Log in

View Full Version : 後衛の戦闘スキルを上げてください



Pages : 1 [2]

Popoco
01-14-2012, 03:39 PM
ううむ。
しかしシリーズの赤は魔法能力が超二流であったと記憶しております。
(つまり何をやっても二流)

二流ではありましたが、例えば3ですとサポに相当するものがなかったので白黒両方使えるということだけでもアドバンテージがありましたし(最終的には賢者になりましたがw)、タクティクス系なんかだと連続魔(2個同時に詠唱)で攻撃しながら回復したりと汎用ユニットとして有能でしたよ。



今は弱体のエキスパートになっているので、それはそれでいいのかなと。
(問題は、いま赤にとっての弱体が死んでることだよね・・・)

1系の弱体ではステータス差で白黒のほうが効果が高い。2系は2つしか5振りできず、全部覚えようとすると1~2振りなり1系に劣る。しかも消費MPも31~54と高い。
魔法命中も装備が増えているので差が付かなくなっていて、入る敵には白黒でも入る、入らない敵にはどうあがいても無理(完全耐性)かサポ白含めて入るまで連射(ボトム近辺でほとんど運)。これで本当にエキスパート?
(VWでは弱点のために弱体入れるなとかなってるらしいですし、大幅に見直して欲しいです(;´ρ`))

palpal
01-14-2012, 08:14 PM
ぶっちゃけ白・黒・赤にA+のスキルを持たせても、前衛のようなのアビやジョブ特性がないと
話にならないでしょう。
世界観だけの問題だと思いますが。

Sarasa
01-15-2012, 07:14 AM
後衛だけじゃなくて、前衛も合わせて見直してほしいところです。

修正追加で、ほしいのはこんな感じだな。

・短剣
 シーフA+、青B-、白Cで。

・格闘
 戦士C+、踊りB。

・片手剣
 赤B+、暗黒A-。シーフC。竜騎士B、モC、白C-、黒D、召D+

・両手剣
 暗黒A+、ナイトA、竜騎士B

・片手斧
 獣A+。

・両手斧
 獣C+。

・両手槍
 ナイトが、Eってのは引くすぎる。ナイトC。侍A-。暗黒C

・片手刀
 使い手そのものも、少ないし、侍B、踊りC+、戦士Cくらいは、ほしいな。
 戦士は、なんでも武器扱えるという当初のイメージがあるので。
 踊りは、小刀の剣の舞とかもイメージがあるから。
 A+いないので、これも忍A+。
 
・両手刀
 戦士C

・片手棍
 やはりこれも、A+がいない。
 なんで白よりナイトのが片手棍が得意なんだよ。と言う感じがします。
 パラディン聖職者というイメージからだろうけど、その癖に、神聖魔法少ないしバニシュ3使えないのかよ。と言う感じですね。
 白A+で。
 青なんで片手棍がB-も。魔道士という冠ついているけど、杖を使うジョブのイメージはどこにも無いですね。
 青C-で。学者B+で。

・両手棍
 これもA+がいない。で、なんでナイトがAよな感じですが理由は片手棍と同じでしょう。
 召A+、黒B+学者B

・弓術
 A+がいない。
 狩A+。侍B+、赤B-、ナC+、暗黒C、竜騎士C、戦士C、獣D、コルセアD、召E
 ナイト、暗黒、竜騎士。騎士と言えば弓ですよ。オープニングにもシーンがあるよ。

・射撃
 A+がいない。
 コルセアA+。侍B、獣C
 侍と言えば種子島でしょう。暗黒に射撃はいらない。

・投擲
 シーフB+。獣D、青D。忍者A+。

・ガード
 戦士C、踊りE
 
・盾
 白B+、暗黒B、赤C+、獣D+、青D、コD-、吟E、侍E+、竜C-。
 装備自体も、カイトシールド系はナイト以外用のもう少し増やしてほしいかな。

いちおうイメージ的なもので、今無いスキルも振った感じです。

 片手剣は、竜騎士は、騎士なんだから両手槍が得意でも、騎士だし片手剣もB位はほしい。
 個人的には、今スキルが無い、モ、白、黒、召も片手剣がほしいです。
 モンクは、太極拳とかみたいに剣使ってみたいと言う感じで。他も魔術師とか魔法使いの儀式と言えば剣です。
 儀式だけじゃなく使うイメージは、結構多いです。学者は魔法を使うけど、魔道士ではないので。

 両手剣は、元々暗黒は両手剣使いだったはずが、鎌にされてしまったからねぇ。
 ジョブの入門が両手剣で始まるのにAFで鎌にされ、そのまま鎌ジョブになったのだが、やはり両手剣も暗黒なんだろう。
 ナイトをA+にするとナイトがA+を3つ持つ事になるし。A+は2つまでで十分かなと。
 ナイトはAに上げても良さそうです。なんで両手剣より、両手棍がAなんだよと言う感じです。
 使い手自体も少ないので、竜騎士 両手剣Bで。武器スキルも少ないし。騎士だし。

