンテナンスを実施します。
調整後も症状の具合を注視していきますが、
環境によって改善の度合いが異なることが予想されます。
引き続き不具合が発生しましたら、お手数ですが
改めてフィードバックをいただけますと幸いです。

BF等入った時点で盾役と回復役がお互いにターゲットできない次点でほぼ負け確定なので早急にお願いしたいです。

修正されるまで突入型のバトルコンテンツにはちょっと参加できないですからねえ。

guriasu
12-16-2015, 11:06 AM
緊急メンテも重要ですけど何故このような事態を招いたのが
プレイヤー側に対して一切の説明もしないのでしょうか?。
そもそも不具合なのに対して緩和と言う一文をなぜ使うのか疑問に感じます。

healthya_ryokucha
12-16-2015, 12:51 PM
単純に今のIL119の実態に合わせて性能見直しするだけでいいじゃないか。
アレキ3万個とか十分ノルマは果たしたので新しい試練はいりません。
グロウ持ちの人の苦労も水の泡にはなりません。

erio
12-16-2015, 01:09 PM
単純に今のIL119の実態に合わせて性能見直しするだけでいいじゃないか。
アレキ3万個とか十分ノルマは果たしたので新しい試練はいりません。
グロウ持ちの人の苦労も水の泡にはなりません。

本当にそうなってくれればこれから作ろうかって気になるんですけどね。
今現状持ってない人なんかは更なる高難易度のクエスト追加とかでクリア必須なのでこれから作ろうかと思わないですもの。

119化の時も書きましたが追加の工数も必要なくなるし素直に性能の上方調整だけでもいいんじゃないかと思いますが。
簡単には強くしないぞという開発側の現状把握できてない不具合ですねえw

healthya_ryokucha
12-17-2015, 01:24 AM
すみません、投稿先間違えてますな。
まぁ、いっか。
苦労した人の努力を無駄にする不具合を起こさないよう、検討お願いします。

Tiaris
12-17-2015, 04:04 PM
「学者のジョブアビリティ「震天動地の章」の効果が、
 サポートジョブに設定したジョブで使用可能になる精霊魔法
 でも発揮される。」

「次に唱える精霊魔法が連携できるようになる。ただし、マジックバーストをしなくなる。」

【日本語は話せますか?】という定型文がありましたか。
まぁ話せるかどうかが問題なのではありませんが、どうもおかしい気がいたします。


これって、不具合ですか?

tomocyan
12-17-2015, 07:47 PM
学/黒で、震天動地の章→ファイガ→震天動地の章→サンダガ→核熱連携
やったことないけど、これって連携出来てたのですか?
知ってたらシニスターのテオドールのブリンク対策になってたなぁ。
もし出来てたとして、なんでサポートジョブの使用出来る
精霊魔法ではダメになるのですか?何か不具合でもあるのですか?
ブリンク対策以外に使い道はなさそうですが、、、

ofuton
12-17-2015, 07:47 PM
「学者のジョブアビリティ「震天動地の章」の効果が、
 サポートジョブに設定したジョブで使用可能になる精霊魔法
 でも発揮される。」

「次に唱える精霊魔法が連携できるようになる。ただし、マジックバーストをしなくなる。」



【日本語は話せますか?】という定型文がありましたか。
まぁ話せるかどうかが問題なのではありませんが、どうもおかしい気がいたします。


これって、不具合ですか?

震天を乗せた魔法は連携ができる、代わりに震天を乗せた魔法にはMBが発生しなくなるということです。

震天で起こした連携にMBが出来なくなるという意味ではありません。なので何もおかしいことはありません。

Rikuchan
12-17-2015, 08:11 PM
学/黒で、震天動地の章→ファイガ→震天動地の章→サンダガ→核熱連携
やったことないけど、これって連携出来てたのですか?
知ってたらシニスターのテオドールのブリンク対策になってたなぁ。
もし出来てたとして、なんでサポートジョブの使用出来る
精霊魔法ではダメになるのですか?何か不具合でもあるのですか?
ブリンク対策以外に使い道はなさそうですが、、、

単体の時もそうですが、まさに蝉/ブリンク対策でしょう
ようは調整ですね。特に単系震天の仕様は昔から存在してますから
不具合扱いにしているのは
今の開発は弱体調整はしない。という姿勢をしている為に
不具合扱いにしたってだけでしょうね
この手法を使えば弱体をしないで、どんどんPCを弱くできます

いや本当、調整なら調整でいいのに、なんでこんなすぐバレる嘘をつくのか
馬鹿にしてるよ

Yo-Yo-Yo-Ko
12-19-2015, 09:46 PM
ガーデンの池の仕掛けが消失していました。(ターゲットできない)
MMMのロビーでゴブリン2体が表示されませんでした。
先日の緊急メンテで頻度は減ったものの、11月アプデ以前の頻度に戻った感じかな。

どちらも他PCが多くて~といった状況ではないのでエリア直後の読み込みに異常があるのかもしれませんね。
ギミックが特殊だからなのかもしれないか。

erio
12-19-2015, 11:29 PM
緊急メンテ後多少良くなってますがまだHPとかまれに消えますねえ。

大変でしょうが状況が改善されるようによろしくお願いします。

erio
12-19-2015, 11:32 PM
ガーデンの池の仕掛けが消失していました。(ターゲットできない)
MMMのロビーでゴブリン2体が表示されませんでした。
先日の緊急メンテで頻度は減ったものの、11月アプデ以前の頻度に戻った感じかな。

どちらも他PCが多くて~といった状況ではないのでエリア直後の読み込みに異常があるのかもしれませんね。
ギミックが特殊だからなのかもしれないか。

こちらはガーデンモグが消失しました。エリアで復帰しましたけどね。
他でも書いたけど最悪モーグリが消えてもガーデン作業ができるようにメニューの中にガーデンコマンド入れてほしいです。

CClemon
12-27-2015, 11:04 PM
BF宿星で、バラモアに対して以前は使えたケアルワルツを使えなくなってます。

追記
アークガーディアンも同様でした。

erio
12-28-2015, 03:54 PM
パッドのボタンが戻らなくなったので予備のパッド付け替えたんですが、変えたほうが振動機能付きだったんですけど振動しなくなっていました。
以前のアップでパッドの振動が機能しなくなったっていうの見た気がするんですがいまだに継続中なんでしょうか?

コンパネのデバイスでパッドの項目をテストすると振動するので機械的に壊れているわけではないようなんですが…。

Yo-Yo-Yo-Ko
12-28-2015, 04:54 PM
パッドのボタンが戻らなくなったので予備のパッド付け替えたんですが、変えたほうが振動機能付きだったんですけど振動しなくなっていました。
以前のアップでパッドの振動が機能しなくなったっていうの見た気がするんですがいまだに継続中なんでしょうか?

