View Full Version : コンフィグ→ゲーム設定内のSE音量およびBGM音量にミュートボタンが欲しい
FF11をプレイ中になんらかの理由でFF11のサウンドをON/OFFとしたいとき、毎回スライド式のボリュームを右ないし左に押しっぱなしでON/OFFするのが地味に面倒です。
なので、ミュートON→サウンドOFFへ。ミュートOFF→ミュート前の設定値へ。という一般的なテレビやオーディオについてる機能が欲しいです。
コンフィグ画面のスペースの都合でボタンの配置が困難であれば、PC版であればCtrl+左右、パッドならトリガ押しながら左右等で通常の10倍程度の速度で変化するなど、手間が減るとありがたいかなーと。
音量OFFにするときの私の例
レベル上げ→BGMOFF SEON(BGMとして別のオーディオをかける)
ミッション→BGMON SEON
TVorラジオ見ながら→BGMOFF SEOFF
FF11内のサウンド設定を頻繁にする人がどれだけいるか分からないので、もし賛同するひと居れば応援願いますw
普段はBGMをオフにして、SEのみでプレイしていますが、ここぞというときにだけBGMをONにしています。(BCやイベントなど)
BGMのボリュームを動かすのがとろとろとろとろと遅くて確かにイラつきますね。
Splayd
01-25-2016, 09:22 AM
初めに言っておきます。FFXIのBGMは大好きです。
ですが、どうしても事故防止や、効率、モチベーションの向上のため本来のBGMを消して、音楽をかける時があります。
エフェクトのON/OFFの様に、ポチポチとBGM/SEのオンオフ切り替えられたら非常にモチベーションが上がります。
専用コマンド/bgmmute on/off みたいのが実装されたら迷わずマクロ化すると思います。
というか、調節バーの動きが遅すぎます・・・。もちょっと早く動くようにしてくれるだけでも全然助かります。
いつか、実装/調整されることを願って上げておきます。
Salalaruru
01-26-2016, 08:25 PM
初めに言っておきます。FFXIのBGMは大好きです。
ですが、どうしても事故防止や、効率、モチベーションの向上のため本来のBGMを消して、音楽をかける時があります。
エフェクトのON/OFFの様に、ポチポチとBGM/SEのオンオフ切り替えられたら非常にモチベーションが上がります。
専用コマンド/bgmmute on/off みたいのが実装されたら迷わずマクロ化すると思います。
というか、調節バーの動きが遅すぎます・・・。もちょっと早く動くようにしてくれるだけでも全然助かります。
いつか、実装/調整されることを願って上げておきます。
フィードバックありがとうございます。
コンフィグUIの調整は難しいのですが、
仕様を調べて、テキストコマンドで対応できるかを確認し、
可能そうでしたら検討します。
Hanaya
01-27-2016, 05:05 AM
ついでに CALL音の調整機能もプリーズ
寝落ち時に鳴らす為のものを専用に残してもいいとは思います。
極々稀になってきましたが、野良などで強烈なCALL音を使用されている方と出合った時にあわててスピーカーをオフにしなければならないのが苦痛です。
フィードバックありがとうございます。
コンフィグUIの調整は難しいのですが、
仕様を調べて、テキストコマンドで対応できるかを確認し、
可能そうでしたら検討します。
音量を一発でゼロにするコマンドではなく、音量設定を維持したまま、ミュートをON/OFFできる形でお願いします。
SEとBGMを別々にミュートできるとさらに嬉しいです。
Salalaruru
01-28-2016, 09:35 PM
フィードバックありがとうございます。
コンフィグUIの調整は難しいのですが、
仕様を調べて、テキストコマンドで対応できるかを確認し、
可能そうでしたら検討します。
音量を一発でゼロにするコマンドではなく、音量設定を維持したまま、ミュートをON/OFFできる形でお願いします。
SEとBGMを別々にミュートできるとさらに嬉しいです。
ご意見ありがとうございます。
現在、4月以降の実装に向けて進行しているところで、
Littさんのおっしゃるような仕様、つまり音量設定を記憶したままミュートとの切り替え機能、
そして効果音とBGMが個別でミュートにできる機能を試している段階です。
実装の際は仕様が変わっている可能性がありますが、現状では利便性の高そうな機能を想定しています。
ご意見ありがとうございます。
現在、4月以降の実装に向けて進行しているところで、
Littさんのおっしゃるような仕様、つまり音量設定を記憶したままミュートとの切り替え機能、
そして効果音とBGMが個別でミュートにできる機能を試している段階です。
実装の際は仕様が変わっている可能性がありますが、現状では利便性の高そうな機能を想定しています。
ご回答ありがとうございます!
期待して待ってます!
何年も前のスレッド発掘していただいてありがたやm(_ _)m
個人的には下記の仕様だとありがたいです。
コマンドでミュートON/OFFをトグル変化。(コマンド名称は例です)
例/mutebgm /mutese でミュート状態←→解除を変更
ミュートON/OFF強制(パラメータで現状の状態にかかわらず強制セット)
/mutebgm on /mutebgm off
/mutese on /mutese off
※使いどころは限定されそうなので無くても余り困らないかな・・・とは思う
追加機能として、FF11ログイン時の設定をセットするコマンドが欲しい。
ログイン時に毎回好みの設定にするためコマンド(マクロ)打つのはきっと面倒だと思う。
設定値
①ログイン時ミュートOFF
②ログイン時ミュートON
③直前(ログアウト時など)の設定値を継承
Splayd
01-29-2016, 10:47 PM
おお、意を決して書き込んでみてよかった。
今までモヤモヤしてたものが、4月頃(すぐ!)に実装されると分かっただけで一気にお先明るくなりました。
大変感謝いたします。
ミュート機能つかってみましたが、エリアチェンジでミュート解除されてしまうのは、ちょっと不便かな-って思いました。
頻繁にエリアチェンジするゲームなので、出来ればエリアチェンジでは設定保持してほしいところです。