 青の戦闘スキルの種類少なすぎなんで。

 戦士が両手斧メインの使い手だし、片手斧は、獣ということで獣A+で良さそうな。
 まあ攻撃の主が、ペットあるから難しいと言うことかもしれないが、戦士には、引けを取らないアビリティ、ジョブ特性があるし
 獣A+でいいと思うな。

・肝心のところだが、片手刀とか短剣とか
メインの使い手となる明確なジョブがあるのに、いくつかの武器にA+がいないのがあるのは、 
あえて、A+にしないことで、差を調整している感じなんだろうかと思うが、
片手剣A+でも足りてないナイトなんだから、
ナイトには、物理攻撃力アップ、物理命中アップの特性を高レベル帯ででも付けたらどうなんだ。

一応、赤使いとしては、メインがナイトなのでメリポ片手剣+16していて、ピアス、トルク、鉢巻、小手で、ナイトはかなりのブーストになりますが、これを赤にすると、小手は無いものの、ピアス、トルク、鉢巻だけでも、
メリポも振ってないA+より上回ります。なのでスキルは、一応なんとか足りているんだよね。あと欲しいのは、装備くらい。
スコピオブレストとか甲冑系とかの装備にして、見た目を前衛っぽい装備重視にすると、弱いのだよ。
拘らなくても、まあ、STR、VIT、DEXが低い。

それでも、アビセアなら、普通にソロでガリガリ削れます。雑魚相手なら魔法より打撃の方が、楽に戦えます。

後衛がと言うより武器ごとにみて、現状、見合っているか、扱いが、酷すぎないか。と言う感じと、飛び道具魔法あるにしてもそれ抜いたら、飛び道具ないよというジョブもあるね。その辺りを調整してほしいなと思います。
あとは一部はイメージ的なものです。
いろいろと遊べるようにです。強くすると言う部分は重要ではないと思っています。

Bloodytears
01-15-2012, 07:44 AM
竜騎士に両手剣はあっていいと思いますね、弱点的にも。
ついでに片手刀:影の習得スキルを150にしてほしいです。

ただ開放しすぎるのもどうかとも思います。

といいつつ踊り子の片手剣、格闘あたりはもう少しあげてほしい・・

RABIDLYDOG
01-15-2012, 05:31 PM
後衛だけじゃなくて、前衛も合わせて見直してほしいところです。

修正追加で、ほしいのはこんな感じだな。

・短剣
 シーフA+、青B-、白Cで。

・格闘
 戦士C+、踊りB。

・片手剣
 赤B+、暗黒A-。シーフC。竜騎士B、モC、白C-、黒D、召D+



突っ込みどころ多いすぎて指摘しきれませんが、
まず白に短剣、片手剣は導入しちゃダメですよ。ある程度FFを踏襲するなら、イメージからも
そしてバランス的にも問題が多すぎます(少なくとも赤の諸氏が黙っていません)。
モに片手剣も違和感がありますね。彼らは肉体戦闘に重きを置かれていますし、イメージから(ry

片手刀、両手刀スキルを戦士に導入することも問題が多すぎます、戦士はその力で叩き潰すスタイル
に対して、刀はまったくスタイルが異なります。少なくとも、ひんがしの国とのつながりがほとんど
ない状態で刀を扱うスキルをどうやって身につけられるのでしょうか?

黒、召に片手剣も不要です。彼らは肉体戦闘よりもその魔法力を活かした戦闘スタイルゆえに、
重たい武器を扱う訓練は受けていないと思います(そこが赤との違い)。

一度各ジョブのコンセプトやそれぞれのジョブのイメージを考えてから、提案なさったほうがよろしいかと。

FFXi68k
01-15-2012, 09:27 PM
後衛に戦闘スキルを与えるとなると、前衛ジョブ全員にMP持たせて
後衛よりも少ないMPで自己回復できるように!とかなるでしょうね。

欲というのは尽きないからこそ、ある程度で抑えるのがいい。

serast
01-16-2012, 01:40 AM
白魔道士に格闘があるとうれしいかも。鉄拳説法!