コンパネのデバイスでパッドの項目をテストすると振動するので機械的に壊れているわけではないようなんですが…。

メーカーや型番も添えておくと、もしかしたら同じの使ってる人からアドバイスいただけるかもしれないよー。

上のケースとは違うんですが私はHORI製のXboxOne用コントローラ使ってます。振動もします。
ただしドライバですこし苦労しました。

やや長いので畳みます。

Matthaus
12-28-2015, 05:47 PM
以前のアップでパッドの振動が機能しなくなったっていうの見た気がするんですがいまだに継続中なんでしょうか?


振動しなくなったのは、コンフィグ内のGAMEPAD Test上だけですね。
ゲーム内では普通に振動しますよ。

Banaslab
12-29-2015, 08:29 AM
BF宿星で、バラモアに対して以前は使えたケアルワルツを使えなくなってます。

追記
アークガーディアンも同様でした。

2015年12月10日のバージョンアップ告知に、不具合修正として
「一部のフェイスとペットに対して、アビリティ「ケアルワルツ」が効果を発揮する。」
というものがあります。

多分アンデッドフェイスにケアルワルツが効いていたのが不具合ではないかと。アドゥリンのラストバトルがどうなったかは気になりますが…

CClemon
12-29-2015, 09:36 AM
2015年12月10日のバージョンアップ告知に、不具合修正として
「一部のフェイスとペットに対して、アビリティ「ケアルワルツ」が効果を発揮する。」
というものがあります。

多分アンデッドフェイスにケアルワルツが効いていたのが不具合ではないかと。アドゥリンのラストバトルがどうなったかは気になりますが…

有難うございました。

不具合だったんですね。

オートマトンがケアルで攻撃する不具合を修正した結果だったんですけど、不具合が続いてたということだったんですかねぇ。

踊り子必須の友だったのに残念。

erio
12-29-2015, 02:47 PM
検索したところパッドが振動し無くなっている件は受領済み止まりで解決済みではなかったようですが治ってるんですか。

ここしばらくH〇RIの振動なしパッド使ってたのですが久しぶりに振動させたくなったんで新しく出た同社のPC用パッドでも購入検討してみます。
一応予備にとっておいたエ〇コムの耐久パッドは有線も無線も振動し無くなっていたので。

でもXinputコントローラーだとキーコンフィグできないんでしたっけ?

Akatsuki
12-29-2015, 04:12 PM
ルルミュー湖のカルガモ?が、バックで動いてます。
漁師ギルドの水槽と同じ感じかな?

Menunu_Ifrit
01-03-2016, 10:28 PM
S.マリナーラピザのハイクォリティ(以下HQ)品のS.マリナーラ+1と
カツサンドのHQ品のカツサンド+1をそれぞれ食してみたのですけれど、いずれも効果時間が30分でした。
せっかくHQ品ができても効果時間が増えないどころか逆に減ってしまうケースもありますので
(HQ2でHQ品ができても、HQ1のノーマルクォリティ(以下NQ)品よりもトータルの効果時間が減ってしまいます)
HQ品の効果時間を60分にするか完成数を見直してほしいです。
(カツサンドについては、NQでNQ品3個完成で材料のポークカツと比べて効果時間が半減しているので6個完成してほしいです)

また、カレーパン各種もHQ品の効果時間がNQ品と同じ30分で、
フェイスの登場で4人以下で食べる状況がなくHQ品の価値が全くなくなってしまっていますので
こちらもHQ品の効果時間を見直していただけると嬉しく思います。

mocchily
01-05-2016, 06:11 PM
PC1:生きている(PTリーダー)
PC2:戦闘不能
フェイス:ヨランオラン
フェイス:コルモル
フェイス:イロハII
フェイス:クルタダ

こんな編成だったと思いますが、戦闘の途中でパーティに戦闘不能のPCが発生、
そのまま戦闘を続けているとイロハIIが延々プロテアとシェルラをかけ続けてしまう。
戦闘終了後に戦闘不能のPCはHPに帰ったためその場で起き上がったらどうなったかわかりません。

oitata
01-06-2016, 12:48 AM
獣が装備できないヘルクリアのペットオグメにあやつる+がつくのは不具合でしょうか?

Elixir
01-06-2016, 03:39 PM
それをいってしまうとなら両手武器に二刀流+がつくのも不都合に・・・

システム的に不可能な組み合わせは除外して欲しいですね

Salalaruru
01-06-2016, 07:06 PM
獣が装備できないヘルクリアのペットオグメにあやつる+がつくのは不具合でしょうか?


フィードバックありがとうございます。

ヘルクリア装備に付与されるアーケイン・グリプトの性能については、
今後のバージョンアップで調整を行ない、プロパティ「あやつる+」を削除し、新たにプロパティ「ストアTP+」を追加する予定です。
ただし、現在手持ちの該当装備にプロパティ「あやつる+」が付与されていた場合は、そのままの状態が維持されます。
もちろん上書きが可能ですが、プロパティ「あやつる+」は二度と付与されませんのでご了承ください。

oitata
01-06-2016, 07:59 PM
フィードバックありがとうございます。

ヘルクリア装備に付与されるアーケイン・グリプトの性能については、
今後のバージョンアップで調整を行ない、プロパティ「あやつる+」を削除し、新たにプロパティ「ストアTP+」を追加する予定です。
ただし、現在手持ちの該当装備にプロパティ「あやつる+」が付与されていた場合は、そのままの状態が維持されます。
もちろん上書きが可能ですが、プロパティ「あやつる+」は二度と付与されませんのでご了承ください。

ほんとに不具合だったw
あやつるがつくたびがっかりしてたんで、よかったです。
それで、現在でもペットオグメで『ペット:ストアTP+』はつくのですが、今後はもっとストアTPがつきやすくなるってことでしょうか?
ストアTPも悪くはないですけど、できればヘイストや披ダメージ-等と均等に割り振ってくれるともっと嬉しいですね。



まさか、ペットオグメで本体ストアTP+じゃないですよね?

Inachin
01-06-2016, 08:01 PM
今でも近接を選ぶとストアTP+は付きますが、何か別のプロパティとお間違えでは?

