PDA

View Full Version : いっそのこと11に注力したらいかがでしょう



Estas
06-04-2011, 01:17 PM
なかなか先が見えない現在無償の14よりはまだましかと思うのですが・・・
いっそのこと11を終わらせない → 新規ユーザーの獲得にのりだす
→ まだまだ冒険は終わらないよ!
という方向に進んだらいかがでしょう

ただ11も新規プレイヤーが楽しめなくて定着しない問題がありますよね、
クエスト・ミッションを進めたくても協力者がいないとか、
Lv上げしたくても人がいない、せっかくシンクあるのに高Lvな人たちは
アビセアかメイジャンで険悪な雰囲気の中、狩場争いしてるとかw

せっかく新規で入ったのに、ろくにストーリーを楽しめない、人がいないと
まともに冒険できないのって致命的だと思うんですよね。

その問題って新規ユーザーとベテランユーザーを繋ぐ仕組みが無いから
なんじゃないかなと。

残念ながら自分もそうですが、自分の利益になる(みかえりがある)ことに
可能な限り少ない時間を使用したいと思うところ。
社会人や高Lvな人たちは特にそうかなと感じます、勝手な解釈ですがw
奉仕で新規プレイヤーのお手伝いをする奇特な人はなかなか稀かと思うんです。

じゃーそのみかえり作っちゃえば? (と前置き長すぎですね ^_^; )
お手伝いポイントみたいなものを作って、すでにコンプしてるクエストや
ミッションを手伝うとポイント貯まるとか、シンクつけて経験値得ると
ポイント貯まるとか。
(死んでるシステムMentorマークつけた時に手伝い扱いになるとか)
その人のミッションの進行度に応じて(入ったことのあるエリアだけなど)
そのポイントで裏や海や猿や花鳥やエインやアビセアなどのアイテム
(販売出来ちゃうとRMTの温床になりそうなんでエクレア限定)と
交換出来ちゃうなんてのはいかがでしょう。
(苦労して手に入れた人には顰蹙もらいそうなので、いっぱいポイント
取らないとなかなか交換できないなどの配慮は必要ですが)

これなら新規プレイヤーは気兼ねなく「手伝って~」って言えるでしょうし、
ソロの高Lvプレイヤーはポイント貯めれば、あのアイテムを手に入れるのも
夢では無いってことになるかなと。安直かな・・・

でも11大好きっ子な私としてはもっとほかにもプレイヤー間を繋げるアイデアを
盛り込んで11に注力してほしいですね (´ー`)

Mariruru
06-04-2011, 03:46 PM
そうですねー
日本語専用新規サーバー(移転不可)
日本語以外専用新規サーバー(移転不可)を1つずつ作って、
運営してみる!とかそういう試みあっても良いかもしれませんね

knm
06-04-2011, 07:59 PM
恐らくご自分でも理解はなさってると思いますが、わざわざ14の名前をあげて「そちらより」11に~という言い回しは、14プレイヤーに対してかなり心象の悪いことを仰ってますよね。

Estas
06-05-2011, 07:33 AM
恐らくご自分でも理解はなさってると思いますが、わざわざ14の名前をあげて「そちらより」11に~という言い回しは、14プレイヤーに対してかなり心象の悪いことを仰ってますよね。

まぁ限りある資金ですから、現実問題、酷な話収益が得られる可能性のある方でより収益を得て、
さらに増えた資金をもって14を立て直せばいいじゃないかと思った次第なんですけど。
別に切り捨てるという意味で言ったつもりはないですが、そういう捉え方になるんですかね(^_^;)
また、11のプレイヤーが増えれば人口減って鯖統合しま~す → キャラクター名強制変更の悲劇も
回避できるのになぁと思うんだけどなぁ。

NANAMI
06-05-2011, 12:47 PM
XIも大事ですし、XIVも大事ですが、さらにMMOを出そうとしてますからね。
資金大丈夫なのか?と思います。 大幅な赤字なのに・・・。