Sirah
01-16-2012, 05:20 AM
後衛は片手棍、両手棍メインで扱うことが多いですよね。
でも、どちらもヘキサストライクぐらいしかダメージで勝る物がないので
(メリポWS2種はどうなんだろう、5振りしてる人が周りにいないので分かりませんが^^;)
「スキルを1段上げて通常攻撃が当たりやすくする」程度の微調整はアリかと思います。

後衛は総じて戦闘関連の能力が低く(与ダメージ低く、被ダメージ多い)
多少攻撃が当たりやすくなったところで、前衛と並んで攻撃し続けるのが難しい事
(被ダメージ多いし、与TP問題もありますね)に変わりはなさそうなので
アビセアの弱点探しなどで「後衛が殴りやすい場面作り」の一環としての微調整ならいいかもしれませんね。

もしくは、EX扱いのWSを拡張して欲しいと思いますね。
(特に不遇ジョブと言われてるジョブに対して)
例えば学者の片手棍、両手棍は、メインで使われると思われるサポ赤では使えず
サポ白等にしないとアビセアの弱点に指定されているWSが使えません。
両手棍の持ち替えなどでTPをためる機会が少ない事も相まって、とても不便です:(
(注)学者しか後衛は出せないので何なんですが、前衛の弱点突きを「奪う」というより
「手伝いたい」って気持ちで書いてます。

Mariruru
01-16-2012, 11:44 AM
最近また再評価されてきてるのかな?

改めて #1見てみましたが、我ながら良く出来てますね
ただ、「スキルにA+、AはあってもA-はない、次はB+」ということを良く知らなかったので、
そこで多少変なことになってますけども


「武器スキルごとにA+のジョブはあって欲しい→白の片手棍と召の両手棍をA+に」

「得意武器についてはEXが欲しい→黒赤召コ学のEX見直し」

大体そこらへんがキモなんですかね

ついでに言えば、コルセアの回避も上げろというかコルセア大幅強化しろってのもありますよね
コルセアは色々おかしいです。なんでNPCの海賊船長はあんなに身軽そうでしかも二刀流で暴れまわってるのに、
PCはEXもないうえに回避スキルまで低いのか、まったくもって理解に苦しむ

あとはそう
私はあくまでナイトメインで遊んでいるわけですが、レリックもミシックもエンピも片手剣を割り当てられている赤魔が、(マンダウは装備出来るけどノーカン)
片手剣ジョブとして落ちぶれすぎているのはなんとかしたいところです
ボーパルも撃てる、弓でサイドワインダーも撃てる、回避と盾スキルもそこそこ高いとなったら、なかなかカッコイイと思うんですけどね
赤魔の満足度相当上がると思います

toyfuji
01-16-2012, 12:13 PM
いち召喚士の意見です。
召喚士に関しては「召喚獣に神経を集中するため本体の能力が弱め」という設定らしいです。
なので「両手棍スキル解放したから召喚獣弱くしてもいいよねw」とか言われそうで怖いですw
それと、両手棍のダメージが上がりすぎると召喚獣からタゲを取ってしまうんですよね・・・(まあ高威力履行打ち込めば平気ですが)
現状、開発さんが召喚士のことを理解していないのでそこいらをいじられると、ちょっと怖い結果になりそうです。

BoneEater
01-16-2012, 05:21 PM
単なるツッコミですごめんなさい。

Pyonsama
01-16-2012, 10:57 PM
個人的な要望を述べれば、Dでいいので赤魔道士に両手棍スキルが欲しいです。Dでいいので。

RABIDLYDOG
01-16-2012, 11:42 PM
白魔道士に格闘があるとうれしいかも。鉄拳説法!

それの答えがモンクなんですよ。
東方から伝来した武術とサンドリアの修道僧が融合した結果に生まれた、と設定があったように
思います(ソース元はモンクAFクエシリーズ、あるいは小説からだったかな)

RABIDLYDOG
01-17-2012, 12:03 AM
あとはそう
私はあくまでナイトメインで遊んでいるわけですが、レリックもミシックもエンピも片手剣を割り当てられている赤魔が、(マンダウは装備出来るけどノーカン)
片手剣ジョブとして落ちぶれすぎているのはなんとかしたいところです
ボーパルも撃てる、弓でサイドワインダーも撃てる、回避と盾スキルもそこそこ高いとなったら、なかなかカッコイイと思うんですけどね
赤魔の満足度相当上がると思います

そりゃ赤は喜ぶでしょう。しかしその割を食うジョブのことも考えてあげるべきですね。
弓は狩人を筆頭に侍などが弓に重きを置かれています。何故赤に弓WSがメインでないのか?
それは弓以上に精度が高い魔法があるからだと思います。
それでもWSが必要ならSJに頼る手もありますね。

赤は片手剣スキルはそこそこですが、その所以は専門家ではないからです。
青は赤と異なり近接して魔法を使わざるを得ない状況下(青魔道士が生み出された理由を参照)
での戦闘を学んでいるため、否応なし片手剣などに重きを置く必要があります。

それゆえ、赤と比較しても遠距離で使用できる魔法は少なく、また魔法スキル+武器スキルを
共に必要とする性質上専門家に近い状態にならざるを得ません。
また赤と異なり使用できる武器の種類は極めて絞られております(事実上片手剣のみ)。

