View Full Version : グラウンド・オブ・ヴァラー[ツェールン鉱山]
kanocchi
06-06-2011, 07:24 PM
本日初めてグラウンド・オブ・ヴァラーをツェールン鉱山でやっています。
まず、
低レベルの方のヴァラーも選択できるため、
低レベルのモンスターも配置されていますが、
以前と違い低レベルモンスターの絶対数が減っている。
それと共に、箱は経験値に関係なくドロップされるため、
高レベルが箱狙いで全て狩ってしまう。張り込みまで存在する。
始めは良く分らずやっていましたが、
14時間検証のためだけにやってみて判った事。
〇トレジャーキャストがつかないと滅多に茶箱でないがLv5まで上がったも格段に感覚が変わらない
〇開けられていない放置箱が多い時、箱のドロップが格段に悪い・・・エリアで箱の数が制限されている?
〇支援は100%の確立で付くわけでなく、ジョブに無縁な支援も全てつくため、自分の場合TCがLV5になるまで13時間かかった
〇茶箱の中身が完全にランダムな上、箱のヒントも相変わらずなのでかなり運要素がでかい
〇15回連続成功して
骨くず アッシュ原木 ホリー材 ハイポーション エリクサー 赤の真輝管 青の真輝管 蜂蜜
蜂の巣 等、 トレジャーキャストのレベルは比例しない気がする
また訓練内容が必ず コウモリが 3・4・5で指定されているため
リング狙いの人が大量に集まると、絶対数が足らず取り合いになる。
取り合いになると上記の理由で長時間やってるひとも居るため、
険悪な環境でプレイすることになる。
やってみて思い知ったのは、
アイテムをまともに取らせる気はない。
タブ交換の品とかだと有意義だと思うのだが、
運要素があまりにも高く、1日2-3時間しかプレイできない人には鬼なコンテンツになりかねないと感じた。
FFXi68k
06-06-2011, 09:47 PM
ツェールン鉱山の感想だけで、コンテンツ全てを否定しちゃってるような・・・
運要素が高いのはGOVの前身であるFOVからの要素ですし、
取り合いってのも実はPTを6人で組んでやれば、討伐数は事実上1/6に下がるんですけどねえ
というか、GOVは複数スレがあるのですから、わざわざ特定エリア専用スレを立てなくてもいいんじゃ?
プルーエスリングを他のエリアでも出るようにすれば解決する、っていいたいんですよね
私もここでGOVやってました。バスの鉱山区から直結でアクセスが非常によいためか、人が大勢着てました。
この手のコンテンツは、一つの目的でくると非常に疲れますね。
4日ほどやりましたが、薬品ばかりですね。
以前メイジャンで、ロランベリーのこうもりNM(夜しか沸かない)を一週間ほど張り込んでやりましたが、
箱からアイテムがでたのは1個くらいでしたので、今回も余程運がよくないとでないだろうとおもっていました。
別途、フェロー上げとメリポ上げもあわせてでしたので、特にとれませんでしたが、ストレスにはなりませんでした。
まぁあまりに人気で、こうもりが釣れなくなったので、撤収しました。(´∀`)
リング、スキルが上がりやすくなるのが主な性能のようですし、スキル上げをしながら箱空けをしたら良いかもしれません。(*'-')
Molbono
06-07-2011, 12:12 AM
ツェールン鉱山についてはそういうエリアなのだと割り切るしかないですね。
別スレッドで箱のアイテムドロップについては緩和する予定は無い、と開発の方から直接返答がありました。
また、他ユーザーの方も緩和を望んでいる人は少なく、現状のままでいいという声も多数出ていましたので
箱のアイテムドロップについては今後もこのままでしょう。
リングが欲しいのであれば、取り合い覚悟でひたすら箱を狙うしかないです。
スレッド作成者の方は経験値目的のためにGoVを行っているのでしょうか?