それとも「ペット」を選んだ際にストアTPが付くようになる、ということでしょうか。
(ペットは試したことないので、ストアTP付くのかは知りません。

Faicer
01-06-2016, 10:48 PM
まさか、ペットオグメで本体ストアTP+じゃないですよね?
あやつる+ってマスター側のプロパティだから、ストアTP+もマスター側じゃないですかね。
だって「ペット:あやつる+」ってありえないでしょ。

Nigihayahi
01-07-2016, 12:04 AM
フェイスのコルモル先生はMPが0になると置物になってしまいます。

アドゥリンエリアだとベヤルドにリフレが付いているので問題ないのですが、
他エリアでMPが0になるとコンバートもリフレも出来ないため、何もしない置物になってしまいます。
気付けば呼び出し直しなどで対応していますが、常時MP>0を保つ仕様にしてもらえると助かります。

Elixir
01-10-2016, 05:55 PM
現在キャンペーン中ですが、チェーン数に応じて経験値は倍になりましたが、
キャパシティポイントが倍になりませんでした。
前々回のように相当のチェーン数が必要なのでしょうか?

Galkemo
01-22-2016, 05:27 PM
今月に入ってマンドラゴラの三葉とマンドラゴラの四葉を目当てに、ブブリム半島、ユタンガ大森林、ヨアトル大森林で
マンドラゴラを数十匹程度狩ったものの落としません。双葉はよく落とすのですが、不具合ということは無いでしょうか。
エミネンスレコードの目標にあるのでクリアしたいのですが・・・。

追記:この目標をクリアされた方はマンドラゴラを何匹くらい倒されましたか?
以前はもっと落としていたように思うのですが、(現在もドロップするにしても)ドロップ率が下げられていませんか?

Matthaus
01-22-2016, 06:22 PM
今月に入ってマンドラゴラの三葉とマンドラゴラの四葉を目当てに、ブブリム半島、ユタンガ大森林、ヨアトル大森林で
マンドラゴラを数十匹程度狩ったものの落としません。双葉はよく落とすのですが、不具合ということは無いでしょうか。
エミネンスレコードの目標にあるのでクリアしたいのですが・・・。

数百匹倒しても出ないのならおかしいような気もしてきますが、
元々双葉と比べてかなり確率が低いようですから、数十匹程度では落とさないこともあるかと思います。
こればかりは運なので、根気よく続けるしかないかと思います。

エルシモの名石と比べたらまだましだと思います...

erio
01-29-2016, 04:54 PM
最近ガーデンでもらったサッチブーツをロックスタイルしているのですが、エル子で固定すると足音のSEがなくなります。
そういう仕様の装備なのかと思いましたがヒュム子で固定するとちゃんとSEが出るのでエル子だけの不具合なのでしょうか?

2/10日のアップ後何気にロックスタイルをしたら症状が改善されていました。
PC側の不具合だったのかこっそり修正されたのか…まあ直ったのでよし!

Kingdom
01-30-2016, 03:22 PM
最近よく競売所のリスト読み込みの際に途中まで読み込んでピタッ!と止まって、
若干の間を挟んで読み込んでまたピタッ!と止まって・・・、リストを全て表示する
まで時間が掛かることが多いのですが、これ自分だけですかね?

Kingdom
03-05-2016, 04:07 PM
倉庫キャラを移動させている関係で繰り返し繰り返し同クエストのイベントシーンを見ているのですが、
そこで1つ気になった点がありまして、大事なものを取った後に再度NPCに話しかけた後のイベント中

NPCのセリフ「体を支えてくれるか?」→失敗したNPCの傍らで様子を見る自キャラ
NPCのセリフ「少し離れて見ていてくれるか?」→巻き添え?失敗したNPCの下敷きになる自キャラ

これ・・・セリフの後の進行が逆ではないでしょうか?

RX78GP03
03-08-2016, 08:45 AM
アドゥリンダイヤルキャンペーンで、前回と今回合わせて
倉庫含めた10キャラ×7日×2回=140回開けましたが装備はゼロでした。
このサンプルにおいては1%未満です。
「装備が出やすくなってます」と言われても全く実感がありません。

Matthaus
03-08-2016, 11:47 AM
アドゥリンダイヤルキャンペーンで、前回と今回合わせて
倉庫含めた10キャラ×7日×2回=140回開けましたが装備はゼロでした。
このサンプルにおいては1%未満です。
「装備が出やすくなってます」と言われても全く実感がありません。

アドゥリンは元々装備は出ませんよ。
強化素材だけです。
キャンペーン対象のは、スペシャルの方ですね。

Aulin
03-10-2016, 03:47 AM
アレイズの詠唱でログには唱えたと出ているのに対象にかかっていないことが度々あります。
でもリキャストは発生しています。これって不具合でしょうか?手動で切っているというようなこともありません。
せっかくかけたのにかかっていないことになっていてリキャストだけ発生しているなんて。。。

pokopan
03-10-2016, 10:01 AM
アレイズの件、自分も何度か経験があります。
戦闘不能後の迅速な神アレイズほどこの現象が起きやすい気がしていました。

ログにも出ていますしMPも減っているし、ましてやリキャスト発生。
改善していただきたいです。

Elixir
03-10-2016, 12:34 PM
たまにアレイズかけても
起きない人がいたのはこのためか

てっきり間違えて「いいえ」を選択したのかと思ってた

Rikuchan
03-10-2016, 07:15 PM
原因不明ですが、到達したホームポイントワープ地点が
消えてしまっています

過去に空けたトゥーリアのワープ5つのうち、2と3の記録が消失
今空けに行ってみたところ、新規に到達したと扱われました
ホームポイントワープ多すぎて確認する気にならないんですが
他に同じ症状おきてる方いらっしゃいますかね

#456
教えていただきありがとうございます

Yo-Yo-Yo-Ko
03-10-2016, 07:31 PM
原因不明ですが、到達したホームポイントワープ地点が
消えてしまっています

過去に空けたトゥーリアのワープ5つのうち、2と3の記録が消失
今空けに行ってみたところ、新規に到達したと扱われました
ホームポイントワープ多すぎて確認する気にならないんですが
他に同じ症状おきてる方いらっしゃいますかね

いつだかのアップデートの際に件のHPの位置が入れ替わっています。
HPが場所を移動していたりした場合、到達記録は消去されています。

以下追記
2015.11.10 バージョンアップ情報 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/49064-2015.11.10-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1)のイベント関連

Menunu_Ifrit
03-10-2016, 08:30 PM
アレイズの件、自分も何度か経験があります。
戦闘不能後の迅速な神アレイズほどこの現象が起きやすい気がしていました。
私も詠唱したアレイズが効果を発揮しなかったことがありましたねぇ。
はっきり覚えているのはシニスターレインで「ノークォーター」を受けたナイトさんにアレイズを唱えたときで、
技のエフェクト中でナイトさんが倒れる前に詠唱が完了したアレイズが効果を及ぼさなかったようでした。
もしかしたら、戦闘不能になったPCが完全に倒れてから詠唱しないといけないのかもしれませんねぇ。

Salalaruru
03-10-2016, 08:52 PM
アレイズの詠唱でログには唱えたと出ているのに対象にかかっていないことが度々あります。
でもリキャストは発生しています。これって不具合でしょうか?手動で切っているというようなこともありません。
せっかくかけたのにかかっていないことになっていてリキャストだけ発生しているなんて。。。