赤は短剣、片手剣、片手棍、盾、魔法については6種類もの魔法スキルを持っています。

貴方の理想とする赤魔道士はわかりますが、ジョブバランスは理想だけで語られるべきではありません。

Drake
01-17-2012, 12:12 AM
言い出したら狩に受け流しぐらいほしいです。
あと。AGI以外のステータスが詩人より低いのも何とかして欲しいです。

silverray
01-17-2012, 02:18 AM
そりゃ赤は喜ぶでしょう。しかしその割を食うジョブのことも考えてあげるべきですね。
弓は狩人を筆頭に侍などが弓に重きを置かれています。何故赤に弓WSがメインでないのか?
それは弓以上に精度が高い魔法があるからだと思います。
それでもWSが必要ならSJに頼る手もありますね。

赤は片手剣スキルはそこそこですが、その所以は専門家ではないからです。
青は赤と異なり近接して魔法を使わざるを得ない状況下(青魔道士が生み出された理由を参照)
での戦闘を学んでいるため、否応なし片手剣などに重きを置く必要があります。

それゆえ、赤と比較しても遠距離で使用できる魔法は少なく、また魔法スキル+武器スキルを
共に必要とする性質上専門家に近い状態にならざるを得ません。
また赤と異なり使用できる武器の種類は極めて絞られております(事実上片手剣のみ)。

赤は短剣、片手剣、片手棍、盾、魔法については6種類もの魔法スキルを持っています。

貴方の理想とする赤魔道士はわかりますが、ジョブバランスは理想だけで語られるべきではありません。

赤魔道士
『白魔法』と『黒魔法』の両方を習得できるうえ、剣術にも長ける万能魔道士。
ただし、どれも極めるためには長い鍛錬を必要とする。

赤魔道士を心のジョブとするものからすれば、片手剣だけは譲れない部分だと思います。
赤専用のエン系魔法を使うには接近して殴る必要がありますし、レリミシエンピだけでなく、ジョブの象徴であるAFも片手剣なのです。
Mariruru さんの案のように、弓WSや回避、盾スキルまで高くとは言いませんが、片手剣EXWSだけは打たせて欲しいです。

また、赤が魔法スキル6種類持っているのは事実ですが、青はスキル一つで、その6種類、神聖、回復、強化、弱体、精霊、暗黒と同等の能力をしかもA+で持っていますし、戦闘スキルもそれぞれワンランク上のスキルキャップを持っているので、赤の片手剣EX開放はジョブバランス的にも問題ないと思えます。

crystelf
01-17-2012, 07:45 AM
赤が今さら片手剣AやEXもらって、開発から「強化しましたよ!」とか言われても困りますが。


長い鍛錬を必要とする。合ってるじゃないですか。赤が"片手剣に長ける"と言えるようになるには
メインに加えてサポ戦ナ暗青のいずれかを育てなけりゃいけないんですから。
……それにぶっちゃけた話、レクイエスが使えるようになった今、ボパには他方面の強化と
トレードオフするほどの価値はないし、アビセア用に欲しけりゃエンピでもコインでも作ればいいし、
サンギン欲しいかと言えば、属性WSならイオリアンあるし。


また、今でさえディアとコンポージャーでB+以上の性能はあるから、
赤が片手剣Aにすると強くなりすぎると判断されかねません。
結果として、他の強化が押さえられてしまう可能性大です。トレードオフに見合わない。
それよりは、近接関係の新しい弱体魔法が追加されれば、それは赤の近接強化になるのと同時に、
支援後衛として動く時にも有効な手段になるので、希望はそっちですね。


青が云々は……青メインの人から「じゃあ赤も同時に使える魔法数縛れよ」と言われますよ?
あんな邪魔くさい縛りのある青魔法と同じに考えたらダメでしょう。
白黒魔法にBP同様の仕組みを入れて、6属性精霊+ケアル+ファラ+ストスキに一部の弱体入れたら
エン系とレイズと弱体の半分が入らなくなった、なんてことになりかねない。

Spenser
01-17-2012, 02:22 PM
以前にも同じようなことを書きましたが、後衛の戦闘スキルを上げる必要は、あまり感じません。
(例外:赤の両手棍スキル。ある意味一番装備する時間が長い武器なのに、なぜスキルが0なのやら。)

ですが、EXWSについてはやはり拡張して欲しいと思います。
もちろん、赤の片手剣や黒召学の両手棍などにおいてサポートジョブによらずEXWSを撃てるようになったところで、戦力の強化になるとは思いません。

しかし、例えば赤魔道士では、
「レクイエスカットを撃てます! 武器によってはナイツオブラウンドもシャンデュシニュも使えます!
・・・でもレッドロータス撃てません!」
黒召学では、
「シャッターソウルを撃てます! 武器によってはタルタロスゲートもミルキルも使えます!
・・・でもアースクラッシャー撃てません!」

一体どんな謎生物なんでしょうか。さっぱり理屈に合いません。
はるかに高位のはずのWSを撃てる訳ですから、EXWSを撃てない方が私は違和感を感じます。
戦力としては大してプラスにならない=バランスも崩壊しないと思いますし、この辺は調整して欲しいと思います。

RABIDLYDOG
01-17-2012, 11:03 PM
赤魔道士の弓WSが必要な場合の対策としてSJを上げましたが、片手剣も同様にEXWSが使用できる
SJを選択する方法もあると思います。
SJは何かと問題の種になっておりますが、その反面メインジョブに対して新たな選択肢を提供して
います。

ステータス異常回復にサポ白、攻守強化にサポ忍という選択肢があるように、片手剣を中心として
幅広い攻撃手段を提供するサポナ、サポ戦という選択肢は出てこないものなのでしょうか?

