View Full Version : ゲーム内のブラックリスト機能について
jewel
06-06-2011, 10:40 PM
倉庫キャラで特定のアイテムを数時間放置バザーで売っています。
ゲーム内においての/blist機能に、バザーを利用できないようにするのも追加していただけないでしょうか。
/blistに入れると調べたときのログは出ませんが、「バザーを見始めました」「バザーから抜けました」「●●が売れた」のログは出てしまいます。
バザー通知のフィルターをすれば良いと言われるかも知れませんが、他の方が何を買ってくれたか、ということは知りたいのです。
同じ場所でバザーし続けていると覚えてくれて他の場所で手を振ってくれたりすることもよくありますし、全く見えなくなってしまうのは困ります。
訳あって/blistしているわけで、出来れば一切の関わりを持ちたくない相手であり、バザーも利用して欲しくないのが本音です。見えなければいいだろうという事ではないのです。
ちょっと安めに売っていた物を、まるごと全部買われて競売に流されていたこともあり、相場の確認のために競売を見たときにも大変嫌な気持ちになりました。
個人的な要望ではありますがよろしくお願いいたします。
RABIDLYDOG
06-06-2011, 11:29 PM
倉庫キャラで特定のアイテムを数時間放置バザーで売っています。
ゲーム内においての/blist機能に、バザーを利用できないようにするのも追加していただけないでしょうか。
/blistに入れると調べたときのログは出ませんが、「バザーを見始めました」「バザーから抜けました」「●●が売れた」のログは出てしまいます。
バザー通知のフィルターをすれば良いと言われるかも知れませんが、他の方が何を買ってくれたか、ということは知りたいのです。
同じ場所でバザーし続けていると覚えてくれて他の場所で手を振ってくれたりすることもよくありますし、全く見えなくなってしまうのは困ります。
訳あって/blistしているわけで、出来れば一切の関わりを持ちたくない相手であり、バザーも利用して欲しくないのが本音です。見えなければいいだろうという事ではないのです。
ちょっと安めに売っていた物を、まるごと全部買われて競売に流されていたこともあり、相場の確認のために競売を見たときにも大変嫌な気持ちになりました。
個人的な要望ではありますがよろしくお願いいたします。
バザー機能は誰でも気兼ねなく、購入できるいわば露天販売ですよね?それを何らかの理由があるとはいえ、
特定の個人?のみを販売対象から外すのは、システム的にも厳しいのではないのかと思います。
さらにバザーである以上、誰でも所定のギルがあれば、いくつでも購入できる仕組みなので、その目的が
仮に転売であってもバザーの仕組みを利用する以上受け入れるしかないでしょう。
転売などで納得がいかなければ、トレード販売、競売などの流通手段があるので、それが一番簡単に問題を
解決できると思います。
もっとさっくりなのは、相手にtellして、購入をお断りしてもらうのがいいかと
特定の誰かに物を売れなくする行為自体がハラスメントにあたるような・・・。
バザーログにブラックリスト者のログを表示しないのは可能ではないかなー。
(というか、バザーログ自体が後づけだから、ブラックリストから漏れてるような気が^^;)
FFXi68k
06-07-2011, 02:07 AM
MMORPGで「一切の関わりを持ちたくないけど誰でも通れる所に放置しています」ってのは
わがまま過ぎると思うんですが・・・。
Winderstix
06-07-2011, 02:36 AM
BL対象はバザー利用不可
→バザーを見ようとするだけでBLしている事が伝わる
BL対象のバザーログ非表示
→ログなしでバザー品が減っていればBL対象の誰かが買って行ったと分かる
特に上のが問題な気が…下のは解決になってないし…
lilione
06-07-2011, 04:24 PM
技術的に可能か解らないケド
[BLしているキャラは見えない]+[BLしているキャラには見えない]
で解決しないかナ?
【PTなりアラなりで一緒になった時のみ見える】ようにしないと駄目だろうケド
すれ主の気持ちはとてもとてもわかるんだよ。
一切干渉されたくないから、BLするんだし、
チャットログに残らないから良いだろって話じゃーないんだよね。
今のBLは【耳をふさいで我慢しろ】程度の効果でしか無いし
FFXi68k
06-07-2011, 11:59 PM
技術的に可能か解らないケド
[BLしているキャラは見えない]+[BLしているキャラには見えない]
で解決しないかナ?
MPKされても誰にやられたのか特定できなくなりそう。
BLが相互的な恨みだったら余計に・・・
lilione
06-08-2011, 12:24 AM
MPKされても誰にやられたのか特定できなくなりそう。
BLが相互的な恨みだったら余計に・・・
ん~~、言い回しがややこしいかったですかな
AがBをBLしたと仮定してですね、
【AからBは見えなくなるけど、BからはAが見える】ならば、
その懸念は残りますが、
私が提案してるのは【AからBが見えなくなるし、BからもAが見えなくなる】
なのですよ。
というか見えないだけでなく、タゲすらできなくしないと意味は無いのですけどね。
故意でなければ、MPKではないですよね?
巻き込まれ事故が起こる懸念は確かに消せませんけども。
それでも、BLした(された)対象が戦闘をしてた場合、
誰も居ないのに戦闘状態のモンスが居て、結局はわかってしまうという…
それでも、チャットログにでないだけでなく、
姿がみえない(見られない)&タゲられないまでやってこそ、
BLの意味が出ると思うんですけどね。
Sakurazuka
06-23-2011, 03:48 AM
『/blist機能に、バザーを利用できないようにするのも追加』
最近増えている詐欺ぽぃバザーから身を守る対策として良い案だと思いました。
案としては
・バザーBLに登録 /blacklist bazaar add キャラ名
・バザーBLの登録したプレイヤー名の確認(一覧表表示) /blacklist bazaar
・バザーBCからの削除は一覧表から選択することで簡易的に可能
バザーBL設定をしているとバザーを見ることは出来るが購入時にブロックされる
ような仕掛けが良いかと思います。
GATRAN
06-24-2011, 06:23 AM
どのくらいの人にBLされているのかもわかるコマンド追加したらどうだろう。
自分の行為を見直すきっかけになったりするんじゃなかろうか。
例)/blist check <name>
> <name>さんは、<nnnn>名にブラックリストに登録されています。