アレイズの件、自分も何度か経験があります。
戦闘不能後の迅速な神アレイズほどこの現象が起きやすい気がしていました。

ログにも出ていますしMPも減っているし、ましてやリキャスト発生。
改善していただきたいです。




たまにアレイズかけても
起きない人がいたのはこのためか

てっきり間違えて「いいえ」を選択したのかと思ってた


ご報告ありがとうございます。

不具合の可能性がありますので、
状況把握と再現のために、より詳細な情報をいただけると幸いです。
「このコンテンツに参加している時に発生する」
「相手のレベルがいくつのときに発生する」など、どんなことでも構いません。

ご報告の際は、お手数ですが「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」よりお願いします。

Mokomi
03-12-2016, 06:40 PM
 不具合なのかわからないのですが、他の人にも影響がでているのではと思い報告します。
アビセアで、残り時間10分前後ぐらいなってから、入口近くのNPCと話し滞在時間を延ばすため、120分延長を選んだのですが60分しか延長されませんでした。
場所は、アビセア-ミザレオとアビセ-アウルガランです。


 

Matthaus
03-12-2016, 07:20 PM
 不具合なのかわからないのですが、他の人にも影響がでているのではと思い報告します。
アビセアで、残り時間10分前後ぐらいなってから、入口近くのNPCと話し滞在時間を延ばすため、120分延長を選んだのですが60分しか延長されませんでした。
場所は、アビセア-ミザレオとアビセ-アウルガランです。


 

NPCに依頼して得られる滞在時間の合計は、1回の突入で最大120分までです。

例えば最初に90分で始めて残り30分になったところで60分追加しても、
実際には90分にならずに60分までしか延長されません。
(最初の90分+延長30分で累計120分に達しているため)

この場合石は消費されますが、実際には最大限の延長は得られません。
(30分ぶん無効)

滞在時間を120分以上に延ばすには、箱から延長を獲得するしかありません。

これはアビセア実装時からの仕様ですね。
もう撤廃しても良い気はしますが...

erio
03-13-2016, 10:39 AM
ドーの門でapex crabなどをパーティーで狩っていた時のことなのですが
エミネンスレコード関連の不具合ではないかと思うものがあります。やや記憶があいまいなのですが・・・。

・デイリー目標 強化をかける(D)
剣/戦のワンフォアオール(ヴァリエンスも?)ではカウントされない。ウォークライではカウントされる。

・モンスター討伐数合計A(UC)
これもカウントされませんでした。モンスター討伐合計(D)もカウントされて無かったかもしれません。

20体討伐の(UC)に関しては同ユニティーの人がとどめを刺さないとカウントされませんのでそれは仕様かと。
他の二つがその通りなら何らなの不具合があるかもですねえ。

Cornerlia
03-13-2016, 10:20 PM
不具合かどうか、仕様ですってGMに言い切られたので泣き寝入りするしかないのですが、
レリック武器をoboroで鍛えている最中に、1万個とかいつ終わるか知らないので違う武器(JOB武器)の強化を依頼するために
一度中断しました。
再開してみると、それまでに収めていた深成岩がリセットされて、また1万個集めろとか言ってきます。
記録は残っているはずだから損失補てんしてほしいと懇願したのですが、フォーラムに投げろと言われたので書いときます。

1万個とかアホかって思ったのですが、やってればいずれと思い始めたのはいいのですがリセットはあんまりです・・・

Art
03-13-2016, 11:06 PM
不具合かどうか、仕様ですってGMに言い切られたので泣き寝入りするしかないのですが、
レリック武器をoboroで鍛えている最中に、1万個とかいつ終わるか知らないので違う武器(JOB武器)の強化を依頼するために
一度中断しました。
再開してみると、それまでに収めていた深成岩がリセットされて、また1万個集めろとか言ってきます。
記録は残っているはずだから損失補てんしてほしいと懇願したのですが、フォーラムに投げろと言われたので書いときます。

1万個とかアホかって思ったのですが、やってればいずれと思い始めたのはいいのですがリセットはあんまりです・・・

ご愁傷さまです。
2月のバージョンアップに「※進行中の依頼をキャンセルした際は、渡した素材は戻ってきません。」って書いてますしねぇ・・・・

Akatsuki
03-13-2016, 11:54 PM
あちゃー
ジョブ武器は中断せんでもいけるのに・・

Mithranest
03-14-2016, 06:02 PM
自分はジョブ武器を先に終わらせて
RMEは辞めると戻ってこないのを知ってたのでその後にやりました。
キャンペーン終わりかけの時期に無くなっちゃったのはきついですねー
4月から供給先が増えるらしいので、また稼ぎましょう。

Menunu_Ifrit
03-14-2016, 07:31 PM
プレイヤー全員がもぎヴァナやフォーラムを見ているとは限りませんし、
ゲーム中でもメッセージで注意した方がいいんじゃないかなと思います。

※キャンセルしても納入した素材は返還されません。
ダイアログで
本当にキャンセルしますか?(最終確認です!!)
 はい
→いいえ

とか。

Salalaruru
03-15-2016, 08:25 PM
不具合かどうか、仕様ですってGMに言い切られたので泣き寝入りするしかないのですが、
レリック武器をoboroで鍛えている最中に、1万個とかいつ終わるか知らないので違う武器(JOB武器)の強化を依頼するために
一度中断しました。
再開してみると、それまでに収めていた深成岩がリセットされて、また1万個集めろとか言ってきます。
記録は残っているはずだから損失補てんしてほしいと懇願したのですが、フォーラムに投げろと言われたので書いときます。




プレイヤー全員がもぎヴァナやフォーラムを見ているとは限りませんし、
ゲーム中でもメッセージで注意した方がいいんじゃないかなと思います。

※キャンセルしても納入した素材は返還されません。
ダイアログで
本当にキャンセルしますか?(最終確認です!!)
 はい
→いいえ

とか。


フィードバックありがとうございます。

今回ご指摘いただいたメッセージについては、
NPCの台詞でご確認いただけます。

具体的には、NPC“Oboro”に武器を強化してもらっている際、
途中でキャンセルをしようとすると、下記のメッセージが表示されるようになっています。



お前から
受け取ったモノは返せないがいいのか?

【選択肢】

ほんとうにいいんだな?