付け加えるなら手数に影響を及ぼすヘイストを使用できる数少ないジョブであることも忘れては
ならないと思います(ストライは未修得につきコメント致しかねます)。

RABIDLYDOG
01-17-2012, 11:27 PM
個人的な要望を述べれば、Dでいいので赤魔道士に両手棍スキルが欲しいです。Dでいいので。

気持ちはわからないでもありませんが、多くの方が赤のメイン武器として片手剣をあげている以上、
さらに両手棍は欲張りすぎなように思えます。

加えて両手棍頼みのジョブの存在もいることから、住み分けの観点からも両手棍スキルは不要に思います。
むしろ属性杖やメイジャン両手棍等が特殊な事例であって、それ以外の目的で両手棍を必要とする状況は
少ないと思います。
それに赤魔道士に両手棍のイメージは似合わないと考える方が多いように見受けられますね。

RABIDLYDOG
01-18-2012, 12:17 AM
以前にも同じようなことを書きましたが、後衛の戦闘スキルを上げる必要は、あまり感じません。
(例外:赤の両手棍スキル。ある意味一番装備する時間が長い武器なのに、なぜスキルが0なのやら。)



Win版FF11開始から属性杖実装時前まで、赤魔道士が両手棍をつかって前衛さんと共に殴ったり、
ソロで両手棍を使って雑魚狩りをしている風景をほとんど見たことがありません。

既に答えが出ていますが、スキル云々もさることながら、両手棍を装備する目的が付随する
アフィニティ狙いであることは誰もが知っているはずです。

アフィニティがあるからこそ、(少々大げさですが)意にそぐわぬ両手棍を背負っているのであって、
それを使って戦闘に参加したいという赤魔道士の方々は少数に思えます。
むしろ片手剣で活躍したいという方が大多数に見受けられます(各種赤魔道士関連スレより)。

アフィニティ付き片手剣が実装されれば、赤魔道士諸氏は積極的に選択するのではないのかと思います。

Spenser
01-18-2012, 02:42 AM
アフィニティがあるからこそ、(少々大げさですが)意にそぐわぬ両手棍を背負っているのであって、
それを使って戦闘に参加したいという赤魔道士の方々は少数に思えます。
むしろ片手剣で活躍したいという方が大多数に見受けられます(各種赤魔道士関連スレより)。

その辺はまったく同感です。
ならばなぜ両手棍のスキルについて言及したかと言うと、論法としてはEXWSと大差ありません。
「両手棍メイジャンを半分はできます! 四六時中背負ってます! でもロクに振れません!」
なんじゃそりゃ、という状況です。
両手棍で殴りたいかは別として、四六時中背負っている武器をロクに扱えもしない冒険者というのも謎な訳で。
設定としていびつじゃないでしょうか、ということです。

crystelf
01-18-2012, 08:19 AM
設定としていびつじゃないでしょうか、ということです。

いびつ、という表現をされていますが、FF11はそういうゲームだというのは、
サービス開始当初から分かっていたことですよね。

今では、赤の弓スキル(99で334)にメリポ(8振りで+16)とホープトルク(+7)があれば
エイペクスアロー(357)の習得スキルには手が届きますが、サポ狩でない限りフレイミングアロー(5)すら使えません。
回復魔法スキルは素で368。が、サポ白でなければケアルIVは使えてもケアルガは使えません。
暗黒魔法スキルは素で300。が、サポ合わせなければバイオ系だけです。
神聖魔法スキルに至っては、サポナ白がない人ではスキル上げすらできません。

同様に、装備はできてもスキルがないから両手棍を殴り用としては扱えない。
それだけでしょう。


赤は最低限のスキルがある分、サポで拡張される幅が一番大きいジョブだと思ってます。
他ジョブで近いのは竜ですかね。サポ合わせることが前提でのジョブ設計。
赤の場合は縛り(サポ○でないと□ができない)ではなくプラス方向(サポ○だと□ができて有利)の
設計が多いのはありがたいですけど。

