PDA

View Full Version : Windows7でのチャットで、文字が突然なにも表示できなるなる症状



Miranoss
06-07-2011, 02:56 AM
Windows7でのチャット時、Tab変換以外打ち込めなくなる現象の報告。
(追記:ウィンドウモードとの関連があるのかもしれませんが、当方常時ウィンドウモードです。)

キーボード自体は有効な状態
(追記:FFXI以外でのメモ帳やインターネットエクスプローラなどでは正常に機能する状態)
であるが、FFXIではタイプするとチャットウィンドウが開くものの、
タイプしても何も表示されず、結果なにも文字を打ち込めない状態。
この状態ではTabを押してのTab変換以外を表示させることが出来ません。

キーボードを使用中で何かの拍子にこの状態になるようです。

1回だけではなく、すでに5回以上は発生しているため、不具合であろうと思い
報告いたします。

なんどかこの症状になった時に、直らないか、あれこれ試したところ
問題を解決する方法は見つけましたが、症状を出す方法はまだ見つけれていません。

■問題が起きたときの回避方法

タスクバーの赤い丸の目立つアイコンに「Microsoft IME」のところが
キーボードのアイコンに「日本語」になっているので、
「Microsoft IME」を選択する。

これで文字が出るように戻ります。

その左(一番左にあたる)の部分 「JP」もしくは「EN」のところで左クリックし
「言語バーの表示」を有効にしていると、問題が起きたとき対処しやすいかと思います。
問題が起こると、左から2番目の「Microsoft IME」のところが「日本語」に変わるので
「Microsoft IME」を「Microsoft IME」に戻してやるだけですね。


この回避方法を見つけるまでは、POLに入りなおすまで元に戻りませんでした。
ログアウトしただけでは、元に戻らないようでした。
対処法が分かったので、今では特に不具合を気にはしていませんが
同じような症状で再起動してくる人を稀に見るので、報告しておきます。

Alo
10-30-2011, 01:53 AM
スレッド主さんは その後改善されたでしょうか?
この数日 同様なことが起き 11を再インストしましたが全く改善されません。
仕方がないので ウィンドウズモードにし毎回 スレッド主さんと
同様に回避方法でしのいでいます。 私の場合毎回インするとまったく文字が打てません。
タブ変換がつかえますが まるでキーボードがロックにかかったようです。
回避方法がわかったので たすかりました。 
ですが不具合と思いますので 公式の対応がまたれますね

The-Greed
10-30-2011, 12:01 PM
スレ主さんは6/16に改善したようですよ。編集されています。
FFの不具合でなくIME以外の入力があるため起こることですね。Ctrl+Shiftの同時押しで切り替わるのでうっかり押してしまったのでしょう。

ほかにFF中にCapslockを押してしまいアルファベットしか入力できなくなったりなどもありますね。