これを了承したうえでのキャンセルと判断しますので、
補填は難しい案件です。ご了承いただけると幸いです。

Mokomi
03-15-2016, 09:05 PM
NPCに依頼して得られる滞在時間の合計は、1回の突入で最大120分までです。

例えば最初に90分で始めて残り30分になったところで60分追加しても、
実際には90分にならずに60分までしか延長されません。
(最初の90分+延長30分で累計120分に達しているため)



この場合石は消費されますが、実際には最大限の延長は得られません。
(30分ぶん無効)

滞在時間を120分以上に延ばすには、箱から延長を獲得するしかありません。

これはアビセア実装時からの仕様ですね。
もう撤廃しても良い気はしますが...

マテウスさん
 不具合ではなかったんですね。私の勘違いとわかりました。わざわざお答えいただきありがとうございました。

 星唄でエクスカリバーみて、すごく憧れてます。

Menunu_Ifrit
03-15-2016, 09:29 PM
具体的には、NPC“Oboro”に武器を強化してもらっている際、
途中でキャンセルをしようとすると、下記のメッセージが表示されるようになっています。


お前から
受け取ったモノは返せないがいいのか?

【選択肢】

ほんとうにいいんだな?

これを了承したうえでのキャンセルと判断しますので、
補填は難しい案件です。ご了承いただけると幸いです。
ゲーム中でもここまではっきり注意されているのですねぇ、
キャンセルしようとしたことがないもので知らずに失礼しました(/ω\)

選択肢のダイアログを出す時に、パーティへの誘いを受けたときやTellをもらったときのように
音を鳴らすようにできればより一層注意を喚起する効果が高まるかもしれませんねぇ。

Jomonica
03-15-2016, 09:41 PM
選択肢のダイアログを出す時に、パーティへの誘いを受けたときやTellをもらったときのように
音を鳴らすようにできればより一層注意を喚起する効果が高まるかもしれませんねぇ。

いい考えと思いますが、開発からみるとそれを作るにはコストふやすというより、もしもその機能ふやしても、きっとまたコンフィングにその音を鳴らすOffする要求されるはず。
ネットゲームだから、アプリゲームみたいにやりやすい、何も考えずに押すだけで進めると違うかなと思います、選択肢きたときはちょい落ち着いてみるほうがいいかな('∇'*)

うまく日本語で伝えるかなw

Cornerlia
03-15-2016, 09:41 PM
補填が難しい案件は理解しました。

そうなりますと、REMを強化している最中はその他(JOB武器など)は引き受けてくれないから、先にやっておけという
事になりますか?

キャンセルしたくなかったのですが、JOB武器の強化の必要性を感じて中断しました。返せないのはいいんですが
再開した時にカウントを戻すというのは無しにして欲しいです。

返せない>最初からやり直しとは思わなかったので痛恨です。
REMの再強化とかしてる人はそう多くないかもしれないので、今更仕様を変えるとか厳しいのかもしれないですが
バージョンアップの売りにこんな罠があったとは知らなかったです。

Menunu_Ifrit
03-15-2016, 10:11 PM
そうなりますと、REMを強化している最中はその他(JOB武器など)は引き受けてくれないから、先にやっておけという
事になりますか?
2016.2.10 バージョンアップ情報 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/49842-2016.2.10-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1?p=571764&viewfull=1#post571764)によりますと、Oboro製ジョブ専用武器を強化するには
星唄の煌き【終奏】とOboro製ジョブ専用武器を所持した状態でNPC"Oboro"に話しかけ、
選択肢「武器について」を選んだ後に強化したいOboro製ジョブ専用武器と素材(深成岩or餅鉄orリフトボウルダー)を渡す
とあります。

これはRMEの再強化とは全く別のもので、RMEの強化のために素材を納品している最中でも行えます。
私はミシックウェポン・ヤグルシュの強化のために餅鉄を納品している最中なのですけれど、
デュンナをリフトボウルダーで強化してRank15にすることができましたよ。

arhya_garuda
03-15-2016, 10:14 PM
お前から
受け取ったモノは返せないがいいのか?
【選択肢】
ほんとうにいいんだな?
--
確かにこのメッセージ「返せない」であって、「カウントを初期化する」、「初期化しない」については触れていません。
初期化するかどうか確認がある、と言われると違和感がありますよね。
ミシックウエポンのキャンセルの場合のメッセージだと無駄になるよ、と十分汲み取れますが。
「パパルン(Paparoon)に渡したアイテムの記録も初期化されてしまいますのでご注意ください」

なお別の方の発言によると、1万納品の途中でもジョブ武器は作成可能のようです。
(99>119強化の途中はダメですが、そこまで数多くないですよね)

追記分:
バージョンアップ情報にも、
※進行中の依頼をキャンセルした際は、渡した素材は戻ってきません。
とありますが、「カウント初期化しない」と見えんことはないですねぇ。

Krishna
03-15-2016, 10:23 PM
そうなりますと、REMを強化している最中はその他(JOB武器など)は引き受けてくれないから、先にやっておけという
事になりますか?

他の方も指摘しておられますが、「RMEEの強化」は一種類ずつしかできませんが、
RMEE強化中でも、ジョブ専用武器の作成や強化は可能です。
(回答の際にここまでご説明いただけるとありがたいです。
私も一瞬自分のレリック強化素材がリセットされているのかと焦りました。)


確認してきましたが、Oboroに複数回話しかけると、

 (1)RMEEの強化について(進捗状況orキャンセル)
 (2)ジョブ武器リストと作成条件について

の2種類の話を交互にしてきます。
ジョブ専用武器作成・強化のためのトレードをすれば作成・強化をしてくれますし、
その際にRMEE強化用に渡した素材もリセットされていません。

Mithranest
03-16-2016, 09:31 AM
無いとは思いますが、もし現実的に補填するとしたら巻き戻しですよね
乗っ取りされたときなんかは遡って戻してくれたと思いましたが
それまでに獲得したものなんかはRMEを解除した日に戻るのかな

でも合成素材を今日まで使ってて、それも戻るとしたら再度出来ることになるので無いかな~
スレ主さんは気の毒ですが、オボロの警告を聞いておけばよかったですね

Rumomo
03-17-2016, 07:44 PM
ダイヤルキー#Ab 使用でボブゴブリンパンが出てきたのですが・・・ 免罪符onlyじゃあないのでしょうか?

Matthaus
03-17-2016, 07:48 PM
ダイヤルキー#Ab 使用でボブゴブリンパンが出てきたのですが・・・ 免罪符onlyじゃあないのでしょうか?

既に所持している免罪符が引き当てられた場合、ハズレ?でそれらが出てきます。

Rumomo
03-17-2016, 11:09 PM
なるほど・・・ 納得は出来ませんが仕様と言うことならばしょうがないのですね。

Mattakuma
03-24-2016, 11:36 PM
唐突ですが、以下の件は不具合でしょうか?