使えさえすれば、たとえばサポ黒ならば高い弱体スキルとファストキャストで、プガを有効活用できます。
でも、それを選択したならナ系やケアルガはないし、片手剣もEXはないし、二刀流できないし、弓はWSが撃てない。
自己強化・敵弱体も含めて、サポ忍踊での二刀流が活きるぐらいには近接戦闘能力もあります。
でも、それを選択したなら他のいろいろなものはできません。
サポ戦ナ暗青でサンギン使えるようにすれば、ジョブ特性や魔攻装備あわせて、
それらのジョブ以上の数字を叩き出すこともできます。
でも、それを選択したなら他のいろいろなものはできないように設計されてるんですよね。


サポ込み。そういうジョブです。そこで「EXがないとおかしい」ってのは
「神聖魔法スキルあるのに魔法使えないのはおかしい。フラッシュやリポーズ追加を」と言ってるのと同じですよ。
サポで調整してください、が解でしょう。

Spenser
01-18-2012, 01:00 PM
今では、赤の弓スキル(99で334)にメリポ(8振りで+16)とホープトルク(+7)があれば
エイペクスアロー(357)の習得スキルには手が届きますが、サポ狩でない限りフレイミングアロー(5)すら使えません。
回復魔法スキルは素で368。が、サポ白でなければケアルIVは使えてもケアルガは使えません。
暗黒魔法スキルは素で300。が、サポ合わせなければバイオ系だけです。
神聖魔法スキルに至っては、サポナ白がない人ではスキル上げすらできません。

同様に、装備はできてもスキルがないから両手棍を殴り用としては扱えない。
それだけでしょう。
それなりのスキルがあるのに使えるWSや魔法がない、はサポートジョブ前提として分かるのですが、スキルがないのに武器だけあるのは別問題じゃないでしょうか。
多少なりともスキルがあるのならばサポートジョブによって魔法を使えるようになるだけで大きな意味を持ちますが、サポートジョブ程度のスキルで武器を持ったところで無用の長物です。敵にロクに当たりません。
同列に語ってしまうのは極論かと思います。

そもそもは、両手棍は赤の武器として想定された訳ではないと思います。
それが変化した発端は、属性杖を強く作りすぎてしまって赤がいつも両手棍を持つことになったことでしょう。
今となってはメイジャンの試練の両手棍属性ルートを赤も行える訳ですから、両手棍も赤の武器として認識せざるを得ません。
だったらなんでひとかけらのスキルも持ってないのか、ということです。
正直なところ、別に両手棍で殴りたい訳ではないのですが。


サポ込み。そういうジョブです。そこで「EXがないとおかしい」ってのは
「神聖魔法スキルあるのに魔法使えないのはおかしい。フラッシュやリポーズ追加を」と言ってるのと同じですよ。
サポで調整してください、が解でしょう。
サポ込みのジョブなのは全く同感です。ですが「神聖魔法スキルあるのに(略)」はこれまた極論でしょう。
赤にとって神聖魔法スキルは得意な魔法でも何でもありません。まさしくサポ依存のスキルです。
引用には含んでいませんが、弓にしても得意武器でも何でもありません。専門職をサポにつけてようやくWSを撃てるものです。
それに対して、片手剣は現状赤の主要な武器として設定されています。
EXWSを使える武器である短剣を差し置いて、バージョンアップごとに片手剣が追加されています。
そのような武器のEXWSをサポに依存しなければ使えない、というのがいびつでないとは思えません。

EXWSにしても両手棍にしても、強化になると思って言っている訳ではありません。
現状を俯瞰してみると、なんで使えないのか分からないような部分だと感じたまでです。

EXWSやスキル設定は、サービス開始当初の想定を引きずってしまっている部分です。現状とはズレも出ています。
赤に限らず、そのあたりは洗い直すべきなのではないでしょうか。

もっとも、現状で優先順位を高くするべきところとも思いません。
他にバランス調整するべきところはいくらでもありますので。

Mariruru
01-18-2012, 08:45 PM
赤が片手剣を装備しつつ弱体魔法とか出来ればいいはずなのに、って誰でもそう思いますよね
ところでコレどう思います?

ミュルグレス
D61 隔224 魔法命中率+25
コンバート性能アップ
ロズレーファタール
アフターマス:魔法命中率+/魔攻+/時々2-3回攻撃
Lv95~ 赤


何故ミシックにしたし・・・ってかボーナス少なすぎ!
今のミシックでわざわざそんなのするなら、INT+50 MND+50 魔法命中率+50ぐらい必要なんじゃないのかと

ちなみにヴァナ国勢調査では存在数が全サーバーで6本です、ミュルグレス

crystelf
01-18-2012, 09:21 PM
それなりのスキルがあるのに使えるWSや魔法がない、はサポートジョブ前提として分かるのですが、スキルがないのに武器だけあるのは別問題じゃないでしょうか。
(中略)
今となってはメイジャンの試練の両手棍属性ルートを赤も行える訳ですから、両手棍も赤の武器として認識せざるを得ません。


サポ込みのジョブなのは全く同感です。ですが「神聖魔法スキルあるのに(略)」はこれまた極論でしょう。
(中略)
そのような武器のEXWSをサポに依存しなければ使えない、というのがいびつでないとは思えません。