経験値が目的ならば別のGoVエリアは比較的モンスターも余っていますよ。
リングが目的ならそのままツェールンで頑張ってください。
kanocchi
06-07-2011, 04:13 AM
お返事頂いた皆様有難うございます。
自分的に割り切って休日1日使い切ってみての体験と、
一緒に色々と試しつつフレと話あった結果、
スキル上げと割り切って、そのついでに箱と経験値がもらえるものと納得し、
リングが欲しければ「運に頼れ!」と、いう結果には落ち着いています。
別スレにしたのは、ツェールンだけが特別不毛地帯になってる感じがしたためであり、
GOVのコンテンツそのものを否定したわけではありません。
緩和を優遇して欲しいと言いたい訳ではなく、
どの時期にはじめた人、
どんな境遇の人が同じゲームをするに当たって、
自分が低レベル上げで使用したくても、全狩りされて利用できなかった事や、
同じようにはじめたばかりの人や低レベルを少しの時間ツェールンでやろうと考えたユーザーにとって、
一部ではありますが高レベルの人の行動により、場が荒らされてしまっている点や、
短時間しか遊べない境遇の人にとっては完全に割り切った考えでしか狙うことの出来ないもの。という、
偏ったコンテンツになってしまっている点が惜しく、
何か別の形で改善することを提案という形で開発者側の方に見ていただけるようなスレにできればよかったのですが、
さすがに意地で16時間やりこんだ後の自分の頭ではまともな文章も書けず、
ただのスレ汚しになってしまった事に深く陳謝いたします。
自分とフレの感想としては、
訓練からもらえるタブがあるので、
各種戦績のように「戦績交換品」としてこのようなアイテムが導入されていれば、
初期から味わってきた不毛な争いという境遇を少しは緩和できたのではないかと、
せっかく経験値・スキル・各種武器の潜在外しが出来るコンテンツですので、
あまりギスギスとしたコンテンツにはなってほしくないという思いであります。
このスレに返信して頂いた皆様、見て頂いた皆様乱筆乱文、真に申し訳ありませんでした。
FFXi68k
06-08-2011, 02:18 AM
別スレにしたのは、ツェールンだけが特別不毛地帯になってる感じがしたためであり、
GOVのコンテンツそのものを否定したわけではありません。
なるほど、最初に
本日初めてグラウンド・オブ・ヴァラーをツェールン鉱山でやっています。
と書いてあったので、「初めてGOVをやった、場所はツェールン鉱山」と読んでしまいましたが
色々なエリアでGOVをやったうえで、ツェールン鉱山だけがおかしいという意見だったのですね。
読み違え、大変失礼しました。
Blacktailed
01-17-2012, 09:40 PM
リング狙いでリアル一ヶ月ほど篭りました。リングも・・・バス謎箱付いていてもそもそも箱出ませんね。
ソロが強いジョブではないので肉食+フェローでも(シーフや踊り子さんといったソロ前衛さんが1.5倍速で獲物を狩っていくくらい)殲滅速度遅かったですが、それでも70~80メリポ貯まるくらい稼ぎ、食事はリアル一週間に山串4D使うくらい(合計12D超えてから数えるのをやめました)やりましたが、リングには会えず。
ヒントを聞いた数や、開くまでの残り数が中身のテーブルに影響している気がするのですが、週替わりでフルヒント作戦やワンヒント作戦やノーヒント作戦などやってみましたが、さっぱりでした。
リアルラック無いので仕方ないですけど、それはともかく箱放置の乱獲団体さん対策として、トレキャス箱開けずに放置したら、
・消える3分間までそのPTには次の箱が沸かない。
・開けずに消すと10分程度箱が沸かなくなる。
など欲しいところです。
当時私は(箱が沸かなくなるので)団体さん居る日はログアウトしてましたが、今だとLv99上げで混雑してそうで、そのうち空いたら遊びに行きたいですが、他エリア行った時も同じ思いをするのかと考えるとモチベ下がりまくりです。
それにしても・・・
箱沸き確率&箱沸き限界数 > テンポラリ箱と二択 > 肝心の鍵
を越えたら、ようやくドロップ抽選になるプルーエスリングが、私の費やした&今後費やす数十~百時間に見合う神性能であることを願ってやみません・・・が、たぶん無理:p