・ディストラ、フラズルをコリブリがオウム返ししない

・青の症例で、敵にかけたディストラ(回避率ダウン)をアブゾシールドでぶんどって報告してもカウントしない(無視されました・・・)

Kingdom
03-27-2016, 05:23 AM
各種の霊石(NQ~+2)、エアリキッド(NQ~+2)、翅2種、〇〇の箱、高純度ベヤルド
…だけだと思っていたアドゥリンダイヤルでエアタンクが出てきたのですが?

これでムバルポロスのNMやってね!という不具合でしょうか?

oitata
03-28-2016, 01:56 AM
オートマトンの検証をいろいろ行っていたんですが、ちょっと気になるところをひとつ。
サルタバルタ周辺の攻防比がキャップしている敵を殴ったところ、クリティカル時と非クリティカル時でダメージに変化がありませんでした。
攻防比キャップ調整以前ですと、大体1.2~1.3倍くらいのダメージになっていたと記憶しているのですが、攻防比キャップ調整に伴い
非クリティカル時のダメージキャップ値=クリティカル時のダメージキャップ値となったようですが、これは仕様でしょうか?

回答いただけるとうれしいです。

Faicer
04-11-2016, 12:17 AM
4月VU以降、アイテムの自動整頓が、きちんと動作していないように思います。
具体的には、ガーデンでの採集活動や、敵を倒したときのドロップなどで、最後に取得したものが一番下に位置づいて、整頓されていない状態になります。並びの問題だけなので、現状は手動で整頓かけてますが、これって自動整頓の新しい仕様の影響でしょうか。それとも不具合?

erio
04-11-2016, 01:09 AM
4月VU以降、アイテムの自動整頓が、きちんと動作していないように思います。
具体的には、ガーデンでの採集活動や、敵を倒したときのドロップなどで、最後に取得したものが一番下に位置づいて、整頓されていない状態になります。並びの問題だけなので、現状は手動で整頓かけてますが、これって自動整頓の新しい仕様の影響でしょうか。それとも不具合?

うちでもまれに新しくクリスタルが鞄に入ると鞄の上の方にあった同じクリスタルが新しく入った鞄の下の方で整頓される現象が出ます。
とりまほかの方が報告してくれたものが受領済みなようなので今後修正されるの期待してましますかあ。

おそらく鞄に入った時点での自動ソートの頭の位置が鞄の並び関係なくランダムになっちゃって
新しく入ったほうトップと認識してその位置で纏めソートされちゃんでしょうねえ。

Faicer
04-11-2016, 06:08 AM
情報ありがとうございます。不具合報告に挙がってたんですね。
そういや、不具合報告の方をチェックしてなかったな。。。先に見とくべきでした。

Nandai
04-11-2016, 08:52 PM
ネクサスケープで飛べない。
(一瞬透明になるが元通りに普通の表示に戻る、元の位置のまま)
だが、リキャストは使用済みの状態になる。

東アドゥリン→西アルテパ、ウィンダス石の区→西アルテパ
上記別のキャラクターで確認しました。

不具合ですよね?^^;

~追記~
※バージョンアップ前までは普通に飛べていました。

Elixir
04-11-2016, 11:04 PM
バージョンアップ後、キャラクター選択画面で、キャラを選択してログインしようとすると、
エラーコード3305が発生してログインできないことがあります。
またエリアチェンジをするとブラックアウトする場合があります。
またログアウトを選択しても、ログアウトできない場合があります。

shirochibi
04-12-2016, 01:23 PM
バージョンアップ後、キャラクター選択画面で、キャラを選択してログインしようとすると、
エラーコード3305が発生してログインできないことがあります。
またエリアチェンジをするとブラックアウトする場合があります。
またログアウトを選択しても、ログアウトできない場合があります。

同じ状況です。
11日のバージョンアップ後、ログイン時のエラーもですが、ログアウトもしくはシャットダウンを実行すると、
ゆーっくりとR0になっていき、最終的にエラーコード:FFXI-4001が出て強制終了、というのが頻繁にあります。
また何か障害がおきているのでしょうか?

Elixir
04-12-2016, 08:43 PM
今現在もログイン失敗してログインできないんですが、
事態は把握されているのでしょうか?
昨日よりひどくなっている気がしますが

Salalaruru
04-13-2016, 07:51 PM
こんにちは。

いつも本スレッドへの投稿、ありがとうございます。
昨今、クリティカルな不具合報告がこちらのスレッドに投稿されていますので、
ここで改めて「これって不具合ですか?」スレッドと「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」スレッドの違いを説明します。

「これって不具合ですか?」スレッドは、コミュニティチームの管轄で、
ユーザー間で解決するか、議論のうえで後述の「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」スレッドにポストしていただくことを前提としています。
対する「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」スレッドは、GMチームの管轄で、その対応も直接行なっています。
GMチームは毎朝、開発チームとミーティングを行ない、不具合報告の共有をしており、
その際も投稿フォーマットの有無、情報の密度の差から「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」スレッドから報告していただいたほうがスムーズに対応できます。

ですので、不具合だと思われる案件は、
可能な限り「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」スレッドへ情報を寄せていただければと考えています。
ご協力いただけますと幸いです。

Banaslab
04-16-2016, 01:39 PM
不具合報告してくれればちゃんと対応しますよと言っているように見えて、その実求めているのは「フォーマットに沿った内容の濃い情報」という罠。

不具合報告スレッドできちんと報告すれば対応してもらいやすいのはみんな分かってるでしょう。自分の書いた不具合報告が既存の報告、既知の不具合、ただ仕様だったらイヤだからこういうスレッドを使うんだと思います。

無駄な報告の何がイヤかっていうと、思いつく範囲だと

1. フォーマットに沿って報告を書くのは時間がかかるのに、それが無になる。
2. 恥ずかしい。
3. スタッフに無駄手間をかけさせる。ここであればスルーされても良いのでそれは気にならない(何らかの対応を求める人は不具合報告すれば良いだけ)。

あたりでしょうか。「報告してください」だけじゃなくて、これらの心配を軽減するような処置もしないと効果は薄いと思います。

Banaslab
04-16-2016, 01:53 PM
これだけだとなんなので、どうすれば心理的負担を減らせるか考えてみました。

まず、「重複しても既出の報告でもいいので、恐れずにどんどん報告してください!」という姿勢を見せれば2,3の心理的負担は減るかも。

ただ、現状不具合報告はきちんとクローズされているものはごく一部に限られていて、到底GMチームの手が回っているようには見えません。修正されても修正済みに移されない報告、受理はしたもののその後どうなったのか分からないものが山積みです。状況を説明するか、きちんと処理して安心感を与えないと、「余計な手間をかけさせてしまうんじゃ…」という不安はぬぐいきれないと思います。

1はどうしようもないかも…。問題を解決してほしいけど自分の時間は使いたくないユーザーと、問題を解決するために詳しい情報が欲しい開発者の溝そのものですし。どっちの気持ちもわかりますけどね:eek:

Yo-Yo-Yo-Ko
04-16-2016, 05:23 PM
4. どうせ仕様に仕分けされる。

Aconitine
04-17-2016, 05:03 AM
 先日同時期に投稿した、これ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50415?p=576380#post576380)が「受理済み」になって、これ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50416?p=576381#post576381)が「情報不足」行きということは、最初の一行を読みすらせずに振り分けしているんじゃないか疑惑が失礼ながら感じざるをえない……(苦笑)。

Inachin
04-17-2016, 05:34 AM
以前のものを参照する体の報告はやめた方がよいと思います。

参照先 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/49526?p=568861#post568861)の投稿を拝読しましたが、とても詳細に書かれているため、
報告を編集する方が11を深く理解していない場合、まとめられないでしょう。

完全なコピペでもいいので、以前の報告含め、すべてを1つの報告に記すべきだと思います。

Art
04-17-2016, 01:14 PM
 先日同時期に投稿した、これ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50415?p=576380#post576380)が「受理済み」になって、これ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50416?p=576381#post576381)が「情報不足」行きということは、最初の一行を読みすらせずに振り分けしているんじゃないか疑惑が失礼ながら感じざるをえない……(苦笑)。

受理済みは、あくまで「確認中」なので確認が終わったら「再現せず」に移動されるかもしれないし、
不具合であることが確認できれば、修正予定に入るかもしれない。
再現しなければ個々の環境における固有の問題かもしれないしそうでないかもしれない。

Kingdom
04-17-2016, 05:13 PM
アイテム自動ソート機能が正常に動作しない件で1つ気が付いた事がありますが、
ユーザーはデバッカーじゃないのに不具合報告するのが馬鹿らしく思えてきた。

それでもヒントだけは出しておきますね。

マイバック内に色々詰め込んでるキャラクター:機能異常
マイバック内に殆んど何も無いキャラクター:正常に動作を確認

Oyoyo
04-17-2016, 06:17 PM
2. 恥ずかしい。
こちらはサポートセンターの不具合報告フォーム (https://support.jp.square-enix.com/form.php?id=11&la=0&p=0&fo=2)で済みますね。
このフォームは、単に「恥ずかしい」という他にも、不具合の発生条件を公開するべきではないもの(条件を公開することで、悪用されてしまう恐れのあるもの)の報告にも利用することとなります。

nikoru
04-24-2016, 03:37 AM
アポリオンNEクリア時、スモーキーチップがでたのですが、アイテム欄での名称が銀銭でした(このとき説明文の欄は正常)。もちろんアイコンは違うのですがもともと持ってる銀銭もアイテムに移動すると銀銭を2個持ってるような感じに、、、汗
再ログインで表示は元に戻ってたので支障はないんですが一応報告m__m

oitata
05-01-2016, 09:23 AM
別で報告させてもらった、オートマトンがクリティカルヒットしても、ダメージが変わらない件は仕様ですか~。
う~ん、まあ、仕様なのは何となくわかってはいたんですが、カンストダメージでもないのにクリティカルが無意味になるっておかしくないですかね?
以前がそうだったように、クリティカル時のダメージキャップをあげる事ってできないのですか?

Nyankoro_Mochi
05-01-2016, 10:21 AM
別で報告させてもらった、オートマトンがクリティカルヒットしても、ダメージが変わらない件は仕様ですか~。
う~ん、まあ、仕様なのは何となくわかってはいたんですが、カンストダメージでもないのにクリティカルが無意味になるっておかしくないですかね?
以前がそうだったように、クリティカル時のダメージキャップをあげる事ってできないのですか?

非公式のダメージ計算の話なのでここではあまり詳しくは語れないのですが、PCがクリティカル時にダメージ上限そのものが上がるのに対して、モンスター(ペット含む)は上限が多い代わりにクリティカルでは上限が上がらない、という仕様が検証されてるようですよ。
汁ペットとかでは割と昔から報告があった気がします..

本当の所は開発の方ぞ知るわけですが、ペットのダメージ周りは通常モンスターと紐付けられてる所も多いようなので、簡単には手が入れづらいのではないでしょうか(´・ω・)

oitata
05-01-2016, 10:49 AM
非公式のダメージ計算の話なのでここではあまり詳しくは語れないのですが、PCがクリティカル時にダメージ上限そのものが上がるのに対して、モンスター(ペット含む)は上限が多い代わりにクリティカルでは上限が上がらない、という仕様が検証されてるようですよ。
汁ペットとかでは割と昔から報告があった気がします..

本当の所は開発の方ぞ知るわけですが、ペットのダメージ周りは通常モンスターと紐付けられてる所も多いようなので、簡単には手が入れづらいのではないでしょうか(´・ω・)
ふむ~。
マトンが現在の計算式になったのがこのあいだからなんで知らなかったですね~。

しかし、そうなるとクリティカル修正のストリングシュレッダーはホントに雷マニュを張りにくくするために存在してるとしか思えなくなってきた。

chokosuta
05-19-2016, 01:36 AM
味方に効果が及ぶ呪歌の場合、以下の仕様であったと記憶しています。

・詠唱時の歌数を超える数の呪歌をかけようとした場合、原則として残り効果時間の短いものから上書きされる。

以前は120秒ルールがあった為、この限りではありませんでしたが、撤廃された為、詩人は歌の効果と時間を揃え歌う事があたりまえでした。

本日、以下の方法で歌を掛けました。前提として、歌の効果と効果時間は揃えてある事が条件です。

1.ナイチンゲール+トルバドールを使う
2.ギャッラルでマチマチ、ダウルでメヌメヌを唄う
3.ギャッラルでマチマチメヌメヌを唄う(ここまでは、割と良くある4曲の歌のかけ方)
この時点で歌の効果(アイコン表示)は9分を表示

問題はここからです。ナイトルを手動で切り、他の味方歌を唄うと、例えばバラなどをギャッラルで歌うとバラがかかりアイコン表示は4分。

以前であれば、ナイトルが切れた直後というのは、どんな歌を唄っても上書きはされませんでした。これは、歌の効果が同一であり、歌の効果時間がナイトルが切れた以上は短い為、上書きできない仕様であったからだと思います。

本日気づいた為、いつ頃変わったのかまでは解りませんが、知人達にも試してもらった所、同じようになっている模様であり、私が記憶している呪歌の仕様と変わってしまっていると思います。

ご確認をお願い致します。

Rinny
05-20-2016, 01:42 PM
味方に効果が及ぶ呪歌の場合、以下の仕様であったと記憶しています。

・詠唱時の歌数を超える数の呪歌をかけようとした場合、原則として残り効果時間の短いものから上書きされる。

以前は120秒ルールがあった為、この限りではありませんでしたが、撤廃された為、詩人は歌の効果と時間を揃え歌う事があたりまえでした。

本日気づいた為、いつ頃変わったのかまでは解りませんが、知人達にも試してもらった所、同じようになっている模様であり、私が記憶している呪歌の仕様と変わってしまっていると思います。

ご確認をお願い致します。

2014年4月のバージョンアップで、「呪歌が、残り時間に関わらず新しい呪歌で上書きできるようになりました。」
とありますので、仕様の通りだと思いますが・・・その後、またかわってるのでしょうか?