わたしとは視点が逆ですね。
わたしは、それらが全て同じ理屈からくる理由に基づいての設定だと認識しています。


「赤というジョブ」から見て、属性杖及び両手棍属性メイジャンの魔命魔攻アフィニティは重要な装備です。
また、「赤というジョブ」から見て、片手剣は主要な武器であり、近接戦闘能力の要です。

ですが、視点を変えて「"両手棍カテゴリ"という枠組み」から見た場合に、
属性メイジャンを装備して、アフィニティ性能と殴り能力を共存させられる位置にいるのは白黒吟召学だけで、
赤は、装備してアフィニティの能力を引き出すことはできても、殴りにまで使えるジョブではないんだなと、
わたしはそう解釈しています。
同様に、「"片手剣スキルを持つジョブ"という枠組み」から見た場合には、
一番優れているのはナイト、少し下に青、さらに前衛ジョブということでWSに優れる戦・暗がきて、
赤はかなり下に位置付けられているジョブなんだなと、そう捉えています。
だから、赤は暗黒魔法スキルがあるけどバイオ系しかつかえない、というのも
「"暗黒魔法スキルを持つジョブ"という枠組み」からの視点で位置付けされた結果だと考えれば、
別段不思議なことでもないなということで、これらを並列に扱って例示として挙げたわけです。

「赤」から見て重要であるということと、「各カテゴリ」から見て主要なジョブであるかどうかというのは、
全く別の話だと。どれもこの発想からくるものなので、それぞれがそうなってる理由に違いはないと考えているんです。


青や獣は、属性杖は使えても属性メイジャンは使えません。つまり「両手棍カテゴリという枠組み」から見た場合に、
これらのジョブは赤よりもさらに下に位置付けされているわけですが、では、これらのジョブは
アフィニティの性能を引き出せないのかというと、"チャージドホイスカー"だの"あやつる"だのと、
「もし装備できるなら作ってみたい、作っておきたい」というものがないわけではありません。
逆に、両手棍スキルのあるジョブの中では、竜あたりはSTR杖や物理カット杖が作れたらと思うかもしれません。
でも、そうは設定されてないんですよね。

「装備できて性能も殴りもできる」のと「装備できるけど殴りには使えない」にはそれなりの差がありますが、
「装備できるけど殴りには使えない」のと「装備できない」の間には超えられない壁があります。
そういう意味で、赤は上過ぎず下過ぎずの位置、サポの制約はあっても、
サポで広げられる部分も相応に大きいという位置に置かれているんだなと思ってます。
なので、「ここからさらに上に!」ってのは、うーん……と。




個人的には、「メイジャン装備の対象ジョブなのにEXWSが使えないのはおかしい」ではなく
「短剣EXなのにメイジャン装備が片手剣なのはおかしい」であれば納得していました。
赤については、"デュエル"/"エストクル"アーマーなのに後衛装備、"フェンサー"なのに赤にはない。
むしろ盾F(99で265!)なのにシールドマスタリー、エンII系の特性を全く考えずにストライ実装と、
いったい何がどうなった結果なのかと文句をつけたい部分がないではないですので...(笑)
設定1つ、名前1つ、魔法1つでも、ジョブイメージや世界観を演出する重要な小道具で、
ないがしろにしていいものではないはずですから。

ただしかし、それを言い出して、それを理由にして「だから変えろ」と主張し始めると、
同じ論法で「重装不可のはずの竜が重装できるのはおかしい」といった色々についても言えてしまうんです。
開発が、何より最優先されるべき「ゲームバランス」の部分のために、世界観崩してでも
竜を重装可にし、ナにファランクスを追加し、獣はあやつる主体からよびだす主体への変更をして、
この先のゲームバランスを想定しているというのであれば、それは受け入れるかゲーム辞めるかの
2択しかないだろうと、そう考えます。


EXWSやスキル設定は、サービス開始当初の想定を引きずってしまっている部分です。現状とはズレも出ています。
赤に限らず、そのあたりは洗い直すべきなのではないでしょうか。

洗い直して1からジョブ設計やり直しってーのは、考えるまでもなく「できません」。
「ちょっとだけ。俺/わたしが欲しい部分だけ。すぐできるはずだからいーじゃん」じゃないんですよ。


要するに、結局、当初のジョブイメージと今現在開発が想定している方向性の食い違いについては、
ある程度の所までは現実を見る(=目を瞑る)しかないでしょう、ということですけども。

RABIDLYDOG
01-18-2012, 11:30 PM
赤が片手剣を装備しつつ弱体魔法とか出来ればいいはずなのに、って誰でもそう思いますよね
ところでコレどう思います?

