Log in

View Full Version : アビセアでのNMの横取りについて



Sironeko
06-04-2011, 05:05 AM
アビセアでの5行、エンピ素材を落とすNMについてですが、自分達のPT以外の人がNMを取れないようにできないものでしょうか。

何らかの原因(主に全滅w)で赤色ネームから黄色ネームに変わることがありますが、その瞬間を狙ってNMを取る人がいたりします。
まだやれる!wと思ってても、NMを取られたら・・・:mad:折角「大事な物」集めたのに:mad:

「大事な物」でPOPさせたNMについては、自分達のPT以外の人がNMを取るときは許可制にするとかできないものでしょうか。
全滅しても赤ネームのままで一定時間経ったら自然消滅とか・・。

こんな場面に出くわすとFF11の「絆」というテーマがすごく馬鹿げて見えてしまいます・・
ただでさえトラブルの多いアビセアなので、こんな小さなことでも改善して欲しいです。


・・腕も磨きますハイ

Winderstix
06-04-2011, 05:44 AM
全滅じゃなくても黄色ネームって稀に良くあるよね。盾が沈んだ瞬間とかかな。弱点付くのに後衛が一度戦闘態勢→戦闘解除ってしてるとなる気がする。
白だけになっても五行なら覇者の時間ポップぐらいなら被ダメ-装備に変えて魔法詠唱中とか隙みてアクアベール掛けて、次の隙でレイズIIIとかで全滅もペットミサイルもなしで安定して建て直せるんだけど…最近はNM自体に慣れて死なせにくくなったしこまめに敵対魔法使って黄色くならないようにはしてるけど。

全滅して黄色ネームになってるのみたら、とりあえず取ってからアライアンスに誘ってるかな。
ファーストタッチの大事狙いとかなら【残念です。】だけど。人のトリガで湧いた分まで欲しがる程必死な人ってそんなに居るのかな。
外人さんでも居るよ。アラ誘って戦利品くれる人。
こういうのが絆なんじゃないかな。
NMも戦利品も取ってく人も中には居るけどね。

Aconitine
06-04-2011, 05:46 AM
いやこれは……。
「全滅」した時点で「挑戦」も終わっているでしょう? 「敗北」しているのだから。

バッチリ殴り合いの最中にも関わらず不意に黄色ネームになるような、不具合臭い動作のせいで
タゲ取られてしまった、とかなら改善要望していくべきとは思いますが…。

GATRAN
06-04-2011, 05:53 AM
ごくマレ・・・ってほどじゃないですが、NM釣ったりPOPさせたときに、雑魚モンスがからんで、
2匹以上を相手しなきゃならない場合だと、黄色ネームなったりはするんですけども、
これは規制するよりは、プレイヤー間の「暗黙の了解」的に横取りしないとするしかないかと思う。
横取りするような連中がいるときは、あきらめてサッサト帰るか、黄色ネームならないように気をつけるとかしか。
全滅したときは残念ですがしょうがないですね。消滅や戻るまでに時間かかる場合は倒しちゃうほうがいいですし。

earthbound
06-04-2011, 07:14 AM
残念な事ですが、基本的にFF、特にアビセアにおいて他人への思いやり的な行動を取ってくれる人は少数かな、と思います。
自衛は大事ですが、雑魚からみなどの事故もありうるんで、なんらかの対策はして欲しいですね。
ただ、システム的な所なので、他の要望のシステム変更案がことごとく却下されてるのをみると難しそうですが。。

WarRock
06-04-2011, 07:15 AM
NMと雑魚数匹相手にして手も、NM殴ってTP貯めて、WSを雑魚に打って処理すればNMの色は変わんないですよ。

意見は#3のネコさんと同じ。
NMに負けて取られるのは仕方ないですよね。トリガーとかはまぁ、、、ゲームで言うのも馬鹿らしいですが、勉強代と言うことで。

それと、人の善意を受けられなかったからと言って喚くのは、ちと考え物ですよ。
絆って言うのはあくまで身内に働きかけるもので、赤の他人に期待するほうがおかしい。

貴方に対して微塵の義理もないんですからねー

Sironeko
06-04-2011, 09:49 AM
うーん。
感情のこもったくだらないことを書いてしまったなと後から後悔。

こんなことで個人的なことで改善要求なんて確かにすべきではないですね。
ということで、クローズさせていただきますね。