最近、吟遊詩人での出番が激減しているので、、、最新情報についてはあやしいですw
間違ってたらごめんなさい。

chokosuta
05-20-2016, 04:55 PM
2014年4月のバージョンアップで、「呪歌が、残り時間に関わらず新しい呪歌で上書きできるようになりました。」
とありますので、仕様の通りだと思いますが・・・その後、またかわってるのでしょうか?

最近、吟遊詩人での出番が激減しているので、、、最新情報についてはあやしいですw
間違ってたらごめんなさい。

これが120秒ルールの撤廃の事だと思いますが、その後もナイトル歌以降は、歌が掛けられなかったと記憶しているのですが、何分私も最近詩人を出す事が滅多になく、条件については正直記憶がアヤシイ状態です。
ただ、友人達に確認をしてみたところ、違う気がするという意見が大半でしたので、皆様にもお伺いしたかった次第です。

Mokomokomokomokomokomoko
05-21-2016, 02:44 PM
味方に効果が及ぶ呪歌の場合、以下の仕様であったと記憶しています。

・詠唱時の歌数を超える数の呪歌をかけようとした場合、原則として残り効果時間の短いものから上書きされる。

以前は120秒ルールがあった為、この限りではありませんでしたが、撤廃された為、詩人は歌の効果と時間を揃え歌う事があたりまえでした。

本日、以下の方法で歌を掛けました。前提として、歌の効果と効果時間は揃えてある事が条件です。

1.ナイチンゲール+トルバドールを使う
2.ギャッラルでマチマチ、ダウルでメヌメヌを唄う
3.ギャッラルでマチマチメヌメヌを唄う(ここまでは、割と良くある4曲の歌のかけ方)
この時点で歌の効果(アイコン表示)は9分を表示

問題はここからです。ナイトルを手動で切り、他の味方歌を唄うと、例えばバラなどをギャッラルで歌うとバラがかかりアイコン表示は4分。

以前であれば、ナイトルが切れた直後というのは、どんな歌を唄っても上書きはされませんでした。これは、歌の効果が同一であり、歌の効果時間がナイトルが切れた以上は短い為、上書きできない仕様であったからだと思います。

本日気づいた為、いつ頃変わったのかまでは解りませんが、知人達にも試してもらった所、同じようになっている模様であり、私が記憶している呪歌の仕様と変わってしまっていると思います。

ご確認をお願い致します。

何がおかしいのかわからない。
ナイトルでマチマチマドマド歌った後、バラを歌ってマチマドマドバラになったと言うのなら、自分の認識している仕様通りの結果。
・詠唱時の歌数を超える数の呪歌をかけようとした場合、原則として残り効果時間の短いものから上書きされる。
このルールは今も変わらないよ。
これ勘違いしているといけないから一応言っておくと、後からかけようとした歌より、今かかってる歌のほうが残り効果時間長くても、絶対上書きがされます。

追記1
120秒ルールの撤廃は同じ呪歌での上書きの話。
以前は残り効果時間が120秒を切らないと同じ歌は上書きできなかった。
ギャッラルでマチマチ歌った後すぐまたマチ歌うと効果なしになってた。

追記2
自分の認識している歌の仕様は大体こんな感じ。
・基本、歌える歌数の上限は1つ。
・上記歌える歌数の上限は楽器を使用すれば+1.
・上記歌える歌数の上限はダウルダヴラなど歌数+のある楽器を使用すればその分増える(最大4曲)。
・歌数の上限を超える場合は、今かかってる歌を1曲上書きする。上書きされる歌は今かかってる歌のうち一番効果時間の短いもの。
・歌の上書きに関して、テヌートを使用した場合、その歌は上書きの対象から除外される。

注意なのは、ナイトル歌と非ナイトル歌が混ざるとその後の上書き順番がしばらくおかしくなること。
ナイトル歌の残り効果時間が非ナイトル歌の効果時間と同じになるほど時間が経過しないと、ナイトルで歌った4曲は上書きされてくれない。
後から歌った非ナイトル歌のほうが効果時間短い状況が続く限り、後から歌った非ナイトル歌が上書きされ続ける。
これを回避するためには、ナイトル歌と同じ4曲をもう一度非ナイトルで歌って残り効果時間を短くしてやればいい。

spilit
05-26-2016, 08:01 PM
レギオンに入ろうとして、レイヤー受け付けすらできません。
アンバスで、先行予約が常時がある場合に
半永久的に入れなくなってしまったのではないしょうか?

Akatsuki
05-27-2016, 08:44 AM
まさにアンバスめっちゃ混んでたときに
1人でレギオンやりまくってましたが、
ちょい粘ればいけましたけどね。

もちろん状況違うでしょうが、アンバスよりは入りやすいイメージでした。
あ、予約制になってからはやってないですね。失礼しました。
帰ったらやってみます。

追記、
ゴールデンにやってみましたが、
連打してたら割とすぐに入れましたね。
確かに2.3回エラーはきましたが、アンバスが優先されて
レギオン待ち惚け。というのはなさそう。

Salalaruru
06-03-2016, 08:52 PM
レギオンに入ろうとして、レイヤー受け付けすらできません。
アンバスで、先行予約が常時がある場合に
半永久的に入れなくなってしまったのではないしょうか?


フィードバックありがとうございます。
ご指摘いただいた、2つのコンテンツの入口について説明しますね。

バトルコンテンツ「レギオン」は、
バトルコンテンツ「アンバスケード」とエリアと入口を共有しています。
どちらかでレイヤーエリアを生成している最中は、もう一方では入室が行えませんので、
バトルコンテンツ「アンバスケード」に人が集中している場合は、入室までに時間を要することがあります。

現在、バトツコンテンツ「アンバスケード」には入室申請のシステムが導入されており、
「このシステムによってバトルコンテンツ「レギオン」への入室が困難になっているのでは?」との声があります。
じつは、このシステムの導入によってレイヤーエリアの生成頻度が整理され、
以前の「早い者勝ち」状態だったときよりは、入室を拒絶される確率が下がっています。

ただし、どうしても入室ができないという状況に遭遇しましたら、
不具合の可能性がありますので「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」までご報告いただけると幸いです。