ミュルグレス
D61 隔224 魔法命中率+25
コンバート性能アップ
ロズレーファタール
アフターマス:魔法命中率+/魔攻+/時々2-3回攻撃
Lv95~ 赤


何故ミシックにしたし・・・ってかボーナス少なすぎ!
今のミシックでわざわざそんなのするなら、INT+50 MND+50 魔法命中率+50ぐらい必要なんじゃないのかと

ちなみにヴァナ国勢調査では存在数が全サーバーで6本です、ミュルグレス

戦闘スキルというよりミシックの性能に関する不満、もしくは意見ですよね。
ならば専門のスレッドが上がっているので、そちらに挙げたほうが議論の種になると思います。

>赤が片手剣を装備しつつ弱体魔法とか出来ればいいはずなのに、
メイジャンの魔法命中片手剣ルートがあるので、その目的の方はそちらを選択している方が多いと思われます。
費用も少なく、自分の時間と都合に合わせて作成でき、なんといっても費用が殆どかからず、時間自体も
ミシックを作るよりお手軽にできます。

ミシックやレリックはそれなりの手間ひまと時間とある程度の協力者を必要とするのに、HNMソロ撃破を除いて
HNM戦で運用が難しい等の問題があるからと考えています。

eniek
01-20-2012, 06:33 AM
私も赤魔道士にDでもいいから両手棍スキルがあれば・・・と考えてる者の1人です

赤魔道士のメイン武器はなんですか?と聞かれたらもちろん片手剣だと思います
ソロでのレベル上げではワックスソードからジュワユースまでずっと片手剣のお世話になってきました
ロズレーファタールなんて、まさに赤魔道士のイメージを体現したような素敵なWSだと思います

でも、その片手剣と同じくらい、低レベル帯のPTでのレベリングにはじまり、
アビセア、VWに至るまでずっと背負ってきた両手棍というのも思い入れのある武器なんです

別に両手棍をつかって戦闘で活躍したいわけじゃありません
アースクラッシャーやレトリビューションやシャッターソウルを使えなくてもいいです
(もちろん欲を言えば使いたいですが、そこはしょうがないものと諦めています)
メインは片手剣だけど、長い間背負ってきた両手棍もちょっとは使えるんだよ!という体裁が欲しい、という感じです

WS打つわけでもないし、両手棍のスキル値が魔命や魔攻に関係してくるわけじゃないから
スキルなくても別にいいじゃんと言われれば、はい、その通りですとしか答えられないんですけれども
戦闘にまったく関係ない部分でもスキルがあれば嬉しいなと思う人間もいるということを知ってもらえれば幸いです

RABIDLYDOG
01-21-2012, 01:29 AM
両手棍のスキル追加されることへの影響について少々考えてみました。

少々勘繰りすぎかもしれませんが、両手棍スキル付随することにより、
アビセアの弱点を狙う機会が相当増えるような状態になる可能性が見えてきました。
もちろんSJの状態により増減はしますので参考までに…

赤 全13種 現在5種  両手棍追加時 7種
青 全45種 現在10種  両手棍追加時 15種
黄 全56種 現在17種 (両手棍とは関係ないのですが参考まで)

元々青については、そのスキルの幅の広さから全時間帯において弱点を突く機会が
ありましたが、両手棍のスキルがDであってもある特定時間では他を圧倒する程
弱点を突く機会が増大します。

特定のジョブがある特定時間のみに多くの弱点をカバーできることには問題がない
と思いますし、戦士のように武器のプロフェッショナルが沢山の時間帯の弱点を
狙うことができることに問題はないと思います。

しかし、どちら条件も満たさずにこれだけの弱点をカバーして、更にその数を
増やすことができる状態になります。

武器スキル数が増えることはアビセアというコンテンツ1つを例に挙げても
これだけの影響が出てきます。

すでに武器スキル数も既に4種類に達しています(投てき除く)。
類似したジョブでもある青は2種類、同じように短剣を得意とする踊り子で3種類
接近戦が得意とされている白ですら2種類です。

スキルのランクが低いから、もしくは実用性が乏しいから問題は少ないと思われる
一方でそれぞれのバランスやコンセプトの点から考える必要があると思います。

FM77AV
01-23-2012, 09:54 PM
装備できるのにスキル無いのは可笑しいとの発言ありますが、黒も片手剣スキル無いですがALL JOB以外で装備できる物あります(メイルブレーカー、ビルボ、タック、スモールソード等結構あります、黒になって競売で片手剣をソート表示>ジョブで絞るで見るといいと思います)だからと言ってスキル追加しろと言う気は私はサラサラありません

黒や獣に両手鎌スキル追加の事例があるので100%無理で有り得ないとは言えないですがw

反対に青の片手根の様にスキルはあるのに、まともに殴りで使える物で装備出来るのはALL JOBのしかないと言う事例(D値が低くINTやMNDプラス等のステ補正のは後衛ジョブに混じり名前があるようですが)や、かつてナイトに両手斧スキルがあったが装備出来るのはなく削除された事例もありますよ?参考までに